なんて書き込んだら福田さん支持者に叩かれるので、
そんなこと書き込まないけどな
いや、同じ人かもよ
元祖自演君もコロコロID変えるし(ていうかだからこそ自演君)なんだが
ていうか
>>254
君思いっきり民主工作員扱いされてるんだが、
それについて否定とか釈明とかしなくて良いのか?
>>256
だ か ら、
>>204が何を書いたか過去レス読み返せよ。
「民主党が反対したせいで日銀総裁は空席となった。国民生活を犠牲にしても、党利党略の為に動いてる民主党ってテロリストみたいだ」
と、かいつまんで言えばそのように書いてるから。
これほど自民党側の責任を棚上げした話は無いだろうが。
自民党がもっと、一流の人材を推薦してれば、民主だって黙るよ。
グリーンスパンみたいに民間銀行の頭取とか、証券会社社長を勤めた経済のプロ。
バーナンキみたいに、業績ある研究を積んできた経済学者。
日本だってアメリカに負けない人材は揃ってる。
質問に答えてもらいたいのだが、
@どうして旧大蔵省とか財務省出身者みたいな小物しか自民党は選ばないんだ?
A失業の危険も知らなければ、市場も知らない経済のド素人を中央銀行総裁にするって気違い沙汰だろ?
>>259
どうして否定とか釈明なんてする必要がある?
既に言ったはずだ。
「他人を犯罪者だと言うからには、その告発した人間が証拠を出すべきだ」
と。
被疑者の方に証拠を出す義務なんて無いんだよ。
君は殺人事件で、
「殺した証拠は無い。だが、殺さなかった証拠も無い」
とか言うのか?
容疑者に殺さなかった証拠を求めるのか?
>>257
「日本に独立記念日なんて無い」
とか言ってなかったっけ?
君もマッカーサー統治下の日本が独立を喪失していたって事実は、
嫌々でも認めざるを得ないわけ?
国旗掲揚も国歌斉唱も禁止。
忠臣蔵や蘇我物語ですら出版も上映も禁じられた時代を、
ま さ か「独 立」しているとは言わないよな?
良い機会だから、君の思う「独立」国家の定義を教えてくれよ。
国旗掲揚×
国歌斉唱×
言論の自由×
表現の自由×
こんな国でも「独立国家」と呼ぶのか?
どっちの人?
いや、何か同じ人っぽいよ
つか、>>261そう思うならwikiの方直してきなよ
>>263
その前に祝日法の改正が要るな。
建国記念日を廃止して独立記念日を採用する法案。
馬鹿馬鹿しい。
今更?馬鹿馬鹿しい。
この質問って、よく外人が「本物の日本人か確かめる」のに使う質問だよな。
>>261、個人の信条はともかく正しく答えられないってのは自称日本人としてどうなのよ
>>263
早く「独立国家の定義」を答えろよ。
人にばっかり質問してないで、たまには人の質問に答えろ。
確か前も詭弁を弄して答えなかったよな?
で、俺の自演君認定が証明出来ないと、別の人として認定する…かwww
いちいち認定されてる人たちは、ホント災難だなwww
優れた人間は例外なく「韓国人」認定する、お隣さんとそっくりだよwww
>>264
どうして建国記念日を廃止しなくちゃならない?
神武建国の記念日は、サンフランシスコ平和条約と何ら関係ないだろwww
別にそのままで良いじゃん?
>>266
正しく答えただろ?
「マッカーサー支配下の日本は独立を失っていました。回復したのはサンフランシスコ平和条約締結によってです」
とな?
マッカーサー支配下の日本が独立国家か否かすら、お前さんたちは考えた節がない。
何こいつらニコニコの掲示板で熱く語っちゃってんの?
きめっ
正しく答えただろ?
「マッカーサー支配下の日本は独立を失っていました。回復したのはサンフランシスコ平和条約締結によってです」
とな?
ここが日本の掲示板で良かったなおまえさん。
自分の望む答えが返ってこないと、「答えられなかった」という扱いをする低脳たちwww
マッカーサー支配下の日本が独立国家だと思い込んでる無知www
>>268
同感。
俺もお前も含めて、このスレに居る奴はみんなきめぇわwww
>>269
だ〜か〜ら、貴様の駄文なんか要らねーから、
貴様の考える「独立国家」の定義を教えろ!
