ニコニコじゃ妙に人気あるみたいだけど、ニコニコに来るまで俺は東方なんて聞いたことも無かった。
同人のシューティングゲームか何か?
知らない俺って異端かな?
聞く前に自分で調べなさい
単発スレは嫌われるぞ
βからいるけど、俺も未だに名前だけで中身は全く知らない
ググレカス
不敗
見聞録
神起
仗助
マスターアジア
まともに答える気がないならレスすんな
おれも東方なんて聞いたことなかった。
というかこんなこと知ってるやつキモイオタクどもだから、>>1は気にすんな
まともに答えて欲しいなら単発スレ立てんな
弾幕が激しいシューティングゲーム
体験版なら「東方」で検索すればタダでできる
割と有名な同人のシューティングゲームだよ?
別にキモオタでなくても普通に知ってる奴多いとおもう
その言葉に助けられた
ニコニコで東方が人気があるのはベータの頃から
「魔理沙は大変(ryシリーズが流行ってたからです。
このシリーズは何かとMADの元として使われるようになり
そこから東方を本来知らなかった人も知るようになって
ニコニコ内で知名度が上がったってところでしょうか。
少女が空を飛び、弾を打って避けたりしながら
妖精や妖怪や少女やらと弾幕対戦する、
少女絵カット満載の同人ゲーム
むしろ>>1が同人てのを知ってるほうに驚いたw
>>17
その魔理沙は大変(ryシリーズってキャラクターCDかなにかなの?
魔理沙という東方シリーズのキャラをパロッてIosisという団体が作った
ネタのFLASHがニコニコで人気になって、それを改変したり
他の動画と合わせたものが多く作成された、という流れ
ちなみにあの動画にメインで出てくる金髪は魔理沙ではなく
アリスなので注意
説明いらね
おれも同人とか全然興味なかったけど、
ニコニコで東方知って、シューティング好きだからやってみたら
すげぇおもしろかったよ。よく出来てる。
シューティングだが世界観・種族などの設定が多く
角川雑誌や一迅社DNAコミック、REXで書籍も出てたりする
だから原作よく知らないでニコニコ知識だけとかで入り込むと相当ファンに嫌われる
興味を持ってもらえる事は喜ばしいんだけどね
原作コアファンは知識の浅い新参を適当な奴と誤認することが多くて困る
原作以外で東方を知るのを良しとしないってドンだけ封鎖的なんだよ
もう東方の世界観とキャラクターが一人歩きして、フラッシュやら同人誌やら、Webコミックやらで、
シューティングをやらない一般人まで楽しむようになってるからなぁ。
ピカチュウがかわいいって人に、ゲームボーイのポケモンやれと薦めるようなもんだな。キャラクターが好きでちょっとプロフィールだけ知りたいってのも多そうね。どっかかわいいイラスト付で解説してるとこないかなぁ。
>>27
ZUNの絵は可愛くない、と(´・ω・`)
きもいニコ新がいると聞いて飛んできました
>>28
その通り
http://thwiki.info/?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%EC%C5%AA%A5%AD%A5%E3%A5%E9%BE%D2%B2%F0
どぞー
月姫ひぐらしは原作フィーバーだが、東方は>>27だろな。
イオシス居なきゃニコニコでもここまで盛り上がらなかっただろ。
プログラムも音楽も絵も一人でゲームを作ってるわけだから
絵がアレなのはしょうがない。
弾幕縦シューに興味があるのなら体験版をやってみるといい
別にニコニコで盛り上がらなくてもいいだろ
逆にメドレーとか上げる奴がでてくるから
きめぇ
正直私もさっぱりわからないんですけど
ニコニコみると東方ばっかなのについてけない
シューティングなんてしらないし・・・いいかげんにしろぉー(ノ><)ノ
場を弁えない過度なマンセーは嫌われるに決まってるだろ
子供はみんなニュータイプ!
古参の東方ファンはひっこんでな!
見せてやろうじゃないの!ニコニコ新参をさ!
>>7
正しくは見文録な
>>38
いま君のようなニュータイプは危険すぎる。私は君を殺す!
何年か前に一部でかなり流行ってた気がする。
それ以降ネットの2次創作系では無視できない規模になってるけど、
俺は絵柄が苦手で見ないフリしてた。
でもニコニコで音楽を聴いてからは・・・ 撃ち堕とされました。
腋巫女派なんだけど、風神録での腋巫女の作画には絶望したorz
今はシューティングからactサッカーに変わったね
東方サッカーでニコニコ検索すればキャ○翼の
別VERがいくらでも出てくるし
>>1
大丈夫、人気あるっていうのはネットの住人の世界だけだから。
てか、同じ学校にこんなん知ってる奴いたらドン引きだ。
というか東方動画を見ていると、東方キャラ全員がレズに見えるんたが・・・
自分もググッたが未だに良く分かってない。
ググったら体験版がでてきた。
ではまずその体験版をやってみれば?
体験版とは思えないボリュームだから結構楽しめる
東方の体験版
ttp://ss-do.hp.infoseek.co.jp/saku.html
ttp://www.kt.rim.or.jp/~aotaka/am/
東方をやっている人々
女で東方やってるヤツっていんの?
女絵師いっぱいいるからいるだろうよ
今日昼、柏のビッグカメラのパソコン用サウンド機器コーナーで
石鹸屋のお歳暮2 が丸々かかってた。
もう、世間の商用利権認識もどうでもいいんだなって思った。 なんか、いい意味で色々吹っ切れた。
>>45
学校、がどうかされましたでしょうか…?
学校に行ってない方々、または既に職場で働いている方はその周囲の方で3割以上知っている人がいたら是非とも挙手をお願いします。
部室棟入ると、度々東方の曲が聞こえてくるうちの大学はどうすれば・・・。
2〜3年前の事だから今は知らんが。
>>1
別に東方知らなくても良いんじゃね?
動画がたくさんあるから気になったんなら調べる、
どうでもよければ放置、なんかアンチが色々書いてるけど自分の思うままにすればいいと。
>>55
なんか柏民がいた、柏のビックパソコン用サウンド機器コーナーは前々から
同人・エロゲ・アニメ系のサウンドデータが結構入ってた。
>>55
ノ
一般リサイクル(ゲーム・CD・本)チェーン店ですが何か?
>>55
なんか柏民がいた、柏のビックパソコン用サウンド機器コーナーは前々から
同人・エロゲ・アニメ系のサウンドデータが結構入ってた。
>>55
なんか柏民がいた、柏のビックパソコン用サウンド機器コーナーは前々から
同人・エロゲ・アニメ系のサウンドデータが結構入ってた。
>>55
なんか柏民がいた、柏のビックパソコン用サウンド機器コーナーは前々から
同人・エロゲ・アニメ系のサウンドデータが結構入ってた。
>>54だった。
で、東方って結局なんなの?
