私もsafariじゃサムネイル再抽出されなくてIEも駄目だった。
10.4.10+Operaでなら再抽出可能でしたが、3つのうち1つが?の
状態になる時がある。
エンコはそう混んではいなかったんですが、そういうとこMac環境って不憫ですね;
>>20
Keynote使い勝手いいですね!
仕事柄プレゼン資料等作る機会も多いし早速役立ってますw
コメントで誘導するのってやっぱり数に限りがあるし
マイリスト登録して公開した方がいいのだろうか。と悩み中です。
>>21
亀レスすいません
やっぱりFCE出来るんですね〜。情報ありがとうございます!
透明度で下のを映す〜みたいな事がやりたくて、
一度その部分だけを作成→winに持って行ってフラッシュ作成
→BMP変換→avi変換→iMovieで切り貼り。
という面倒くさい事を延々としていたので。
やはり便利ですね〜FCE。ここだけでちょっと購入へ気持ちがぐらつきましたw
>>23
私の場合MAD作成は曲の初めから造り出すパターンと、
思いついたところから飛び飛びで造り出すパターンと使用する曲に
よって色々です。
確かに思いついたところから順番に作ると途中で躓く時ありますよね。
そういう時一気にやる気なくしたりする。