どの外国人に説明したって、国旗掲揚も国歌斉唱も許されなかったマッカーサー時代を、「独立している」なんて思わねえよ。
@日本の祝日は、全て祝日法によって定められています
A祝日法には、「独立記念日」という祝日はありません
B国際的な外交儀礼として、「独立記念日」の代わりに「建国記念日」を用います
個人の信条や歴史観に関係なく、>>267は間違いなんだよ。
そもそもこの人、
「日本の祝日は祝日法で決まってる」ていう根本的なところから理解してない模様
ちょっと前に祝日法改正とかあったから、一般的に認知されてるもんだと思ってたけど。
ちなみに、マッカーサー時代の日本は独立していなかったソースな?
http://nicovideo.jp/watch/sm2646601/f?cp_in=friend_mail
記録映像として、超一流の名作ですら、
マッカーサー時代は独立国家ではなかった事を最初に言っている。
「マッカーサーの帝国」
とね?
とりあえず上記の動画を見てほしい。
これを見ても、まだ「日本は独立国家だった」と言うなら、もう俺は何も言わん。
「日本は神武建国以来、2600年以上、永遠に独立していた」
と空虚な優越感に浸っているのが宜しかろう。
祝日について聞いてんのにマッカーサーが出てくるか
頭沸いてんじゃねこの人
ちなみに、建国記念日は何月何日?
>>272-273
祝日の話なんか全く関係ないんだが?
反論出来ないからって、関係ない話を持ち出すのはやめてくんない?
そもそもの質問は、
「日本の独立記念日はいつ?」
から始まってる。
祝日法なんか、この際全く関係ないんだよwww
「マッカーサー時代の日本は独立国家だった」
と証明出来ないのか?
ソースを出して、証明してくれれば良いだけなのにさwww
証明出来ないくせに、非国民扱いとかねぇwww
全くいつの時代の人間やら?
ちなみに法学上でも、日本は独立を喪失していたって宮沢俊義が言ってたぞ?
8月革命論とかで。
とりあえず宮沢俊義を読めば、マッカーサー時代の日本が独立を喪失していて、サンフランシスコ平和条約によって独立を回復したという歴史が、よく理解できる
日銀総裁の話からずいぶん脱線したなぁ
「日本の独立記念日はいつ?」
なんだから、記念日について答えればいいだろ常識的に。
お前はラーメンの注文するときにメンマの製造法から説明するのか?
>>278
そういや期限切れたな
>>275
人の質問に一言も答えられない君こそ、低脳の極みだよねwww
話の流れに関係なく、独立記念日とか聞いてくるのやめてくんない?
お前らから、話振ってきたんだろ〜www
>>276
2/11。
ただし伝説であって、古事記や日本書紀に有るように建国されたかは知らん。
馬鹿みたいなドル安
↓
吊られて円高
↓
「日本もあてにならん」とユーロ高
明日も荒れるべな
アメリカは利下げで対応してるけど、
日本の場合今すぐ対応ってわけにはいかんからなぁ
なんだこの醜いスレは
まさか政治学専攻のやつとかいないだろうな
恥ずかしいぞ
>>279
だから記念日について答えただろ?
理 由 も 添 え て 。
問
「日本の独立記念日は?」
答
「サンフランシスコ平和条約締結の日。厳密には施行の日かも知れないが。」
答えだけ書いても理解する脳みそを持ってる人間は居ない事が解るからね〜
それで理由まで説明して差し上げた。
「マッカーサー時代の日本は独立国家じゃなかったから」
と。
この答えが「間違ってる」と主張するなら、間違ってる根拠を述べるのが義務だ。
だからこそ、
「マッカーサー時代の日本が独立国家と言えるのか?」
と尋ねている。
いい加減、詭弁は要らないから、この上の質問に答えてくれ。
馬鹿なことしでかしたもんだよな全く。
責任の押しつけ合いはいいからさっさと正常化しろっての
>間違ってる根拠
誰か貼ってなかったっけ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/独立記念日
仮に今日日銀総裁決まっても、今日すぐ動ける訳無いだろうしな
空白期間中にヘッジファンドとかの的にならなきゃ良いんだけど
・・・材料的には絶好のカモだよな
総裁決まっても日銀砲発動しないんじゃね?
