niconico合奏団


告知欄


■niconico合奏団

現在表示しているスレッドのdatの大きさは506KBです。

1 名前: no name :2007/09/28(金) 06:04:28 ID:eAvQ/ijI

とりあえずこれを見ていきおいで立ててみた。



動画じゃなかなか話も進まないだろうから、ここで話し合ってはどうだろう?

ちなみに私はうp主ではない。

42 名前: ぴっころ :2007/09/30(日) 19:02:36 ID:BCSrWIxI

一応自分のスペックについて書きますね。
【楽器名】ピッコロ・フルート(ピッコロの方が歴長く重要な仕事が多いかも)
【録音環境】PC(Win)、デジカメ(LUMIX DMC-FZ30)、今後はマイク(SONY ECM-MS957)
【投稿歴】黙ってようかと思ったのですが、いずれわかることかと思いますので白状します。
     sm923352、sm1060648の者です。がっかりさせた方申し訳ありません。

初めての投稿だったし録音環境が、とか言い訳は山ほどありますが、
録り直して再うpが最大の説得力と心に決めて、黙々と作業を続けています。
ちなみに組曲で動いているのは演技ですが、後から見たらやりすぎました。
ヴィブラートは確かに私の場合荒めなんですけど、人によって感覚が違うようですね。
「録音」は思ったより下手に聞こえて落ち込むけど、多くのことを勉強できますし、
今後も失敗を晒しながらだんだんコツをつかんでいきたいです。
こんな者がぴっころと名乗っておりますが、これでよければ今後もお願いいたします。

そんな経験も踏まえ、
今後合奏動画を完成、うpできたとして、その動画にアンチや厨が沸いても
冷静にスルーできる、という参加条件は必要ではないですか?
今更言うまでもないですかね?

43 名前: かなで :2007/09/30(日) 20:41:38 ID:JPd/U+Lc

>>38です。
最近吹き始めましたが、なんせブランクがあるので・・・。
ご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが、やる気はあります。
楽譜入手の伝手がないので、どなたかからいただけると
ありがたいです。

44 名前: ふるーと。 :2007/09/30(日) 21:34:21 ID:A8ubVSlW

こんばんは。
今日、スカイプ用マイクで録音してみたのですが、
ブーンという雑音がひどかったので新しくマイクを購入してきました。
並んでいた品の中で一番質のいい物がなんと定価25000円・・・orz
それが、7980円になっていたので勢いで買ってしまいました。
試しに声を録音してみたら雑音もなくとてもいい感じでした。
フルートは夜なのでまだテストできませんが明日してみたいと思います。

もう一度、楽器、経験、録音環境を詳しく書いておきます。


【楽器】
フルート
・経験 約2年
・ブランク 約5年
・なかなかの初心者レベル

マイフルートはもらい物で、かなり年期が入っています。
ブランク中実家に放置していたので最近までノータッチでした。
先日タンポ交換はしましたがちょっと危険な匂いがします。
他に楽器を借りる伝手は今の所ないです。

【録音環境】
・ボーカルマイク(DENON DM-200)
・デジカメ(FUJI FinePix A345)(画質悪いので微妙)
・オーディオインターフェイス(Roland EDIROL)
・録音・音声加工(リバーブ等)ソフト(Roland Sound it!)


>>42ぴっころさん
やはりあの動画はぴっころさんだったんですね!
すごいなぁと思いながら拝見させて頂いてました。
無論、ぴっころさんの足元にも及ばない私ですが
頑張って練習しますのでアドバイスなどよろしくお願いしますm(__)m

45 名前: ぴっころ :2007/10/01(月) 01:34:35 ID:cGPFvg7Y

>>37
2曲見てきました。
クロノトリガーの方:こんなに吹きたい人が集まっているとは。まあ勢いでコメしてる人も
          いるでしょうけど、あまりの多さにちょっと引いたくらいでしたw
          楽譜があればこの曲もいいですね。画面と音からパート譜を作るのは大変そう。
ピタゴラスイッチの方:これは各パート4重奏くらいにアレンジすればお手軽発表会ができそうです!
           元動画が音色違いで進んでいくように、
           フルートVer.→クラVer.〜バリチューVer.→Perc.&弦Ver.
           みんな原調にすれば最後に全部重ねて合奏になりそうですね。
           これはすぐ出来て楽しそう!フルートは多重なしですぐできそうです。

また、タグに動画NOを入れてくださった方、ありがとうございました。
土日の割には気づいてくれた人が少なかったかな、
最初はピタゴラスイッチ案みたいな、今集まっているメンバーでできることを
ちみちみとうpして、視聴者の興味を引いていきましょうか。

>>40
ファゴットで譜面所持の作編曲者ってすごいです。ここでも貴重人材です。
ぜひHNを!
で今日、3DとかTipsのコラール買えないかなー、とYAMAHAにて物色してきましたが、
やはり全パート揃えるのは無理でした金銭的に。
>>40さんが大変でなければ、基礎練的な簡単なコラール譜をお願いできないでしょうか。
私の場合、例えば賛美歌なんかを聴音できても、
それをパートに振り分けるなどのバンドアレンジが難しいのです。

46 名前: とろ坊 :2007/10/01(月) 01:59:21 ID:Dkuf1Dqt

どうもこんばんは。
かなり賑わってきてますねー。
どうやら自らの環境/楽器/経験などを詳しく書いている方が
多いように思いますので私も改めて書いておきます。

----

【楽器】
テナー トロンボーン
経験 三年目
ブランク 無し (今も楽団で吹いてます)
肺活量 高い訳ではないです

トロンボーンは超高級とは言いませんがちゃんとした吹けるトロンボーンです。

【録音環境】
マイク (SONY ECM-909)
デジタルカメラ (LUMIX FX-9/KONICA MINOLTA Dimage A2, 両方とも動画撮影可)
PC/コンピュータ (Mac)
録音加工ソフト (Garageband 3, Jampack は無し)
楽譜作成ソフト (Finale Notepad 2007)<--無償で試用期間などは無いですが制限は多いです

----

とこんな所ですかねぇ。。
基本的に楽譜はトロンボーンだけしか分からず(簡単なら他もできるかも)、
録音加工ソフトはほとんど触った試しがありませんw
割とカメラ好き、写真好きなのが分かるかとw


>今後合奏動画を完成、うpできたとして、その動画にアンチや厨が沸いても
>冷静にスルーできる、という参加条件は必要ではないですか?

こういった問題に対してですが、
当然私達は「アンチ」「厨」に対して相手する義務とかは無い訳で
この楽団では人数がいずれ多くなるのですから、
そういう事を気にする必要自体も無いのではないかなーと。
みんながいれば怖くない、ってやつです。たぶん。
おそらくここでやりたいと名を挙げている方も
そのことは頭に入れていると思います。

私達の目標(使命?)というのは
できるだけ沢山の人に音で鳥肌を立たせることを目指す、というものでしょう
所詮アンチは小数、コメントが多くても大抵一人のの自作自演に過ぎないです。
彼らにびくびくしてスルー出来ないかもということを気にするよりも
私たちが吹いた曲がどれだけの方に感動を与える事ができるか…
私は焦点は後者に合わせるのが妥当であると思います。


ちなみにぴっころさんが気になる私の住所ですが、産業だと
米国
CA
Bay Area
になります。これ以上詳しい事は言えませんw

47 名前: ぴっころ :2007/10/01(月) 02:00:36 ID:cGPFvg7Y

>>38
>>43かなでさん、よろしくお願いします。
ニコニコではジャズ色の強いサクソフォンですが、
私はボレロや展覧会の絵のようなクラシカルな方が好きです。
パリ音のドゥラングル氏なんて生ける神ですから、機会があったら聴いてみてください!

