MacでMADを作る際、ニコニコ向けにエンコードする際の質問・意見交換
をするスレです。
ただし質問は、wikiなどを一通り読んでから書き込みましょう。
ニコニコ動画まとめwiki
http://nicowiki.com/
エンコード設定
http://nicowiki.com/encode.html
テンプレや定番ツール紹介など、充実させていきましょう。
これから動画編集(特にMAD)をやってみようという人へ。
OS
OS X 10.4 に上げておくのが望ましいです。
QuickTime [再生環境/基礎編集ツール]
Proを購入しましょう。動画の切り出し、再エンコに使います。
QTでニコニコ動画のFlashムービー(flv)を再生するプラグインを入れておくと便利です。
http://www.perian.org/
iMovie [編集ツール]
最近のMacに無料でプレインストールされており、初心者にも使いやすいソフトです。
まずはこれをオススメします。センスと工夫次第で作り込みも充分できます。
Final Cut Express [編集ツールのステップアップ]
Apple製、個人向けな価格でプロ向け並みの機能を持つ編集ソフトです。
静止画の重ね合わせをやりたい、複数トラックを使いたい人は購入をオススメします。
これから動画をニコニコ(SMILEVIDEO)に上げてみようという人へ。
とにかくお手軽に上げたい人は
SMILEVIDEOが対応しているフォーマットで上げてサーバ側でエンコしてもらいましょう。
QuickTime Proの[ファイル]メニューから[書き出し]メニューをえらび、
[書き出し:ムービーからMPEG-4]でエンコードすれば良かったと思います。
…QuickTime形式(mov)で圧縮の種類(コーデック)をMPEG4に、サウンドをAACにして
書き出したうえで、拡張子 .mov を .mp4 に変更しても行ける気がします。
曖昧情報で済みません、後日試します。
自前でflvに変換して高画質にしたい人は、次のようなツールを試してください。
携帯動画変換ちゃん
http://micono.hp.infoseek.co.jp/3gpp/
flvのエンコードに失敗するという話を聞きます。情報をお待ちしています。
ffmpegX
(Download) http://homepage.mac.com/major4/
(日本語解説) http://www.macdtv.com/TVRecording/products/ffmpegX/
英語版のツールで、英語環境でしか使えないため敷居が高いですが強力なエンコードソフトです。
…日本語のOSXでもフォルダ名・ファイル名を英数字だけで構成すれば動きます。が、やはり
flvのエンコードに失敗するという話を聞きます。情報をお待ちしています。
お使いのマシンがIntel Macで、うまくflvに出来ない人は、ParallelsでWindows動かして
そこでエンコードするのも手かもしれません。こっちの情報はwikiに沢山ありますので。
前後になりましたが、動画編集を始めるにあたっては このサイトもご参考に。
MacDTV.com(Macでお手軽ビデオ編集ホームページ)
http://www.macdtv.com/
スレ立て乙。
分かりやすいテンプレでいいですね。
ffmpegXの解説なら下のサイトもオススメ。
How to Use ffmpegX_2005
ttp://www6.atwiki.jp/how_to_use_ffmpegx/
エンコードソフトは、とりあえずのお試しでMAD作ってみるなら
Adobe Flash CS3の体験版(英語)かFlash Professional 8の体験版が
初心者でも分かりやすくていいかも。
あと、適当にフリーソフト追加
iSquint [動画変換ツール]
ttp://www.isquint.org/
flvファイルをmp4ファイルに変換できます
QuickTime Proが使えない人用。これでiMovieに取り込めます
(perianはOSX10.4しか対応してないので10.3の人はこれが便利)
Clip Creator 2 [書き出しツール]
ttp://kozlowski.umesci.maine.edu/clip_creator/
同じくQuickTime Proが使えない人用かな。
Final Cut Express良さそうですね〜。
値段もお手頃なんで購入迷ってるんですけど
熱しやすく冷めやすいタイプなんで
MAD制作すぐ飽きそうな気がして躊躇してます(^^;
今のところ、FLV作成が自分の中で一番の難点になってる
使ってるソフトはffmpegXなんだけど、エンコード時間が
1秒もたってないのに完了して、プレーヤーで見ると再生
出来ない。
こんな症状が出てる人、自分以外にいたら、またちゃんと
FLV作成できたって人がいたら教えて下さい
スレ立て乙です。
こちらでも宜しくお願いします。
iMovieで作成しているんですが、最近限界を感じて来てます。
タイムライン?が一本はやはり厳しいかもしれない。
Final Cut Expressに乗り換えようか迷ってるんですが
私もやはり熱しやすく冷めやすいタイプで何時までMAD作成を
やるか解らない為保留中……。
>>6
私もFLV化で苦戦していたのですが、
MAD職人専用スレでアドバイスを頂きました。
テンプレのffmpegXの項目と上記スレを読んでみてはどうでしょうか?
自分で導き出した答えではないので、
ココに書いていいか解らなかったのでこういう回答になってしまいましたが、
気を悪くされたらすみません。
おや、Mac職人の会、独立ですか。