ニコニコじゃ妙に人気あるみたいだけど、ニコニコに来るまで俺は東方なんて聞いたことも無かった。
同人のシューティングゲームか何か?
知らない俺って異端かな?
プレイ動画や実況ならまだしもIOSYSのフラッシュやらなんやらで入ってきたニコ房はちょっと自重しような
ちょっと興味持ってニコニコのゲーム東方動画見てみる
「うわキモ・・・こんなん避けられねぇよ・・・」
終了
こういう人って結構いそうな予感。
実際やってみないと始まらないよね。
古参が新参にやさしく東方について教えてあげるのはいいことだ
しかし理解しない新参は糞でしかない
>>202
俺にもできるんじゃね?
↓やってみる
うわ、無理にきまってんじゃん。きも。
も、あるんじゃね
だからいちいち古参が新参を無理やり受け入れる必要なくね?
本当に興味持ったらホイホイ来る世界なんだからニコニコ新参(笑)は無視して巣に帰ろうぜ
弾幕STGなんてやったことない人は一面で死んで当然だろ・・・そこで諦めないか諦めるかはそいつ次第だが
東方は知っていたけどスルーしてた→IOSYSの動画見る→プrウェイ動画見る→体験版→製品版買う
の俺はニコ新参ですかそうですか
東方のE〜Nなら初心者や未経験者でも3面まではいけると思うぞ?
弾幕STGの中でも簡単な部類なんだし引くようなレベルじゃない
ニコニコや実況でプレイされてる動画がハイレベルすぎるだけ
>>207
そんなこといちいち報告してるような時点でゴミ新参だよ?
イージーなら1,2面くらいはクリアできるはず
そこからはやる気の問題だな。
やべ、名前いれっぱだったw
まぁルナノーミスクリアは努力してもいけませんでしたけどね(^o^)
パーフェクトフリーズとれるようになったら初心者脱出だな
>>213
初心者→初級者
だろ?
一応Lunaは人外レベルってことになってるんだぜ
ノーコンでノーマルクリアできない俺涙目
短時間で楽しみたいなら花映塚、一試合5分ぐらいでできるし気合避けの練習にちょうどいい
でも負けが込んでくると「次勝ったら終了」で1時間とかよくある
>>218
文花帖もありだな、金閣寺だけで1週間は行ける
殺人ドール、マイスタ、波紋、八分咲き、生と死、蓬莱の薬、玉の枝、風神録のラスト
凡人ならこの辺のスペル取れるまで半年はかかるだろうぁ
>>220
八分咲き取れてる時点で凡人じゃないだろ・・・あんなん凡人は見るのも無理だ。
つか、八分咲きと同列にしてるってことは他のもルナ版の事か?だとしたらやはり無理だが。
凡人でも時間かければ何とかなりそうなのは波紋と生と死くらいじゃね?他のは辿りつくことすら不可能と思われ。
とりあえずえらそうなこというのは妹様を倒してから言えってことだ
〜を倒してからとか正直きもい
東方スレニコニコ出張所としてage
で、東方って何?
弾幕STG(オタク向け)
少女弾幕STG
実際やってるとバリバリ硬派だけどな・・・
>>1
とりあえずまちがった知識を身につけられるとこまるしな
新参たちも古参たちに叩かれないためにもとりあえずここを読んでおけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9Project
http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/shanghai_alice/zone_t.shtml
>>229
ミスった・・・
なんかインタビュー第2回のヤツからだった・・・
最初から読みたければ第1回のクリックしてくれ
巫女さん弾幕STG。弾幕STGとしての難易度はやや易しめ。
BGM、世界観、キャラクター等がオタク層に受けて二次創作が盛り上がっている。
原作中の文章量は非常に少なく、ボスの前後でキャラ同士の会話がある程度。
文章量が少ない分、BGMやスペルカードや弾幕の形など、
それ以外の物がキャラクターの性格付けに役目をもっている。
登場キャラは作品が増えるごとに増加し続けて非常に多くなったが、
その(ほぼ)全てが女性キャラクター。でもエロっちぃのはありません。
ゲームとしてみてる人と、二次創作をメインにする人とが混在している為、
ファン層が非常に広い。オタもSTGマニアも非オタもいる。エロも非エロもある。
大人も子供もおねーさんも。
痛い信者が必死なのはわかった
東方のキャラは他のSTGのキャラクターと比較すれば萌度は低い方
STGって何
グ グ レ カ ス
これで解決じゃね?