>>44ふるーと。さん
稚拙な動画を見ていただいてありがとうございました。
私もあそこでいただいたアドバイスに従ってマイクを購入したクチです。
フルートは叩かれやすいので、なるべく生の音に近い音を再現したいですね。
今日、組曲の2ndフルートが完成しました。フィナーレで譜面もできましたので、
多重録音した音源と楽譜を近々うpできると思います。
ちなみに私の銀管ピッコロは、もう80年以上前の代物だそうです。
かわいがってあげるとちゃんと鳴ってくれますよ。

48 名前: ぴっころ :2007/10/01(月) 02:35:16 ID:cGPFvg7Y

>>46
とろ坊さんとニアミスでしたw
いいところにお住まいなんですねぇ、うらやましい。
お隣?のラスベガスに行ったことがありますが、色々中毒性の強い街でしたw
一緒に旅した母がたいそう気に入り、数年後に家族でまた行く予定です。

アンチや叩きに関しては、そうですよね。私の場合ですが
自分の動画が良くないことはわかっていても、強い語彙で指摘されると落ち込んでしまい、
今でも自分の作品をまともに見ていません。
いただいたコメはたまに保存して、ある程度覚悟してから目を通します。
もちろん自演や言い訳を自分でコメしたことは一度もないわけですが、
これが若い子なら、コメでケンカを始めたりするのだろうか、と少し心配でした。
でもここにアクセスしアクションを示している方なら、問題ないですよね。
落ち込んでばかりもいられない。私も成長しなければ。

49 名前: ふるーと。 :2007/10/01(月) 02:43:38 ID:fmyZQPGw

>>47ぴっころさん
レスありがとうございます。
楽器の音を録音する場合、マイクって本当重要ですね。
雑音が入ってしまったり音が変わってしまったりと・・・。
今回購入したマイクが上手く録ってくれるといいのですが><
フルートって叩かれやすいんですかorz
私みたいな初心者の演奏だったらもうコメが叩き祭でしょうね(´・ω・`)
基礎練習からしっかり練習しなければ・・・。
早くみなさんと演奏したくて毎日ムズムズしてますw

組曲の2nd!お疲れ様です。やっぱりすごいですね。
動画のうp楽しみにしています!
楽譜の方も是非拝見、使用させて頂きたいです。

80年以上も前のピッコロですか?!すごい!
そういえばバイオリン等も年期がある物を使われてる方多いですもんね。
私もこれからきちんとメンテナンスをして可愛がってあげたいと思います。

でも、私のフルートの音色&演奏を聴いて頂いて、
こぉれはひどいww状態でしたら遠慮なく言って下さいねm(__)m
やる気しか取り柄がないもので・・・・。

他の参加者の方々もこれからよろしくお願いします。

50 名前: フィリップ :2007/10/01(月) 04:37:27 ID:mW9GfzEt

>>1です。
HNをとのことですのでフィリップと名乗ることにしました。
自分のスペックなにも書いてなかったのでとりあえず…
【楽器名】トロンボーン(ブランク2年程)
【録音環境】マイク(サイレントブラス)
      デジカメ(FinePix)
      PC(VAIO_LX53G) OS(ubuntu7.04)
      編集ソフト(audacity)

こんなところです。
演奏に関しては時間がうまく取れれば参加します。(仕事が忙しいもので…)
まぁ、wikiの編集は会社でも出来るので、ちょこちょことやっていきます。

あと、wiki更新しました。
メンバー表を作成しました。
多分抜けは無いと思うのですが、一応確認してください。
「俺が載ってねーよ!!!」、「ここ直せよゴルァ!!!」という方は、
wikiのメンバー一覧のページの下の方にコメント欄を
作りましたので、そこにコメントを残すか、ここに書き込んで下さい。

51 名前: とろ坊 :2007/10/01(月) 05:37:56 ID:Dkuf1Dqt

>>1
>>50
フィリップさん
更新乙です

52 名前: ふるーと。 :2007/10/01(月) 12:50:44 ID:2/K7urqa

>>50フィリップさん
更新乙です。
色々とありがとうございます。

昨日購入したマイクで先程フルートの音を録音してみたのですが、
マイク特有?の「ツー」とか「サー」みたいな音がします。
フルートに限らず声を録音した際にも入ります。
ボリュームを上げると少し気になる程度だと思うのですが。
これはマイク特有の音なのでしょうか?
どうにかして消す事って出来ないんですかねぇ(´・ω・`)
あとやっぱり生の音より少し音が違いますね。
チューニングちょっと間違えてるみたいな><
でもとりあえずはこのマイクで頑張ってみようかなと思ってます。
よろしかったら、参考までにぴっころさんが注文されたマイクや、
他の方が使っておられるマイクの使い心地もよろしかったら聞かせて下さいm(__)m

53 名前: no name :2007/10/01(月) 12:54:24 ID:D+p0R9Og

【楽器名】
  フルート
   部活で5年間の吹奏楽経験有り
   数年のブランク後、5年程前からレッスン受講中

【録音環境】
   EDIROL R-1

54 名前: ぼナンザ :2007/10/01(月) 13:38:59 ID:EJanP670

はじめまして!ニコニコから来ました。ニコニコ初心者です。
【楽器名】
   トロンボーン
   高校から初めて4年目です。7、8.9月と楽器を吹いていない   状態だったので現在リハビリ中です。
【録音環境】
  EDIROL R-3 練習のときにしか使っていせんが、大丈夫かな・・・

録画機材は親のデジカメがありますが、PCへの取り込み、UP方法等がよくわかりません。

  今までUP経験が無いので、いろいろと調べていきたいです。
  できればわかる方がいたらご教授ねがいたいです。

55 名前: とろ坊 :2007/10/01(月) 13:50:48 ID:Dkuf1Dqt

みなさんどもこんにちは。とろぼーです。
主にぴっころさん、及びフルートを演奏なさる方、
ピタゴラスイッチの楽譜のテスト段階でフルートのものを三つのパートに分けて
ちょっと試しにPDFで書き出してみたんですが
こういう楽譜ってアップローダーで上げておけば良いんですかね?

なぜトロンボーンではなくフルートなのかは不明です。

56 名前: とろ坊 :2007/10/01(月) 13:56:53 ID:Dkuf1Dqt

自分の書いた文章を読み直してみると随分と崩壊してるので訂正:

ピタゴラスイッチの楽譜をまだテストの段階だけど、
フルートのパートを3つに分けてコピー/一部編曲をしてPDFで書き上げてみたんですが
こういう楽譜ってアップローダーで上げておけば良いんですかね?


ぼナンザさん、フィリップさん、んで私がトロンボーンを吹いている、ということで
ちょっとずつそのあたりが充実して来てるような

57 名前: ふるーと。 :2007/10/01(月) 14:21:09 ID:fmyZQPGw

新たに参加表明された方々、よろしくお願いします。

>>56とろ坊さん
お疲れ様です。
とてもありがたいです><
ぜひアップお願いします。楽しみです!

そういえば、まだまだ先の話かもしれませんが、
もし楽曲が決まっていざ演奏して録音できた時、
その音源はニコニコにアップすればいいのでしょうか?
そうなると勝手に第三者にミックスされたり、
何かとややこしくなるのではないかと少し心配です。
そんな細かい事気にせんでええがな。ですかね(´・ω・`)?

58 名前: とろ坊 :2007/10/01(月) 14:40:11 ID:Dkuf1Dqt

よーしぱp
試しに楽譜
http://ddo-jp.ddo.jp/upload100_download.php?no=7574
パスワードは Nicoband
でいいかしらん

正直trb以外のパートは目にも通した事が無いので
極端に高かったり低かったりする音符があるかもです
そん時はそう言ってくださいねw

音源はニコニコにアップしない方がいいかも
容量の制限から音質の劣化とかあり得るし…
それこそコメントが来て「いやぁー」になるかも知れないし
楽譜と同じでアップローダにアップして、
DLKeyつけるひとはつけて、
合奏する時にはここにいるどなたかが合わせる、という様にした方がいいと思います。
特に公にする必要も無いかと。

59 名前: ふるーと。 :2007/10/01(月) 14:58:41 ID:fmyZQPGw

>>58とろ坊さん
先程DLしてきました。すばらしいです!ハァハァ
でもあの高いド、私には出せない(´・ω・`)・・・・
ので、1オクターブ下げて練習しますw
本当にありがとうございす。

やっぱりアップローダーにアップした方がいいですかね。
もしアレでしたら専用のアップローダーを作るくらいなら
私にも出来ると思うので、みなさんがもし必要だと思われたら
言ってください!それくらいしか出来ませんが・・・><

60 名前: ふるーと。 :2007/10/01(月) 14:59:45 ID:fmyZQPGw

ちょw
「ございす」になってる><
正しくは「本当にありがとうございます」ですorz
すいません。゚(゚ノ∀`゚)゚。

61 名前: とろ坊 :2007/10/01(月) 15:10:06 ID:Dkuf1Dqt

ふるーと。さんどうもありがとうございます
このまま他のパートもつくっちゃいましょうかね
指摘するなら今のうちですw
今日はもう無理ですがそちらの明日朝頃にはまたちょっとずつ何かできてるかもしれません。
高いドはそのうちなんかしておきます。

まーこれはシンプルですが最初はこれくらいが丁度良いかなと思います。
他の方ももし何か良い準備曲とかあればどうぞ載せてってください
「本番」曲は何になるんですかね?

