ここはオリジナルアニメや動画を、職人方の力を合わせて作り上げる作業場です。
簡単な流れを説明します。
まず各職人さんがとにかくなんでもいいのでシナリオ・絵・設定・声・曲等などを好き勝手にうp
(いわゆる「素材」)
↓
それを見てイマジネーションが沸いた他の職人さんが好き勝手に編集、うp
(ここではその気に入った素材について話し合うこともアリ。もっとこーして欲しいあーして欲しいとか)
↓
面白い編集や素材などは自然と団子になって残っていくと思うので、それを伸びるところまで伸ばしてみる
(手直し・追加など)
↓
祝完成
とりあえずこれがここの基本スタンスです。
難しいことや細かい取り決めはありません。テキトーに行きましょう。
こうして出来上がった作品をニコ動にうpします。
たとえ完成した作品がうんこでもおk。ある意味ネタです。
それでは張り切っていきましょう。 目指せランキング3位!
しゃべってる〜(^^)
>>100
アラタさん 画像が出来たら何か一声お頼みします。そのときはお願いしますだ。
1さん
画像ソフト新たにDLしてライダー書き起こしてみます。
ここまではテストかジョークですが何が当たるか・・も興味というか。
バイクの方も連動でもう腹案が出来ました。
すげ簡単な発想で^^要望どおりでいいみたい。
>>101
うおww 早速使っていただきあたーっす!w
でも、み、み、見れないの私だけ…なのか…?|ω・`)アウ…
何かもっと長い台詞とかあった方が作りやすい…気もした!
>>103
了解でっす^^
一言と言わず二言でも三言でもどんと来い!www
楽しみに待ってますw
掛け合いみたいな感じでやってくれる方いれば、もっとネタの幅広がるんですがね^^;
一人二役?(´・ω・`)デキルトオモウカイ?
あっちよりこっちのがいろんな意味で堅苦しくなくて
楽しそう。こっちに期待。
一応音楽作れるので出来たらうpしたいと思います。
まだ早い?
>>104
「できる?」というより「やれ!」
動画できても納得いかなければニコニコにあげなければいい → 作り直し or 別の作品に挑戦でおk
それに声優の1人で7役やってる有名な動画がニコニコにあるから何事も挑戦でいいんじゃね?
始めから7人できますなんて技術的にクオリティの高いのだと後からの人たちが参加できない(こんなの作れねーよ等)
ここにいる初期部隊は失敗は歓迎ぐらいの気持ちでいいとおもう
別に金をもらってるわけじゃないしカチカチに決め付けるよりも自分のスキルアップの場所として好き勝手に作るほうがいい
むしろ失敗したシーンをさらす事によって別方向からの意見とかもあるかもしれないし
それにここは素材提供をしてリレーで作って行くって趣旨のスレだから
決まりきった正規品や完璧とかにはない失敗の素材のほうがおもしろいものになるかもw
もし無視されても当たり前って自分で納得できるから泣かないくてもすむし
そんな感じになれば無視されないぐらいいい素材をつくろうって考えてよりよくなっていくんじゃないかな
最後に基本的に顔文字はお勧めしない
真面目な意見を書いても顔文字など一つでふざけてる?って思う人もいるから
荒らしが沸きやすい(^^とかも笑顔ではなく場所によっては驕り扱いになる
癖なら直したほうがいい、それだけで荒らしや粘着が沸きにくくなる
基本的に粘着は技術やその功績よりもそいつの言動や行動などにより神経を逆撫でされてそいつを嫌いになる
無駄な自己主張や感情論のみでの他者への否定等でそいつが嫌いになる → そいつのイメージがついている作品も嫌いになる
→ 粘着が沸く → 特にどこでもいいから暴れたい荒らしが沸いてくる → \(^o^)/オワタ
荒らしが沸いた場合でも
叩かれても凹まないが反省をして嘆かない奴 + 意見を聞き入れてさらに上のレベルのものを作れる奴 + 住人全員がスルースキルが高い
などの条件ならば製作だけはまともに行えるはずだがいないほうが快適
逆に嫌いにならなければ頑張ってる奴を応援してくれる奴がほとんどだから頑張れ
長文でスマン
>>106
指摘有難うございます。そうですね、その通りだと思いました。
指摘されてから気付くとは、一応社会に出ている人間としてお恥ずかしい限りです。
顔文字等、意識して以後改善していきたいと思います。
無知ゆえに手間をお掛けし、申し訳ありませんでした。
何より皆様に多大なご迷惑お掛けする前に気付くことができて良かったです。
完璧な作品を初めから作れるわけではありませんし、
今は良作を作れるかどうかという点を気にする時ではありませんもんね。
了解です、失敗の連続になってしまうかもしれませんが、今は少しでも精進できるよう頑張ってみます。
指摘とご意見、本当に有難うございました!
