ここはオリジナルアニメや動画を、職人方の力を合わせて作り上げる作業場です。
簡単な流れを説明します。
まず各職人さんがとにかくなんでもいいのでシナリオ・絵・設定・声・曲等などを好き勝手にうp
(いわゆる「素材」)
↓
それを見てイマジネーションが沸いた他の職人さんが好き勝手に編集、うp
(ここではその気に入った素材について話し合うこともアリ。もっとこーして欲しいあーして欲しいとか)
↓
面白い編集や素材などは自然と団子になって残っていくと思うので、それを伸びるところまで伸ばしてみる
(手直し・追加など)
↓
祝完成
とりあえずこれがここの基本スタンスです。
難しいことや細かい取り決めはありません。テキトーに行きましょう。
こうして出来上がった作品をニコ動にうpします。
たとえ完成した作品がうんこでもおk。ある意味ネタです。
それでは張り切っていきましょう。 目指せランキング3位!
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゛ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
(;A;)イイハナシダナー
期待age
以上、自作自演でした
人集まりませんねぇ…
ワロタ
CM動画作ってみれば?
>>8
気長に待ちますよ
誰か物好きが来てくれるかもしれないので
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1187863250/l50
↑こっちに人が集まってるから、ほんとに物好きじゃないと来ないだろうよ
存じておりまする。あえての行動です。
貴方はひょっとして物好き?
でもまぁご親切にどうもありがとう。
俺、仮面ライダーの漫画を描こうかと思ってるんだけど
誰かデザインしてくれないかな。
>>12
下手糞でよければやってみようかなって一瞬思いました
>>13
うーん、まぁ基本的にそのつもりです。
俺にはスキルも何も無いのでこーゆー形にしました。
1が馬鹿でも全然オッケーよとテキトーにやってくれる変わり者さんが集まってくれるのを待っていますので。
えっと、おそらく貴女には>>10の場所が向いてるかと。
12ですが
ものは試しで、描いてくれますか?
決定稿になるまで変遷はできると葉思うけれど。
>>15
俺に期待を抱くととんでもないことになりますよw
絵に関しては、それはそれは身の毛もよだつおぞましいもので。
一応仕事してるので描くとしても完成がいつになるやら…。
そんなん待ちきれないですよね?
ちなみに参考までに聞きたいんですが、キャラデザインはどんな感じでもいいんですか?
新しい仮面ライダーを創るってこと?
とりあえず、声なら参加出来ますけど・・・どうでしょうか?なんていって見ます^^;
なんかもうアニメ作ろうって企画あるじゃん?
それじゃ人は入らないよ。
いっそ実写映像つくろうぜwww
>>17
おぉw素晴らしい!
…と言ってもまだまだスレがこんな状態ですみません。
まぁここは犯罪以外なんでもありなんで気楽に参加していいですよ。
ご覧の通り素材がなんにも無いんでどうしようも無いんですが、長く細い目で見てもらえると助かります。
さて、せっかく声を頂けるとのことですので俺が考えてる大雑把な考えを出してみますね。
あくまで例えばの話ですが、
STEP1 >>17さんが何か一言台詞うp(なんでもいいですよ)
↓
STEP2 それを聞いた絵師さんが何かキャラ描いてうp
↓
STEP3 それらをくっつけたら動画完成で(゚д゚)ウマー
……えー、以上です。はっきり言って動画じゃなく静止画ですけど。
でもこれだけでも俺は結構楽しい気がするんですよね。これも一つの作品ですし。
まぁ例えばの話ですので、>>17さんの気が乗ったら気軽に参加してください。
>>18
スレタイにもある通り、動画ならアニメにこだわる必要はないですよ。
いっそのこと混ぜちゃっても構いません。むしろ混ぜましょうか。
あ、>>19のSTEP1とSTEP2はもちろん逆でもオッケーです。
順序とかそーゆーのは特にありませんので。
てかライダーのアニメになるのか。
特撮物か。
Your original work,That means, is it to be impossible to infringe a copyright?
It is splendid!
。
特撮でも声は要るね。
別スレのニコニコアニメ企画と被らない為にも実写も捨てがたいね。
>>1
ライダーのデザインは、お好きで良いですよ。
絵が先でもどうにかなろーし。
それと1さん以外の別の人でも良いんだけどバイクのデザインも募集中。
物好きな俺が、キャラクター投稿用テンプレつくったお
【テンプレ/キャラクター】
[名前]
[種族]
[性別]
[年齢]
[属性]
[特技]
[物語]
【使い方】
[名前] 釘ちゃん(kugi ◆2vsntBgL32 )
[種族] 人間(ニコ民)
[性別] 男
[年齢] 20代後半
[属性] 横柄、嘘つき、ドジっ子
[特技] 「誠意の謝罪」、「まとめスパーク」
[物語]
炎上中のニコニコアニメ制作プロジェクトで、
絵チャで会議はしていないという横柄な嘘発言で参加者を欺くも
直後に1により全否定な可愛そうなコ。その後、誠意の見える謝罪を表明。
釘ちゃんって誰だよw
誰か絵とかつけてくれw
こんばんは!声やりたいって言った人間なんですが・・・自分
男なんですけど、大丈夫ですか?^^;多分女の人と勘違いしてるかなぁ〜って
思ったりしたんですが・・・?
俺も声やりたいな ♂
なんかこっちも面白そうですねい
ちょっと期待(*´∀`)
んー、いわゆる二次的な素材もおkなのかな?
あ、私が二次ならできるとかではなくw ちと気になったもんで。
特撮は無理だなぁ。着ぐるみ金かかかるし。
予算が少ないウルトラマンネクサスが良い例だ(でもおもしろい)。
俺はいっそ版権キャラの手書きアニメやりたいなぁ・・・。
むこうがオリジナルらしいし。
ガイナックスなら多分ゆるしてくれる。
ゴッドマンつくりなよ
こういう素材上げてくれればこっちでこういうの作るヨーって感じの人いれば少しやりやすいかもね〜。
んあ、そうだ、例えば
音楽を誰かがうp→誰かが歌詞付けて歌ってみる→それにまた誰かがイメージした絵とかアニメとか作ってうp
なんて流れでもおk?
ダンボールにマジックでガンダムって書けばおk
>>34
ちょwww ワロタwww
ゴッドマン対ダンボールガンダムが肉まんの取り合いする話
特撮じゃなくて、ドラマという案が浮かばんのかお前ら。
競演の女と濡れ場を演じられるかもしれないぞ。
水中戦は手間がかかるので
後期のセブンでは見送られた脚本も多かった。
そうだ、スーツ盗めばいいんだ!!
俺頭良い
なんだか楽しいことになってますなー。
全レスできないけど怒らないで下さい、1です。
>>22
いえ、特に決まってないですよ。なんでもオッケーです。
>>23
それはどうもありがとうございます。
>>24
了解です。
もし何か閃いたら描いてみちゃったりするかも。
>>25
[名前]空 缶太
[種族]空き缶
[性別]オス
[年齢]2分位(ポイ捨てされてから)
[属性]アルミ
[特技]必殺プルタブ返し
[物語]自我に目覚めた空き缶が、様々な人間との出会いの中で
絆と想いで缶を一杯にしてゆくハートフルサスペンスホラーコメディ
考察時間20秒くらい。反省はしていない。
>>27
全然いいですよ。
なんなら女の役やってもいいですし。
>>28 ↑
>>29
二次でも三次でも四次でもオールオッケーです。
>>30
基本的に何でもありですが、オリジナルものであれば好き勝手できるので
そっちの方がやりやすいかなと思ってたりします。
>>32
まさにそんな流れでいければいいですね。
最初はどんな小さなものでもいいと思いますよ。
>>34
ガソダムじゃダメですか?
>>36
鬼才現る。
いつも時間遅くてすまんです。
まぁ俺は全然急ぐつもりないのでまったりとお願いします。
もし、実写系でドラマとかだったら遠慮しておきます^^;
アニメや特撮で声をあてる仕事があるのでしたら、やらせてほしいです。
わがままかも知れませんがよろしくお願いします。
あ、一応動画編集も少し出来ます、でも、あくまで素人で少しかじった程度
ですので・・・そっちで参加できるかどうか・・・汗
なので、
>>41
いえいえ、むしろこちらの方からよろしくお願いします。
まだなんにも決まってないんで焦る必要ないですよ。
いろんな案が出て自分にできそうなことをやっていけばなにかしら形になると思います。
ところで、「なので、」の続きが気になってしょうがないんですが・・・
はっ!( ̄□ ̄
すみません!「なので」は消し忘れです!すみません^^;
>>40
1さんのセンスに 脱 帽 だ Z E ★
必殺プルタブ返しのモーションが気になって寝れなくなりそうだ。
>>45
やりすぎると取れます。
ちょwww取れたら必殺技使えなくなるんじゃねww
駄目じゃねやりすぎちゃ駄目じゃねww
[名前] ニコ助
[種族] ぬこ
[性別] オス
[年齢] 3歳
[属性] ぐーたら、ひきこもり
[特技] 「イン・ザ・ナベ」
[物語]
いつも鍋の中で寝ているぬこ
なんかこっちの方が参加しやすそうだね
誰かオリジナル絵とか投下してよー
声うpマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
台詞はこれで↓
すいません、4階押してもらえますか?