根本的には、アメリカのドル安が原因なんだし、
アメリカはアメリカで「日本あてにならんわ」って自分で利下げ対応したし。
そういや、自称経済専門家の人居なくなったな
是非とも見解を聞いてみたいところだが
>>287リンク途中で切れてるな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5
しっかしまぁ、
自分の国の祝日も知らないでよく「歴史が〜」とか「国家が〜」とか言えるもんだ
つかググればすぐ解るだろうに
別スレでも一度同じネタ有ったけど、
「俺の見解が正しい!」って言い切っちゃうもんだから引っ込みが付かなくなるんだよ
相手の言い分を認めたくないばっかりに、
誰もが当たり前に知ってる話ですら独自見解で押し通そうとする。
小学生の口喧嘩レベルだな。
>>287
根拠がウィキペディアってwww
あんな「左翼」か「半可通」の御用達サイトを持ち出されてもねぇwww
2ちゃんねるに毛の生えた程度のサイトが、ソースになるはずがなかろうがwww
馬鹿ですか?
>>292
しっかしまぁ、
自分の国の歴史も知らないでよく「歴史が〜」とか「国家が〜」とか言えるもんだ
つかググればすぐ解るだろうに
>>296
ホントホント。
都合が悪くなると非国民扱いだからな〜www
自民党を批判してるのは民主や共産の赤だけじゃない。
右翼も批判してるのに、批判したら民主シンパ。もしくは中国シンパだからな〜www
挙げ句に人の質問には一切答えないんだからな〜
ま、答えられないんだろうけどwww
民主は糞だ。
でも自民も同じぐらい糞だ。
-1と-10とで争ってるようなもの。
どっちもマイナスだって事に気づいてないヴァカが大杉
>>293
宮沢俊義も「独自見解」とやらで一蹴できる、
お偉〜いお方がこのスレにはいるみたいですねwww
一体自分を何様だと思い上がっているのか?
そりゃ民主のほとんどは元自民党だった連中なんだから無理もない
>>301
こういう思い上がった馬鹿のせいで、
人権擁護法案の動画荒らしが現れるんだ
ホント氏んでもらいたいわ〜www
>>302
同意。
「目糞鼻糞」のレベルでしかない。
>301
それにしても・・・
まさか法学の大家である宮沢俊義を小ばかにできる奴がいるとは思わなかったwww
ニコ厨は怖いもの知らずだな〜
ホント「無知は罪」だ。
宮沢俊義も言ってるが、
法的に日本はサンフランシスコ平和条約によって独立を果たしたというのが事実。
これを否定する低脳がいるとは思わなかった。
ま・さ・か「宮沢俊義は日本人じゃない!」とか言い始めるのだろうかwww
しかも言うに事欠いてウィキペディアとかwww
ウィキペディアは専門家でも何でもない素人が作ってるっつう常識すら欠如してるんだからなwww
酷い自演を見た
まぁ、独立記念日に関しては↓コレでFAだな。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO178.html
いい加減現実を見たらどうだ
どりあえず、日銀総裁は新任副総裁が代行中?
引継とかロクにできてないだろうから、まだしばらく無秩序な状態が続くのか
民主党も下手だよなぁ。上手く立ち回れば責任全部自民に押しつけられたのに、思いっきり自爆しやがって。
次の選挙は駄目だろうな
つかその前に党割れるか。
造反出ちゃったし。
木「空位いくない。賛成票に回る」って議員に対して
鳩「妥協は認めん。処分する。」
幹事長自ら「妥協はしない空位も辞さない」と言い切っちゃったわけで、
こうなると仮に3人目の提示があったときに合意に回れない
『妥協しないっつって処分までしたのに』と。
”落とし所”を自ら潰しちゃった以上、行く所まで行くしか無い状況だな
繧、繝。繝シ繧ク謌ヲ逡・縺ォ鬨吶&繧後※豌台クサ謫∬ュキ縺励※縺滄ヲャ鮖ソ縺ゥ繧ゅb縺薙l縺ァ逶ョ縺郁ヲ壹a縺溘m
>>311
ひでぇ文字化けだなオイ
unicode?