>>107
まったく別人じゃねーかよwww
特に迷惑はかかってないからもっと気楽にやってくれwww
ここは自分が好きで出来る事しか提案しないから
自然に有限実行を果たしてるのよん。
き、気楽に、ね…!w
わ、わかりますたw
ともかくリクがあった台詞うpしますね!
声質とか欲しいのあれば、気軽にどぞ!
折角なんで、女の子沢山出てくるアニメ的ヒロイン的声とかやってみようかと思った。
色々と失敗も多くなると思いますが、その時は軽くスルーしてもらえると助かります…w
>>111
メディアプレイヤー…だと見れない、んですか?
(なんとも初歩的な話で申し訳ないです…)
色々いじってたんですがメディアプレイヤー以外にどうやってするのかわからず…。
もっかいいじってみます〜。
暇だから投稿
センス無いけど
もうキャラ募集してない?w
[名前]涼風 風牙
[種族]宇宙人
[性別]男
[年齢]16
[属性]冷静狆弱(字間違ってたらスマソ)シスコン(シスコンと言う事を言われると冷静さを失う)
[特技]風を操る
[物語]
水の民に奴隷とされていた風の民
その風の民「風牙」と「風華(妹)」は
風牙の友達の雷の民「雷夢(男)」の宇宙船で別の星に逃げる事にする
しかし、いざ旅立ったもの地図も持ってないし行き先すら決めてなかった
宇宙をぶらぶらしていると「宇宙連邦」と遭遇する
宇宙連邦は敵と見なした者は問答無用で殺そうとする
敵と見なされた風牙たちは痛手を負いながらも適当な星に離陸する
それが地球だった・・・・
センス無くてスマソ
とりあえず書いてみただけなので・・・
スマソ離陸じゃない着陸だった
とりあえず
センス無いが第二弾
妹の設定
ちなみに涼風 風牙の読み方は(すずかぜ ふうが)で
[名前]涼風 風華
[種族]宇宙人
[性別]女
[年齢]12
[属性]明るく、大人しい
[特技]風を操る・・・がまだ不完全で失敗が多い
[物語]
風の民「風牙」の妹
水の民に親は殺されているので
兄に育てられた
風牙をお兄ちゃんと慕っていて
風牙と結婚したいと思っている(と言うか結婚すると言い張っている)
ちなみに風の民は子孫を増やしやすい種族で
兄妹などで結婚してもなんら問題は無い
何度も連投スマソ
声もやってみたいが
マイクが無いんだよな・・・
一応声の声域は広い方なんだがな
絵を晒そうとも思ったがパソコンでは絵描けない・・・orz
手書きならまあまあ行けるんだが
手書きでよければ晒しますが
ライダーの準備図案を上げました。http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00006.bmp.html
ギャクとシリアス両方描いてみて自分が今傾倒するのは
やはりシリアスの方みたいです。ギャグは脇で出そう。
漫画製作のつもりだったけど
動画化も考えますね。
ムービーメーカーでアニメをやってみました。
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00007.wmv.html
時間かけてませんけど 自分のPCにアニメ作成ソフトも有るけど
使ってないから今から覚えると言うのも泥縄な。でも挑戦はしたい。
>>113 >>115 宇宙人の少年良いですね。ムリョウみたいな。
この際、萌えライダーモノにしてみるってのはいかがか。
宇宙人兄妹の設定もらってwライダーってのも有りですね。
ちょwww鬼才現るwwwwwww
>>121
こんなのがあったwww
>>115
> ちなみに風の民は子孫を増やしやすい種族で
> 兄妹などで結婚してもなんら問題は無い
というかよく見たらすごい事が書いてあるなw
>>124
吹いたwww
萌えっコが仮面ライダーの格好して、ロボの敵と魔法で戦うとか面白そうw
結構反響あってこちらも嬉しいです
・・・仮面ライダーダルダのHP掲示板にヒロインのイラスト貼り付けた事があるとです。。
なんだか本格的になってますねー。
いろんな案があっていい感じです。
>>103
いやはや大してお力になれずにすみません。
でも案が出来たようで何よりでした。
>>105
早い遅いは全然無いですよ。
インスピレーションが沸いたらガンガンうpしちゃってください。
>>113
>>115
これが完成したら…と、wktkがノンストップです。
>>101の動画見れなかった方ごめんなさい。
違う形式で再うpしてみたので試してみてください。
…といってもそんなたいそうなものでもないですがw
>>130
忙しさですか?