ヘタレ絵技術とヘタレ声(デフォ)しか所持してねorz
投下したくてもできねw
まぁ、声の方は注文してたオーディオインターフェイス届いたら…。
前使ってたのが調子悪くて今は無理っす(´・ω・`)
あと、どうしても空缶太のビジュアルが気になってしょうがない。
誰か書いてくんね?w
こっちもなんだか面白そうだなあ。
シナリオならちょこっと書けますよ。と言っておく
_ ∩
( ゚∀゚)彡 シナリオ!シナリオ!
⊂彡
あーっと、一応確認しておきたいんだけど、
声とか絵とかってどこにうpすればおk?
フォト蔵からリンクできるんでわ
↓ゴッドマン描いた(出るか?)
http://art5.photozou.jp/bin/photo/4489187.bin?m=1189257149
シナリオってどんなんがいいの?
最初は粗筋で良いよ。
キンけし使えば低予算じゃね
>>59
萌え要素と腐女子ウケする要素があるとベター
最近流行りのヤンデレなんかも話題性あっていいかもw
綾波・長門系もマストwww
>>61
ちょwwwおまい天才wwwwwwww
[名前] 長波 束紗 (ながなみ たばさ)
[種族] アンドロイド
[性別] 女
[年齢] 18歳
[属性] 無口属性、青髪属性、素直属性、無表情属性
[特技] 「あ、そう。」
[物語] −
>>63
あまりにそのままwww
>>57
うpロダで検索すれば、一杯でてくるよ
http://bbs.freedeai.com/
これって単なる2番煎じゃないのか?
>>67
なんか、特撮それか人形劇(笑)っぽくなってきたから良いんじゃないか?
>>67
向こうは三年越しの企画みたいだし、
企画者の自演騒動とかで荒れてるみたいだし。
一番に出来れば誰も二番煎じとは言わないだろw
うpろだとかあったら便利かなーと思ってうpろだ借りてきた(´・ω・`)
使っても使わなくてもおk。
ただ分かりやすくていいかなと思っただけなんで。
http://www8.uploader.jp/home/orianimake/
こっちはのどかなんだな
筋肉マンがガンダムで戦うサンダーバード
>>70
GJ
明日か明後日あたりに機材届く模様。その後なら声うpできると思う。
可愛げのかけらもない女の声でよけりゃ台詞とかリク受付るヨ。
ただ、まだ機材届いてないから音質とかどうなるかわからん;
うpできなかったらごめorz
一応、台詞は適当で良ければ、ラジドラありますけど・・・他の人の声とかも入っているから
むやみやたらに出せないんですよね・・・orz
今の機材じゃ音ひどいし・・・それで良ければだしますけど・・・?
どうしましょう・・?
>>76
おーw うp!うp!!
俺は別にここの1じゃないけど、なんか見てるとココは、
自由にうpしてって、各自が気に入ったシナリオに、声あてたり、
絵をつけたりしていく流れみたいだから、
気にせずどんどんうpしていいんじゃない?
お、お?
えーっと、実はもう一個のほうでも声で参加しようと思っているんですけど・・・
大丈夫ですか?>>1さん?^^;
とりあえず、どこに上げればいいのかわからない素人ですが・・・orz
>>78
>>1 に、
> まず各職人さんがとにかくなんでもいいのでシナリオ・絵・設定・声・曲等などを好き勝手にうp
> (いわゆる「素材」)
ってあるから、大丈夫だよ
うpロダは、>>70 のでいいんじゃない?
参考までに、男声でも「あ、そ。」頼むwwwwwww
うむむ・・・OKです!なんか台本とか「あ、そ。」以外で希望あれば
いいのですけど・・・
後、俺男なんで^^;みなさんお気をつけくださいw
>>78
うpろだ自由に使ったってくれておkですヨ。
皆も小ネタでもなんでも遠慮しないでどんどんうpしていいと思う。
勿論、自己責任で。
>>75
了解したw えっと、あれだよな、長○とか○波系の声でおkだよな?
やったことない感じだけど頑張ってみるww
あ、じゃあ○門っぽいセリフ何個か上げれたら上げてみるよ。
なんか楽しげなんでお手伝い。
>>70に適当に描いた絵を置いてきました。
かなり適当なんでスルーしても結構です。
どうもこんばんわ。
職人さんがちらほらお見えになってるようですねー。お疲れ様です。
質問とかお互いに回答しあってもらえてるようで非常に助かります。
分からないこととかあればどんどん聞いていくのが良いかと。
もちろん俺もできる限り答えますし、俺があやふやな時は皆さんで話あって
決めていって全然オッケーです。
さてうpろだまで用意していただいたようでありがとうございます。
苦労おかけしてすみません。
さっそくうpされてますねw皆さん、記念すべき初素材です。
いやー、感無量ですな。というより缶太とニコ助ワロタw
せっかくなんで俺も描いてうpってみました。
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00002.jpg.html
新仮面ライダーです。ごめんなさい。
>>84
俺の尊敬する緑の人に似てるな
そいつが乗るバイクは赤い毛の生えてる奴がいい気がしてきた
ちょっと描いて見てくれ
緑の人!wwwww
何でもできるアノ緑の人に確かに似てるw
どうでもいいが家族曰く私のカッコイイという人の多くはその緑の人に似てるそうだ。
そしてあまりにヒマだったんで私も書いてみた。
>>62で腐女子ウケ要素あるとベターって言ってたから狙ってみた。
そしてヤンデレは流行ってるっていうからヤンデレ設定加えてみた。
正直後悔してる。
あ、アド乗っけ忘れthttp://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00003.png.html
>>84
ライダー図案の要望に応えて頂き感涙です。
なんかオーバーオール着てますね^^^
8等身にしないほうが良いのかな?まだ様子見よう。
バイクデザインも公募中です。
>>84
確かに緑の人www似てるwwwwww
缶太とニコ助のわらしべ長者的な話とか面白そうかなと思ってみた。
おまたへ、機材届いたヨ。
音質はとりあえず何とかなりそう。今から録音すんね。
「あ、そ。」の言い方がちとわからんのだけど、勝手なイメージでやるねww
寝てないけど今寝たら確実に今日中うpできそうもねえええええええ
ハイテンションで無口属性、無表情属性の声を収録しようという私を誰か笑ってくれ。
結局どんなんになるの?緑の人似が主役?w
関係ないかもしれないけどねとらじでもオリジナルライダーのボイドラ作ってたとこあった
>>90
逆に楽しみだぜw
なし崩しに何かできそうな
あるぇ〜、「あ、そ。」のセリフうpしたんだけど聞けね(´・ω・`)
聞けた人いる?変なの私だけ?
取り合えずけすた(´・ω・`)
少しいじってもっかいうpしてみるヨ。
うぬ、圧縮してうpしたらおkっぽいw
いやー、無知でスマソ連投スマソorz
というわけでリクあった「あ、そ。」うpしました。待たせてごめんネ。
音質は…今はこれが限界…我慢してくらはいorz
言い方がわからんので、何個か入れときました。
あと○門系台詞も合わせてうp。こっちもいくつか台詞入ってます。
長門系は特に音質悪い気が…キニシナイ。
クリックノイズ?…キニシナイ。
「あ、そ。」似てますた^^
けど君は男?わかんね
>>96
似てた!まじすかwよかたww
私は女ですヨw
ああいう雰囲気の声出そうと思ったらどうしても低めになってしまうというか…。
地声はそんなに低くないと思うんですけどネ。
他にもリクあったら気軽にどうぞ(´・ω・`)ノ
>>97
間違って下げてしまたorz
綾波だったら「あなたは死なないわ 私が守るもの」
灰原だと「夕日・・太陽の断末魔・・」
てとこでどうでしょうか。
>>99
そもそも地声が林原ボイスに全く似てないので、声マネは…できないですヨ。
そもそも声マネは苦手…orz
それでもよいならやらせていただきます^^
一応書いておきますが、ロリ声とかは多分無理(´・ω・`)
気持ち悪くなるだけかとww
女ですが“可愛らしい”おにゃのこの声は基本苦手w
テンション高い子が得意っちゃ得意かもしれない。
少年声は、やろうと思えば…できる。というか少年声がやりたい(マテ
あと、まぁ分かると思いますがド素人です。
ボイトレ?ナニソレ?美味しいの?みたいな。
そんな感じかな。サンプルとかあればいいんですけどねえ。
そして素材になるようなものあればいんですが…。
みなさんごきげんよう。
声うpどうもありがとうございます。
せっかくなんで早速使わせていただきました。
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00005.avi.html
しゃべってる〜(^^)
>>100
アラタさん 画像が出来たら何か一声お頼みします。そのときはお願いしますだ。
1さん
画像ソフト新たにDLしてライダー書き起こしてみます。
ここまではテストかジョークですが何が当たるか・・も興味というか。
バイクの方も連動でもう腹案が出来ました。
すげ簡単な発想で^^要望どおりでいいみたい。
>>101
うおww 早速使っていただきあたーっす!w
でも、み、み、見れないの私だけ…なのか…?|ω・`)アウ…
何かもっと長い台詞とかあった方が作りやすい…気もした!
>>103
了解でっす^^
一言と言わず二言でも三言でもどんと来い!www
楽しみに待ってますw
掛け合いみたいな感じでやってくれる方いれば、もっとネタの幅広がるんですがね^^;
一人二役?(´・ω・`)デキルトオモウカイ?