アップローダー作ってくださるならはーい、ここに一人あると嬉しい人がいまーす。

62 名前: ふるーと。 :2007/10/01(月) 15:36:04 ID:fmyZQPGw

>>61とろ坊さん
いやぁすごいです。私には到底不可能ですw
他パートまで!お忙しいだろうに・・・。
とろ坊さんのペースでゆっくりお願いします。
高いドの件ですが、1stをぴっころさんに
ピッコロで吹いて頂ければ、問題ないと思います!
むしろあの高いドを吹けないのは私だけかもしれないw
そして私は実力的にも1stを担当しないであろう・・・w
私なんかより他の方の意見の方が参考になると思うので、
それまではそのままでお願いしますm(__)m

ピタゴラスイッチはニコニコの中でも結構人気があるようですし、
私もいいと思います。ピッチも変わりませんし合わせやすそうですね。
デビュー曲は何になるんでしょうね♪楽しみです。
せっかくとろ坊さんが楽譜も作ってくださってる事ですし、
いずれにせよピタゴラスイッチはやりたいですね。

アップローダーできました。ここでいいでしょうか?
http://www6.uploader.jp/home/nicoband/
不具合や不満などその他何かあれば言って下さい^^

63 名前: ふるーと。 :2007/10/01(月) 15:40:08 ID:fmyZQPGw

何度もすいませんw
よーくよーく見たら(見なくても)
10MBまでしかUPできないアップローダーを作ってしまったようですorz
何してるんだ私。しっかり。
すいません、作り直してきます><

64 名前: ぴっころ :2007/10/01(月) 20:47:35 ID:cGPFvg7Y

お疲れさまです。
>>58
楽譜いただきました。このフットワークの良さが合奏実現につながりますね。
ありがとうございます。
で、とろ坊さんに一つお願いがあるのですが、
この曲はG-durな感じがするので、もし書き換えがご面倒でなければ
シャープ系で書いていただけますでしょうか?
1stはまるまるオクターブ下げても良さそうですね、
そのままフルートで8va下で吹いても、合わせた時も重ならずにきれいですし、
それをピッコロで吹くと、今の譜面の音域で音が出ます。
まずは取り急ぎお願いでした。また後ほど。

65 名前: no name :2007/10/01(月) 22:24:03 ID:PEP0p0VK

クラリネットがきたよー

66 名前: no name :2007/10/01(月) 22:39:45 ID:IpzFz4CI

フィリップです。
>>53さん、ぼナンザさんいらっしゃいませ。
wikiのメンバー表に追加しました。
確認しておいて下さい。

>>65さん
【楽器名】
【録音環境】
こんな感じで書いていただけると助かります。

67 名前: no name :2007/10/01(月) 23:07:49 ID:VK55UBmZ

らき☆すたの吹奏楽組曲吹くってのもいいんじゃないかな?

68 名前: とろ坊 :2007/10/01(月) 23:16:38 ID:Dkuf1Dqt

>>64
すみません
シャープ系というのは
つまり今のC major を G major に書き換えておくんですよね
でノートもそれに合わせてちょっと変えていくと

69 名前: ぴっころ :2007/10/01(月) 23:55:31 ID:cGPFvg7Y

>>68
そうですそうです。ハ長調で臨時記号フラットを、ト長調でシャープ一個に。
8小節目の臨時記号Des(レフラット)をCis(ドシャープ)にみたいな感じで。
そうか、音名や調はいろんな言い方がありますよね。

70 名前: ふるーと。 :2007/10/02(火) 00:03:17 ID:hsTK3V+K

夕方からちまちまとレンタルできるアップローダーを探してるんですが
容量の大きいものがアップできるレンタルサービスってないものなんですね(´・ω・`)
専用のアップローダーがあれば便利だと思ったのですが・・・
甘かったです。やっぱり私には何もできないようでorz
お役に立てなくてすみませんm(__)m
また見つかり次第作りたいと思います。

71 名前: フィリップ :2007/10/02(火) 00:28:16 ID:XdA5ritR

>>ふるーと。さん
アップローダーはとりあえずそれでいいんじゃないでしょうか?
楽譜のうpは10Mあれば十分ですし、動画や音源は圧縮すれば多分いけるかと…。
どうしても大きい容量のファイルがある場合はpass付けてどこかに上げればいいと思いますよ。

72 名前: ぴっころ :2007/10/02(火) 00:39:39 ID:SDFOUOuf

>>53
いらっしゃいませ。
レッスンを受けられているのですね、私の戯れ動画のことは先生に黙っていてくださいね。
HN決まったらぜひご報告ください。まずは小アンサンブルですが、
フルートはすでに合わせる曲が決定しています。
後で詳細まとめますのでぜひご参加を。

>>54
ぼナンザさん、はじめまして。
由来が気になるHNですね、初めて見た仮名の羅列かも。
うp方法は、今後Wikiの方でマニュアルを作る予定です。
その前でも、わからないことがあればここで質問してみてくださいね。
私でわかることならお答えできますし、もっと詳しい方もいらっしゃいます。

73 名前: ふるーと。 :2007/10/02(火) 00:46:12 ID:hsTK3V+K

>>71フィリップさん
お気遣いありがとうございます><
自分から言い出したくせに全然見つからなくて本気で涙目なってましたorz

なるほど、圧縮という手もあるんですね!
もし、圧縮とか('A`)マンドクセでしたら、
無理に使って頂くのも申し訳ないので、
もうあのアップローダーは気にせずスルーして下さい。w
ちゃんと読まずに勢いでポロンと作っちゃったものですのでm(__)m
何かややこしくしちゃったようで申し訳ないです><

74 名前: ぴっころ :2007/10/02(火) 00:50:10 ID:SDFOUOuf

>>65
クラってリアルの吹奏楽団では人が多くて、結構たくさん集まるんじゃないかと思っていましたが、
意外に少なくて困っていました。お待ちしておりました。
後でHNくださいー。

>>67
なんかニコニコには色んな組曲があるんですね。
吹奏楽用にアレンジできればいいんですけど・・・譜面落ちてたらご報告下さい。

75 名前: ぴっころ :2007/10/02(火) 01:09:12 ID:SDFOUOuf

若干リアルタイム気味に賑わってるw

ふるーと。さん宛
いやぁ、アグレッシブですね。自分を見ているみたいです。
本合奏までの小さい曲ならここで大丈夫そうですよ。圧縮は常套手段ですし。
夕方からのほうががお疲れさまでしたね、ほんとありがとうございます。
調べものって本当に時間が掛かって、練習時間との割合がいつも逆転してしまいます。

マイクの件ですが、昨日から試しに録音してみたりしています。
デジカメの音源よりはやっぱり良いですね、1作目が恥ずかしい・・・
で、ノイズはやっぱり入ります。
でノイズキャンセルをかけたり、録音レベルを下げて録り直したりの試行錯誤中。
ノイズキャンセルはヴィブラートが際立ってしまって、you動画のような結果になりました。
まあ多重で欠点が増長したっていうのもあるんですが。
高音質での録音、うp方法って調べてもなかなか出てこないんですよねぇ。
ノイズキャンセルは封印、なるべく静かな環境でマイクに近づき演奏、
録音レベルもあまり高くしない、
録音後の音源はテンポやピッチの修正を一切加えず極力wavで作業、
mp3変換は最後の書き出しだけ、というのが私の今のところの結論です。
あとはエンコ時にナントカビットレートだかいうのを高めに設定?
詳しい方いらっしゃいましたらご指導お願いいたします。

個人的なことですが、今部屋を無音の状態にしてタイピングしていても、
私のPCからはブーというノイズが出ています。
マイクジャックの抜き差しや、ブラウザを閉じたりする時にも
「プーン」みたいな、蚊の飛ぶような効果音的なのが出ます。
ボリュームコントロールでレベルを下げると少し収まりますが、
これはPCを通す録音時のノイズにも関係するんでしょうかね?