俺の活動時間は仕事が終わってからなんで
大体この時間帯から寝るまでですね。
休日は基本的にないので丸一日活動するのはごくたまにということになります。
マイペース過ぎてごめんなさい。
>>116
手書きをうpして、
スキルのある方に仕上げてもらうというのはどうでしょう。
他力本願なやり方かもしれませんが、選択肢の一つということで。
とりあえず風牙の物語に出ている雷夢について
[名前]雷 雷夢(いかずち らいむ)
[種族]宇宙人
[性別]男
[年齢]16
[属性]活発な男、風牙をおちょくるのが大好き、そして極度の方向オンチ
[特技]雷を操る
[物語]
風牙の友達、雷の民
風牙兄妹の解放を手助けしたのも彼である
宇宙船は彼いわく貰い物らしいが本当は謎である
結構友情に熱い性格で交わした約束は必ず果たす
「歩く稲妻」の謎の異名を持つ
と、こんな感じでしょうか
またキャラ案が出来たらここへ書いて見ようと思います
そして出来れば絵も晒そうと思います
>>132
いい考えですね
出来れば描いて見たいと思います
しかしデジカメでなので画質は荒いかもしれません
とりあえず試しに有名?キャラでも描いてみます
>>132
このスレの趣向からいくと、その方法がベストです。
自分のスキルが足りない部分を補いあって一つのものを完成させる、それでいいと思われます。
ですので>>134さんも気軽にうpして相談してみてください。
仮面ライダーに名前をつけたいんですけど
耳に渦巻き付けたから「仮面ライダーナルト」てのはどうでしょう?
他に案があったらどうぞ一声下さい。
ああ、、ライダー絵の第2稿上げるのが先だったかな?
>>129
わざわざありがとうございます!見れました!
まさか緑の人(に似てる彼)に声を当てることになるとは…!w
思わずばくしょうwありがとうございますw
仮面ライダー+萌え+兄妹モノ+恋愛要素+SF+緑の人+魔法+妹はドジっ子+兄はシスコン(+友人は私の好み)…
史上最大スケールの仮面ライダーが出来上がりそうですねw
そこにイケメンライバルいれば完璧かとw
風の民は昔色々あって(水の民の所為でとかでいいかと)
人口がかなり少なくなってしまった為、血の繋がりがあっても結婚できる。
という風に設定しておけば兄妹モノでも少しは抵抗感とか薄れるかなーと思いました。
折角なのでメインキャラに地球人も加えたいところですな。
>>113 >>115 >>133
のキャラ設定から考え付いた民族(?)相関図、うpろだにうpしてみました。
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00009.png.html
よくゲームにある属性の相性とか、その他もろもろを参考に。
見る人に優しくない相関図で申し訳ない…。
設定だけでもあったらキャラも作りやすいかなーなんて思ったもので。
勝手な想像と主観が入り混じってますが…気にしない方向で。
ちなみに地球は未開拓って書いてありますが、宇宙人さんから見て、ということです。
民族間でなんだかんだやってたら、いつの間にか発展しちゃってました、地球。
面白そうなスレ発見!
>>48>>63両氏のキャラ描いてみました
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00010.jpg.html
ぬこはそのまま、長波さんwはパチモノっぽく描いてみました。
>>139
パチモノワロタw
ぬこ…!な…なんとつぶらな瞳…!くっ…かわいい…!w
長波さんが無表情かと思いきや実は頬を染めて持ってる鍋の中にちょこんと座ってるぬこを見つめる…。
その構図がwいいww
ちなみに、話されてる仮面ライダーは改造人間なのか?