あっちよりこっちのがいろんな意味で堅苦しくなくて
楽しそう。こっちに期待。
一応音楽作れるので出来たらうpしたいと思います。
まだ早い?
>>104
「できる?」というより「やれ!」
動画できても納得いかなければニコニコにあげなければいい → 作り直し or 別の作品に挑戦でおk
それに声優の1人で7役やってる有名な動画がニコニコにあるから何事も挑戦でいいんじゃね?
始めから7人できますなんて技術的にクオリティの高いのだと後からの人たちが参加できない(こんなの作れねーよ等)
ここにいる初期部隊は失敗は歓迎ぐらいの気持ちでいいとおもう
別に金をもらってるわけじゃないしカチカチに決め付けるよりも自分のスキルアップの場所として好き勝手に作るほうがいい
むしろ失敗したシーンをさらす事によって別方向からの意見とかもあるかもしれないし
それにここは素材提供をしてリレーで作って行くって趣旨のスレだから
決まりきった正規品や完璧とかにはない失敗の素材のほうがおもしろいものになるかもw
もし無視されても当たり前って自分で納得できるから泣かないくてもすむし
そんな感じになれば無視されないぐらいいい素材をつくろうって考えてよりよくなっていくんじゃないかな
最後に基本的に顔文字はお勧めしない
真面目な意見を書いても顔文字など一つでふざけてる?って思う人もいるから
荒らしが沸きやすい(^^とかも笑顔ではなく場所によっては驕り扱いになる
癖なら直したほうがいい、それだけで荒らしや粘着が沸きにくくなる
基本的に粘着は技術やその功績よりもそいつの言動や行動などにより神経を逆撫でされてそいつを嫌いになる
無駄な自己主張や感情論のみでの他者への否定等でそいつが嫌いになる → そいつのイメージがついている作品も嫌いになる
→ 粘着が沸く → 特にどこでもいいから暴れたい荒らしが沸いてくる → \(^o^)/オワタ
荒らしが沸いた場合でも
叩かれても凹まないが反省をして嘆かない奴 + 意見を聞き入れてさらに上のレベルのものを作れる奴 + 住人全員がスルースキルが高い
などの条件ならば製作だけはまともに行えるはずだがいないほうが快適
逆に嫌いにならなければ頑張ってる奴を応援してくれる奴がほとんどだから頑張れ
長文でスマン
>>106
指摘有難うございます。そうですね、その通りだと思いました。
指摘されてから気付くとは、一応社会に出ている人間としてお恥ずかしい限りです。
顔文字等、意識して以後改善していきたいと思います。
無知ゆえに手間をお掛けし、申し訳ありませんでした。
何より皆様に多大なご迷惑お掛けする前に気付くことができて良かったです。
完璧な作品を初めから作れるわけではありませんし、
今は良作を作れるかどうかという点を気にする時ではありませんもんね。
了解です、失敗の連続になってしまうかもしれませんが、今は少しでも精進できるよう頑張ってみます。
指摘とご意見、本当に有難うございました!
>>107
まったく別人じゃねーかよwww
特に迷惑はかかってないからもっと気楽にやってくれwww
ここは自分が好きで出来る事しか提案しないから
自然に有限実行を果たしてるのよん。
き、気楽に、ね…!w
わ、わかりますたw
ともかくリクがあった台詞うpしますね!
声質とか欲しいのあれば、気軽にどぞ!
折角なんで、女の子沢山出てくるアニメ的ヒロイン的声とかやってみようかと思った。
色々と失敗も多くなると思いますが、その時は軽くスルーしてもらえると助かります…w
>>111
メディアプレイヤー…だと見れない、んですか?
(なんとも初歩的な話で申し訳ないです…)
色々いじってたんですがメディアプレイヤー以外にどうやってするのかわからず…。
もっかいいじってみます〜。
暇だから投稿
センス無いけど
もうキャラ募集してない?w
[名前]涼風 風牙
[種族]宇宙人
[性別]男
[年齢]16
[属性]冷静狆弱(字間違ってたらスマソ)シスコン(シスコンと言う事を言われると冷静さを失う)
[特技]風を操る
[物語]
水の民に奴隷とされていた風の民
その風の民「風牙」と「風華(妹)」は
風牙の友達の雷の民「雷夢(男)」の宇宙船で別の星に逃げる事にする
しかし、いざ旅立ったもの地図も持ってないし行き先すら決めてなかった
宇宙をぶらぶらしていると「宇宙連邦」と遭遇する
宇宙連邦は敵と見なした者は問答無用で殺そうとする
敵と見なされた風牙たちは痛手を負いながらも適当な星に離陸する
それが地球だった・・・・
センス無くてスマソ
とりあえず書いてみただけなので・・・
スマソ離陸じゃない着陸だった
とりあえず
センス無いが第二弾
妹の設定
ちなみに涼風 風牙の読み方は(すずかぜ ふうが)で
[名前]涼風 風華
[種族]宇宙人
[性別]女
[年齢]12
[属性]明るく、大人しい
[特技]風を操る・・・がまだ不完全で失敗が多い
[物語]
風の民「風牙」の妹
水の民に親は殺されているので
兄に育てられた
風牙をお兄ちゃんと慕っていて
風牙と結婚したいと思っている(と言うか結婚すると言い張っている)
ちなみに風の民は子孫を増やしやすい種族で
兄妹などで結婚してもなんら問題は無い
何度も連投スマソ
声もやってみたいが
マイクが無いんだよな・・・
一応声の声域は広い方なんだがな
絵を晒そうとも思ったがパソコンでは絵描けない・・・orz
手書きならまあまあ行けるんだが
手書きでよければ晒しますが
ライダーの準備図案を上げました。http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00006.bmp.html
ギャクとシリアス両方描いてみて自分が今傾倒するのは
やはりシリアスの方みたいです。ギャグは脇で出そう。
漫画製作のつもりだったけど
動画化も考えますね。
ムービーメーカーでアニメをやってみました。
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00007.wmv.html
時間かけてませんけど 自分のPCにアニメ作成ソフトも有るけど
使ってないから今から覚えると言うのも泥縄な。でも挑戦はしたい。
>>113 >>115 宇宙人の少年良いですね。ムリョウみたいな。
この際、萌えライダーモノにしてみるってのはいかがか。
宇宙人兄妹の設定もらってwライダーってのも有りですね。
ちょwww鬼才現るwwwwwww
>>121
こんなのがあったwww
>>115
> ちなみに風の民は子孫を増やしやすい種族で
> 兄妹などで結婚してもなんら問題は無い
というかよく見たらすごい事が書いてあるなw
>>124
吹いたwww
萌えっコが仮面ライダーの格好して、ロボの敵と魔法で戦うとか面白そうw
結構反響あってこちらも嬉しいです
・・・仮面ライダーダルダのHP掲示板にヒロインのイラスト貼り付けた事があるとです。。
なんだか本格的になってますねー。
いろんな案があっていい感じです。
>>103
いやはや大してお力になれずにすみません。
でも案が出来たようで何よりでした。
>>105
早い遅いは全然無いですよ。
インスピレーションが沸いたらガンガンうpしちゃってください。
>>113
>>115
これが完成したら…と、wktkがノンストップです。
>>101の動画見れなかった方ごめんなさい。
違う形式で再うpしてみたので試してみてください。
…といってもそんなたいそうなものでもないですがw
>>130
忙しさですか?
俺の活動時間は仕事が終わってからなんで
大体この時間帯から寝るまでですね。
休日は基本的にないので丸一日活動するのはごくたまにということになります。
マイペース過ぎてごめんなさい。
>>116
手書きをうpして、
スキルのある方に仕上げてもらうというのはどうでしょう。
他力本願なやり方かもしれませんが、選択肢の一つということで。
とりあえず風牙の物語に出ている雷夢について
[名前]雷 雷夢(いかずち らいむ)
[種族]宇宙人
[性別]男
[年齢]16
[属性]活発な男、風牙をおちょくるのが大好き、そして極度の方向オンチ
[特技]雷を操る
[物語]
風牙の友達、雷の民
風牙兄妹の解放を手助けしたのも彼である
宇宙船は彼いわく貰い物らしいが本当は謎である
結構友情に熱い性格で交わした約束は必ず果たす
「歩く稲妻」の謎の異名を持つ
と、こんな感じでしょうか
またキャラ案が出来たらここへ書いて見ようと思います
そして出来れば絵も晒そうと思います
>>132
いい考えですね
出来れば描いて見たいと思います
しかしデジカメでなので画質は荒いかもしれません
とりあえず試しに有名?キャラでも描いてみます
>>132
このスレの趣向からいくと、その方法がベストです。
自分のスキルが足りない部分を補いあって一つのものを完成させる、それでいいと思われます。
ですので>>134さんも気軽にうpして相談してみてください。
仮面ライダーに名前をつけたいんですけど
耳に渦巻き付けたから「仮面ライダーナルト」てのはどうでしょう?
他に案があったらどうぞ一声下さい。
ああ、、ライダー絵の第2稿上げるのが先だったかな?
>>129
わざわざありがとうございます!見れました!