76 名前: 通りすがりの非参加者 :2007/10/02(火) 01:22:57 ID:g5QtW2kR

>>75
録音時、オーディオ・インターフェースは使われてますか?
このwikiは歌唱用ですが、参考になる情報が多いです。
ttp://www41.atwiki.jp/utattemita/pages/11.html
↑「歌ってみた制作初心者向け@wiki」より、高いマイクの欠点
消費電力の多さから、PC直挿しでは音量が確保できず、
ノイズだらけになったり小さな音でしか録音できないことが多い。
音域が広いため、背景騒音を拾いやすく家庭での録音には不向きな事が多い。
オーディオインターフェイスやマイクアンプAT-MA2(LINE入力)など他の機材も必要になる。E-MU 0202USB UA-4FXなど。詳しくは「DTM初心者のFAQ@2ch」内のオーディオI/Fへ
USBオーディオなど外部サウンドアダプタでもいけるらしい。
USBオーディオI/Fなどは、PC本体のUSB端子に直刺しが基本。
コンポやラジカセなどを経由する手もあり。
なければ、ノーマライズや増幅など編集でがんばる。

77 名前: 通りすがりの非参加者 :2007/10/02(火) 01:26:48 ID:g5QtW2kR

あ、改行失敗orz

78 名前: ぴっころ :2007/10/02(火) 01:38:25 ID:SDFOUOuf

とろ坊さん
先ほどまでは取り急ぎ用件のみの書き込みで感じ悪くすみません。
メンバー数からいって、フルートとトロンボーンでピタゴラスイッチを実行しましょう!
メロディーをリズム譜にしてしまえば、スティックで板を叩いたり手拍子だったり、
Perc系の方もいける気がしません?
譜面どおりじゃなくアドリブしてもらってもカッコいいですよねきっと。
お手数をお掛けしますが、お時間がある時にじわじわと作っていただけると助かります。

フィリップさん
スレがだんだんややこしくなってきましたが、今後もどうぞお願いいたします。
週末あたりにピタゴラスイッチ録音もぜひ。
で、うp方法とか詳しかったりします?
そろそろWikiの「録音等」に手を付ける段階にきたかなと、今日思いました。
私の方法は全くの我流、ネットで寄せ集めた情報で死に物狂いな感じなので、
ちゃんとした方法を知っている方にお任せしたいです。

79 名前: うろ=28 :2007/10/02(火) 01:47:51 ID:gFUTASU9

>>フィリップさん

wikiの方に※でHNについて書き込みさせて頂いたのですが、
アレで良かったのかイマイチ不安です。
ご確認及び訂正の方よろしくお願いします。
お手数をおかけします。。。

80 名前: ぴっころ :2007/10/02(火) 01:52:25 ID:SDFOUOuf

>>76
ありがとうございます。このサイトは知りませんでした。
ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U33GXPを使用しており、
編集時にノーマライズや増幅なども試しますが、
実際の生音からはかけ離れたものになっちゃうんですよね。
奏法と、編集技術(力加減みたいな)も思考錯誤しながら、ですよねぇ。
いやでもこれはとてもよいサイトを教えていただきました。どうもありがとうございます。
私の個人的な演奏してみた、でも試してみますので、
新作うpしたらぜひ聴いてみてください。

楽器はやられないのですか?
もし気が向いたらいつでもまたお越しください!

81 名前: フィリップ :2007/10/02(火) 02:22:04 ID:9iCsv0VY

フィリップです
>>うろさん
コメありがとうございます。
あれで大丈夫です。
さっそく訂正しておきました。

>>ぴっころさん
録音関係はあまり詳しくないんです。
暇があれば色々と調べてみようとは思っているのですが…。
機材に関しても自分ではまったく持ってないので誰か詳しい人が教えてくれるといいのですが。
あと、録音環境がない人はどうしましょうか?
中高生がいた場合あまりお金もかけられないだろうし、
クオリティを無視するなら携帯電話を使うという手もありなのかななんて思ってみたり…。
まぁ、いろいろと考えていかなくてはいけないかなと。

82 名前: 通りすがりの非参加者 :2007/10/02(火) 02:24:26 ID:g5QtW2kR

>>ぴっころ様
せっかくなんで・・高音質でのUP方法として、sm734510「エンコード
初心者でもできる!高画質(高音質)で動画をUP」もとても参考になる
と思います。この方法でビットレート320KbpsでUPして見るとエンコードによる音質の低下は個人的には全く気になりませんでした。

高音質での録音方法について、>>75で仰っている
>ノイズキャンセルは封印、なるべく静かな環境でマイクに近づき演
>奏、録音レベルもあまり高くしない、録音後の音源はテンポやピッ
>チの修正を一切加えず極力wavで作業、mp3変換は最後の書き出しだ
>け、
これと全く同じ事を前に思ったことがあったので、思わず共感して
色々書き込んでしまった試行錯誤中のUP素人です。後はマイクの
角度とかを色々変えてTESTUP→削除の繰り返しています。
諸事情により参加できませんが、応援してます。
何度も失礼しました。

83 名前: ふるーと。 :2007/10/02(火) 02:39:22 ID:hsTK3V+K

>>75ぴっころさん
色々とでしゃばってしまってすみませんw
普段、合奏できる機会が全くないものですから、
間接的な方法でも合奏に参加できるかもしれないと思うと
すごくわくわくしていてもたってもいられないんです。w

アップローダー大丈夫そうですか!よかったです。
圧縮はした事がないのですが、圧縮ソフト(+Lhaca)があれば大丈夫でしょうか?
後でぐぐってみます。全く知識がないので調べ物だらけですw
今回を機に色々と勉強できそうです。

私もデジカメで録音、録画してみましたが、
古いデジカメなので画質、音質共に最悪でした><
音ズレまでしてしまう始末・・・。これが一番痛いです。
音ズレしなければ、マイクで録音した音と後で合わせて動画も上げれそうです。
私も録音後は演奏前後の無音を切り取る以外、何もいじらないつもりです。
ビットレートを高く設定ですね..._〆(^∀^)メモメモ
機械関係は本当難しいですね。詳しい方尊敬します。

それから、>>76さんもおっしゃられていたように、
オーディオインターフェイス等の機材も重要だと思います。
私はデジタルピアノの演奏を録音する際に必要だったので
たまたま以前購入していた物があるですが、かなり使えます。
録音、加工ソフトも付属されていました。
入力の音量も調節できますし、他の機材とも接続できるので便利です。
マイクにもよるとは思いますが、PCに直接マイクを挿して録音するよりは、
音質は幾分良くなると思います。私自身まだ使いこなせてませんが。

参考までに、私が使用している物を貼っておきます。
値段はお店によってバラバラですが大体9300〜9600円ほどです。
http://store.yahoo.co.jp/aikyoku/ua1ex.html

今更かとは思いますが、何かとお忙しいと思うのでレスの方は簡潔な物で結構です。
どんどん話を長引かせてしまってすみません><

84 名前: とろ坊 :2007/10/02(火) 07:36:47 ID:uzqpUuml

どもおはようさん とろぼーです。
いま丁度お仕事(おでかけ)から戻りました。
(そちらの真夜中はこっちの朝なんでリアルで話にのるのは難しいかもー
今から>>69>>78参考に何かやっときます

85 名前: とろ坊 :2007/10/02(火) 10:29:49 ID:uzqpUuml

とりあえず完了
フルートのパートをそのままトロンボーンで吹ける様にに写したんですが
それでよかったのかなと思うと気になる所です

86 名前: とろ坊 :2007/10/02(火) 14:52:14 ID:uzqpUuml

誰も言ってこないんで
とりあえずNicobandあぷろだにフルート/ピッコロ、トロンボーンの楽譜を載せました
テンポは別として
一応は吹ける様になってると思います。たぶん。
パーカッションは、楽譜どうやって打てばいいかわかりません
誰か暇でしたら教えてください。
楽譜はこちら
スコアが一つとパート譜が計6つです
http://www6.uploader.jp/dl/nicoband/nicoband_uljp00001.zip.html
パスワードは Nicoband
他のパートもちょくちょく作っていきますね

では

87 名前: 40 :2007/10/02(火) 17:49:51 ID:V3rnwK5g

ファゴットの中の人です。名前これでおねがいします
zip見てみようとしたんですがファイルが壊れてるって言われて開けませんでした・・・orz

>>86 とろ坊さん
ソフトはFinaleをお使いですか?
五線の設定で線を一本にしたり音部記号を||に変更したり、譜頭のフォントを×印に変更したりするだけでも
見た目は結構パーカッションの楽譜らしくなりますよ。
MIDIプレイバックに反映させようとすると結構設定が面倒ですが・・・

でも、今回は楽譜でリズムが伝わればOKなので、
普通の五線の第三線に普通の音符でリズムを打つだけでも
パーカス譜としては十分だと思います!