どこ行けば買えるの?
>>60
原作のシューティングゲームのほうは個人製作だから、
普通のショップでは流通していない。
同人ショップに行って探すか、通信販売コーナー調べてみるといい。
ただ現状は、品切れ状態で再販待ちなので、こまめにチェックしとくといい。あと、中古あさるとか、友人に貸してもらうとか。
その間作者サイトの上海アリス幻樂団ってサイトに体験版が置いてあるので、
やってどんなものか体験するといいかも。
体験版は3面までだが、それと思わせないボリュームもあるし、
ゲーム自体が体験版だけでも楽しめるように3面が一区切りになってる。
>>60
もうひとつ、広い意味での東方とは、2次創作物があります。
東方原作のSTGは、キャラクター性もストーリー性も弱く、また必要がない。
だってSTGだし。戦闘ばかりの非日常的な場面だけだから。
でもそのFAN達は想像してしまう。そのキャラクターが繰り広げるもしもの物語を。日常風景を。そのキャラクターの性格や行動を。
まあその溢れる愛情が同人誌やWeb漫画、イラスト、Flash、模型、ゲームのアレンジ音楽となって、
原作の枠を越えて裾野を広げてます。一人歩きしているともいえるが。
原作の補完というだけでなく、新しい物を作りだしている。
原作とかけ離れているという意見はあるが、楽しみ方の一つであっていいんじゃないかなと。
主人公:幼女 オプション:幼女
雑魚:幼女 中ボス:幼女
ボス:幼女 真のボス:幼女
あとゲーム中にかかる曲はぜんぶ神曲らしい
アイマスのMADなら何でも神ってのと同じ類
奥義、東方不敗!
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛ぃ゛
>>64
>アイマスのMADなら何でも神ってのと同じ類
別にそういうの関係なしに良曲が多いと思うけどね。元々東方はZUNがゲームミュージックを造りたいと思った所から出来たゲームらしいし。
色々アレンジが出されてるのも良い曲が多いからなんじゃないの?
さて、危ない奴が集まってきましたよ^^;
>>72
ま た ま た ・ ・ ・ 御 冗 談 を w
せっかくこんなところで東方好き同士集まれたんだ。建前トークはなしにしようぜ?殻破ってこうよw楽しいぞ?w
ロリは21世紀の美学ですよ。
…自分で言ってて痛いなwww
ロリはいずれ女性になるが
女性はババアになるだけだぞ
いかにロリが偉大か分かるだろう
>>75
更に言えば、幻想郷の幼女は永遠に幼女のままだ。例え500年以上生きようと屁でもない。故に東方最高。
つか、今夜は組曲で荒れてたせいかアホスレ立たんかったな。仕方ないからここではっちゃけようぜ?w
>>60
http://www.w-canvas.com/main.shtml
東方はホワイトキャンバスで予約受付中だぜ
アキバにさえいけりゃいつでも手に入るんだよな
通販で買って送料分損した俺涙目www
正直東方やったこと無い人多いだろうな
と思ってこっちも貼る
http://www16.big.or.jp/~zun/
上海アリス幻楽団
ここなら一応体験版が手に入る
ゲームしたことないけど音楽が好きです。
同人音楽(?)のすごさにびびった。
体験版やってみたがすげえなwww
一人で作ってるってほんと?
とてもそうは思えないんだが・・・
体験版で気に入ったならぜひ製品版にも手を出してほしいな。
4面以降やエクストラは3面までとは一味も二味も違うぜ?BGMも弾幕の美しさも難易度も。
一人で作ってるのはマジ。まあ、にわかには信じられんわなw
俺もやってみたがすげぇ面白かったぞ
ノーマルでもきつかったぞww
こんなんどうすりゃいいんだwwwww
スタッフロールに結構名前出てたと思うけど?
まあちゃんと見てないからしらないけど
スタッフロールはZUNばっかだよ
エンディング部分は別だけど
そのことについては禁止事項なので
>>84
落ち着いてパターン化しろw雑魚の通常弾からボスのスペカまで何かしら法則性はある。それを見極めるんだ!
ノーマルまでなら頑張れば何とかなる!ノーマルまでは!
ハード以上は特殊な人種向けだから諦めてもいいよ?
どっかの誰かが弾幕と言う名の芸術作品だって言ってたな
まあ妖々夢はすごかったが
俺、東方歴2年だけど未だノーマル安定しないんだ。
二次創作に触れるのに忙しくて
原作にあまり触れてないと言い訳してみる。
>>86
エンディング別なのは花映塚だけじゃないの?
それともデバッガーが居るって意味?
禁止事項の意味がわからない
>>87
サンクス!やってみるわww
俺、体験版するまで東方って萌え同人エロゲかと思ってたわ
東方を含めSTGは最初慣れが必要だぞ
俺も最初紅魔郷EASYから始めたがルーミアに殺されたぞ
そっから20回ぐらいプレイしてやっとクリアできた
エンディングが別なの花映塚だったこと忘れてた
後エンディングについて神主が固くネタバレを禁じてるからね
花映塚と永夜抄やってきたが
スタッフロールは永夜抄がZUNとスタッフだけだったけど花映塚はちゃんと名前が載ってたぞ?
>>93
花映塚は例外的に萃夢想を作った黄昏フロンティアの絵描きの人がエンディングイラスト書いてる。
他の黄昏の人も協力者として名前が出てるな。
東方について知りたいのならこちらへ
http://thwiki.info/
いや普通こっちだから
http://www16.big.or.jp/~zun/
>>95
いや、wikipediaの方が良いだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9Project
>>96
念のため突っ込んでおくが、総本山なら既に貼ってあるぞ。親切は美徳だが、ログくらいは読もうか。
ちなみに貼ったの俺だけどね
東方=東方丈助の略
>>101に五寸釘を打ち込んでやりたいんですがかまいませんねっ!
わざわざ上げなくてもいいことを
かまってちゃんは無視しとけ〜
>>1
ニコニコじゃ妙に人気があるというか、ニコニコ前からファンは居るわけ
「そういう層」がニコニコに多く居着いてるだけってことよ
どういう層かは言わなくてもわかるだろ
おい!!!!
風神録の体験版が公開されてるぞ!!!
>>105
マジthx
早速やってみたけどこれまでよりスピード感が出てていいな
しかし問題は簡単すぎることかな〜
クリア動画見てたといっても始めてやってノーミスは・・・・
>>107
簡単・・・
どうやら難易度が一段ずつ下がったようだ
正直やったことないんだがあの弾幕は本当に避けれるのか?