>>232
東方がひぐらし・型月(特にfate)と並んで信者によるその痛さ故に
「三大(信者が痛い痛い)同人」と影で呼ばれているのを知らんのか?
その三大同人の一つである東方に向かって痛い信者もクソもないだろ?
三大同人にはまともな奴より痛い奴のほうが腐るほどいるって
最近ややおとなしくなってきたけどな
>>236
二次ヲタだからって同人までカバーしてるとは限らない。
というか同人屋の俺ですら東方ファンの人種傾向までは知らない。
>>233
ゲーセンのシューティングゲームの方が圧倒的に酷いよなww
アケシューターは東方厨めちゃくちゃ嫌ってるんだよなぁ
だがエスコンも同等に嫌われてる現状
>>239
「最高の弾幕STGは東方だから2番目にいい弾幕STG決めようぜ」
ってスレ立てる奴等がいるくらいだからな。
いくら東方が痛い奴多いとしてもその少数たちはやば過ぎる。
でもまぁ結論はオタクはオタクが嫌いなんだよな。
同属嫌悪ってヤツ
>>241
何を今更
東方厨は結構閉鎖的だと思った
2chでニコニコ見て東方始めましたって言ったら執拗に叩かれたよ、もうそれこそ徹底的にな…
あと永夜のEXって、紅魔のEXや妖々のPHより遙かに難しくないか?
永夜のEXだけクリアできんわ…風神録早くやりてー
連中は古参であることに誇りを持ってるからねw
ニコニコで東方知る≒イ(ryを見て東方知るってのがほとんどだから
今の状況じゃ叩かれるのも無理はない。
というか仮にも匿名掲示板なんだから
自己紹介なんかするなよ常考・・・
>>243
・・・東方じゃなくても
『ニコニコ見て始めました』
って言ったら大抵のジャンルでは叩かれるんじゃね?
あれだな1作品目から入ってこないやつとか。
ニコニコとかイオシスから入ったやつは滅多打ちにされるなwww
〜から始めた俺は〜ですかそうですか。とか言うやつはドMとしか思えない
>>239
それを知らずにアーケード好きな人に、東方以外やった事ないから何か良いの教えてって言われたら冷たかったな
シューティングはシューティングなんだから何も変わらないと思うんだがどうしてなんだ?
>>247
一作目とかw 98時代じゃなかったっけ? もう売ってないよwというか動作できないよw
>>248
東方の弾幕はアーケードのような弾幕と違って
ある程度パターンが決められていたり
弾幕によって表現をするような「魅せる弾幕」だから嫌いなんだろ。
「殺す弾幕」をやってる人は東方はSTGをなめているってよく言うしね。
>>248
おまけにそういう人たちの意見
「東方の弾幕を美しいって言ってる奴は基地外
突然現れる弾に曲がる弾にクズばっか 」
「そもそも東方の作者はSTGをプレイした事があるのか?