88 名前: フィリップ :2007/10/02(火) 20:00:10 ID:H+UWVvwH

フィリップです
>>40さん
名前の件了解しました。
このままでいきますね。

>>とろ坊さん
会社のPC(win)でこちらでもファイルをダウンロードしたところ、
「ファイル名、ディレクトリ名、またはボリューム ラベルの構文が間違っています。」
こんな感じでエラーを吐きました。
調べてみたところmacで作成したzipファイルはwinでは上手く解凍できないことがあるようです。
pdfそのままかLHA形式で圧縮し直していただけますか?

89 名前: とろ坊 :2007/10/02(火) 23:22:43 ID:uzqpUuml

こんばんは

zipが開けない件、ご迷惑をおかけしました。
先ほどのアップローダのところへもう一度zipを一つ、
とそれでも出来なかった時のためにそれぞれの楽譜を計7枚(6ではなく7でした)
一覧はこちら: http://www6.uploader.jp/home/nicoband/
Pass は全て Nicoband です

90 名前: ぴっころ :2007/10/03(水) 02:03:14 ID:dXNg8LSB

まずはとろ坊さん、おつかれさまでした。
zipはやはり開けませんでしたが、PDFはいけました。
フルートパートはこれで大丈夫です。ありがとうございました!
Finareをお使いなんですよね、スコアを再生した音源をうpするのって難しいでしょうか?
「組曲を演奏してみた」みたいに、イヤフォンで伴奏音源を聴きながら
自分の音を録音というのがいいかなと思うので、
週末お時間のある時にでも音をうpしていただければ、フルートパートいよいよ始動です。
フェルマータが若干面倒なのかもしれませんが、(基本は2倍でしたっけ)
よろしくお願いします!

フルートパート、及びフルートが吹けるみなさま
譜面をダウンロードして、好きなパートを練習してみてください。
1stは高音域の良い練習になりますが、キビしかったらオクターヴ下でOK。
パート分けは、練習で様子をみて自己申告、かぶったらここで話し合い、でしょうかね。
練習してみる方はここで一言言っていただけると、人数を把握しやすいかと思います。
その後ベースになる音源を聴きながら録音、という流れでしょうか。
私は吹かない方向なので、たくさん集まってくださいね。

91 名前: ぴっころ :2007/10/03(水) 02:21:26 ID:dXNg8LSB

>>90に補足
ピッコロ持っている方はもちろんピッコロでもOKです。
1stの譜面をオクターヴ下げて吹いてください。

フィリップさんへ
こんな感じで、動いているプロジェクトがある時は、
進行具合を見ることができるページがWikiにあるとわかりやすいでしょうか?
・「曲名」 楽譜・音源配布中
・○○パート ○名練習中
・決定パート発表 1st ○○さん 2nd○○さん・・・
・「曲名」○○パート 1st 音源回収済・・・
・一方○○パート 参加者なし エントリー受付中

イメージ的にはこんな感じ?
不要かもしれませんが、一応忘れないうちに記して寝ます。
みなさま今日もおつかれさまでした。

92 名前: ふるーと。 :2007/10/03(水) 02:42:48 ID:LPWmT51B

>>89とろ坊さん
お忙しい中、楽譜ありがとうございました!
これからも色々とお世話になると思いますが、
よろしくお願いしますm(__)m

>>90ぴっころさん
了解です。
1stの高音域の「ド」はフルートで出せるものなのでしょうか?
私は「シ」までしか吹いた事がなくて運指を知りません><
とりあえず1オクターブ下げて練習したいと思います。
ぴっころさんは吹かれないんですか?!心強かったのに残念。。
もし人数が少なかった場合はぜひ吹いて下さいね。

93 名前: フィリップ :2007/10/03(水) 06:17:07 ID:B49ea0Ho

>>とろ坊さん
pdfいただきました。
ブランクあり+サイレントブラスではたいした録音にはならないとは思いますが、とりあえずやってみます。

>>ぴっころさん
wiki演奏曲目のところを更新しました。
あんな感じでいいでしょうか?

>>40さん
演奏のうpはされるのでしょうか?
もしするのであれば、wikiの方更新しようと思うのですが。

94 名前: とろ坊 :2007/10/03(水) 07:56:56 ID:3JIUx04R

とろぼーです
みなさん楽譜ダウンロード、どもありがとうございます
とりあえず暫定的にPiccolo/Flute1st(オクターブ下)の楽譜を載せました。
パスワードは変わってません 特に問題無い限りずっとあれにしておきます。

ところで…
スコア再生時の音源なんですけども
現在私はFinaleの無償ダウンロードのできる最下位バージョン、
Finale NotePadと呼ばれるものを使用しています
これがちょっとやっかいでして
NotePadだと楽譜の音源をmp3などのオーディオファイルに書き出す事が出来ないんです…
なので私ができることと言えば

1. 音質は悪くてもマイクから集音
2. どなたか Finale、 Allegro、Print Music のソフトを持つ方に書き出してくださるようお願いする
3. 皆さんに NotePad をダウンロード/インストールをお願いする

という感じでしょうか…
こういうとこはお役に立てないです すみません

んで私のトロンボーンパートは、
えっとどれになっても良いです。
1st は吹ける様になるまでちょっと時間かかるかもなので
それまでに吹ける方がいらっしゃったら
私は2nd 3rdの方向でー

楽譜について:
他のパートの皆様方、どうかもう少しお待ちください。
次に需要多いのがクラリネットとパーカッションですかね?その辺りをやっときます

トランペットはだれもおらんとでっかーうぐぅ

95 名前: ふるーと。 :2007/10/03(水) 14:29:42 ID:LPWmT51B

おはようございます。いま練習中です。
言い忘れていましたがパートは私も1st自信ないので
出来れば2nd、3rdの方向でお願いします。

96 名前: おーとろ :2007/10/03(水) 17:03:08 ID:PJQkDPfG

質問というかなんと言うか、
3000〜5000円あたりで、良いマイクがあれば
紹介してもらいたいなぁと、、
今金欠なんでwwサーセンwww

97 名前: no name :2007/10/03(水) 19:47:24 ID:j5HCXPMs

>>96さん

プラグインパワー対応マイク端子付きのPCで録音するんでしたら
こんなのはどうでしょう。
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9642.html
4000円以下で売ってると思います。

 メリットは単一指向性なので置き位置を考えれば周囲の雑音
を拾いにくくできると思います。楽器録音用じゃないので当然の
事ながら音質の方は物足りない可能性が高いですが...。タイピン
型のクリップがついているので厚紙等でホルダを作れば設置の
自由度もわりと高いんじゃないかと思います。音楽録音には
使って見た事ないので申し訳ないのですが...まあ、ご参考までに。
とりあえず価格帯は要望にマッチしてます。

 他にもステレオ仕様のものとかもありますので調べて見ると良
いんじゃないでしょうか。ただ、音楽録音を謳ったものは価格
がちょっと高めになるようです。「プラグインパワー」と
「マイク」でググると色々出てきますよ。

98 名前: ス= :2007/10/03(水) 20:15:23 ID:7gxvUwIj

初めて半年のトランペットでいいなら参加したいですが
さすがに無理ですかね・・・

99 名前: へっぽこ :2007/10/03(水) 21:01:57 ID:LtQe8OEC

はじめまして。ブランク一年、ペット暦5年のへっぽこトランペッターです。
意外とトランペットがいらっしゃらないようでびっくりしました。
録音機器・知識が一切ないので、もし集まって合奏するようなら参加させていただきたいです!

100 名前: フィリップ :2007/10/03(水) 22:48:23 ID:B49ea0Ho

>>ス=さん
いらっしゃいませ。
技術の有無はあまり気にしていません。
まだ企画も始まったばかりですし、自分ができそうだなと思ったものに参加してもらえればいいですよ。

>>へっぽこさん
いまのところOFFで集まる予定はありません。
録音機器が無い人で参加表明されている方もいるので、とりあえず参加表明してみたらいかがですか?

wiki演奏曲目のところを少し修正。
今回の【ピタゴラスイッチ】を録音してうpしてみようと思った方は、ここに書き込んでください。
wikiの方に名前をいれておきます。

101 名前: ぺざんて :2007/10/03(水) 23:28:44 ID:WCGRgf5T

珍しいオーボエがちょっと通りますよw
【楽器名】
オーボエ9年(2年ブランク有)
【録音環境】
無し・・・PCくらい???どうやって録音するんですか???