これが決まっただけで、結構話ができてくると思うな。
改造人間なら、暗い話。
非改造人間なら、明るい話。
ちなみに、明るい話でギャグ色だと結構見てくれるかもね。
あっちの企画覗いてみたらシナリオはどうやら長編っぽい候補が多いみたい
逆にこっちは四コマや1ページ漫画みたく短い企画の連発にして差別化したらいいんじゃないかな
それぞれの企画を下手に一本化せずに各自ですすめて短い動画を作って
最後につなげて長い動画をニコニコにあげたほうが面白いのが作れる気がする長いのは企画倒れしやすいしだれるから
仮に動画が完成したらMAD職人とかが小ネタとして使ってくれるかもなんて淡い期待も
練習とかしたいけどシナリオが無い人用に俺の黒歴史からシナリオ素材提供
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00011.txt.html
一応、キャラ設定みて自分で作れそうな奴とかシナリオ挑戦してみるけどあんまり期待しないで
バトルものは俺には作れそうに無いけど萌えライダーか……キャストオフして裸になるオチしか思いつかねw
どうみても変態です、本当に(ry
自分用キャラ設定素材まとめ
>>25 >>40 >>48 >>113 >>115 >>133
改造人間候補とされていたが、改造する価値もなしとされる
「生身の子でもやればできる子」だと見返そうとたちあがる
年齢と性格が決まっていた方が作りやすいと思うんだ。
みんなの意見はどうだろうか?
やはり設定に絵が付くとイメージしやすいですね。
>>99
遅くなりましたがリク頂いた台詞うpしました!リクありがとうございました〜。
リク台詞とおまけのつんでれ少年(掛け合い風味)ほいっと入れときました。
リク台詞はあえて「あなたは〜」の力強いバージョンと本家の言い方を真似た(声真似ではないです)2パターンと、「夕日〜」入ってます。
おまけはつんでれ少女の声をやったついでに録音したもので、
ノイズは全く気にせずただ録って編集しただけなので音悪いです…。
しかも女の子の方適当すぎる…すみません。
そのつんでれ少女もあまりに酷かったので録り直しする予定。
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00012.lzh.html
>>142
これはすごく参考になりますね!うpありがとうございます!
是非挑戦させて頂きたいです!
あうあう…とか、めっちゃ女の子かわええwww
[名前]鈴木
[種族]人間?
[性別]男
[年齢]25(享年23)
[属性]影
[特技]???
[物語]鈴木は人付き合いがうまくいかず、うつ状態になり若くして自殺する。
ところが二年後、その死んだはずの鈴木の目撃情報が知人達の間でささやかれ始めた。
その目撃情報はあやふやなもので、鈴木本人だという確証はとれていない。
だが知人達は口をそろえて言う。
「あれは鈴木だ」
ちょうど時期を同じくして、付近では不可解な現象が多発していた。
事象1:街からカラスが1羽残らず姿を消す
事象2:毎日決まった時間に雨が降る
事象3:街のところどころの電信柱に解読不能の文字・記号(事象2の後、数十分間のみ視認可能)
このことを受けて警察も捜査に乗り出す。が、これといって捜査に進展は無い。
近隣の住人も初めは気味悪がっていたが、次第にそれも収束に向かう。
…そして、事件は起こった。
単なる思い付きです。
とりあえず、色々バラバラじゃないか?
続きはウェbで!?