見た目ほど難しくないよ。
あくまで「見た目ほど」だけど。
東方をやって俺は「ゲーム好き」なだけであって「ゲーマー」ではないことに気付いた
「ゲーマー」ってのはゲームがうまい人を指すんだなと思った
友人とか
今体験版やってきた
なんかよく分からんうちに負け犬になってしまった
おれのいた高校では学校のPCに東方がはいっていて友人が盛り上がって
いたことを覚えてるぜ。あと体育祭で東方の音楽が流れてたのは驚いた
どんだけ〜
JOYでIOSYS曲のリクエストエントリーがキタ---------(゚∀゚)-----------
今回の東方は稼ぐか稼がないかによって難易度が1個分軽く変わるな
弾が見やすくなったことと、ボムの威力が強化されたので
早まわし・ごり押しが可能になったことがまぁまぁうれしい
つか前verが難しすぎだからね、アレ
難易度がいつもどおりくらいになったと思う
あとポロロッカは弱体化しないのかw(アレは気合避け試みると詰まって逝く
蓮子のおしっこ飲みたい
>1へ
深く知る必要はない、知ってたらMADの面白さが増えるだけ
地方の田舎同人ショップじゃ売れない同人誌&同人ソフトだから気にすんな。
>>1
ヌルい同人の弾幕ゲーだよ
東方って何か「とうほうじんき」っていうアニメじゃないの?
東方の場合個人製作で一応オリジナル作品なんだが
それも同人っていうのか?
同人の定義がよくわからん
魔理紗に惚れた。
カッコヨス。
>>122
困ったときはWikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E4%BA%BA
読んだら余計判らなくなった
このスレ以外というか、世間で「東方をニコニコで知った」というと嫌われるので注意な
そうかもな
「○○をニコニコで知った」はあまり良くない台詞かもな
まずはEasyでクリア
↓
(余裕じゃね?)
↓
調子にのってNormalでPLAY
↓
4面以降に大きな壁にぶち当たる
↓
(だめだ・・これ俺には無理)
↓
狂気の優曇華院を聞く
↓
(えー?Easyモードぉ?Easyモードが許さ(ry)
↓
orz弾幕を貼らざるを得ない。
世間て・・・こんなに東方新参が嫌われてるのはニコニコだけだぞ・・・
他の人とかのサイトだったらむしろ歓迎してるぐらいだし
というか空気読めない新参が叩かれるのは当たり前だろ…
新参は慣れるまで自重する方がいい
まあ東方に限ったことじゃないけど
ネットだとそうだな
リアルなら大歓迎だが
まりおとかイオシスに触発されて始めたいわゆるニコニコ新参が多くなったよな
東方スレじゃ毛嫌いされてるが市場が大きくなるのは悪い傾向じゃないだろうな
心配しなくても本当にクオリティが低い人は自然に消えるし心配する事もないだろ
>>122
商業ベースでやるのに対しての、自費出版の形でやるのが同人じゃないかな?
同人はべつにパロディしなくちゃいけないって訳でなく、
オリジナルの作品作ってる人もたくさんいるぞ。
作りたいから作る。今ないから自分で作る。
ただ、一から作るのは大変だし、知名度もないしね。元作品に乗っかったほうが楽。
ゆとり高校生だけど紅魔郷発売から東方は知ってたし、もちろんゲームも入手してた。
実際にプレイした新参ならともかくIOSYSのアレンジで影響されただけで東方を語る新参はどうかと思うぜ?
ぁ、PC-98版やってない俺は準新参でしたね('A`)
単に新参ってだけで毛嫌いされることはまず無いと思うよ。
ニコニコが嫌われる理由はちゃんとしたCDで聴いたわけでも
ちゃんとしたDVDで見たわけでもない、FLVをDLして見たり、
聴いたりして知ってるんだろ?てのが多分にあると思う。
東方やアニメに限らずどんなものにも言えること。
※ニコニコでアニメ本編がうpされてるのにニコニコ市場で
DVDが売れてるのもそういった理由だと思うよ。
まぁ東方の本もある程度人気だもんな
>>133
なるほど、そんな感じなのか
それにしても個人製作と思えないクオリティに驚いたもんだ
>>135
ニコニコで知った奴の中には空気を読まずにキーワードやら連呼する輩がいるからじゃないか?
と別スレのほうで言われてたな、あと何にでも歌詞をつけようとするのも
ニコ新参が嫌われるのは全体像を把握せずに特定のニコで流行ってる記号ばかり連呼するからだと思うが。東方だとごっすんとか。
あと、>>128にとっての世間はちと狭いようだな。東方界隈の掲示板を見てみるといい。割と新参をうざがる傾向が強い。
>>135
違うだろう
ニコニコ見てから入る時点でまさに「新参」
割れも多いし他のひぐらしとかは大したこと無いのにな
あと作者が糞化したってのがあるな
既に商業好きの曖昧な人と化した…
おかげでかなり嫌いになったわ
>>141
昔 作者「知ってる人だけ遊べばいいと思うよ、商業化は絶対しない」
今 作者「商業化万歳!」
これが新参を嫌う原因である
というかこのスレにもニコ新参嫌いいるのか?ちらほらそんな意見を見るが
>>142
それを原因だと断定するのはどうかと思う。まあ、お前にとっちゃそうなんだろうが。
ニコ新参うぜぇwと言いつつやけにニコニコに詳しい奴とか多いしな。
あとはまあ、自分もニコから入ったけどちゃんと原作やって界隈の空気読む努力もしてるから
世間で言うニコ新参と一緒にしてほしくないってやつかね。俺みたいな。
ところで、ずっと気になってたんだけど何所で調べればいいかもわからなくてモヤモヤしてた単語についてこの際思い切って聞きたい。
割れってどういう意味なんだ?なんかネガティブな言葉らしいのはわかるんだが。
>>144
違法にデータを入手したという事
リア厨なんかは自分で買えないもんだからだいたいこれに当てはまる
>>145
なるほど、サンクス。
この手の話題でよく聞く言葉だとおもってたが、確かにニコ厨には多そうだな。zip配布とかでも騒がれたし、ダウン厨も多いし。
・・・しかし、ネット語は語源がよくわからんな。なんで違法データ入手=割れなんだ?