福田はワシがそだてた
しかしスレタイと>>1の文章が軽いおかげで万能化した政治スレだよなぁ
これほど入りやすい万能政治スレもそうそう無い、と余談
昨日とはうって変わって静かだねぇ
自演君、朝方まで頑張ってたらしいからね
(>>294-306参照)
たぶん寝てる
また売国党の馬鹿が口滑らした件
日銀人事:白川副総裁らに辞令交付
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080321k0000e010015000c.html
↓
「『白川総裁』ならすぐ同意」民主・山岡国対委員長
http://www.asahi.com/politics/update/0321/TKY200803210112.html
↓
step1)白川を総裁に据える昇格人事+空位になる副総裁に武藤
白川総裁案については同意しちゃった以上文句言えず
副総裁についても既に数名無条件合意しちゃった以上理由が立たず
で、
白川は一度副総裁として承諾したので当然辞退
で、武藤副総裁が総裁代行
民主詰み
あげとく
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;, 、ヽ l / ,
彡 ミ;;;i = =
彡 ,,,,,、 ,,,,、、ミ;;;! ニ= 福 そ -=
ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ニ= 田 れ =ニ
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' n_ =- な. で -=
、、 l | /, , `,| / "ii" ヽ |ノ,:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ't ←―→ )/| ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 福 ニ. /|{/ :ヽ、 _,/| |.|:::::| | | /小ヽ`
= て っ 田 =ニ /:.:.::ヽ、 `ーr‐´. :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z自.:| |' :|
ニ な に =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'民.:Y′ト、
/, い も ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_党_::| '゙, .\
/ : ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
日銀、白川代行体制が始動・両副総裁に辞令交付
民主党の山岡賢次国会対策委員長は白川総裁代行に向かい
「代行ではなく総裁におなりになったらどうですか。 すぐに同意する」と述べた。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080321NT001Y01821032008.html
↓
西岡参院議運委員長「日銀総裁代行は法律に違反」
代行は法的に成立しない。日銀が白昼堂々と法律に反するのは好ましくない」と指摘。
政府に早く新たな総裁候補者を国会に提示するよう促した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080321AT3S2100M21032008.html
結局どうしたいの?
白川で同意するの?しないの?
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080130/stt0801301106003-n1.htm
「つなぎ法案」に激しく抵抗し、「ガソリン値下げ隊」約50人が委員会を封鎖
↓
結局窓から逃げられて法案提出
↓
http://www.asahi.com/politics/update/0225/TKY200802250480.html
「年度内に一定の結論を得る」として繋ぎ法案撤回を要請、合意。期限は「3月末」に再設定。
↓
(今ココ)民主党自ら繋ぎ法案を提出。
自縛にも程がある。
>>306
ID全然違うし、たまに同じIDも在るのに自演かよwww
馬鹿も休み休み言ってくれよwww
>>307
宮沢俊義が「日本は独立を喪失した」と言った事に、何一つ答えていない件について。
屁 理 屈 は 聞 き 飽 き た !
ミズーリ号でのポツダム宣言調印から、
サンフランシスコ平和条約調印に至るまで、
日本は独立国家ではなかった。
その主張に対する反論の根拠が“祝日法”如きで正当化される訳が無い。
そもそも「日本の独立記念日はいつか?」という質問から始まっている。
この質問のどこにも、
“祝日法の中に記載されていることが前提条件”
などという但し書きは無い!
自分で細かく定義せずどうにでも答え得る質問を振ったくせに、
自分の望む答えが返ってこないからと言って“間違い”とはあまりにも横暴すぎる!
「マッカーサー支配下の日本は独立国家ではなかった」とは、
宮沢俊義に限らず、渡部昇一、小林よしのり、中川八洋、パール、etc.etc.…
少しでも日本史をかじったなら、等しく認める所である。
サンフランシスコ平和条約締結を、独立記念日として見なしても差し支え無いのだ。
日本\(^o^)/
もうオレ達で国を建国するしか
期限切れるね
福田の脳みそはゾンビ
毒ギョーザ
オランウータン福田は
「自民なら猿でも受かる群馬県」
だからな
福田はようやく、日銀総裁の後継を財務省出身者以外で考えるようになったか…
紺谷典子も森永卓郎も言ってるが、
日本の不景気が15年も続いたのは、大蔵省=財務省が無能だったせいだ。
その無能の一人を、何の責任も取らせず日銀総裁にする…。
一時期叩かれた「天下り」ってのは、こういう事を意味するんじゃねーの?