自分も管理人と同じようなこと考えていた一人です。
よろしくお願いしま〜す

102 名前: ふるーと。 :2007/10/03(水) 23:40:22 ID:LPWmT51B

こんばんは。いきなりの事で申し訳ないのですが、
楽団をやっている友人の仲間に明後日からフルートを貸す事になってしまいました><
幼馴染の頼みなので断れず...まだ返ってくるメドもたっていません。
どのみち今月から少し忙しくなるようです。。
返ってくるまで参加できないので、Wikiの方も私の名前等は消しておいて下さい。
ここまできて少し悔しいですが、フルートはたくさんおられると思うので
私の分まで楽しんでください。完成されたら客として見させて頂きます☆
演奏はできませんでしたが、雰囲気だけでもとても楽しめました。
ではでは!ありがとうございました。

103 名前: ふるーと。 :2007/10/03(水) 23:43:22 ID:LPWmT51B

Wikiの方、お手数かけますがよろしくお願いします><
言い忘れていました;すみません。では!

104 名前: フィリップ :2007/10/03(水) 23:53:19 ID:B49ea0Ho

>>ぺざんてさん
いらっしゃいませ。
よろしくお願いします。
録音の方はこちらでもいろいろと考えています。

>>ふるーと。さん
残念ですね。楽器が戻ってきたらいつでも復帰してくださいね。

これから仕事があるのでwikiの更新は明日の朝になります。

105 名前: ぴっころ :2007/10/04(木) 01:52:15 ID:pIo2G1v4

みなさまこんばんは。
私事ですが、今日は今月の疲労のピークを早くも超えてしまったので、
明日ゆっくり読ませていただきます。
取り急ぎふるーと。さんへ
楽器がなくてもスレにはぜひいらしてくださいね。お待ちしています。

106 名前: ぼナンザ :2007/10/04(木) 03:52:45 ID:PH5iSozo

楽譜のファイルが開けないのですが何故でしょう・・・・

107 名前: フィリップ :2007/10/04(木) 07:26:55 ID:YflH75Cp

とりあえずwiki更新。

>>ぼナンザさん
pdfファイルを開くには、
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html
ここに行ってAdobe Readerというのをダウンロードしてください。
フリーソフトですのでお金はかかりません。
これを入れておけばpdfファイルを見ることができます(PCの動作が少し重くなりますのでご注意を)。

108 名前: Calm :2007/10/04(木) 09:19:02 ID:YD4AiwyK

動画見ますた。ぜひとも参加させて下さい。

【楽器名】
フルート
中学の吹奏楽部にて3年、ブランク4年。初心者同然かと。。
【録音環境】
マイク、録音用ソフト、EDIROL

私も動画のうp主さんと同じ事を妄想してました。
よろしくお願いしまっす。

109 名前: 40 :2007/10/04(木) 13:25:29 ID:mSZBBa8f

>>93 フィリップさん
今日は1日オフなので、ピタゴラ吹いて録音してみようかなーと思いますw
Trb.の楽譜から適当に音拾ってうpしてみます。

あと再生音源ですが、一応Finale&Cubase持ちなので
NotePadのファイルもらえればMIDI経由でmp3吐き出す位のことはお手伝いできると思います。
(あと編曲ももし負担でしたら多少はお手伝いできますが←余計なお世話)

110 名前: Cabart :2007/10/04(木) 19:35:05 ID:hwVlySJN

【楽器名】
オーボエ
【録音環境】
Victorのarneo (録音用機材ではない)

高1です。ぜひ参加させてください!

111 名前: フィリップ :2007/10/04(木) 23:34:56 ID:p44+MdSN

フィリップです。
今PCに触れないので取り急ぎ携帯から。
>>Calmさん
>>Cabartさん
いらっしゃいませ。
よろしくお願いします。
今試験的に【ピタゴラスイッチ】をやってみよう、という事になってますので
よかったら譜面を落として遊んでみて下さい。
詳細はwikiを見て下さい。
http://wikiwiki.jp/nicoensemble/

>>40さん
了解です。
演奏のアップ楽しみにしています。
ファゴットだと味のある面白い感じになる予感。

112 名前: ぴっころ :2007/10/05(金) 00:33:58 ID:uaO6RyoH

>>92 ふるーと。さん
今楽器をお持ちでないかもしれませんが、一応運指についてのレスです。
最高音のドは十分に出る音域です。音大では運指表にのっていない、
上のファまで出す曲を勉強しますが、こちらは私達でもかなり厳しいです。
音の出ない感じ、クラクラ感は良くわかります。
運指を文字だけでお伝えするのは難しいのですが、
左手 親指1/人差指2/中指3/薬指4/小指5
右手 人差指6/中指7/薬指8/小指9
とすれば、一番上のCは、2、3、4、5、6です。
かなり気合を入れなければ出づらいかもしれませんが、まずはかなり強く、
つばが飛ぶまで吹き込んでみます。なんとなく出る気がしたら、
タンギングをつけて、一発一発狙って撃つような感じでコツを身につけていきます。
このドさえ出てしまえば、逆に言えばその下のシやラは楽に出るようになります。
頑張ってください。楽器戻ってきたらまた参加してくださいね!

>>94
とろ坊さんここ数日本当にお疲れさまです。
>>109のように、私としては音源、木管パートの編曲のお手伝いなどを 40さんにお願いしたいかなと思っております。
ウチにもフィナーレはあるのですが、私では時間が掛かってしまうので・・・

>>97
マイクにも向き不向き、色々種類があるんですね・・・
私が勢いで買ったのが不向きなやつだとショックかも・・・

>>98 ス=さんいらっしゃいませ。半年でも大丈夫じゃないですかね?
演奏者のレベルごとの選曲については色々考えています。
上手い・下手より、どれだけ楽しくニコニコできるか、というのが、
ニコニコでの私の理想、目標です。
とりあえずエントリーしていただいて、スレとWikiで様子を見ていただけたらと思います。

113 名前: ぴっころ :2007/10/05(金) 00:36:26 ID:uaO6RyoH

>>99
へっぽこさんはじめまして。ブランク1年じゃ全然大丈夫そうですね。
ス=さんも心強いと思います。録音等については、きちんとこちらでまとめる予定です。
OFFは今のところないと思いますが、それでよければぜひぜひお願いいたします。

>>100フィリップさん
Wiki拝見させていただきました。あれで完璧です。ありがとうございました。
ある程度の期間、各パートで演奏者を募集してみて、どうしても集まらないようでしたら
余裕のある方が多重録音でも仕方ないでしょうかね。
随時こちらのスレで相談していきましょうか。
欄外にでも、私のように「もし参加者いなければ参加・多重録音可能」者欄があれば、
放置率が減るかも。・・・逆に任されて参加者が減ったりするかしら。

>>101 
ぺざんてさんいらっしゃいませ!オーボエお待ちしておりました。
9年てすごいですね。それだけ経験があれば2年のブランクなんて全然大丈夫だと思います。
録音方法については、Wikiのページを今後更新していきたいと思います。
週末・連休あたりにまとまるように頑張りたいと思います。

114 名前: ぴっころ :2007/10/05(金) 00:50:36 ID:uaO6RyoH

>>108
Calmさんはじめまして。中学時代を思い出して、楽しく合わせてみましょう。
まずはさっそくですが、ピタゴラスイッチを練習してみて、
わからないこととかあったらここで質問してくださいね。

>>110
Cabartさんいらっしゃいませ。よろしくおねがいします。
現役さんだとすると、ピタゴラスイッチだと簡単すぎるかもしれませんが、
まずは様子見だと思っておつきあいくださいね。

オーボエパートは、1stはピッコロの譜面、2nd、3rdはフルートの譜面で大丈夫ですよね。
録音方法まとめや、録音のベースになる音源が出来るまで、
オーボエパートも練習を進めてみてください。

115 名前: ぴっころ :2007/10/05(金) 01:39:29 ID:uaO6RyoH

フィリップさん宛
Wiki演奏曲目の表に、一応全パートの欄を作るのはいかがでしょうか?
で、ピタゴラやるつもりでも表に名前のない方には
再度このスレに書いていただくなど、確認しながらが安全でしょうか。
どなたがDLして練習しているのか、だんだん混乱してきました。