なにかしら理由があってそういう呼び方になってるんだろうが・・・
実はZUN氏の絵だからこそ東方だと
思う俺がここにいるわけだ
もうすぐ 東方の新しいのが出るね〜
面白そう「^ω^」
ニコニコ動画のせいで割れ厨大量発生だなこりゃ
wikiで見れ俺も知らないけど動画は楽しく見ております
東方ってオタアニメ以上に理解不能だな
理解しないでいいから関わらないでくれ
ZUN絵はあれで問題ないだろう。
萌え萌え言ってるような絵だけで判断するようなやつは、全力でお引取り願いたいね。
神主の意図とは反して東方の知名度は上がりすぎてしまった・・・
アニメ化の話は神主が蹴ってくれてるから何とかなってるが商業の話はいくつか現実になっちまったからなぁ・・・
おかげで必要以上の煽りやらアンチやらが沸きすぎ。
神主が人気も知名度も下げたいと言ってたのがわかるわ・・・
おお、またイオシスか…
しかしこれはまた荒れそうだな
つるぺったんの2の舞か?
>>154
できるだけsageでよろ
オレ(東方素人)の遍歴
魔理沙→優曇華→てゐ→永琳→チルノ
というわけで、最近の好物はスイカバー
何の素人だよ
うほ☆
shareで落とした
ZUNの絵よくね?
原作の雰囲気に合ってて俺は好きだよ。
おまいら、オレが東方風神録買うまで、新作ネタバレ禁止な
曲もなかなか良いよな。俺(東方歴1年)の中で
1 明治十七年の上海アリス
2 六十年目の東方裁判
3 フラワリングナイト かな。美鈴かあいいよ美鈴。
>>161
妖の霊夢と花の魔理沙と小町は好きだ。風の霊夢はアレだがw
とりあえずもうちょっと安定して欲しいかな・・・
>>162俺も風神録買うまでネタバレ禁止!
とまぁそれはいいけど、新参も「うおおお、4面クリアできねえ!昨日も寝る前にやったらずっとまぶたの裏がチカチカして眠れなかったよ!てかこれで1500円ってマジ安くね!?」
とか言って楽しんでる奴は好感が持てるし、叩く気にならない。
本当にウザいのは「ハードもクリアしたことないくせに〜」とか言って新参を叩くやつ。ハード普通にむずいっつーの!
ただ最近のニコニコでの東方の盛り上がり方は「?」です。(汗
ああ、言い忘れた。
>>163
曲も「なかなか」良いだと?せめて「かなり」ぐらい言ったらどうだ!
と言うのは冗談で、俺は曲に惹かれてハマったクチだから。当時4面もクリアできなかった俺がここまで続けられたのは曲のお陰。
ちなみに作者は「曲が作りたいからゲーム作った」って言ってたぞ。
ニコニコで東方ファンになりました
神ゲー上げ
「東方やってても俺はオタクじゃない」みたいな意地張る子がいるからニコ新は嫌われる
さぁ画面見てる君もこっちの世界に来るんだ
ところで東方ってオナニー?
に見えた
東方ってなにより音楽がいい。アレンジもすき。
東方スレニコニコ出張所としてage
注文したのだが流石に在庫が少ないようだな・・・気長に再入荷を待とう。
>>1
お前異端ってレベルじゃねーぞ
>>175
東方やってる方が異端ってレベルじゃねーぞ(社会的な意味で)
なんか80年代のヲタ文化を反映したような
へたくそな小娘イラストが意味もなく挿入されてて吹いた。
おまえら本当に女のことしか考えてないのな。
>>177
だってキャラ萌えしたいもの><
つーかあの世界を簡単に滅ばせられるような力持ってる少女達が遊びで戦うから面白いんじゃないか
あのキャラが機械だったらカラフルできれいな弾幕の必要もないし、味気ないだろ
シューティングの方もいいけど
すいむそーとかひそーてんとかもいいよな
僕は博麗霊夢ちゃんが大好きだけど
まあ、メインは弾幕と音楽で、元々キャラ絵にはそこまで意味ないしな。
つか、女のことしか考えてないのは>>177だろ。弾幕見れ弾幕。
>>177
つーかあの量をほぼ一人でこなしてるんだから絵なんて上達する暇もないだろうに
>>177
絵が下手なのには同意する。
でも同人系で人気があるのって大抵絵は上手くないし、別に気にしてない。
ひぐらしや月姫も絵が(ry
いつの絵が一番好きだった?俺は断然永夜
いろんな意味で永夜が一番好き
神主絵に批判とかやっぱニコニコクオリティだなぁ
だな
打ち込みとプログラミングに調整まで全部一人でやってんのに
体のバランスだって取れてるわけだし下手ではないだろ
ニコニコで流行ったりさえしなければこういう奴が沸かなくてすんだのになぁ
一人で作ってるから云々は免罪符にならないだろ。
上手いものは上手い、下手なものは下手。
>>189
うわぁ^^;;;;;
あれ…1が叩かれてない…?
>>189
アイタタタタタタタタ^^;
もし全員男キャラだったらどうなるんだwwwwwww
>>187が全てだろ、一部の信者やファンの間で盛り上がってればよかったものを
>>194
手のひらを返したこいつらの
「怒首領蜂のぱくり乙」ってコメントで溢れるに決まってるじゃん
キャラも一つの魅力だが
男でも面白いもんは面白いだろ・・・
>>196
だからニコニコから来た奴らは「ニコ新参」って区分されてんだろ
東方に限った事じゃないけどな
┐(´д`)┌
プレイ動画や実況ならまだしもIOSYSのフラッシュやらなんやらで入ってきたニコ房はちょっと自重しような
ちょっと興味持ってニコニコのゲーム東方動画見てみる
「うわキモ・・・こんなん避けられねぇよ・・・」
終了
こういう人って結構いそうな予感。
実際やってみないと始まらないよね。
古参が新参にやさしく東方について教えてあげるのはいいことだ
しかし理解しない新参は糞でしかない
>>202
俺にもできるんじゃね?
↓やってみる
うわ、無理にきまってんじゃん。きも。
も、あるんじゃね
だからいちいち古参が新参を無理やり受け入れる必要なくね?
本当に興味持ったらホイホイ来る世界なんだからニコニコ新参(笑)は無視して巣に帰ろうぜ
弾幕STGなんてやったことない人は一面で死んで当然だろ・・・そこで諦めないか諦めるかはそいつ次第だが
東方は知っていたけどスルーしてた→IOSYSの動画見る→プrウェイ動画見る→体験版→製品版買う
の俺はニコ新参ですかそうですか
東方のE〜Nなら初心者や未経験者でも3面まではいけると思うぞ?
弾幕STGの中でも簡単な部類なんだし引くようなレベルじゃない
ニコニコや実況でプレイされてる動画がハイレベルすぎるだけ
>>207
そんなこといちいち報告してるような時点でゴミ新参だよ?
イージーなら1,2面くらいはクリアできるはず
そこからはやる気の問題だな。
やべ、名前いれっぱだったw
まぁルナノーミスクリアは努力してもいけませんでしたけどね(^o^)
パーフェクトフリーズとれるようになったら初心者脱出だな
>>213
初心者→初級者
だろ?
