レスが遅くなりました。
とりあえずピタゴラの音源の募集は締め切らせていただきました。
アクエリオンの募集を開始します。
詳細はwikiを見てください
http://wikiwiki.jp/nicoensemble/
>>568大羅天さん
確かにそのやり方ですとイメージも掴みやすいですよね。
ただ、参加者の方には録音に時間がかかる人もいますから、一人が遅れると先に進まなくなってしまうので今の現状では難しいですね。
>>568ぐりさん
サックス楽しみにしています。
アクエリオンの録音よろしくお願いします。
>>570Jonaさん
録音お疲れさまでした。
忙しくなるみたいですがまた時間があれば参加してくださいね。
フランソワさんにもよろしくお伝え下さい。
>>571しとべさん
録音お疲れさまでした、よく録れていると思います。
アクエリオンも始まりますのでまたよろしくお願いします。
>>572YBB641さん
いらっしゃいませ、よろしくお願いします。
アクエリオンの録音よろしくお願いします。
譜面はうpろだにありますので練習してみてください。
>>573vovさん
いらっしゃいませ、よろしくお願いします。
ピタゴラスイッチの録音の募集が終わりましたので、今度はミキシングの作業になります。
ろだに音源がありますのでぜひミックスをお願いします。
>>574らんぽさん
スレの保守ありがとうございます。
エヴァ聞かせていただきました。
なかなかいい感じでしたよ。演奏系は歌物とならんで叩かれやすいジャンルですからあまり気にされない方がいいですよ。
特にいまは季節的にあちこちでそういう人が増殖しているみたいですし…
次のうpを楽しみにしてますね。
とりあえずここまでのまとめを置いておきます。
ピタゴラスイッチver.2
参加楽器音源
旧ろだ Cl(No.45),Euph(No.46),ウインドシンセ.1(No.50),PIano(No.53),ウインドシンセ.2(No.54)
Vn(No.55),S.sax(No.75),Tp(No.76),手笛(No.88),Cl(No.89),Hr(No.90〜93),Hr(No.95)
新ろだ A.sax(No.2,3),Bs(No.10)
前回参加楽器音源
旧ろだ Fg(No.11),A.sax(No.17),Trb(No.35),Tub(No.36),Gt(No.37),Picc(No.39),スネア(No.41)
創聖のアクエリオン
楽譜配布先
旧ろだ(No.61〜72,No.77〜86)Picc,Fl1.2,Cl1〜3,B.Cl,A.sax1.2,T.sax,B.sax,Bsn
Tp1〜3,Hr1〜4,Tb1〜3,Euph,Tub,St.Bs&El.Bs
新ろだ(No.4〜7)A.Cl,EsCl,S.sax,Ob
参考音源
新ろだ(No.13)
No.はそれぞれのろだの番号です。
抜けがあったら指摘して下さい。
ピタゴラはあとはミックスする方におまかせします。
アクエリオンは音源の募集を開始しましたのでぜひ皆さん参加して下さい。
>>577タルさん
またよろしくお願いします。
細かいアーティキュレーションは基本的に譜面通りの方が混乱せずにすむと思います。
明らかにおかしい場合はここで皆さんの意見を聞いて下さい。
記譜に関してはゆーきよしのさん待ちということでお願いします。