アラタさんリクありがとうございます。
今重くてDLできないので感想は次回。
>>148各自散策・思案中といったところでしょう。
自分もライダーの絵が決まらないです。もちょっと寝かす感じか
とりあえず手書きこなた描いてみました
上手いかどうかは見てみてください
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1189692179.JPG
パスはkonataです
連投すみません
>>138
相関図ですか・・・凄いですね
この相関図を元に色々なキャラも考えてみたいと思います
>>142
抜けや追加があったので修正
キャラ設定素材まとめ
>>25 >>40 >>48 >>63 >>113 >>115 >>133 >>147
>>146
アラタさん上手いすね。しんじくんみたい。お邪魔女黄色の声
本番が楽しみです。
仮面ライダーデザインの途中経過です。http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00013.jpg.html
本家のノリはやはり必要。アニメ化するなら線も減るし結局はこうだろう。
自分が考えてるのは逃亡劇にしたい。
カムイ外伝や妖怪人間べムのように
敵ボスを倒すとかのゴール地点が無いので
いつでも終われるというか。
>>155
というか普通にうまいんですがw
しかも何気にオーバーオールっぽくなってますね。
個人的には右側もかっこよくて好きですよ。
>>146
アラタさんの声質は後々このスレにとって必要になる
…ような気がしてます。
>>155
いいっすね〜、昭和のライダーっぽさがでてた。
今回は民シリーズではないキャラを
しかしまた宇宙人/(^o^)\
[名前]春野 海斗
[種族]宇宙人(しかし自分では自覚していない)
[性別]男
[年齢]16
[属性]冷静狆弱(字合ってる?)頭が良い
[特技]力が強い
[物語]
幼少期に宇宙船の誤操作で地球に来てしまった青年
家が無い為10歳ぐらいまで路地裏で生活していた
そんなある日ある少女と出会う
「春野 冥」その少女は少年に向けてこう言った
「そんな所に居たら風邪ひいちゃうよ?」
それが少年が初めて聞いた「暖かい言葉」であった
少年と少女はしばらく話し合っていた
冥は少年にキャンディーをあげた、苺味の甘いキャンディーである
少年は甘いものが嫌いである、しかし空腹に耐えれず食べた
少年は不思議な気持ちになった
「俺は甘いものは好きじゃない、だがこの心に来る暖かさは何であろう」
少年は考えていた
冥の家に泊めて貰う事になった少年
冥はまだ名前を聞いていなかった
「名前は?」と聞かれたのだが、名前など覚えていない
「名前は覚えていない」と答えると
思わぬ答えが返って来た
「名前が無いの?じゃあ考えてあげるよ」
こんな答えは予想もしなかった
冥はしばらく考えた
10分ぐらい経っただろうか、その時である
「決めた!君の名前は今日から海斗ね♪」
少年は「まあ、いいか」
そう呟いた
それからである冥と海斗が仲良くなったのは・・・・・
ストーリー長くなったかも
156>>157>>ありがとうございます。
デザインは、まだまだテイクが出ます。100テイク未満で決まれば良し
ZX・ブラック〜アギトくらいまでの雰囲気で収めようと思いますよ。
この段階で
ボトムズのような両目が望遠レンズのライダー顔も出ましたが、
考えすぎですよね・・望遠照準描写は面白そうだから
透視図のようなカットで使うかもしれませんが。
(最初は湿地帯で戦わせようかと思ってたので)
1さんの出したライダーの線はきちんと残せそうです。
本家の石の森さんもZX準備案でロボットみたいなデザイン残ってたり
大河原さんも最初のガンダムが出るまでブリキの玩具みたいなイメージ画がありました。こうゆうものでしゅおうね。
ここで出てるキャラもほぼ全部出すプランにはなってます。
115>>を想定した女の子ライダーの絵がまだなので募集中です。
あげ〜
レンタルサーバを借りて、アイデアやスケジュールや進み具合など、
動画に関することはコンピュータが管理できるようにし、
誰でも気軽に参加できるような仕組みを作りたいな。
データベースはXML形式にするとか。
[名前]グレルド・ラグレス
[種族]人間
[性別]男
[年齢]18歳
[属性]普段は寡黙だが戦いになると人が変わった様に熱血漢になる。 甘党。 猛禽類と高所に対してトラウマあり
[特技]魔力による肉体強化(一時的なもので長くは持たない)と炎属性の付加、近接戦闘
(主に体術だが一応剣や槍も使える)
[物語]拉致られた義妹を探して旅して3年目。ちょっと諦めかけてる
試しに書いてみた。こんなんで良いのかな?
・・・なんかこの設定は浮いてるというか、場違いな気がしてきた。
う〜む・・・
12とやら、安価くらい普通に打ってくれ・・・
名前はネタのが良いよ
セイ・ヘキとかね
なるほど。じゃあ名前は『ブラスト』で
戦い方がなんというか非常にブラストな感じです
本名は『鈴宮春樹』ね
うん、適当
というか、書き込むスレ自体間違えてる気が
ここは仮面ライダー系みたいだし
いや、別に間違ってないと。
皆が色んな素材になるもの投下して、動画作ろうってスレだし。
今は仮面ライダー盛り上がってるけど、だからって別の素材上げちゃ駄目とかじゃない。
そうなのか
いっそのこと仮面ライダーブラストってのも良いかなって思ってたところさ
後、鈴宮春樹ってのはなんかパクリっぽいんで天宮一輝(あまみやかずき)に変えときます
あれれ〜?