一応Lunaは人外レベルってことになってるんだぜ
ノーコンでノーマルクリアできない俺涙目
短時間で楽しみたいなら花映塚、一試合5分ぐらいでできるし気合避けの練習にちょうどいい
でも負けが込んでくると「次勝ったら終了」で1時間とかよくある
>>218
文花帖もありだな、金閣寺だけで1週間は行ける
殺人ドール、マイスタ、波紋、八分咲き、生と死、蓬莱の薬、玉の枝、風神録のラスト
凡人ならこの辺のスペル取れるまで半年はかかるだろうぁ
>>220
八分咲き取れてる時点で凡人じゃないだろ・・・あんなん凡人は見るのも無理だ。
つか、八分咲きと同列にしてるってことは他のもルナ版の事か?だとしたらやはり無理だが。
凡人でも時間かければ何とかなりそうなのは波紋と生と死くらいじゃね?他のは辿りつくことすら不可能と思われ。
とりあえずえらそうなこというのは妹様を倒してから言えってことだ
〜を倒してからとか正直きもい
東方スレニコニコ出張所としてage
で、東方って何?
弾幕STG(オタク向け)
少女弾幕STG
実際やってるとバリバリ硬派だけどな・・・
>>1
とりあえずまちがった知識を身につけられるとこまるしな
新参たちも古参たちに叩かれないためにもとりあえずここを読んでおけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9Project
http://www.4gamer.net/news.php?url=/specials/shanghai_alice/zone_t.shtml
>>229
ミスった・・・
なんかインタビュー第2回のヤツからだった・・・
最初から読みたければ第1回のクリックしてくれ
巫女さん弾幕STG。弾幕STGとしての難易度はやや易しめ。
BGM、世界観、キャラクター等がオタク層に受けて二次創作が盛り上がっている。
原作中の文章量は非常に少なく、ボスの前後でキャラ同士の会話がある程度。
文章量が少ない分、BGMやスペルカードや弾幕の形など、
それ以外の物がキャラクターの性格付けに役目をもっている。
登場キャラは作品が増えるごとに増加し続けて非常に多くなったが、
その(ほぼ)全てが女性キャラクター。でもエロっちぃのはありません。
ゲームとしてみてる人と、二次創作をメインにする人とが混在している為、
ファン層が非常に広い。オタもSTGマニアも非オタもいる。エロも非エロもある。
大人も子供もおねーさんも。
痛い信者が必死なのはわかった
東方のキャラは他のSTGのキャラクターと比較すれば萌度は低い方
STGって何
グ グ レ カ ス
これで解決じゃね?
>>232
東方がひぐらし・型月(特にfate)と並んで信者によるその痛さ故に
「三大(信者が痛い痛い)同人」と影で呼ばれているのを知らんのか?
その三大同人の一つである東方に向かって痛い信者もクソもないだろ?
三大同人にはまともな奴より痛い奴のほうが腐るほどいるって
最近ややおとなしくなってきたけどな
>>236
二次ヲタだからって同人までカバーしてるとは限らない。
というか同人屋の俺ですら東方ファンの人種傾向までは知らない。
>>233
ゲーセンのシューティングゲームの方が圧倒的に酷いよなww
アケシューターは東方厨めちゃくちゃ嫌ってるんだよなぁ
だがエスコンも同等に嫌われてる現状
>>239
「最高の弾幕STGは東方だから2番目にいい弾幕STG決めようぜ」
ってスレ立てる奴等がいるくらいだからな。
いくら東方が痛い奴多いとしてもその少数たちはやば過ぎる。
でもまぁ結論はオタクはオタクが嫌いなんだよな。
同属嫌悪ってヤツ
>>241
何を今更
東方厨は結構閉鎖的だと思った
2chでニコニコ見て東方始めましたって言ったら執拗に叩かれたよ、もうそれこそ徹底的にな…
あと永夜のEXって、紅魔のEXや妖々のPHより遙かに難しくないか?
永夜のEXだけクリアできんわ…風神録早くやりてー
連中は古参であることに誇りを持ってるからねw
ニコニコで東方知る≒イ(ryを見て東方知るってのがほとんどだから
今の状況じゃ叩かれるのも無理はない。
というか仮にも匿名掲示板なんだから
自己紹介なんかするなよ常考・・・
>>243
・・・東方じゃなくても
『ニコニコ見て始めました』
って言ったら大抵のジャンルでは叩かれるんじゃね?
あれだな1作品目から入ってこないやつとか。
ニコニコとかイオシスから入ったやつは滅多打ちにされるなwww
〜から始めた俺は〜ですかそうですか。とか言うやつはドMとしか思えない
>>239
それを知らずにアーケード好きな人に、東方以外やった事ないから何か良いの教えてって言われたら冷たかったな
シューティングはシューティングなんだから何も変わらないと思うんだがどうしてなんだ?
>>247
一作目とかw 98時代じゃなかったっけ? もう売ってないよwというか動作できないよw
>>248
東方の弾幕はアーケードのような弾幕と違って
ある程度パターンが決められていたり
弾幕によって表現をするような「魅せる弾幕」だから嫌いなんだろ。
「殺す弾幕」をやってる人は東方はSTGをなめているってよく言うしね。
>>248
おまけにそういう人たちの意見
「東方の弾幕を美しいって言ってる奴は基地外
突然現れる弾に曲がる弾にクズばっか 」
「そもそも東方の作者はSTGをプレイした事があるのか?
そりゃああるからこんなもん作ろうと思うのだろうけど
そう疑りたくなる程に東方はSTGとして大事な部分が抜けている」
「東方だけやってSTGやった気になってる奴全員氏ね 」
「東方の道中のつまらなさと、あのイライラ棒みたいなボス戦のどこがおもしろいのか信者さん教えて」
こんな感じ
怒首領蜂とか以外は弾幕として認めないんだとさ。
一般的にアーケードのSTGと言えば、グラディウスだからな
その次に有名なのはギャラガで
次点がパロディウス
って言うか、アーケード文化自体が過去の遺物だし
まともなゲヲタならいちいちゲームやるのにアケなんか居かねーだろ
まぁそんな言い争いしても意味ないのは明白なんだけどなw
いろんなゲームを楽しめるのが真の勝ち組
批判されようがなにしようがスルースキルを持ってればいいと思うよ
東方見聞録かJOJO4部の主人公しかしらない
>>243
どうせニコニコで有名になる前から知ってた中参が調子に乗ってるだけよ
ちなみに古参は基本的なんでもおk体質だからな
ニコ動見てる奴も少なくはない はず
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
小学校ではDQ派とFF派に分かれていて俺はDQ派だったんだが、
FFを否定してリアルタイムでプレイしてなかった。
そのことを後悔をしたのは中学生になってFF7をプレイしてからだったぜ・・・
いいゲームだと思うし、俺は興味持った人は是非プレイしてほしいよ。
先人も尊重してあげればいいじゃない。減るもんじゃなし。
>>257
古参は絶対新参を受け入れないって
オタなんてみんな自力で古参ぶれるように調べたりするもんさ
>>258
古参としては
お前は何も分かってない
っていう感じなんだろうなw
だからこそROM専で勉強するんだけど
>>258
ヒント・誤爆
喧嘩してないで体験版でもDLしてやってみなさい
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/game.html
古参でこんな見てる奴なんていないだろ
でもZUNの音楽の評価はアンチスレでも高いよな。
内容はひどい言われようだが・・・
そもそも東方みたいなのと硬派だとか言われる弾幕STGは違うって言いたいんだろ?