無能財務省なんて紺谷典子が言うように解体しちゃえよ
あれこそ日本経済復活の癌。
特殊法人がどれだけ無駄遣いしてようが、財務省の無駄遣いに勝る物は無い…
自民党の伊吹幹事長と民主党の鳩山幹事長が会談し、
伊吹氏が、道路特定財源を平成21年度に一般財源化
するなどとした福田総理大臣の提案を踏まえ、自民・
民主両党の間で政策協議を始めることを提案したのに対し、
鳩山氏は、ほかの野党も加えるよう求め、引き続き調整
することになりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 昨日何か連絡があったようで、小泉元首相が
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / ニコニコで年内解散をほのめかしていたが
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 自民・民主も既に連立したように協議を重ねている。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l やはり次は大連立で第二次小泉政権ですかね。(・д・ )
08.4.9 NHK「自民・民主 政策協議で調整へ」
http://www.nhk.or.jp/news/k10013445991000.html
08.4.8 TBS「小泉・古賀両氏、年内の解散を示唆」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3822817.html
人権擁護法案賛成者の総理はやだ!
福田さんももうダメそうだし、次はやっぱ麻生さんが来るのかな。
……なんか小泉さんと同じ轍を踏みそうで怖いな。
毒餃子も、チベット人大虐殺も無視で、
「仲良くしましょう」
としか言わない無能は辞めてくれ。
せめてヨーロッパ並みに、
「北京五輪開会式ボイコット」
ぐらいの事は言ってくれ。
「北京五輪の成功を祈ってます」
チベット人やウイグル人を殺戮しまくって恥じる所の無い国に、よくこんな事を言えるもんだ!
人権擁護法案をほざいてたクソ政治家は、チベット人の人権抑圧については何も言わないのかよ!
日本の政治家はクズばかりだな。
スーダンや北朝鮮で五輪を開催するとしても、お前らクズ政治家は嬉々として成功を祈るのか?
かつてのヒトラーやスターリンと同じ独裁国家の五輪なんか、ボイコットした方が良い!
「北京五輪の大成功をお祈りしています」
自民党と公明党の幹事長がのたまったそうですね。
毒餃子やら、
汚染黄砂やら、
環境問題やら、
尖閣問題やら、
東シナ海ガス田問題やら、
台湾問題やら、
歴史問題やら、
チベット問題やら、
問題山積みだっつうのに、誰が北京五輪の成功なんて願うかっての!
民主党も含めて、一体どこの国の政治家なんだか…
この期に及んでまで中国に媚びへつらう馬鹿政治家は、死ねばいいのに…
トヨタ自動車の生産が五年ぶりに前年割れらしい。
円高の影響なんだろうが、円高が長引いてる理由は福田(と財務省)の無策無能にあるわけだろ?
民主党が日銀総裁後任をゴネてたからとか言ってる奴は何なの?
腐った民主党に、そんな影響力があるわけないじゃん?
過大評価もイイトコ。
民主党はよくもわるくも影響力皆無のクズ政党。
今さら暫定税率復活とか、マジ勘弁してくれよ〜!
リットル160円超えなんて、「車に乗るな」って言うのと一緒じゃねーか!
クソ自民党は滅びろ!
リッター160円age。
ガソリン入れるなら4月中(今日か明日)に。
160円になんのか…
なんで【暫定】税率復活に熱心なんだ自民党は?
暫定って、「一時的」って意味で「永久に」という意味は含んでないよな?
とにかくage。
自民党道路族は死ね!
氏ねじゃなくて死ね!
つい先ごろまでレギュラー100円ぐらいだったのに…
160円って六割増
車乗れないよ
削除済
暫定税率復活
【政府、スーダンに208億円】
日本政府ってホントバカだろ?