いつのまにか厨小説みたいなスレになってるよ〜?
産業で頼む
こう…もっと色んな分野の奴がきてくれたら盛り上がるんだけどね。
音楽系の素材とか誰か投下してくんないかなー。
>>171
好き勝手にされる素材うp待ち、始まったばかりで素材やコレが欲しいなどの雑談が少ない
現在の素材の流れは絵や音の素材うpが途絶えて変わりにキャラ素材が増えてる
最近のはなぜかキャラ素材でシナリオが書かれている
シナリオは速攻で書けるからね。
キャラ素材受けてのシナリオ作成はまだ誰もやってないでしょう。
本人キャラで本人シナリオは出てましたが。
そうですねー。
キャラ設定とかシナリオはキーボードが打てれば手軽に書くことができますからね。
問題はそれをどう活かすか、なんですよね。
もちろんキャラ設定とシナリオはたくさんあった方がイメージが沸きやすいと思います。
でもそのイメージを形にするのって結構大変です。センスですね。
俺はセンスのかけらもないけど、現在このスレ見ながら鉛筆を持っては置き持っては置きをループ中です。
キャラ素材でシナリオは確かにまだですね
別にライダー系以外でもおkなら考えてみます
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00015.txt.html
>>153でまとめてあるキャラ素材のシナリオに挑戦してみました
>>153より後ろにあるキャラ素材に関しては次の機会にでも挑戦できればと思います
>>177 なかなか興味をそそりました。イメージとして有効ですね。
釘ちゃんは出落ちpっぽいけど笑えた^^
アンドロイドは仮面ライダーにも
ちょっと出そうと思ってるので
背景があると助かります。
>>177
すごく…イメージしやすいです。
ペンタブにコーヒーこぼしたのでふて寝します。
>>178
欲しい情報と違うかもしれませんが一応脳内設定を
基本的にベタベタな感じで鉄腕アトムの天馬博士と同じマッドサイエンティストが
死んでいる娘の代理として作ったって感じです
天馬博士と違う点は良識があり子育てとしてみている点ですかね
博士の奥さんと娘が事故で死んでいるので家族構成としては博士とアンドロイドだけです
一応、ペットの犬(オウムとかでもいいかも)がいます
ペットを飼っている理由としては博士がアンドロイドを作成するまでの間
寂しさに耐え切れずに拾ってきたという裏設定があります
博士といっても個人的にはそこまで力はなく普段は自宅ではない別の研究所で働いています
働いている研究所の技術やデータを盗んだりして
自宅の地下室(見た目は普通の一軒家)でコツコツとアンドロイドを作ったって感じです
アンドロイドに関しては機械じゃなくてまんまの設定と同じで
バイオ技術やクローン技術なんかで作られている生物です
これは博士が人間と同じ感情を持てると確信している部分の裏図けになっています
普通の人間と違う点は基本的に世間知らず以外は今のところ決めて無いですね
>>179
コーヒーは染みになるので早めに処理してw
起きてからの>>1の頑張りに期待
ペンタブにコーヒーこぼしてふて寝な1に不覚にも萌えた。
博士はア○ムとかに出てくるようなふくよかな人より
弱気で細身で身長高めの眼鏡っ子博士希望。
…ごめん、趣味。
>>181
それ違うw
ふくよかなでいい人はお茶の水博士です
もう一人、アト○には博士がいて(生みの親)
ハイスペック好きなマッドサイエンティストが天馬博士(細身で見た目かっこいい)
けど、外見は181のイメージで作成してるかも、不思議!
>>158さんのキャラ素材を使ってちょこっとシナリオ書いてみました。
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00016.txt.html
書いてみた…のですがが、なんという別人。すいません。
>>183 シナリオの改変はアレンジとして有効でしょう
しかしそれをさらに別の人が加筆減筆する可能性もありますね。
>>180
アンドロイドは美味しいチョイ役の予定です
実はメインヒロインかも知れず やってみないことには
アップローダにお試しの線画だけ載せてます。
博士は今、恐竜アニメに出てくるあの爺さんみたいな感じ?
博士はきっと若いカンジだね。
某スネークとか雷電とか出てくるゲームの某オ○コンをちょっと老けさせたみたいな。
あああ、わかった!
トトロのさつきとめいちゃんの父さんをもっと不健康にさせたかんじだよ!