東方って初めて聞いたときは「東方政策」の事だと勘違いして、歴史ゲームかと思った。
あげるぞ
あげんなよw
小学校ではDQ派とFF派に分かれていて俺はDQ派だったんだが、
FFを否定してリアルタイムでプレイしてなかった。
そのことを後悔をしたのは中学生になって東方永夜抄をプレイしてからだったぜ・・・
いいゲームだと思うし、俺は興味持った人は是非プレイしてほしいよ。
先人も尊重してあげればいいじゃない。減るもんじゃなし。
デジャブー
古参の中にもうざいのはいるしそうでないものもいる。
中参でも新参でも一緒じゃないかな。
ただ東方は好きだよって気持ちがあれば十分だと。
>>268
東方の新参はにわか知識の癖に古参の中にワザワザ入ってくるんだぜ?
詳しく調べないでにわかのまんま詳しい人達の仲間に入ろうとするんだもん。
そりゃ嫌われるさ。
野球やりたいからって素人がいきなりプロ野球の試合やるようなもんじゃん。
仲間入りしたいんなら練習してプロ野球選手と交われるくらいになってこいって。
自分で練習もしないで試合に出せってバカにしてるのかと・・・
>>270がいいこといった
>>271
ちゃんと調べてる奴ならおkってことだな?
>>273
そいつはもちろんだろ。
あとは回りに迷惑かけないようにすればいいんじゃない?
ただでさえ東方は三大同人なんて言われるほど過去に大暴れしちまったことあるしな・・・
つか、別に調べ回らんでも原作やってりゃ一通り把握できる。高難易度もやってスペカ名とかも把握すればなおよい。
ついでに文花帖と求聞史記も読んでおけばとりあえずボロは出なくなると思われ。
しかし二次設定や何がネタになってるかは1人で原作関連やっててもわからないことが多いんだよな
>>276
文花帖呼んでない古参にありがちな台詞
「五寸釘は原作設定じゃないだろ」
よんでないもんだなぁ
>>277
その辺把握してないだけで叩いてくる奴はそいつも厨扱いされるからそんなに気にしなくてもいいが。
むしろ原作やってもわからない2次ネタは場合によっては嫌われたりもするぞ。
俺は最低限のラインとして原作やってればいいと思うが。
2次ネタは極力知ったかぶりとかせずに少しずつ把握してくしかないな。
>>278
その辺はまあ、どこまで原作と見るかだな。文花帖や求聞史記は後付け設定的な感じもするしなw
俺はパッド長って設定がどこからなのか分からん。
>>280
一応萃夢想になるかね。
紅や妖、永の時はぺったんだったのに芋でかなり大きく描かれてたんだ。
で、そのあと花でまたぺったんに戻ったから芋のアレは実はパッドだったんだよ!wって言ったアホがいて流行った。
2次ネタのほとんどはどっかのアホが突発的に言ったのが流行っただけだから元ネタは把握しづらいな。
ちなみに萃夢想を芋、芋夢想と言ったりするのもどっかの馬鹿が変換できなくてめんどいとか言って
萃を似た感じの芋で代用したのが流行った。
>>281
なるほど、そういう経緯なのか。
すまん、ありがとう。
三部作と花映塚、文花帖しかやってない上にあんまり二次創作見てないから、
そこはチェックしてなかったわ。
>>250
怒首領蜂とか名前聞いただけでもムカツクw
グラディウスから長いことSTGやってるけど本気でむかついたのはあのゲームぐらいだ。
なんつーか出来の悪いBMSやらされてる気分になるw
しかもファンは難しさ=良さ みたいに勘違いしてるところまでそっくりだし…
俺はZANAC好きだったよ。
つか、東方でもNormalギリギリでクリアくらいのレベルなんで、
それ以上になると楽しんでやるのムリw
「こんなんできねーよwww」ってネタとしてしか楽しめないw
てか東方wikiやwikipediaとか見ればわかる内容なんだけどなぁ
>>284
だが東方でも
「最高の弾幕STGは東方だから2番目にいい弾幕STG決めようぜ」
なんてスレ立てるやつや
「東方はほかのどのSTGより最高に難しく最高に面白い!ほかは全部クソ」
って本気で考えてる狂信者がいるのも事実だからな。
そういう人たちのせいでますますほかのSTGファンから叩かれる・・・
東方はアーケードSTGとはちょっと毛色が違うのに、
全部「弾幕STG」でくくってるからギスギスするんだろうな。
ちょっと違うジャンルとして認知されればその辺解決するんだろうけど。
馬鹿はどこにだっているよ!(゚∀゚
wikipediaは二次創作ネタまではカバーしてないし、
東方wikiはある程度わかる人が見てニヤニヤする感じに書かれてないか?
初心者が見てもわからなさそうな文ばかりだと思う。オナーニ。
チルノの説明とか1行目これだぜ・・・?
>おバカ。アイシクルフォールEasy。マイナスK。or Die!
>>287は
「(東方とは何かということは)東方wikiやwikipediaとか見ればわかる」
っていってるんだろう。
東方自体を知らない人は東方キャラの紹介文なんて読まないでしょ。
東方初心者が東方wikiのキャラ紹介読むと混乱するだろうけど、
最初に注意書きがあるから、「分からなくてもいい」ということは分かるだろう。
ですよねー
>>292
原作なしだとわからない部分もあるかな。アイシクルフォールEasyとか。
アレは一度実物を味わってみないとわからんw
というか、原作やらずに文字だけで読んでも情報がうまく結び付かない気がする。
あと音楽。原曲は原作ないと聴けないし。少なくとも表向きはそういうことになってる。
最近は東方って何?向けの人やプレイ経験はあるけど二次設定がわかんない人向けの動画も結構あるぜ
まぁおホモだちは2月前全シリーズ買って今やハードノーコンできるようになって俺涙目ですけどね
芋は俺のほうが強いけど・・・
>>288
ああいうのは、もう一種のネタスレじゃないか?