まさか緑の人(に似てる彼)に声を当てることになるとは…!w
思わずばくしょうwありがとうございますw
仮面ライダー+萌え+兄妹モノ+恋愛要素+SF+緑の人+魔法+妹はドジっ子+兄はシスコン(+友人は私の好み)…
史上最大スケールの仮面ライダーが出来上がりそうですねw
そこにイケメンライバルいれば完璧かとw
風の民は昔色々あって(水の民の所為でとかでいいかと)
人口がかなり少なくなってしまった為、血の繋がりがあっても結婚できる。
という風に設定しておけば兄妹モノでも少しは抵抗感とか薄れるかなーと思いました。
折角なのでメインキャラに地球人も加えたいところですな。
>>113 >>115 >>133
のキャラ設定から考え付いた民族(?)相関図、うpろだにうpしてみました。
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00009.png.html
よくゲームにある属性の相性とか、その他もろもろを参考に。
見る人に優しくない相関図で申し訳ない…。
設定だけでもあったらキャラも作りやすいかなーなんて思ったもので。
勝手な想像と主観が入り混じってますが…気にしない方向で。
ちなみに地球は未開拓って書いてありますが、宇宙人さんから見て、ということです。
民族間でなんだかんだやってたら、いつの間にか発展しちゃってました、地球。
面白そうなスレ発見!
>>48>>63両氏のキャラ描いてみました
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00010.jpg.html
ぬこはそのまま、長波さんwはパチモノっぽく描いてみました。
>>139
パチモノワロタw
ぬこ…!な…なんとつぶらな瞳…!くっ…かわいい…!w
長波さんが無表情かと思いきや実は頬を染めて持ってる鍋の中にちょこんと座ってるぬこを見つめる…。
その構図がwいいww
ちなみに、話されてる仮面ライダーは改造人間なのか?
これが決まっただけで、結構話ができてくると思うな。
改造人間なら、暗い話。
非改造人間なら、明るい話。
ちなみに、明るい話でギャグ色だと結構見てくれるかもね。
あっちの企画覗いてみたらシナリオはどうやら長編っぽい候補が多いみたい
逆にこっちは四コマや1ページ漫画みたく短い企画の連発にして差別化したらいいんじゃないかな
それぞれの企画を下手に一本化せずに各自ですすめて短い動画を作って
最後につなげて長い動画をニコニコにあげたほうが面白いのが作れる気がする長いのは企画倒れしやすいしだれるから
仮に動画が完成したらMAD職人とかが小ネタとして使ってくれるかもなんて淡い期待も
練習とかしたいけどシナリオが無い人用に俺の黒歴史からシナリオ素材提供
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00011.txt.html
一応、キャラ設定みて自分で作れそうな奴とかシナリオ挑戦してみるけどあんまり期待しないで
バトルものは俺には作れそうに無いけど萌えライダーか……キャストオフして裸になるオチしか思いつかねw
どうみても変態です、本当に(ry
自分用キャラ設定素材まとめ
>>25 >>40 >>48 >>113 >>115 >>133
改造人間候補とされていたが、改造する価値もなしとされる
「生身の子でもやればできる子」だと見返そうとたちあがる
年齢と性格が決まっていた方が作りやすいと思うんだ。
みんなの意見はどうだろうか?
やはり設定に絵が付くとイメージしやすいですね。
>>99
遅くなりましたがリク頂いた台詞うpしました!リクありがとうございました〜。
リク台詞とおまけのつんでれ少年(掛け合い風味)ほいっと入れときました。
リク台詞はあえて「あなたは〜」の力強いバージョンと本家の言い方を真似た(声真似ではないです)2パターンと、「夕日〜」入ってます。
おまけはつんでれ少女の声をやったついでに録音したもので、
ノイズは全く気にせずただ録って編集しただけなので音悪いです…。
しかも女の子の方適当すぎる…すみません。
そのつんでれ少女もあまりに酷かったので録り直しする予定。
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00012.lzh.html
>>142
これはすごく参考になりますね!うpありがとうございます!
是非挑戦させて頂きたいです!
あうあう…とか、めっちゃ女の子かわええwww
[名前]鈴木
[種族]人間?
[性別]男
[年齢]25(享年23)
[属性]影
[特技]???
[物語]鈴木は人付き合いがうまくいかず、うつ状態になり若くして自殺する。
ところが二年後、その死んだはずの鈴木の目撃情報が知人達の間でささやかれ始めた。
その目撃情報はあやふやなもので、鈴木本人だという確証はとれていない。
だが知人達は口をそろえて言う。
「あれは鈴木だ」
ちょうど時期を同じくして、付近では不可解な現象が多発していた。
事象1:街からカラスが1羽残らず姿を消す
事象2:毎日決まった時間に雨が降る
事象3:街のところどころの電信柱に解読不能の文字・記号(事象2の後、数十分間のみ視認可能)
このことを受けて警察も捜査に乗り出す。が、これといって捜査に進展は無い。
近隣の住人も初めは気味悪がっていたが、次第にそれも収束に向かう。
…そして、事件は起こった。
単なる思い付きです。
とりあえず、色々バラバラじゃないか?
続きはウェbで!?
アラタさんリクありがとうございます。
今重くてDLできないので感想は次回。
>>148各自散策・思案中といったところでしょう。
自分もライダーの絵が決まらないです。もちょっと寝かす感じか
とりあえず手書きこなた描いてみました
上手いかどうかは見てみてください
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1189692179.JPG
パスはkonataです
連投すみません
>>138
相関図ですか・・・凄いですね
この相関図を元に色々なキャラも考えてみたいと思います
>>142
抜けや追加があったので修正
キャラ設定素材まとめ
>>25 >>40 >>48 >>63 >>113 >>115 >>133 >>147
>>146
アラタさん上手いすね。しんじくんみたい。お邪魔女黄色の声
本番が楽しみです。
仮面ライダーデザインの途中経過です。http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00013.jpg.html
本家のノリはやはり必要。アニメ化するなら線も減るし結局はこうだろう。
自分が考えてるのは逃亡劇にしたい。
カムイ外伝や妖怪人間べムのように
敵ボスを倒すとかのゴール地点が無いので
いつでも終われるというか。
>>155
というか普通にうまいんですがw
しかも何気にオーバーオールっぽくなってますね。
個人的には右側もかっこよくて好きですよ。
>>146
アラタさんの声質は後々このスレにとって必要になる
…ような気がしてます。
>>155
いいっすね〜、昭和のライダーっぽさがでてた。
今回は民シリーズではないキャラを
しかしまた宇宙人/(^o^)\
[名前]春野 海斗
[種族]宇宙人(しかし自分では自覚していない)
[性別]男
[年齢]16
[属性]冷静狆弱(字合ってる?)頭が良い
[特技]力が強い
[物語]
幼少期に宇宙船の誤操作で地球に来てしまった青年
家が無い為10歳ぐらいまで路地裏で生活していた
そんなある日ある少女と出会う
「春野 冥」その少女は少年に向けてこう言った
「そんな所に居たら風邪ひいちゃうよ?」
それが少年が初めて聞いた「暖かい言葉」であった
少年と少女はしばらく話し合っていた
冥は少年にキャンディーをあげた、苺味の甘いキャンディーである
少年は甘いものが嫌いである、しかし空腹に耐えれず食べた
少年は不思議な気持ちになった
「俺は甘いものは好きじゃない、だがこの心に来る暖かさは何であろう」
少年は考えていた
冥の家に泊めて貰う事になった少年
冥はまだ名前を聞いていなかった
「名前は?」と聞かれたのだが、名前など覚えていない
「名前は覚えていない」と答えると
思わぬ答えが返って来た
「名前が無いの?じゃあ考えてあげるよ」
こんな答えは予想もしなかった
冥はしばらく考えた
10分ぐらい経っただろうか、その時である
「決めた!君の名前は今日から海斗ね♪」
少年は「まあ、いいか」
そう呟いた
それからである冥と海斗が仲良くなったのは・・・・・
ストーリー長くなったかも
156>>157>>ありがとうございます。
デザインは、まだまだテイクが出ます。100テイク未満で決まれば良し
ZX・ブラック〜アギトくらいまでの雰囲気で収めようと思いますよ。
この段階で
ボトムズのような両目が望遠レンズのライダー顔も出ましたが、
考えすぎですよね・・望遠照準描写は面白そうだから
透視図のようなカットで使うかもしれませんが。
(最初は湿地帯で戦わせようかと思ってたので)
1さんの出したライダーの線はきちんと残せそうです。
本家の石の森さんもZX準備案でロボットみたいなデザイン残ってたり
大河原さんも最初のガンダムが出るまでブリキの玩具みたいなイメージ画がありました。こうゆうものでしゅおうね。
ここで出てるキャラもほぼ全部出すプランにはなってます。
115>>を想定した女の子ライダーの絵がまだなので募集中です。
あげ〜
レンタルサーバを借りて、アイデアやスケジュールや進み具合など、
動画に関することはコンピュータが管理できるようにし、
誰でも気軽に参加できるような仕組みを作りたいな。
データベースはXML形式にするとか。
[名前]グレルド・ラグレス
[種族]人間
[性別]男
[年齢]18歳
[属性]普段は寡黙だが戦いになると人が変わった様に熱血漢になる。 甘党。 猛禽類と高所に対してトラウマあり
[特技]魔力による肉体強化(一時的なもので長くは持たない)と炎属性の付加、近接戦闘
(主に体術だが一応剣や槍も使える)
[物語]拉致られた義妹を探して旅して3年目。ちょっと諦めかけてる
試しに書いてみた。こんなんで良いのかな?