>>183
ここにあるのは基本的に素材ですので好きに使って構わないと思いますよ。
まぁ何か一言添えてお互いに提案しながらやっていければなお良いと思います。
もともと1がこんななんで好き勝手やってもらっても荒れる要素はないと思いますw
落書きです。気にしてはいけません。
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00018.jpg.html
>>187
缶太\(^o^)/
えーと、どなたか曲を作れる方はいますでしょうか?
そうですね、1分30秒くらいのものがいいですね。
曲調・テンポ等は問いませんので職人さんのイマジネーションにお任せしたいと思います。
なんならMIDIの単音でも全然オッケーです。
あ、強制ではありませんのでもし気が向いたらでよろしくお願いします。
以上、業務連絡でしたー。
オリジナル動画は流行らない(というより存在を知ってもらえない)
理由:タグ どんなタグ付けるの? オリジナル関係をタグでまとめたら流行ると思う
タグ:もっと評価されるべき
んー、ニコニコアニメプロジェクトの方でもやってるけど、
再生数の多いラジオで紹介してもらうとかな。
まぁ、今はまだあんまし盛り上がってないから、微々たるものだろうが。
でも今はまずここの活性化から始めなきゃだけどな。
何も出来ない俺はほぼ見てるだけだが。
シナリオネタ考えてみた
バトロワ系はどうだろう?
途中参加者が二人いて、その中の一人は主催者が放ったジョーカー
もう一人は主催者が生き返らせようとしているキャラの魂が乗り移っている
(実は主催者を止めようとしている)
舞台は孤島
生き残ったものはどんな願いでも叶えられるという条件つき
(ただし、死者蘇生や時間巻き戻しとかはできない)
主催者は参加者の魂を集めることで自分の娘を復活させようとしている
(実は騙されてる)
最後は主催者の娘の力により戦死者の魂が一時的にマテリアライズされ、生き残った者と共に狂乱した主催者と黒幕を倒す
>>183
>>142と>>177を書いたものですが
ふいんき(何故かry)を作るのがうまくて読んでて勉強になりました
私のは始めに書いてある通り好きなように肉付けなり削除なりしてくださってかまいません
むしろ、あなたのセンスで面白くしてあげてください
>>192
確かにもっといろんな分野の人が増えてほしいですね
私としてはシナリオは映像や音楽を作る人が
キャラ素材のイメージを膨らませる手伝いになればいいかな
ぐらいの気持ちで作ってるのでw
作られる動画が例えば主役のキャラ素材達が音にあわせて踊るだけでも
私は結構、楽しみなんですけどね
http://www8.uploader.jp/user/orianimake/images/orianimake_uljp00019.jpg
http://www8.uploader.jp/user/orianimake/images/orianimake_uljp00017.jpg
ライダーデザインっこまで。
背中は少し開いてバニア噴射します。ジャンプ補助。
変身前のキャラ絵下さい^^^
今少し動画テスト中。なんとかやれそうな感じもあるな。
あまり一般的じゃない方法で。
昔買ったままで未使用の編集ソフトを探し出せば凄いことになりそうだけど。
>>192
俺にとっては充分過ぎるくらい活性化していますw
でも確かにスキルを持った人がたくさんいると心強いですよね。
>>195
キャラ絵なんですが…。
描いてる途中で粛然としなくなってきました。
また書き直しますのですみません。
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00020.jpg.html
流行らすなら、ギャグだな
コメ数も多いしね
仮面ライダースチール
仮面ライダーアルミ
悪の組織アルコールと戦う二人のライダー
>>193さんの荒筋に俺が昔から温存してた某ネタをかぶせてリニューアルできそうなので、やろうと思います。これでいける線が出たと。
ブラストのお話は基本的に193さんのコレ。娘とかは出ませんが。
あとコミカルライダー緑もいるのでそっちをスチールにしましょうか?
エコ戦士も便利なんで保留。アルミは缶太を持ってた女の子で。
少し概要をバラスと
緑のいるこっちの世界と
ブラストらがいる世界が一時的にリンクして
離れるまでが序章のお話で第1話です。
長くなるのは避けたいのですが
やっぱ何部作か分ける構成になりそーで。
あとパイロット版と練習もかね
適当なアニソンでブラストOPを作ってみます。
ブラストのタイトルロゴを作ってみたい方は是非どーぞ。
俺って恣意的になし崩しだから採用率高いスよ。^^^