STG板では、東方スレが色んな意味で多いし
乱立=荒らしということが分かっていない奴ら乙
>>297
ネタでも不快に思う人間がいるのは事実。
本気で2chから東方板に移住してもらいたい。
東方ファンの恥だ。
どうもあの紹介動画は宣伝臭がするんだよな。
もっと「東方はSTGです。二次創作が流行ってます。以上」で良いと思うんだが…
クオリティの高さは知らんがとりあえずヲタくさい。
気に入らないものが流行ってると宣伝ですかそうですか
今日 天狐クリアした 最高だ!
ヲタ専用STGでおk
>>300
元々ある程度知ってる人間じゃないと余計混乱しそうだよな。無駄に情報量が多すぎて。
>>303
「あの動画」について把握してから噛みつけ。アレはどう見ても宣伝です本当に以下略。
>>305
あのレベルでオタ言ってたら
スク水キャラが出てる某商業STGとかどんなレベルになるんですか
http://www.nicovideo.jp/mylist/53418/1982933
かなりしっくりくる動画だと思ったので一つ
某動画で蓬莱人形の初版の文書いたら
新参に自分の妄想書き込むなっていわれたwwww
これだからニコ新は・・・。害悪なだ
とりあえずふーじんろく針霊夢でルナコンしたやつちょっとリプよこしなさい
針だけクリアできねぇよ・・・・張り付き系のレザマリはチートだし・・・
神主は、二次創作にしても何にしても異常なぐらい寛大なのに、かたやプレイヤーはくだらない言い争いばかりを続けてるという…
ユーザー各々が東方を愛してるのは分かるけど、最近の荒れようを見てるとなんか情けないよな…
言い争い?
そんなものニコニコが出来たから激化してるだけだろ。
神主は寛容だが、東方が広まりすぎて勘違いされる事を嫌がっている。
「神主が良いって言ってんだから文句付けんな」
で済む事じゃないんだよ
>>304
おめでとう
>神主は寛容だが、東方が広まりすぎて勘違いされる事を嫌がっている
それもユーザー(信者)の勘違いだろ?
もし作品を評価されたくないなら、初めから身内でコソコソやってろよ。
同人とはいえ、わざわざ大っぴらに公開・販促すんな。
二次創作や東方アレンジにいちいち突っかかってるやつは、
結局ZUNを自分の良いように解釈して、
原曲・原作至上主義貫きたいだけだろ?
痛い信者の典型じゃねーか。
>>313 Thanks!! 最後のスペルまでいったぞー!!
発狂狐に太刀打ちできず
>>314
俺の見間違いかもしれないが、どこかにソース無かったっけ?
勘違いが嫌と言うか、東方を余り広めたくない的な文章が。
とりあえずこれを見てほしい
こいつをどう思う?
これでZUNにジャスラックの攻撃が来そうで怖い…
>>317
『そんなに広める気はない』っていう趣旨の文じゃなかった?
別に広めたくないわけではないだろ。
作品をこれ以上広める気が本当に無いなら、
数量限定で通販にでも切り替えれば良いんじゃね?
事実そういうクリエーターもいるし。
><質問文> リプレイを動画化すると巻き戻しとか出来たりして色々便利だと思うのですが
>
><ZUN氏返答文>
>ゲーム本体がリプレイビュアーを兼ねている以上、ムービーは基本的にはNGです。
>
>販促を目的とする場合に限り、許可する場合もありますので、その際は
>私の許可を必要とし、許可を得た事を明記するようにしてください。
>(ムービー内に著作権表示等)
>
>また、別の自作ムービーにゲームのプレイ映像を演出として混ぜる場合も、
>極力問い合わせるようにしてください。
二次創作は許可が出てるけど、むしろリプレイ動画のほうが禁止されてるんだよな・・・
リプレイ動画自体には何も言わない癖して、
EDまでアップされてるとやたらと過剰反応する奴がいるが、
あれは一体何なんだろうねぇ。
動画化も含めて叩いてるのなら分かるんだがね。
>>321
EDは完全禁止なのね
それ以前にプレイ動画もだめだといってるのね
まぁいいや
つるぺったんのミリオンカウントダウン始まってるよ
大丈夫おれも東方って知らない・・限られた時間で全部チェックしきれない普通は・・・
チェックしないでいいから二度と東方に関わらないでください
何でメインのシューティングが商業化されないんだ?
>>325
神主が自分の好きなように作る事が難しくなるから。
商業ゲームは利益や客の声重視になりがちだからな
>>324
「東方って何」ってスレなのに、どうしてこうすぐ頭が沸くのやら・・
↑の6:30辺りにしても東方厨は適度に自重して欲しい
>>328
それよりキャラ製作者に文句言ってる奴が相当醜い
キャラ作ったことないんだろうな
それにしても紅だけやたらむずいな
紅のみEXでないや
>>329
4面以降で少しでも苦手なところは決めボム 抱え落ちが一番まずい
ところで、EX、PHの最後の会話もエンディングに入るって事だよね?
>>330
決めボム箇所が多くなるなぁ
4道中の魔道書で2個くらい パチェビームで3個くらい
5、6相まってすごい数になるな
あれは正式はエンディングではないんじゃね?
今日の1位
・・・これ、ごっすんうどんげウサテイしか知らない奴には意味わからんだろうなw
>>332
そりゃな その作者の作品は結構神じみてて好きだわ
てか1位の作品に「なんで1位なの?」とか書き込む奴ってなんなんだ?
皆が盛り上がってるところに乗れなくて悔しいんじゃない?
元ネタがわからないから面白くないだろうし・・・
じゃあ※残さずに見るな、と言いたい
>>334
お前とはいい酒が呑めそうだ(それこそ神主レベル
「こんなつまんないのが1位なのは工作だ」
とかって自分しか信じれないのかな
製品版がダウンロードできるサイトってありますか?
あったら教えていただきたいのですが・・・。
>>336
なにを言っているんだ
>>338
そういう意味じゃなく
違法ダウンロードをしてまでしてどうするのさ
てか原作厨の俺には買えとしかいえない
とりあえず、体験版なら公式HP(上海アリス幻樂団)からダウンロードできるよ。
同人まで違法でするのはちょっと気が引けるよな・・・普通
いや、まぁ商業もだけどさ
製品が欲しい・・・・・・・・・・・・
体験版だけじゃいつまでもにわかだよ・・・・・・・・・
どのくらいするんだ?