・・・なんかこの設定は浮いてるというか、場違いな気がしてきた。
う〜む・・・
12とやら、安価くらい普通に打ってくれ・・・
名前はネタのが良いよ
セイ・ヘキとかね
なるほど。じゃあ名前は『ブラスト』で
戦い方がなんというか非常にブラストな感じです
本名は『鈴宮春樹』ね
うん、適当
というか、書き込むスレ自体間違えてる気が
ここは仮面ライダー系みたいだし
いや、別に間違ってないと。
皆が色んな素材になるもの投下して、動画作ろうってスレだし。
今は仮面ライダー盛り上がってるけど、だからって別の素材上げちゃ駄目とかじゃない。
そうなのか
いっそのこと仮面ライダーブラストってのも良いかなって思ってたところさ
後、鈴宮春樹ってのはなんかパクリっぽいんで天宮一輝(あまみやかずき)に変えときます
あれれ〜?
いつのまにか厨小説みたいなスレになってるよ〜?
産業で頼む
こう…もっと色んな分野の奴がきてくれたら盛り上がるんだけどね。
音楽系の素材とか誰か投下してくんないかなー。
>>171
好き勝手にされる素材うp待ち、始まったばかりで素材やコレが欲しいなどの雑談が少ない
現在の素材の流れは絵や音の素材うpが途絶えて変わりにキャラ素材が増えてる
最近のはなぜかキャラ素材でシナリオが書かれている
シナリオは速攻で書けるからね。
キャラ素材受けてのシナリオ作成はまだ誰もやってないでしょう。
本人キャラで本人シナリオは出てましたが。
そうですねー。
キャラ設定とかシナリオはキーボードが打てれば手軽に書くことができますからね。
問題はそれをどう活かすか、なんですよね。
もちろんキャラ設定とシナリオはたくさんあった方がイメージが沸きやすいと思います。
でもそのイメージを形にするのって結構大変です。センスですね。
俺はセンスのかけらもないけど、現在このスレ見ながら鉛筆を持っては置き持っては置きをループ中です。
キャラ素材でシナリオは確かにまだですね
別にライダー系以外でもおkなら考えてみます
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00015.txt.html
>>153でまとめてあるキャラ素材のシナリオに挑戦してみました
>>153より後ろにあるキャラ素材に関しては次の機会にでも挑戦できればと思います
>>177 なかなか興味をそそりました。イメージとして有効ですね。
釘ちゃんは出落ちpっぽいけど笑えた^^
アンドロイドは仮面ライダーにも
ちょっと出そうと思ってるので
背景があると助かります。
>>177
すごく…イメージしやすいです。
ペンタブにコーヒーこぼしたのでふて寝します。
>>178
欲しい情報と違うかもしれませんが一応脳内設定を
基本的にベタベタな感じで鉄腕アトムの天馬博士と同じマッドサイエンティストが
死んでいる娘の代理として作ったって感じです
天馬博士と違う点は良識があり子育てとしてみている点ですかね
博士の奥さんと娘が事故で死んでいるので家族構成としては博士とアンドロイドだけです
一応、ペットの犬(オウムとかでもいいかも)がいます
ペットを飼っている理由としては博士がアンドロイドを作成するまでの間
寂しさに耐え切れずに拾ってきたという裏設定があります
博士といっても個人的にはそこまで力はなく普段は自宅ではない別の研究所で働いています
働いている研究所の技術やデータを盗んだりして
自宅の地下室(見た目は普通の一軒家)でコツコツとアンドロイドを作ったって感じです
アンドロイドに関しては機械じゃなくてまんまの設定と同じで
バイオ技術やクローン技術なんかで作られている生物です
これは博士が人間と同じ感情を持てると確信している部分の裏図けになっています
普通の人間と違う点は基本的に世間知らず以外は今のところ決めて無いですね
>>179
コーヒーは染みになるので早めに処理してw
起きてからの>>1の頑張りに期待
ペンタブにコーヒーこぼしてふて寝な1に不覚にも萌えた。
博士はア○ムとかに出てくるようなふくよかな人より
弱気で細身で身長高めの眼鏡っ子博士希望。
…ごめん、趣味。
>>181
それ違うw
ふくよかなでいい人はお茶の水博士です
もう一人、アト○には博士がいて(生みの親)
ハイスペック好きなマッドサイエンティストが天馬博士(細身で見た目かっこいい)
けど、外見は181のイメージで作成してるかも、不思議!
>>158さんのキャラ素材を使ってちょこっとシナリオ書いてみました。
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00016.txt.html
書いてみた…のですがが、なんという別人。すいません。
>>183 シナリオの改変はアレンジとして有効でしょう
しかしそれをさらに別の人が加筆減筆する可能性もありますね。
>>180
アンドロイドは美味しいチョイ役の予定です
実はメインヒロインかも知れず やってみないことには
アップローダにお試しの線画だけ載せてます。
博士は今、恐竜アニメに出てくるあの爺さんみたいな感じ?
博士はきっと若いカンジだね。
某スネークとか雷電とか出てくるゲームの某オ○コンをちょっと老けさせたみたいな。
あああ、わかった!
トトロのさつきとめいちゃんの父さんをもっと不健康にさせたかんじだよ!
>>183
ここにあるのは基本的に素材ですので好きに使って構わないと思いますよ。
まぁ何か一言添えてお互いに提案しながらやっていければなお良いと思います。
もともと1がこんななんで好き勝手やってもらっても荒れる要素はないと思いますw
落書きです。気にしてはいけません。
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00018.jpg.html
>>187
缶太\(^o^)/
えーと、どなたか曲を作れる方はいますでしょうか?
そうですね、1分30秒くらいのものがいいですね。
曲調・テンポ等は問いませんので職人さんのイマジネーションにお任せしたいと思います。
なんならMIDIの単音でも全然オッケーです。
あ、強制ではありませんのでもし気が向いたらでよろしくお願いします。
以上、業務連絡でしたー。
オリジナル動画は流行らない(というより存在を知ってもらえない)
理由:タグ どんなタグ付けるの? オリジナル関係をタグでまとめたら流行ると思う
タグ:もっと評価されるべき
んー、ニコニコアニメプロジェクトの方でもやってるけど、
再生数の多いラジオで紹介してもらうとかな。
まぁ、今はまだあんまし盛り上がってないから、微々たるものだろうが。
でも今はまずここの活性化から始めなきゃだけどな。
何も出来ない俺はほぼ見てるだけだが。
シナリオネタ考えてみた
バトロワ系はどうだろう?
途中参加者が二人いて、その中の一人は主催者が放ったジョーカー
もう一人は主催者が生き返らせようとしているキャラの魂が乗り移っている
(実は主催者を止めようとしている)
舞台は孤島
生き残ったものはどんな願いでも叶えられるという条件つき
(ただし、死者蘇生や時間巻き戻しとかはできない)
主催者は参加者の魂を集めることで自分の娘を復活させようとしている
(実は騙されてる)
最後は主催者の娘の力により戦死者の魂が一時的にマテリアライズされ、生き残った者と共に狂乱した主催者と黒幕を倒す
>>183
>>142と>>177を書いたものですが
ふいんき(何故かry)を作るのがうまくて読んでて勉強になりました
私のは始めに書いてある通り好きなように肉付けなり削除なりしてくださってかまいません
むしろ、あなたのセンスで面白くしてあげてください
>>192
確かにもっといろんな分野の人が増えてほしいですね
私としてはシナリオは映像や音楽を作る人が
キャラ素材のイメージを膨らませる手伝いになればいいかな
ぐらいの気持ちで作ってるのでw
作られる動画が例えば主役のキャラ素材達が音にあわせて踊るだけでも
私は結構、楽しみなんですけどね
http://www8.uploader.jp/user/orianimake/images/orianimake_uljp00019.jpg
http://www8.uploader.jp/user/orianimake/images/orianimake_uljp00017.jpg
ライダーデザインっこまで。
背中は少し開いてバニア噴射します。ジャンプ補助。
変身前のキャラ絵下さい^^^
今少し動画テスト中。なんとかやれそうな感じもあるな。
あまり一般的じゃない方法で。
昔買ったままで未使用の編集ソフトを探し出せば凄いことになりそうだけど。
>>192
俺にとっては充分過ぎるくらい活性化していますw
でも確かにスキルを持った人がたくさんいると心強いですよね。
>>195
キャラ絵なんですが…。
描いてる途中で粛然としなくなってきました。
また書き直しますのですみません。
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00020.jpg.html
流行らすなら、ギャグだな
コメ数も多いしね
仮面ライダースチール
仮面ライダーアルミ
悪の組織アルコールと戦う二人のライダー
>>193さんの荒筋に俺が昔から温存してた某ネタをかぶせてリニューアルできそうなので、やろうと思います。これでいける線が出たと。
ブラストのお話は基本的に193さんのコレ。娘とかは出ませんが。
あとコミカルライダー緑もいるのでそっちをスチールにしましょうか?