スーダンにしろ、北朝鮮にしろ、どうして独裁国家には優しいのかね?
日本人は増税とか、社会保障減額で苦しめてるくせに。
どうせ208億円が民の為に使われるなんて有り得ない。
独裁者の懐か、軍事費に消えるんだろうな…
暫定税率、結局下げずにそのまま通してた方が安かったな。
25円値下げを確約→実際には18円(=7円値上げ)
買い溜め需要で原油価格は上がり、
税率戻す頃には30円増(=5円値上げ)
結局税率下げて戻しただけでガソリン単価は+12円で1割増
民主党がクズ政党なのは判りきってるんだから、
そのクズっぷりをはっきり示して黙らせるべきだった
あと民主党に票入れた馬鹿は腹切って死ね
>>346
原油価格の動向について知っているか?
君が自民派だと理解したがそれだけのレスだな
どうでもいいけど、福田を指示してる奴ってどれくらいいるの?
>>347
工作員認定ウゼェ
現実を見ろよ
買溜め需要で投機屋煽ってたった一月で1割増だ
誰がこんな馬鹿な施策打ち出したんだ一体
防ぎきれなかった自民もクズだが元凶となった民主とその支持者は結果に対して責任を負え
>>347とは別人だが…
>>350
アメリカの大義無きイラク戦争以来、原油価格はずっと高騰しっ放しなんだが?
クズ政党民主党に、そんな力があるわきゃないじゃん?
社会の仕組みを知らずにコメントする奴が多くて疲れるな、ここ。
原油価格が高騰は需要に対して供給が少ないから当たり前。
誰が供給量を決めているのか知っていてコメントしているのかねぇ……
暫定税率が切れていた期間ももちろんガソリンの原価は上がっていたわけで
買いだめ→三月と比べて価格上昇
というわけではないんだよ。
ちなみにどれくらいの人が買いだめしてるか知らないが
指定量以上の揮発油を扱う場合には資格が必要。
>>350は施策を打ち出したといっているがただの「暫定」の期間切れ
国会運営に問題があったというべきだろう。
ちなみに今回みたいのは戦後二回目、そちらにたいしてのコメントはないのかい?
そもそも【暫定】税率を30年以上も維持していた自民党がおかしいわけで、
民主党の言うことは、珍 し く正論。
そもそも世界の原油価格を決めてるのが産油国じゃなくて、
ニューヨークの先物市場っつうのが問題だろ
投機の対象にしかならない【先物取引市場】なんて、廃止すればいいのに…
現物を持ってないのに売買できるって、錬金術師か詐欺師の仕事だろ…
「無から有を生み出す」
なんて、本来やっちゃいけないんだ。
>ニューヨークの先物市場っつうのが問題だろ
その前に年間の採掘量が決められているからな。
勘違いする奴が出てくるから補足で。
ガソリンに限定するがリッターあたりで税金決められてるから
昔と比べて割安感があるなw
インフレ万歳!
ところでガソリン税やタバコ税には消費税かからないが
酒税には消費税かかるのは何故だ?
税金の二重徴収みたいで少しやな感じなのだが。
内税になってるから目立たないけどさ。
消費者負担じゃなくて製造者が負担してるってことか?
その先物市場の投機屋連中にに餌与えたのが問題なんだろ
>施策を打ち出したといっているがただの「暫定」の期間切れ
おいおいガソリン国会だのと息巻いてた頃の勢いはどうしたよ
そもそも1月末に「ガソリン値下げは取り下げ一般財源化を求める」と宣言したのは誰だっけ
法案成立阻止とか息巻いて議場封鎖しでかした値下げ隊ってどこの議員だっけ
3月までに同意するとか確約してギリギリで反故にしたのはどこのどいつだ?
4月に「大勝利」とか「大成果」とか大騒ぎして国会そっちのけで選挙準備してた奴居たよな
そもそも根本的に、
「25円値下げ」を確約して、結果として12円以上の値上げになってんだから
そりゃ公約違反だろ、と。
>>354
いきなり勘違いしているぞww
身近なところで考えてみよう。
車。
注文時にお店は現物を持っていません。
注文を受けてから生産し始めます。
何故でしょう?