>>430 noteさん
私もこれ、中学の初めの頃、フルートを始める前に買ってもらいましたw
どこいっちゃったかなー、懐かしいなぁ。ピアニカとか発掘・懐かしの楽器合奏もいいですね。
私とかフィリップさんくらいの歳になると、こういう懐かしいのにグッときたりします・・・よね?
おくせんまんを聴いてほろりとしたり。
ピアニカ持っている人でおくせんまんアンサンブルとかやったら受けるかも。
しかし、>>427で馬鹿寿さんがおっしゃっているように、
みなさんお若くてもちゃんとした文章を打つんですね。びっくりしています。
自分が中1の頃はパソコンがなかったし、こんなに日本語使えていたかなと、ちょっと反省。
スレがよい雰囲気でとても嬉しいです。
>>433 らんぽさん
はじめまして、いらっしゃいませ。
私も何年も楽器を休んでいました。ブランクは1ヶ月も吹けばすぐに取り戻せると思います。
ピタゴラVer.1ではクロードさんが1パート分サックスで吹いてくださっていまして、
ろだのNo.17に演奏が上がっています。
これとハモるようなパート、1stか3rdを吹いてくださるとカッコよくなると思います。
ぜひぜひよろしくお願いします。
Ver.1に参加された方も、他の楽器や他パート多重ができそうでしたらご参加ください!