エコ戦士も便利なんで保留。アルミは缶太を持ってた女の子で。
少し概要をバラスと
緑のいるこっちの世界と
ブラストらがいる世界が一時的にリンクして
離れるまでが序章のお話で第1話です。
長くなるのは避けたいのですが
やっぱ何部作か分ける構成になりそーで。
あとパイロット版と練習もかね
適当なアニソンでブラストOPを作ってみます。
ブラストのタイトルロゴを作ってみたい方は是非どーぞ。
俺って恣意的になし崩しだから採用率高いスよ。^^^
俺も、ネタ考えた
主人公はひったくり。よくバイクで物もひったくっている。
ある時、たまたま敵組織からベルトをひったくってしまい、命を狙われることになる。
そして、主人公は嫌々ながら敵組織と戦うことになる。
やっぱり、敵組織、バイクは欲しい。
バイク・・まだデザインできてなかった。誰か・・やってくtれんかな
緑ライダーのバイクはできてるけど
今北。今までのキャラ組み合わせて触り部分でシナリオ書いてみました。
下手ですみません。他の皆さんのインスピレーションの足しにでも
なったらうれしいです。
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00021.txt.html
>>200
ブラストとバトロワネタを書き込んだ者です
ネタを拾って下さってありがとうございます!
最近アニロワにはまっちゃって影響されて書いてみました
アニロワは世界構成が上手いと思う
補足
ブラストのOPのイメージはTVシリーズでいえば前期が真っ赤な誓い
後期がコンプレックスイマージュです
真っ赤な誓いが武装連金
コンプレックスイマージュがひぐらしの鳴くころに ですね。
参考に観てみました。
止め絵が多いひぐらしはムービーメーカーでも作れそう
最近のアニソンは良い曲が多いので
選曲はまだ決まらない猶予が有る感じ 色々聞いてみよう。
>>207
期待してます
あせらずじっくり頑張って下さい
なんというゆとりのオナニースレ
何しにきたの?
>>207
一応OP演出等の参考までに
http://www.youtube.com/watch?v=sCEcHAoTfs8
http://www.youtube.com/watch?v=1yaBK5JArbk
まあ、静止画ムービーも結構好きだけどね
OP時間は、1:30より1:10の方がいいな
最近のライダーOPは1:10だし、作るの楽になるし
ライダーじゃなくていいなら
考え中ですので
しばらくお待ちを・・・・
どんどん盛り上がってきてますね〜!
>>12さん、なんだか任せっぱなしで申し訳ない気が。
なので燃料くらいにはなればいいなと、これから声録るつもりです。
皆さんが投下てくださったシナリオの一部などやるつもりですが、
こんなタイプの声、こんな台詞やってなどありましたらどうぞー。
それと最近ニコニコでラジオ始めたんですが、
ここの宣伝などしてもおkなら是非させていただきます〜。
個人的にはそれほど大々的に宣伝する必要はないかと思うのですが、
折角なので…どうでしょう?
勝手に宣伝するのはあれなので、皆さんの意見聞かせていただけたらと思います。
宣伝は構わないと思います。
ライダー物一本とういうのも暇でしょうからw
OPが出来ればニコニコに上げて宣伝に使うつもりではいました。
音楽とか背景、CVと あとデザイン面も入れる余裕あるし。
みなさんお疲れ様です。
>>204
なんというこのスレオールスター。
>>214
宣伝までしていただけるんですか?嬉しいですね。
まさか宣伝までたどり着くとは思ってなかったものでw
えっと、アラタさんから声もらおうと思ってました。
よろしいですかね?
>>12さん
ほとんど一人でやらせてしまってすみません。
ということでバイクにチャレンジしよう思うんですが、どんな感じがいいですか?
…といっても、メカは全く描いたことがないんでイメージ程度のものしかできないと思いますが許してください。
一応考えてるのは流線型を基調とするデザインなんですが、どうでしょう。
それとも角ばった箱型の方がいいでしょうか?
あ、期日とかあれば言ってください。
なるべく、なるべく、できる限り間に合わせますので。
流線型でお願いします。
旧ライダーぽいからついでにバイクもそのラインで。
あとキャラの方もゆっくりで良いんですが
コードギアスの主人公みたいなのどうですか?
CLAMP系で行くかなとか。
萌え妹の方は皆の意見で決めましょうね。
>>216
おっ、もちろんいいですよー。
宣伝効果は…あまり期待しないでくださいw
>>217
では流線型でちょっと考えてみます。
コードギアス観てないんですけど参考にしてみますね。
CLAMPというとホリック…でしたよね?
俺の他にも描いてみてくれる人がいるといいですね。
たくさんデザインがあった方が12さんもやりやすいと思うんで。
>>218
いえいえ、宣伝してくださること自体に意味があると思うので気楽にお願いします。
えーと、では
「ご機嫌です」を元気一杯でお願いします。
サントリー高校に通う少年、空缶太はごくごく普通の男の子
ちょっと変わってるってところはライダーってことかな
今日も彼を狙って悪の組織アルコールの魔の手が
でもダイジョーブ彼はベルトを取り出し変身をした
「フフフ、空間太。いや仮面ライダーアルミよ今日が貴様の年貢の納め時だ」
「なんの!!必殺プルタブ返し!!!!1」
「ぐわー!!!やるじゃねーか空缶太。いや仮面ライダーアルミ
だが今日の俺たちは一味違うぜ、先生よろしくお願いしやす」
そこに現れたのは空缶太と同じ仮面ライダーだった
「空缶太、いや仮面ライダーアルミこいつが誰か分かるか?」
「まさか…」
「そうよお前の生き別れた兄貴
その名も仮面ライダースチールだ!!!」
「なんだってー!!!」
続かない
VIPの絵リクスレで依頼するのはどうよ?
許可がおりれば使えるのあるかも
あ、でも後々ややこしくなりそうだからやっぱりやめといた方が良いか
これはニコニコだしね
アラタさんのニコラジのタイトルは?
探したけどわからんかった
>>223
R-21というラジオですよ。
ニコニコ専用ラジオリンク-最新回
のタグで検索すればすぐ出ると思います。
ちなみにまだ第一回しかありません。
とってもへたれなラジオですが…。
ありがとうございます
探して聴いてみます
今聴いてるところだけど、とりあえず小泉が好きなのはよくわかった!!
(もう少しはっきり発声した方が良いかな)
ここを紹介されるのはもうちょっと形になってからが良いかも
音楽の件ですが
現在ニコニコにオリジナル音楽を上げてらっさる方が多少いますよね。
それらで使えそうな音楽をBGMに流用するってのはどうでしょうか?
良い曲も多い様だし 劇判に使われるのも栄誉だろうし断られるとも思えないのです。ニコニコ動画発信というのにもふさわしいコラボ。
こっちも音楽先に有りてだとイメージも沸くし
紹介するのにも完成品だから早い。悪くないと思うんですがn
これでいいなら良い音楽をニコニコで探す旅に出ませぜ
音楽を他に作ってる人がいるかわからない現状ではいい方法だけど
勝手に使うのは礼儀としてなってないので直接本人に許可をもらえるならいいと思う
一応、自作する人の中にはメアドとかmixiとか晒してる人もいたような気がするから
賛成です
いってらっしゃいな
今日の収穫
プリキュア5の留守録も報道ステーション観るのも
2の次で閲覧してきました。http://www.nicovideo.jp/mylist/245826/2740044
1回目はこんな感じ。アクション物というよりゲーム系寄りでしたが特にいとわない。候補が絞れたら正式に許諾は得るつもりです。
俺も昔デザエモンで作った音楽が有るから
自分のも保険として保留。
明日も旅立ちます。
一通り聴いてみた
デザエモン懐かしいなぁ・・・
これって何に使うの?OP用?PV用?
12さんが作られたのもきいてみたい
ニコニコだけで探すのは意外と難しいですね
これは現在進行中の仮面ライダー劇中BGMの想定曲の候補です。
ひぐらしMADの曲なんか充分使用に耐えられる出来みたいですが
アクション系を奏でる人は少ないですねー
見つけられたら面白い。
自分のも1度上げてた過去が有るけど再生300行ってたかな?
ちょっと乱暴な画像だったので
チョイスした新版を上げて見ようと思います。
奇態してまってます
チョイスしたらほとんどカットでしたよ。↑
これも10年位前の物で
今回は場合によって新作の必要も出てくるかもしれません。
http://www8.uploader.jp/user/orianimake/images/orianimake_uljp00022.jpg
↑簡単ですが色つけてみました・。
ライダーOPに出そうにも人物やバイクですら無いので
出てくるのは仮面ライダーだけ?って構成なのか。
ブラックのEDみたいなのは、すぐできるけど。
せめてツンデレさんくらいは
OPよりまずPVみたいな感じの作ってみるといいかも。
それなら動きが少なくても問題なさそうだし、キャラクターはシルエットだけでもいいんじゃないかな。
OPとなるとまずキャラ考えないといけないから。
PVなら曲も既存の曲(アーティストの曲)使ってもいいと思う。
あと提案なんだけど、折角シナリオ書けるひと何人かきてくれてるみたいだし、
まずは今まで出たキャラ素材の中から、どれを仮面ライダー系で使うかを仮でいいから決めて、
後は自由にシナリオ書いてもらってみたらどうかな。
勿論キャラ出すか出さないかはそれぞれで決めてもいいと思う。
それか、設定だけでもどんどん案上げていった方がまとまりやすそう。
仮面ライダー以外でも、こういうの作りたいっていう簡単な構想だけでも投下してくれる人いたら、
もっと色んな方向に広げられるかもしれないね。
こんな感じで↓
個人的にはらきすたみたいに日常ネタでゆるい感じの話とかやってみたい。
それぞれ5分〜10分くらいの短い時間で、短編連作形式にして作ると、
ネタなくなった時点で終われるし、色んな人のアイディア採用され易そう。
激しい動きもないからアニメにはしやすいかも。
もしくはハルヒみたいに自分の願望を叶える力があるのに、
本人は平穏な日常バンザイで日々くだらないことに力を使うという馬鹿っぽい話とか。
寧ろ↑の二つくっつけて、非日常的だけどゆるーい話とか。
ともかく折角素材投下自由なんだから遠慮する必要はないってことで。
長くてスマソ。
ライダー系は私次第のスタート製作になってます。
実写パートが増える感じでOPかPVか曖昧なのが出来そうですが
最近少し忙しいのでご披露までは長いですよ。
他のテーマでは投稿フリーですね。
気軽に色々屈託無いところで、どなたか書き下ろしてみては?
