>>381 赤林檎さん
音楽が受験の息抜きになれば嬉しいです。身体に気をつけて頑張ってくださいね。
私も機械は全くダメですが、根気よく説明書きを読めば何とかなりそうな感じです。
お父様も何か可能でしたらぜひご参加を!
>>382 アドルディさん
はじめまして、弦楽器一番乗りです!これからよろしくお願いします。
まずはお手持ちの機材で十分大丈夫です。
でも多分、録音にハマるとだんだん新しい良い機材が欲しくなってきますよ。
ピタゴラ1弾は音の厚みが足りなくて、急遽私が趣味のにゃーにゃーVnとVcで音を足してありますが、
2弾目では差し換えますので、ぜひ3パートの多重録音お願いしますね。
楽譜は、現在弦の分が無いので、私はオーボエの譜面を適当に使いました。
Nico Band UploaderからDLでも、ご自分で編曲されても大丈夫です。