>>339
ごめんなさい。別に違法ダウンロードとかそういうことをしようというわけではなかったのですが、「どっかのサイトで有料配信してるのかなぁ〜。」って思ってました!スミマセンでした・・・。
>>340
体験版ならサイトでダウンロードできるんですね。
ありがとうございます。
紅魔1200円、他の1500円くらいだったかな?
イベントで買うともっと安いはず
>>343
東方は同人だから配布形式ではない
基本は夏コミでのイベント購入だな
あとはとらのあなとかで売ってるけど
人気商品だから在庫は基本的に無い
>>342
芋が2500円で
その他が1200円くらいかな
でも需要によって価格は多少変わるから注意な
>>346
サンクス
そのくらいか・・・・・・・・・・・・
なんとかなるが、何処で売ってるかだな
アニメイトにあるかな?
ヤフーのホワイトキャンパスで通販した。
送料高かったが2週間程度で届いたよ。
紫様に初勝利したが、最後の会話をスキップしちゃった。
聴きたくてチェレンジしてるけどなぜかクリアできない。
THXXBGMプレイヤー 使い勝手がよくて使えるよhttp://hp.vector.co.jp/authors/VA033110/
通販で買いたいんだが親の許可がいるwwwwww
で 今交渉中
金はあるのに\(^0^)/オワタ
親がいないときにでも買うか
だいぶ下がったから上げてみる。
phが何とかまたクリアできたけど安定性を維持するのが難しいね。
リプレイ保存したけどスキップの会話は早すぎて停止とか使っても見れなかった。
A☆GE
>>744に期待
ゆっくり
ここが新スレか
再利用乙
_/彡三三三ミァrェ、
/彡彡ニ三三彡ソハヘ\\
/彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},
|//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ ,-,
.|///´ ̄´゙ `ヽヘ',',ヘヘ;} / |
∨;f ヾ;;ヘ;;;ジュ l |
`{リ 、,,,,,_ __,,,,,,、zィ ヾ'゙テリ | | トゥース!!
`| rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ = ソ |. | |
| `~´..:i |:::.` ~ ´` r-' | |
', /::i i::::::、 、 | !´ ̄ ̄ ⌒〉
'、 '´ヽ(_>ィヘ丿 / | 〈⌒r‐‐'''''' ̄ 〉 皆さん、夢でお逢いして以来ですね!
ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄ |
\ .ヾ三シ ノ ,'::::/ ,ハ | \>〈 |
ハ /:::ィ゙ /⌒'、 / |
ノ ィ^'ヽ┬‐'´ // ヽ | |
ああ、エロゲですよ
東方Project(とうほうプロジェクト)とは、同人サークル上海アリス幻樂団
によって制作された一連の作品の総称である。
美少女らがナイフや弾丸を敵に浴びせて倒すゲーム。
ロマンシingな佐賀第三セクションの実は不要であったProjectではない。
弾幕シューティングと音楽CDが多くそのほとんどが酒臭いのが特徴。
プロジェクトだからといって田口トモロヲがナレーションではない。
登場人物の性別の偏りがどっかの賭博漫画とは対照的である。
I believe I can fly
なんとかペディアより。
何だこのスレ適当すぎる
>>1
ニコニコの外では知らない人も居るから別に異端でもなんでもない。
殊更に外部に宣伝するようなこともしないしな。
てか、そもそもニコニコ動画内でも知らない人を異端扱いする人は余り居ないだろう。
まあ、内容については興味を持ったらググルなりして調べてみるといい。
■誰かが東方関連の質問にゆっくり答えるスレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1211451017/l50
全般的な質問なら、たぶんこっちのほうがタイトル的にもいいかと思う
エロゲとかサッカーなど色々なジャンルがあるのはわかるが
多すぎて何からやればいいのかわからないな
じゃあどれもやらなけりゃいいじゃん
迷うなら原作からやろうぜ
弾幕STGやろうぜ
最初は妖々夢か永夜抄を進める
削除済
最初に永と地は避けた方がいいんじゃないのか
初プレイは永だったけどキャラの関係で何これ状態だったから
東方の違法ダウンロードって何処でやるの?
また割れ厨か
一番悪質な厨の代表格だな
裁判官「>>373 だまされているんだよ、バカだから」
削除済
キモオタしかこんなゲームやらないよ
ゲームはしたことありませんが、動画は観たことあります
ってか、ここにいる奴ら全員厨坊だろ
>>380
コテつけてるお前に言われたくねーww
え?何?人の事言えないって?
東方をやってるのはキモオタかもしれんが
東方知ってるのは別にキモオタじゃないと思う
いちいちキャラをニックネームで呼んでるやつらはキモヲタだな
つまり東方動画でコメしてる大半がキモヲタ
何言ってんだ
いちいちキャラの名前覚えてる時点でキモヲタだろ
好きな奴は好きで良いし嫌いな奴は嫌いで良いじゃないか
とりあえず関係ないところに土足で上がってくるような真似はやめて
欲しい。
>>1
エロゲーだよ
東方のゲームなら「はじめてのだんまく」がお勧めだな。
黒歴史かよ( ̄□ ̄;)!!
∩∩俺 ら が は ち み つ く ま さ ん だ っ !V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i /
| | | / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
捏造酷すぎワロタ
東方冥異伝も本格的なRPGとして勧める。
やめておけよwあれも冥異伝もそのサークルの自己満足げーだろうに。
東方も出てくるが、殆ど東方ととは名ばかりの
オリキャラモノじゃねぇか。
オリキャラが東方キャラ倒してマンセーなんて初めてだし、
バグが多すぎだろw
同人サークルはちみつくまさん、 無償 で長時間長期働ける人材を募集
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/31_01/index.html
http://aruite5.blog.shinobi.jp/Entry/1079/
ネ、正直言うとなにを基準に「キモヲタ」とか喚いてるんですか?
見てて目に余る。あなた方だって好きなアニメ、映画、サークル等々のキャラクター、ほかの人には理解できないようなことだって覚えてることだってあるでしょう?
自分のことは棚に上げないでほしいですね^^;
まぁ、収まった所?をほっくり返して申し訳ないとは思う。
結局言いたいのは、なにがキモいんですか?ヲタクって言うのは認めざるをえません。何でキモいんですかwwwwwwww痛々しいならわかりますよ?どうしてキモいんですかwwwwwただ妬ましいだけですか?
大事なことなので3回言いました。では、くれぐれも後先考えずに発言をしては欲しくないですね。
>○○ キモヲタ乙www の様な下衆な短文で終わるんでしょうかねぇ、私の意見は。
>>394
え?
>>394
痛いな・・・
エロゲーだな