超のんびりだな、ここは
そういや「ブラスト」ってライダー系なの?
その他?
ブラストはライダーなはず。
それとは関係ないなんとなく思いついたのを
描いてみようかと思ったけど
マウスだとうまいこと絵が描けない・・・
どうも
仮面ライダーブラストってわけね
マウスでまともに書ける人って凄いと思う
ここって終わったの?
なんかシナリオ云々よりめっさアホなモン作ってくれるのが一番見たいな。
たとえばマインドゲームみたいなね
終わってません。忙しいだけw
自分は色々準備してますYO 撮影用にブラスト人形とか作ってます。
これ結局は実写+アニメ他です。
安心した
ブラスト人形がちょい気になるW
支援
そして誰もいなくなった
いますよ。^^
今後年末にかけて、こっち色々あるかもよ。
↑要注意人物。
取り扱い注意
249て
ID追いかけてまで書いてるのってどーよ。
>>248
色々って・・・?
ほうほう
新型電子式家庭向き積算熱量計
研究人:赵和平
2007-11-6
一.国内外の情况
今迄積算熱量計は羽根車式の物を使用した。羽根車の回転数をダイレクトに検出するギアレスタイプの積算熱量計である。この方式の不足が次の通りである。
1.機械の摩耗がある。
2.計測精度が不良である。
3.メテナンスコストが掛かる。
4.圧力損失が大きい、平常流量の場合は0。025Mpaである。仕事損失が大きい。
二.新型電子積算熱量計
今迄の物より以下のメリットがある。
1.摩耗しないこと。
2.計測精度が良好のこと。
3.メテナンスコストがより少ない。
4.圧力損失が小さい、平常流量の場合は0。005Mpaである。より省エネの製品である。
性能と価格の比と言うと30%以上に高く成る、この製品がかなり広汎に使われる見込みである。
二種類熱量計の比較
バラメータ機械のメテナンス機械の摩耗機械メテナンスコスト仕事損失(W)メカニズム計測精度(%)生産コスト(元/台)
羽根車式有有有21。375複雑<5800~1000
新型電子式なしなし無し3。128簡単<5350
三.立案
中华人民共和国城镇建设行业标准《热量表》CJ128—2000と言う規格により、研究開発の新型電子積算熱量計のバラメータは次の通りである。
水圧:0~1.6Mpa
水温:0~130℃
流速: 0~3m/s
仕事: 1W (流速センサに限る)
電圧: 110~220V
四.合作相手の基本情况
姓名: 赵和平 性別: 男 特長: 長期間に流量計の研究開発を仕事する。
連絡先: 中国0086-10-82562310内線106
電子メール:zhaoheping836@hotmail.com
参考文献:
1.《新型電子式家庭向き積算熱量計の研究開発レーポト》
2.《羽根車式積算熱量計の仕事分析》
3.《時間常数の測定》
4.《新型電子式家庭向き積算熱量計の設計書》
5.《国内外の加熱器资料》
6.《米国のTI会社资料》
7.《サミスータセンサ及び電路設計》
8.《新型電子式家庭向き積算熱量計の会社規格》
9.《MSP430F413関係の設計プログロム》
10。《流量センサの特長分せき》
長いな
これが没案?
254は何かの通販カタログ文^^
そんなん貼るなよ
張ったやつに言ってくり
256のカタログ文てのはギャグです。考証ネタでしょうね。
声うp滞っていて申し訳ないです。
収録している時間が今あまりないので、時間掛かるかもしれません。
>>1さんの言われていた声素材、収録でき次第うpしますのでしばしお待ちを…。
何かやるって本格的に決まったらこっちも時間作りたいと思ってますが、
今のとこあまり顔出せないかもしれないです。
余裕が出来たらのんびりまた声素材投下できたらと…。
動画自体もまだまだなんでお気になさらずに^^)
なにか早い企画でも考えてみようかな・・
つーかアニメ制作とか著作権違反だろ
>>261
創作物を作る事が著作権違反って考えは初めて見たw
それだとアニメ製作会社を犯罪集団と言っている事になるな
アニメだけじゃなくて音楽も文章も絵もいわゆる創作物って奴には全て著作権はある
そうなると、各創作物を作ってる会社にも失礼なことをいってるよな
ついでに、一般常識でわかってると思うが著作権って作られて初めて発生するんだぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9
>著作権は、著作者に対して、著作権の対象である著作物を独占排他的に利用する権利を認めるものである。
違反を訴える前に著作権が何かわかってないみたいなので噛み砕いて書くと
作った人が「俺の物だ!」っていう権利って事だな
著作権者が訴えない限り違反にはならんし
逆に言うなら著作権者が黙認する事も権利としてある
だいたいこのスレ自体が
創作物をつくった著作権(創作者)が「使ってもいいよ」って許可(放棄?)をして
置いていってる事が前提だからお門違いって奴だな
まぁ、長文でだらだら書いたけど一言でいうなら
釣られたクマー
自分の著作には自分の著作権が発生しますわね。
うーん……過疎っている……
お久しぶりの12です。
キャラの試しをつらつら描いてはいますが
動画にするとなると凝るのも躊躇され
凝らないと持たないてのもある。
アニメじゃなくフィギア流用なら
既成キャラをベースになるわけだから・・?
画ザインしてもイメージ作りでしかない。
http://www8.uploader.jp/user/orianimake/images/orianimake_uljp00023.jpg
ブラスト人形の方はすっかり変貌して出来上がってはいます。
デザインまったく変わってる。
ライダー好きだから話が長くなりそうで困るよ。短くしたいのに。
別に短いのも作ろうかと考えるけど仕事増やすのも利口じゃない。
ブラストのまとめかな。
ブラストが日の目を見られるのはまだ先です。
だから声優参加とか待ってる方に忍びないので
ビデオコミックの様なコンテンツを作って声優を募集してみます。
この原作は昔自分が参加した同人誌漫画からのセレクトで
第一弾画像は実はもう用意できてます。
人物は
男性主人公 女性ヒロイン
先生 母 男性アナ 解説者
その他の数人ガヤといったキャスト。
すぐに声の参加が出来ると言うなら
シナリオと原作コミックをうpします。
繋ぎの提案なんで慎重・謙虚気味だけど 駄目かなこんなんじゃ?
漫画の使用の許可も取ってないが
85年ごろの同人誌だから時効切れであろう。。
乙
っと、なんかやるのか 声なら参加できるぞ
年末年始忙しいけど
おk
まずはうpローダーに原作まんが前半だけあげます。
1p目http://www8.uploader.jp/user/orianimake/images/orianimake_uljp00024.jpg
2p目
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00025.jpg.html
3p目
http://www8.uploader.jp/user/orianimake/images/orianimake_uljp00026.jpg
これは自分の高校の後輩が描いてた短い漫画で
当時も身内のみで受けてたもの。後半も4pで終わり。
むむむ・・・・勝手に使用してしまったが、、
後で教えに行けばいいか。。
画像コンテンツは
この原稿のモーションピクチャー+音楽・SE・声 です。
最初はこんな感じで、このやり方で5作は行けるでしょうけど
いずれは新作に切り替える様になるのかな。
キャストを繰り返すと
プロレスラー志望の高校生主人公 (熱血ですよ)
同級生のGF (母も兼役可)
顧問の先生 (ある意味、この人も主人公。濃い役かも)
前編はこの3人(4人)が主。後編はナレ入れて3・4人は増えるので
全部で3〜7人は居ていい。女性はうち一人。
兼役でも最低人数、男2人・女1人
とりあえずここまで募集です。
http://www8.uploader.jp/user/orianimake/images/orianimake_uljp00027.txt
前半の参考シナリオです。
声優の腕試しには丁度良いのではないでしょうか。
画像も上げてみました。
これが上手くいけば第2弾以降もやってみたいです。
声の参加を希望される方は
自分の演ってみたい役をここで予告し
台詞を録音した音声ファイルを
こちらのアップローダに上げて貰えれば結構です。
http://www8.uploader.jp/home/orianimake/
上げれる音声ファイルはwmv wave wma などかな。
::::
後編の台詞書き出しも後で上げておきます。
どうも集まりそうにない感じだw
どんなものにでも挑戦してほしいものだけど
美形キャラのバリバリアニメの方がノリやすいのかな
まあ最初の予定通りブラストの完成をゆっくりやろうかと思います。。
音楽も背景も商業物から使うかな。
ブラストのお話はヒーローの存在の回帰でもやろうかと。
これも長くなりそうだと どうなるのか。
1日や2日で集めようなんて無理だと思うんだけど。
それもそうだけどアップ後最初の手ごたえがね・・
漫画の批評始められた日にゃあ。(^^)
ギャグマンが日和とかのノリじゃなく
役柄にのってくれないと笑えない課題だから
ハードル高かったかもしれないです。
事前に、こうゆう漫画でどう?って聞いておく手もあったし。
別にこの漫画をアフレコしてみたいと言うのがあれば検討してもいいし。
なんかあったらどぞ。
ちょっと試しに聞くんだけど
チャージマン研の話を新しく作るとしたら
どんなのを思いつく?あらすじで良いから誰か言ってみて。
主人公は鬼と呼ばれる強大な亜人を父に持つ少女
鬼を倒して賭けられた賞金で生活する「オーガスレイヤー」
鬼は「アンチオーガ」という特定の武器でしかダメージを与えられない
アンチオーガの力を引き出せるのは「半鬼(ハーフオーガ)」と呼ばれる者のみ
先天的なものだと鬼と人間が交わって生まれるハーフ、後天的な者だと、鬼の血を輸血された人間
主人公の父親は鬼でありながら人間側についた異端者
主人公のアンチオーガは「ゼロエンド・ブラッド」というナックル
人懐っこい性格だが、鬼には容赦ない
今年もよろしく!