そりゃああるからこんなもん作ろうと思うのだろうけど
そう疑りたくなる程に東方はSTGとして大事な部分が抜けている」
「東方だけやってSTGやった気になってる奴全員氏ね 」
「東方の道中のつまらなさと、あのイライラ棒みたいなボス戦のどこがおもしろいのか信者さん教えて」
こんな感じ
怒首領蜂とか以外は弾幕として認めないんだとさ。
一般的にアーケードのSTGと言えば、グラディウスだからな
その次に有名なのはギャラガで
次点がパロディウス
って言うか、アーケード文化自体が過去の遺物だし
まともなゲヲタならいちいちゲームやるのにアケなんか居かねーだろ
まぁそんな言い争いしても意味ないのは明白なんだけどなw
いろんなゲームを楽しめるのが真の勝ち組
批判されようがなにしようがスルースキルを持ってればいいと思うよ
東方見聞録かJOJO4部の主人公しかしらない
>>243
どうせニコニコで有名になる前から知ってた中参が調子に乗ってるだけよ
ちなみに古参は基本的なんでもおk体質だからな
ニコ動見てる奴も少なくはない はず
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
小学校ではDQ派とFF派に分かれていて俺はDQ派だったんだが、
FFを否定してリアルタイムでプレイしてなかった。
そのことを後悔をしたのは中学生になってFF7をプレイしてからだったぜ・・・
いいゲームだと思うし、俺は興味持った人は是非プレイしてほしいよ。
先人も尊重してあげればいいじゃない。減るもんじゃなし。
>>257
古参は絶対新参を受け入れないって
オタなんてみんな自力で古参ぶれるように調べたりするもんさ
>>258
古参としては
お前は何も分かってない
っていう感じなんだろうなw
だからこそROM専で勉強するんだけど
>>258
ヒント・誤爆
喧嘩してないで体験版でもDLしてやってみなさい
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/game.html
古参でこんな見てる奴なんていないだろ
でもZUNの音楽の評価はアンチスレでも高いよな。
内容はひどい言われようだが・・・
そもそも東方みたいなのと硬派だとか言われる弾幕STGは違うって言いたいんだろ?
東方って初めて聞いたときは「東方政策」の事だと勘違いして、歴史ゲームかと思った。
あげるぞ
あげんなよw
小学校ではDQ派とFF派に分かれていて俺はDQ派だったんだが、
FFを否定してリアルタイムでプレイしてなかった。
そのことを後悔をしたのは中学生になって東方永夜抄をプレイしてからだったぜ・・・
いいゲームだと思うし、俺は興味持った人は是非プレイしてほしいよ。
先人も尊重してあげればいいじゃない。減るもんじゃなし。
デジャブー
古参の中にもうざいのはいるしそうでないものもいる。
中参でも新参でも一緒じゃないかな。
ただ東方は好きだよって気持ちがあれば十分だと。
>>268
東方の新参はにわか知識の癖に古参の中にワザワザ入ってくるんだぜ?
詳しく調べないでにわかのまんま詳しい人達の仲間に入ろうとするんだもん。
そりゃ嫌われるさ。
野球やりたいからって素人がいきなりプロ野球の試合やるようなもんじゃん。
仲間入りしたいんなら練習してプロ野球選手と交われるくらいになってこいって。
自分で練習もしないで試合に出せってバカにしてるのかと・・・
>>270がいいこといった
>>271
ちゃんと調べてる奴ならおkってことだな?
>>273
そいつはもちろんだろ。
あとは回りに迷惑かけないようにすればいいんじゃない?
