ひぐらしのなく頃に【映画化】


告知欄


■ひぐらしのなく頃に【映画化】

現在表示しているスレッドのdatの大きさは36KBです。

1 名前: no name :2007/08/13(月) 11:57:31 ID:DjsX4NTC

【mixiニュースより】

 数十本の自費販売からスタートしたゲームで、シリーズ9作で50万本を販売した「ひぐらしのなく頃に」が映画化されることが12日、分かった。
 山村を舞台にしたミステリーで、ホラーには定評のある及川中監督がメガホンを取り、14日にクランクインする。公開規模は単館上映からスタートするが、映画会社は「ゲームと同じく、口コミで広がってほしい」と期待している。

 ゲーム、アニメ、コミック、小説と、さまざまなメディアで展開してきた「ひぐらし−」。映画はメディア制覇の集大成として製作が決まった。
 始まりは、5年前に原作者の竜騎士07が作ったゲームを、知人たちに配ったことだった。年に1人ずつ死んだり消えたりするという、死と恐怖の連鎖を描いているが、ミステリーらしくない画風とのミスマッチもあって、一気に人気になった。
 自費出版ゲームの世界では3000本売れれば大ヒットと言われるが、9作で50万本が売れた。今年2月にはプレイステーション2のソフトにもなり、13万本を販売している。

 キャストは前田公輝(16)飛鳥凛(16)松山愛里(17)らが決定している。来年公開予定。

2 名前: no name :2007/08/13(月) 12:02:18 ID:jD8FUhlm

VIPで知った
梨花ちゃまだけはやめてええええ

3 名前: no name :2007/08/13(月) 12:03:50 ID:ed3Ax6/1

俺もVIPで
これは酷い

4 名前: no name :2007/08/13(月) 13:22:40 ID:GNr9AoGu

ここまでメディアの魔の手が伸びてきたか・・・。

5 名前: no name :2007/08/13(月) 13:46:53 ID:2mVFSOu1

http://www11.axfc.net/uploader/90/so/l/118698029653003738409/Img_2661.jpg
どうやらメインキャストはこんな感じのようだ
とりあえずやるなら、とことんホラーにして「にぱー」とか「〜でございます」とか「かな?かな?」とかの喋り口調をなくして欲しいな・・・

6 名前: no name :2007/08/13(月) 14:08:10 ID:GCKyWMRP

PS213万も売れたのか、同人なのにすげw
だが映画化・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
行く所まで行ってもはや何を言っていいのやら

そしてキャストの面々に脱帽

7 名前: no name :2007/08/13(月) 14:12:50 ID:GCKyWMRP

>>5
こっち貼っとかないと表示されないぞ
http://www11.axfc.net/uploader/90/so/Img_2661.jpg.html

8 名前: no name :2007/08/13(月) 14:16:11 ID:l68cSrSL

実写とかはしないほうがいい作品だと思ってたけど
出演者見てそれは正しいと認識させられるな

9 名前: no name :2007/08/13(月) 14:20:55 ID:nA8YwYIf

ひぐらしがなく頃にのようなのを期待せざる得ない

10 名前: no name :2007/08/13(月) 14:25:28 ID:L2l8YN0j

・・・・誰?
いっそ、声優してる人が出れば良いのに。

11 名前: no name :2007/08/13(月) 14:27:36 ID:7RYzBTJu

キャストみたけど・・・ヒットさせる気ないだろこれwww
AVのほうがネタとしてはまだよかった気がするwwwww

12 名前: no name :2007/08/13(月) 15:16:55 ID:+jyBd/eG

>>5
あるある。やるなら横溝も真っ青のミステリーホラー期待

13 名前: no name :2007/08/13(月) 15:58:13 ID:LSytoBG1

さとこをかえせー

14 名前: no name :2007/08/13(月) 16:02:30 ID:awD0L2gt

>>7
終了〜orz

15 名前: no name :2007/08/13(月) 16:21:49 ID:jD8FUhlm

せめて!せめて髪の色はああああ!