仮面ライダーブラスト
西暦:2399年 国際財団法人ユノチカの提唱する
宇宙から来訪した謎の遊人民族エクストラ・テレストリアルが
人類に授けた森羅万象エネルギー「ビオン」の登場により
地球の資源問題は解決した。
中南米の1未開国にすぎなかったガイゼリア共和国の
教祖ファントマンは、これに目をつけ
ビオンの高汎用炉開発に国土面積の4分の1を提供し
電気・ガス・石油に代わる新世紀産業として
世界中のエネルギー権を手中に収める事に成功した。
そして現地の反信仰団体と対立国家の間に紛争と軋轢が生じ今日に至る。
:::
仮設定。だいたいの世界観。
ブラストは可動人形まで作っておいて、そのデザインも没。
新規3回目のデザインで行こうと思う。
過疎ってるみたいだが応援age
今更だが>>1は生きてるのか?
1さんは多分・・でしょう。管理義務は無い。
久しぶりにあがったね。
誰か適当にキャラとか作ってみて。
まだ生きてる住人いたんだな、よかった。
暫く書き込みもなかったし、人もそんなに集まらなかったから、
1が放置するのも止むを得ないか。
絵師いないとやっぱり駄目だよな。
シナリオで人を呼ぶには、文章や設定に相当魅力ないと無理だろうし。
まぁ、上手くはないが何かしら絵うpしてみるよ。
興味持ってくれるやついるかもしれないし。
>>275
悪い、チャージマン研がわからんかった。
>>276
主人公のビジュアル、実写キャシャーンのサグレーとか、
ブギーポップは笑わないの霧間凪みたいなキャラが頭に浮かんだ。
個人的には女の子が主人公の戦闘モノって結構好きなんだ。
ただし、ギャル系じゃないやつな。
あとナックルって設定も惹かれた。
女の子がガチで戦うのって、男がガチで戦うのとは違う魅力があって面白い。
再び書かせてくれ、四回の書き込みで完成の予定、文字オーバー辛い。
これは犬のアニメです。始めは複数の犬のシーンで、このナレーション「その当時の僕は小さい子犬だった。僕たちは足の弱いご主人様に飼われていたんだ」。夜につかみ合っている男性達で「ある日ご主人様は狙われてしまったらしい。聞いた事のない物音であふれたんだ」。震えている子犬の絵で「当然ぼくも怖くて隠れていた。何も起こらないでと感じながら」立ち上がる中型犬の絵で「そんななか君は、たった一人で立ち上がった。僕たちは目を疑ったよ」
>>282
うpロダにテキストファイルうpしてアドレス張っておくのも、
スレ見やすくなっていいかもな。
ともかく続き待ってる。
Wordの文字をXMLにしてアップしたがゼロで・・・誰か教えて欲しい。
>>284
試しにWordをXMLにしてうpしたら一応うpできたけどなんか見づらかったよ。
メモ帳とかのtxtの方がいいかも。
あと始めて来た人いたら↓
http://www8.uploader.jp/home/orianimake/
うpろだはココ使うと良いよ。
前に三回くらいうpして全て消してからアクセスできない・・・からかいと思われたのか、一日の限界が三回なのか、ほかにないでしょうか
>>286
色々調べてみたけど、原因はよくわからん。
うpできないんじゃなくアクセスできないだけなら、
日を置いてからまたアクセスしてみるとか。
俺も時々アクセスできなくなることあるしな。
連投スマソ。
取り合えず今生きてる住人の方々が
それぞれ投下できそうな素材のジャンル(絵、シナリオ、声など)が
把握できたら少しは纏まりそうな気がするんだ。
足りない役割も把握できるだろうし(その辺は大体わかるが)
もしよかったら自分の投下できるものとか
こういうことならできるっていうの教えてくれないか?
動画やら音声の編集できる人もいるかどうか知りたいしな。
ムービーメーカーくらい扱える人はざらに居るよ。
編集が必要になれば進言するば良い。
>>289
ムビメカくらいは使える人多いだろうが、
アニメーションはMAD作りとはまた勝手が違うだろうしと思ってな。
自分も既存のアニメのMADしかしたことないから、
アニメーション自体は作ったことない。
音声に関してはラジオの音声編集くらいならできる。
ボイスドラマ系は作ったことがないから、どれくらいできるかは不明。
そしてまた誰もいなくなった
ここを作らなくても自分のMAD製作とかは費やすからね。
まぁ常時来れるわけじゃないだろうし。
今このスレ見てる人は3,4人くらいかな。
もうちょっと人が多ければなにかしらできそうだけど・・・。
あと下手な絵なら描けるよ。
絵投下大歓迎!
下手でもやる気ある人がどんどん投下してくれると士気も上がるんじゃないか?
違法じゃなきゃ二次創作も有りだと>>1が言ってたから、
二次創作系でも歓迎だと思うぞ。
ニコニコ住人はオリジナルよりそっちの方が得意かもしれないな。
二次創作とは既成キャラとか?初音ミクだと作りやすいけどね。
アニメも色々出てるし、画像流用も明記しておけば大丈夫。
ミクミクダンスでオリジナル動画もいける。
>>296
その通り。
なるほど、ミクならオリジナルの素材溢れてるからなぁ。
連絡取れるものは頼んでみるのも一つの手だと思う。
VOCALOIDとかはイラスト・音楽素材共に充実してるから、
このスレにはかなり有効かもしれない。
なんかミクの話題が出てたんで、ちょっとラフ画描いてみた。
http://www8.uploader.jp/dl/orianimake/orianimake_uljp00026.bmp.html
色塗りは練習中なんでひどい出来だけどまっいいか。ハズイけど。
あらすじと登場人物が揃えばな
いちおうミクをもとにした物語、うpしたのですがケイコはメイコの間違いでした・・・
長い話の実現は難しいよww
テーマは認めるけど。
長いから若干流し読みしたけど、
支配者の名前に吹いたw
ミクミクダンスで動かせるのは
現在ミクだけだから、ミク主人公にした方が良い。
その話の場合、他のキャラ、カイトやメイコは回想のみ登場か
止め絵で声だけだろうnね
おお、いつの間にか新作素材がいっぱい。
VOCALOIDでアニメやる場合、他の人が声当てたりする場合叩かれそうで怖い。
VOCALOIDが喋ると全部コメディになるし…。
でもアニメ作るなら声なしほどさびしいものはない。
声はVOCALOIDの方が作るのが早いしvsqリップシンクで口パク連動も可能だね。声優のアフレコと両方になってもいい。
やっぱりオリジナルのキャラもいた方がいいのかな。
ボカロだけだと他のすごいのとどうしても比べられそうだし。
むしろオリジナルキャラがいた方がいい。
ボカロ動画を作るんじゃなくて、あくまでオリジナルのアニメ・動画を作るって方針だし。
ボカロに頼りすぎるのもどうかと思うよ。
缶太は出るんじゃないかw
久々に仮面ライダーの報告。デザインの方2種 準備と言うか
http://www8.uploader.jp/user/orianimake/images/orianimake_uljp00028.jpg
既に紙に描いてた案にはかすりもしない進展。
ライダーの場合、
アップ用、複眼点灯、フル可働人形 スケール違い、人間体、オートバイとフルセットで臨む事を考慮すると前から準備してた旧1号を、
そのまま流用してブラストにした方が圧倒的に早いのだ。
ファースト、ネクストに似た語感でもあるし、良いかな?とか。
とまあ途中報告でした。
削除済
やっぱニコニコで協力してモノ作りとか無理なんか?
さあどうだろ?
レスだけで集まったりしないないからな。
そういう場所なり機会なりが作れればまた別なんだろうが。
最近勇者の代わりにバラモスryシリーズがまたあがってるのを見て、
桃太郎の代わりに鬼退治に行くことになった
っていうタイトルを思いついたんだけど、どうだろう。
動画的には紙芝居的なものにすれば比較的楽に作れると思うけど。
自分の構想を元にした風のOPです。
ボーカロイド話を作ってる人はwebでは多い様ですが
自分が通読したのは、ここのNo.27のあらすじが模範でして
ここの傍流としてMV製作のつもりでしたので貼りますわ。
(出るかな?)
削除済
あげ