奏者の参加表明→我々ご挨拶・「ピタゴラスイッチに参加してください」
→現在の曲の参加可能、希望者はここに一言→Wiki演奏曲目の表にフィリップさんが追加

ですよね。

初めていらっしゃった方でもわかりやすいように、
Wikiの「参加するには」の2以降にでも、
・「メンバー表」の自分の記載に間違いがないか確認する
・「演奏曲目」で曲と進行状況を確認
・楽譜と音源(今後)をDLして試しに練習、
 出来そうならこのスレに曲目と希望パート(1st、2ndなど)を一報
・その後は録音・うp方法ページに移動

など、少しつっこんだ流れを掲載した方が良いでしょうか。
いつもすみませんが、この案でOKでしたらまた編集をお願いいたします。
私も思いつきで言っているもので、オカシイことがあったら
どなたでもつっこんでください。

116 名前: ス= :2007/10/05(金) 01:53:29 ID:UM63Ga97

>>112
どうもありがとうございます、そういってもらえるとうれしいです。
話は変わりますが、ためしにピタゴラスイッチの楽譜をダウンロードしようと思ったのですが、アップローダーの楽譜が開けません。
一応リーダーは入っているのですが開こうとすると、
ファイルの最初に%PDFがに入っていません
というダイアログが出てきてそれっきりです。
できれば対応法をよろしくお願いします。

117 名前: no name :2007/10/05(金) 01:57:54 ID:UbR/WT/c

>>116
>>ス=さん
ダウンロードの所を右クリックして、リンク先を保存を選んで、
適当な所に保存してから開いてみて下さい。

118 名前: ぴっころ :2007/10/05(金) 02:13:30 ID:uaO6RyoH

あと今日もう一つみなさまにお聞きしたいことが、
弦楽器、ピアノ、その他楽器、楽器以外のものの参加をどうするか、です。
私的には、思いつきで作った動画のタイトルを「吹奏楽団」にしなかったのは、
楽器の種別や参加メンバーを固定したくないな、と思ったからでした。
リアルの吹奏楽で、弦や鍋が合奏に参加することは、まずありませんが、
でもニコニコではそれがある程度可能かと思います。
今までの「演奏してみた」の投稿作品を見てきても、
正統派以外の楽器を演奏してみる方たちのアイデア、やる気、集中力、
弦楽器奏者の方たちのレベルの高さ、アレンジ力、
邦楽器の魅力、人気の高さなど、どの動画にも本当に驚きます。
そして嬉しかったのは、それぞれのジャンルに閉じこもることなく、
星条旗の動画上で興味を示してくれた、吹奏楽以外の方たちのコメントでした。
進めていく曲は吹奏楽曲が多いかもしれませんが、それでよければ
やってみたいという楽器にはぜひ参加していただきたいと思うのですが、
みなさまはどう思われますか?

方法として私が思っているのは、編成外の楽器には音域や雰囲気が近いパートの譜面を配布、
場合によっては人員が揃わない特殊管のパートなどをやってもらい、
ミキシング時に音量や音質を整えて合奏仕立てにする。
選曲、編曲の問題があるものの、条件が整えば、珍しい楽器をソリストに迎えてコンチェルト。
弦が充実するようであれば弦のカルテット、アンサンブルなどを別枠で組む。
ちなみに私はピアノ歴17年(現在休止中)、現在はヴァイオリンとチェロを習っていますので、
その辺の話も多少通じます。オケスコ多数所持。

星条旗の動画上でいらっしゃいませのレスをつけるのは少し待ちますので、
吹奏楽派のみなさまのご意見を聞かせてください。

119 名前: フィリップ :2007/10/05(金) 11:13:05 ID:XXHr7Hc+

フィリップです。
Calmさん、Cabartさん、wikiのメンバー表に入れさせていただきました。
ス=さんも入れさせてもらいましたがよろしかったですか?

>>40さん
演奏曲目の参加者の欄に入れておきました。

>>ぴっころさん
wikiの件了解しました。
土、日位までには自分なりにまとめてみます。

120 名前: 40 :2007/10/05(金) 15:21:06 ID:RaEx4R30

録音終了しました!
ニコニコに上げようかと思ったんですが、内容が動画なしのただの音声ファイルなので
そのへんのうpろだでもいいような気がしてきたのですが・・・
どこにうpしたらよいでしょうか?

121 名前: かなで :2007/10/05(金) 17:56:09 ID:EI3iz6rc

ご無沙汰になってしまってすみません。
メンバーに入れていただいてありがとうございます。
原曲を聴いてみましたが、なんとかできそうです。
いかんせ、吹奏楽にSsaxはあまり入っていないので
自分のパートがどんな感じになるのか心配ですが
楽譜をアップしてくださったら、頑張って練習したいと思います。

122 名前: Calm :2007/10/05(金) 18:41:22 ID:2V7mPtmo

こんにちは。みなさんよろしくお願いします。

>>フィリップさん、ぴっころさん
了解です。
さっそく楽譜ダウンロードさせていただきました。
録音までの流れはWikiを更新されてから確認すればいいんですね^^
とりあえず今日から頑張って練習しますね。また質問等させて下さい。
フィリップさん、Wikiのメンバー表への追加ありがとうございます。

ではまた来ます♪

123 名前: ス= :2007/10/05(金) 19:20:59 ID:UM63Ga97

>>119
オッケーです
それにしてもやっぱり楽譜が見れません・・・

124 名前: フィリップ :2007/10/05(金) 20:14:00 ID:/oBd72zw

>>ス=さん
>>117の方法は試されましたでしょうか?
ブラウザがIEなら右クリックで"対象をファイルに保存"という項目があると思うので、
それを選んで適当な所に保存(デスクトップがわかりやすいかな)した後
そのファイルを開いてみてください。
もしそれでもだめならAdobe Readerのバージョンが古いのかもしれません。
Adobe Readerをアップデートするか、一回Adobe Readerをアンインストールしてからインストールしなおしてみて下さい。

125 名前: フィリップ :2007/10/05(金) 23:53:58 ID:/oBd72zw

たびたびすいませんフィリップです。
wikiの演奏曲目の参加者の欄の項目をパートの分だけ追加しました。
録音してみようと思った方はここに書き込んでください。

>>40さん
録音お疲れ様です。
http://www6.uploader.jp/home/nicoband/
ここがniconico合奏団専用のうpろだになってるので、
とりあえずここに上げてみてはどうですか?
音源が集まったらぴっころさんがまとめる方向でいいのかな?

>>ぴっころさん
参加メンバーについて
僕としてはいろんな楽器が集まるのはいいと思いますよ。
現実では出来なさそうな組み合わせで合わせたときに意外な効果があるかもしれないですし。
以前和楽器とお坊さん(実際は仏教大学の学生)の演奏会を見たときはなかなか面白いものがありました。
ただ、吹奏楽の形態でやりたいという人もいると思うのでいろんな意見が聞きたいですね。

126 名前: フィリップ :2007/10/06(土) 00:10:00 ID:/RDNHLNT

連投すいません
マイクがない人はどうするのかという事ですが僕なりに考えてみました。
1.録音機材を貸してくれるスタジオ等で録音する。
 長所…それなりにいい音質で録音できる。
 短所…ある程度知識が必要、住んでいる地域によってはそういう場所がない。
2.デジカメ、デジタルビデオカメラ、携帯電話で撮影して音を抽出。
 長所…割と手軽に出来る。
 短所…音質はいまいち。
3.ラジカセ、MDで録音
 長所…割と手軽に出来る。
 短所…PCに取り込むのが少しめんどくさい?
4.PCのスピーカーをマイクの代わりに使う。
 最終手段?

とりあえず思いつくのはこんなところです。
いろいろとつっこみどころがあると思いますのが、他にもこんな方法があるよ、というかたは意見をおねがいします。

127 名前: tktk :2007/10/06(土) 00:41:40 ID:pXYWPV56

はじめまして、tktkです。
一応クラ(中学校3年間)やってますが、
受験生という立場上、
一般客として見守ることにします。

すいません、この盛り上がりをみていたら
書き込みたくなりました。すいません。

128 名前: すもも :2007/10/06(土) 01:03:11 ID:dQiSm9Uy

こんにちは。参加希望なのですがTbです。Tbばかり揃ってももしょうもないと思うのですが、、是非。
楽器 Tb
録音マイク AKG D409L(ピンマイクです。)
録音機材 PC

です。
       

129 名前: palk :2007/10/06(土) 01:08:45 ID:cbCksPFa

【楽器名】
トランペット
暦:5年目(現役吹奏楽部)
【録音環境】
ステレオマイク、Hi-MDウォークマン

ニコニコ動画から来て、どうしても参加したいので書き込ませていただきました。
高2で、勉強など忙しく、練習できたり出来なかったりかもしれませんが、参加してもよろしいでしょうか?
また、参加するときは、今のところFl.とTb.の楽譜しかないのですがどの楽譜を利用すればいいでしょうか?

