>>411ぴっころさん
初めまして。以後よろしくお願いします。
一応家の中を探しては見ましたが、どこにもマイクが見当たらないので、今のところはやはりヘッドホンで録音ということになってしまうかもしれないです。
吹奏楽部の顧問の先生がEDIROLの録音機材をもっているので、もしかしたらそれを貸してもらうことができるかもしれませんが…。
あと、録音は3連休になりそうです。
どのパートを吹けばいいのかわからないので、とりあえず全パート録音しておきますが、よろしいでしょうか?
>>412秋さん
初めまして。
秋さんはハイCまで出るんですか!羨ましいです…。
僕のいる吹奏楽部は人数が少なくて、トランペットが1年生2人しかいないんです。
なので僕が1stを吹いているんですが、何しろまだ音域が狭くて…。
夏の大会までにがんばってハイB♭まで出るようにしたいです。
(そうすればniconico合奏団にも貢献できますし)
まだまだ未熟者ですが、これからもよろしくお願いします^^
>413フィリップさん
初めまして。早急な対応ありがとうございました。
とりあえず、3連休にwikiを参考にして録音してみます。
音質はまだ1回も録音したことがないのでわかりませんが、がんばってみます。
これからもよろしくお願いします。
あと、ちょっと考えたんですが、wikiの「メンバー表一覧」の所に、各パートの人数を書いてみたらどうでしょうか?
僕にはwiki編集能力が皆無なので、もしよろしければどなたかにお願いしたいのですが…。