16 名前: no name :2007/08/13(月) 17:00:22 ID:gPZuch+p

冗談で作った糞スレだと思ったのに・・・。
マジでやるのか・・・

17 名前: no name :2007/08/13(月) 17:10:59 ID:5b0gytHo

まーた原作レイプか
竜騎士そろそろストップ掛けてくれ

18 名前: no name :2007/08/13(月) 17:15:25 ID:o5U+KkAv

トミーと大石だけ気になる…かも
女キャラは皆怖いなww

19 名前: no name :2007/08/13(月) 17:35:18 ID:OLVZAw7m

なんじゃこりゃw
実写でやったら味が出ないじゃないか

バラバラ死体とかどうするのかな、実写は

20 名前: no name :2007/08/13(月) 17:40:37 ID:QCow+Bjo

ようじょ!ようじょ!つるぺたようじょ!

21 名前: no name :2007/08/13(月) 18:02:58 ID:rB/k8G7L

>>19
ひぐらし祭りはR17指定だったよな。
だったら映画はR18にしてやるんじゃない。
つか、むしろR18にしてもいいからできるだけ原作に忠実にしてほしい。
変な監督解釈のオリジナルはほとんど外すと決まっているからな。

23 名前: no name :2007/08/13(月) 18:24:31 ID:F4C59lm7

沙都子だけ許せる

24 名前: no name :2007/08/13(月) 18:26:04 ID:F4C59lm7

ちょwww監督見たら
1996.09.21 渡る世間はHばかり 女子大性就職物語 (V)  オフィスレオ
こんなものがwww

25 名前: no name :2007/08/13(月) 18:47:58 ID:rB/k8G7L

キャストはもうしゃーないとあきらめる。
沙都子や梨花の演技を本物の小学生に求めるのは酷すぎるからな。
上の3人は・・・・・・・まあ、どんな作品でも実写化しちゃったらこんなもんでしょ。
あとは監督の技量次第だな。
幸い、この監督はホラーを始め様々なジャンルの映画の監督や脚本をしている。
それ故に上手くひぐらしの世界観を再現できるのではないかと密かに期待してたりもする。
あとは、解の部分で原作の音楽を・・・・・無理か(せめてyouだけでも・・・・・)

26 名前: no name :2007/08/13(月) 19:00:31 ID:WV83Xh/Q

ネタだと思ってたらマジだったのか

27 名前: no name :2007/08/13(月) 19:13:59 ID:hwXqsTud

アニメの方で映画化してほしかったな。まず無いだろうけど
実写版は黒歴史だしなぁ、トミーが死ぬシーンとかどうするのか楽しみだ

28 名前: no name :2007/08/13(月) 19:44:16 ID:1s0tJk9/

おぉ、劇場版ひぐらしか!
と思ったら実写ですか

29 名前: no name :2007/08/13(月) 20:55:01 ID:F/OnZkmP

及川って力あるのん?聞かない名前だけど。
どうせ、スタッフは大人の事情で選ばれるんだろう?

30 名前: 29 :2007/08/13(月) 20:56:33 ID:F/OnZkmP

>>22
えーと(゜▽゜;)

31 名前: no name :2007/08/13(月) 21:08:24 ID:hlYa2rJe

どうやるんだ?
鬼隠しだけで尺全部使っちゃいそうな気がするんだが
そういやコンシューマ移植のとき竜騎士は事後承諾だったようなので今回もそうなのだろうか?

「ひぐらしって実写版なんかあったのか?」
「知らない」

「ひぐらしのなく頃にって実写であったよな?」
「なかった」

とかいうネタが流行りそうな予感

32 名前: no name :2007/08/13(月) 21:15:54 ID:F/OnZkmP

Vシネマ?

33 名前: no name :2007/08/13(月) 21:24:49 ID:EAVDvgMR

アニメ版の映画化かと期待して、このスレを開く俺の少し高ぶる気持ちは見事に砕けた

34 名前: no name :2007/08/13(月) 21:40:18 ID:TAITayzO

エロパロの実写版はすでにあるんだけどね。

35 名前: no name :2007/08/13(月) 21:53:40 ID:s8T/0ery

朝VIPで知ったがここにも立ってたか
あの演技はそこそこの女優じゃ無理だろうなあ

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50