130 名前: クロード :2007/10/06(土) 01:19:47 ID:fwFq5QpY

【楽器】アルトサックス、ソプラノサックス、フルート、トランペット
登録はサックスでお願いします。人手の足りない時に他も吹きます。
【録音環境】マイク:Sony ECM70P

よろしくです。

131 名前: ぴっころ :2007/10/06(土) 02:48:27 ID:YjMimg2U

こんばんは。とりあえず1日一回は何かしら顔を出したいぴっころです。

新規参入の方々、どうもありがとうございます。
今はマニュアルなどまだ作成段階で、少々バタバタしておりますが、
このスレとWikiで様子を見てください。
来週いっぱいには一通りの流れが出来ると思います。出来る方向で頑張ってます。

>>127のtktkさんにもぜひ参加して欲しいのは山々ですが、
まずは本業のお受験を頑張ってくださいね。
落ち着いた頃に合奏団が機能していれば、そのときはぜひ一緒にやりましょう。
>>129のpalkさんも無理をなさらずに、気分転換くらいの感じでどうぞ。
楽譜は作成中なので、数日間調子を整えながら待機していてください。

>>128すももさん
いらっしゃいませ。Tbは今のところ一番安定して集まっているパートなので、
かなり現実的な実現度が高いです。よろしくお願いします!

>>クロードさん
すごいマルチですね、どうぞよろしくお願いします。
サックスパートでは、かなでさんがソプラノのみ所持ということなので、
アルトを吹いていただけると助かります。
とりあえず楽譜が出来てから、パート決めや多重録音について打ち合わせがあると思います。

132 名前: ぴっころ :2007/10/06(土) 03:29:59 ID:YjMimg2U

>>120 40さん
録音お疲れさまでした。合奏団専用のうpろだにwavかmp3で上げてみて下さい。
wavで上げていただいた方が、後で加工した時に音質が変わりにくいようです。
他パートがまだ進んでいませんので、合奏仕立てはまだ先になりそうです。

ちなみに今後も、個人で録音した音源は本人が直接ニコニコにうpするのではなく、
専用ろだで一度回収した後編集をして合奏仕立てにし、編集者がニコニコに披露、
という流れが良いかと思います。現在マニュアル作成中。

>>とろ坊さん
急に忙しくなってまいりました。ご様子はいかがでしょう?
可能であればクラ・サックス・トランペットの譜面があると良さそうです。
クラとラッパはB管で音域も近いので、併用が可能でしょうか、
G majorの曲をB管の譜面に直すとシャープが3つのA majorになりますかね。
サックスはソプラノがB管でクラ・ラッパと同じA major、
アルトはEs管だからシャープが4つのE major・・・ これで合ってるか不安・・・
この先は作編曲経験のある40さんにお任せしてもよいかもしれません。
基(伴奏)になる音源をとりあえず40さんに上げてもらいましょうか。

>> 40さん
とりあえず基音源うpの方向で、ご都合いかがでしょうか。

133 名前: すもも :2007/10/06(土) 03:40:09 ID:dQiSm9Uy

>>ぴっころさん
ありがとうございます。とりあえず不安ながら近日中に録音でもしてうpしたいと思っています。

134 名前: ぴっころ :2007/10/06(土) 03:44:50 ID:YjMimg2U

フルートパートのみなさま

スレNO5、53の方、ピタゴラスイッチに参加できそうでしょうか?
この書き込みをご覧になったらHNと、参加不参加を書き込んでください。
>>Calmさん
1stを1オクターブ下げて出来そうですか?
ピッコロの譜面を見ると出来そうな気がしますので、頑張ってみてください〜。
人が足りなければ私も吹く方向で。


>>126
マイクがない方で調べてみると、「歌う」系のスレでは
イヤホンをマイクジャックに差し込んで口を近づけて録る、というのもあるようです。
楽器だと、ベルにセロテープでイヤホンを貼り付ける感じでしょうか。
私はやったことがないので、今は可能か、音質はどうなのかなどよくわかりませんが、
月曜の祭日が1日Offになったので、深夜にでも結果をご報告できるかと思います。

135 名前: ぴっころ :2007/10/06(土) 04:01:46 ID:YjMimg2U

>>133すももさん
ニアミスでしたw
テンポや音程を合わせるために、皆共通の「基音源」を聴きながら録音する方法を
取りたいと思いますので、録音は基音源が出来てからの方がよろしいかと思います。(現在調整中)
ニコニコに「演奏してみた」でうp経験がない方は、私の説明だとわかりづらいかと思いますが、
この連休中に、一連の作業をマニュアル的にまとめる予定ですので、
はやる心はテンションを保ったまま、各自体調を整えてお待ちくださいませ。

136 名前: すもも :2007/10/06(土) 04:19:42 ID:dQiSm9Uy

>>ぴっころさん
ですねwそのほうが効率いいですよね。わかりました。

137 名前: Calm :2007/10/06(土) 21:08:22 ID:Bu4CXZmD

>>ぴっころさん
今日練習してみましたが1st音高いですねw頭の血管ぶち切れそうですた。
でも2nd・3rdとのバランスを考えると1オクターブ下げるのは避けたいですね。
このままの高さで練習してみますが厳しそうだったら2nd・3rdを中心に練習したいと思います。
私とぴっころさん以外のフルートの方は書き込みがないようですがどうなんでしょうね?

138 名前: あんず :2007/10/06(土) 22:13:52 ID:plBHMwJd

>>53、フルートパートです。
参加表明後、ご挨拶もせず放置状態にしていて申し訳ありませんでした。
HNを【あんず】とさせて下さい。
皆様、どうぞ宜しくお願いします。

1stを譜面通りにざっと吹いてみましたが、C→Hの繋がりが難しいですね……。
生意気にもH管使いなのでギズモを使用するのですが、Hに戻る時に素早くトリルキーへ戻れなくて。
滑らかに繋ぐには、いっそ使わない方が良いのかな。
でも暫くこのままもがいてみようと思います。良い練習になりますから。

139 名前: フィリップ :2007/10/07(日) 07:46:26 ID:96mY8aiP

おはようございますフィリップです。

新規の皆様
どうぞよろしくお願いします。
>>あんずさん
よろしくお願いします。

wikiは今日の夜中に更新していく予定です。

FL,Trb以外の方
譜面は順次用意していく予定ですが、自分で移調できる方は移調してやってみて下さい。

140 名前: 40 :2007/10/07(日) 13:20:15 ID:gqjzgYIx

40です。録音うpしてみますた↓
http://www6.uploader.jp/home/nicoband/
passは無しです。どう考えても下手糞なのは仕様ですw
あとベースラインの楽譜が無かったようなので楽譜は自作しました。需要があればうpします

バックの音源は↓からmp3抜き出してきました


音源吸い出す技術のない人は、今回のうpを伴奏にするか
それも困難な人は、BPM≒126.75くらいでほぼ同じ速さの演奏になるようです

こんな下手でも投稿しちゃったよということで、敷居を下げる効果はあるんじゃないかと・・・w

>>132 ぴっころさん
とりあえず、暫定版のような感じで木管のスコアを作ってみますね
フルートは元の音高だと少々1stが難しいようなのでオシアを付けるかもしれません。

141 名前: ぴっころ :2007/10/07(日) 18:57:14 ID:I+GKqMUQ

>>138
あんずさん、継続して見ていただいていてありがとうございます。
よろしくお願いします。
難しいですがギズモは使いたいですね。
Hのトリルキィを押す薬指を、真下ではなく自分の方に引き寄せる感じで
軽くぱかっと開ける感じではいかがでしょう。
手の平を、真下を向いている感じから、くりっと自分の方向に向けるイメージ・・・
後は極力身体の動きをセーブして、脳の全信号を右小指・薬指に注ぐ感覚です。
高くてアップアップするのではなく、むしろ無呼吸で固めるくらいがいいかもしれません。

スレNO5番の方、ご覧になったら数日中にレスお願いしますねー。

こちらの方次第で、後日パートを決定しましょうか。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50