ただでさえ東方は三大同人なんて言われるほど過去に大暴れしちまったことあるしな・・・
つか、別に調べ回らんでも原作やってりゃ一通り把握できる。高難易度もやってスペカ名とかも把握すればなおよい。
ついでに文花帖と求聞史記も読んでおけばとりあえずボロは出なくなると思われ。
しかし二次設定や何がネタになってるかは1人で原作関連やっててもわからないことが多いんだよな
>>276
文花帖呼んでない古参にありがちな台詞
「五寸釘は原作設定じゃないだろ」
よんでないもんだなぁ
>>277
その辺把握してないだけで叩いてくる奴はそいつも厨扱いされるからそんなに気にしなくてもいいが。
むしろ原作やってもわからない2次ネタは場合によっては嫌われたりもするぞ。
俺は最低限のラインとして原作やってればいいと思うが。
2次ネタは極力知ったかぶりとかせずに少しずつ把握してくしかないな。
>>278
その辺はまあ、どこまで原作と見るかだな。文花帖や求聞史記は後付け設定的な感じもするしなw
俺はパッド長って設定がどこからなのか分からん。
>>280
一応萃夢想になるかね。
紅や妖、永の時はぺったんだったのに芋でかなり大きく描かれてたんだ。
で、そのあと花でまたぺったんに戻ったから芋のアレは実はパッドだったんだよ!wって言ったアホがいて流行った。
2次ネタのほとんどはどっかのアホが突発的に言ったのが流行っただけだから元ネタは把握しづらいな。
ちなみに萃夢想を芋、芋夢想と言ったりするのもどっかの馬鹿が変換できなくてめんどいとか言って
萃を似た感じの芋で代用したのが流行った。
>>281
なるほど、そういう経緯なのか。
すまん、ありがとう。
三部作と花映塚、文花帖しかやってない上にあんまり二次創作見てないから、
そこはチェックしてなかったわ。
>>250
怒首領蜂とか名前聞いただけでもムカツクw
グラディウスから長いことSTGやってるけど本気でむかついたのはあのゲームぐらいだ。
なんつーか出来の悪いBMSやらされてる気分になるw
しかもファンは難しさ=良さ みたいに勘違いしてるところまでそっくりだし…
俺はZANAC好きだったよ。
つか、東方でもNormalギリギリでクリアくらいのレベルなんで、
それ以上になると楽しんでやるのムリw
「こんなんできねーよwww」ってネタとしてしか楽しめないw
てか東方wikiやwikipediaとか見ればわかる内容なんだけどなぁ
>>284
だが東方でも
「最高の弾幕STGは東方だから2番目にいい弾幕STG決めようぜ」
なんてスレ立てるやつや
「東方はほかのどのSTGより最高に難しく最高に面白い!ほかは全部クソ」
って本気で考えてる狂信者がいるのも事実だからな。
そういう人たちのせいでますますほかのSTGファンから叩かれる・・・
東方はアーケードSTGとはちょっと毛色が違うのに、
全部「弾幕STG」でくくってるからギスギスするんだろうな。
ちょっと違うジャンルとして認知されればその辺解決するんだろうけど。
馬鹿はどこにだっているよ!(゚∀゚
wikipediaは二次創作ネタまではカバーしてないし、
東方wikiはある程度わかる人が見てニヤニヤする感じに書かれてないか?
初心者が見てもわからなさそうな文ばかりだと思う。オナーニ。
チルノの説明とか1行目これだぜ・・・?
>おバカ。アイシクルフォールEasy。マイナスK。or Die!
>>287は
「(東方とは何かということは)東方wikiやwikipediaとか見ればわかる」
っていってるんだろう。
東方自体を知らない人は東方キャラの紹介文なんて読まないでしょ。
東方初心者が東方wikiのキャラ紹介読むと混乱するだろうけど、
最初に注意書きがあるから、「分からなくてもいい」ということは分かるだろう。
ですよねー
>>292
原作なしだとわからない部分もあるかな。アイシクルフォールEasyとか。
アレは一度実物を味わってみないとわからんw
というか、原作やらずに文字だけで読んでも情報がうまく結び付かない気がする。
あと音楽。原曲は原作ないと聴けないし。少なくとも表向きはそういうことになってる。
最近は東方って何?向けの人やプレイ経験はあるけど二次設定がわかんない人向けの動画も結構あるぜ
まぁおホモだちは2月前全シリーズ買って今やハードノーコンできるようになって俺涙目ですけどね
芋は俺のほうが強いけど・・・
>>288
ああいうのは、もう一種のネタスレじゃないか?
STG板では、東方スレが色んな意味で多いし
乱立=荒らしということが分かっていない奴ら乙
>>297
ネタでも不快に思う人間がいるのは事実。
本気で2chから東方板に移住してもらいたい。
東方ファンの恥だ。