γ版以前からのユーザーが懐古、新参に対する愚痴を書くスレです。
ここで鬱憤を晴らして他の場所では我慢しましょう。
1万台の俺が自慢しに来wまwすwたw
本スレにかじりつきながら徹夜したのが懐かしい。
10万IDなんて直ぐ締め切ってしまうやら
2アカ取得すると消されるやら、本アドメールじゃないと駄目やら・・・。
結局、10万達成まで数日かかって複数アカウントも有りでフリーメールでもokだった罠。
なんだったんだかなぁ。
開放当日スキーに行って登録が遅れちまった
翌日、泊まりから帰ってきて登録したらもう10万越えてたよ
俺が初めて見た頃はヤンマーニlongの再生が8000ぐらいだった覚えがあるんだが、それっていつ頃の話だっけ…β初期ぐらい?
それはともかく、γ開始の頃は受験で封印してたから20万台だ。
ここ最近てか、γになってからランキングって良いイメージなくて
無視してたんだけど、わざわざ開発ブログに市場ランキングなんて出てるじゃないですか。
仕方ないから覗いてみたけどそんなに悪いもんじゃなかった。
アイマスばかりじゃねぇかと言われたら終わりだが、それが逆にβ期と変わりない雰囲気でよかった。
コメント職人も健在で科学カテゴリ以外では久しぶりにニコニコできた。
γ初期は良かったんだよ・・・ほとんどβからの人だったし
2ヶ月前ほどから?
雰囲気がちょっと変わってきたのは・・・
だから悪くしてるのは新参?と思ってしまう。
ランキングに入ってる動画ひどくてあんまり見る気がしない。
が、市場はおもしろいから良い!
古参って言うほど長くいるだけあって
皆、変化する状況に対応してきたんだろうな
(仮)からいるがスルースキル上げたり、ココで愚痴ったりして
未だニコニコしながらニコニコしてるよ
哀愁漂う良スレですなww
昔はおじいちゃんがマイリスト10位以内に入っていたのが懐かしい。
嗚あの頃まつもととゆっぴがほぼ同時に終わってから終わったなと思っていたけど本当に終わったな
もともと4万の垢つかってたんだけどメアド変えてから前の垢のパスとか忘れちゃって…
ということが計三回ほどあって非常にもったいない気分なんだが…何か良い方法は無いものだろうか…
もう半年使ってるけど
3月ごろの雰囲気が一番良かった
勇者まつもとの更新を毎日楽しみにしていたなぁ
ブラウザ起動したらまずまつもとチェックが日課だった
F5房さえいなければ・・・
いやぁ懐かしい。
1月ぐりらいからやってるから仮からだったかなぁ…
東方系やきしめん、ふぃぎゅ@あたりでこっちに洗脳されてしまった^^;
まだランキングも荒れてなくて
テニミュ、とかち、陰陽師、きしめん、ふぃぎゅ@が人気だった頃に来たけど
動画とコメントが同時流れるってだけで新鮮だったな。
今も動画と全く関係ないコメントがあっても必死にスルースキル上げて
ニコニコしてるけど
それ以前に最近は二番煎じ物が増えてきてそろそろネタ切れの香りがしてきた
2月くらいからやってる厨1だけどさ、正直まつもととか見ると二倍懐かしい。
実機でやってた小1時代と、ニコニコで見たまつもと。
応仁の乱の時は大変だったよな。
グロ画像祭りだった。
プレイ動画を見れば下手糞ばかり。
おもしろい米も中にはあるが厨米のせいで萎える。
へたくそマリオは面白かったな
あれはニコニコだからこそ面白かったんだと思う
ネタ切れ感は否めないよな。
ランキングは似たり寄ったりなジャンルのラインナップだし。
検索で面白い動画を発掘せずとも自然と評価されていたβが懐かしいよ。
早くちゃんとした対策ほ施して欲しいわ。
テニミュが1位になった時に(主人公が大口開けてる所がサムネでw)
初めて見て笑い転げたのが懐かしい…
陰陽師とテニミュが競ってたな。きしめんは上げても上げても消されたりw
懐かしい…
昔は「面白い事かけないならコメントしない」って雰囲気があった
そんな雰囲気俺だけ?
今じゃ普通に2chより敷居の低いチャット(掲示板)って感じだな
テニミュは始め大爆笑したなw
>>323
あるあるw大爆笑だったなw
初期は陰陽師に二時間居たこともあったっけ・・・懐かしいなぁ
>>322
あんただけじゃないよ
テニミュと韓国人の歌うXが面白かった
今のニコニコ動画って2ch来たことないネット初心者が多そう
俺3月3日のVIPのスレに張り付いてて、登録の時速攻でIDげとしたんだがそれでも1万前半のIDだった
たまーに4桁のIDの人見るけどどれだけ早くとったんだよ・・・
4桁は関係者枠のはず。
ネトゲのCβで言うところの4gamerやファミ通限定枠みたいな。
なんとなくあげてみる
なんかなつかしいなw
古参からしてみれば、自作自演やら、
IDバレバレなんてガンマ当初から分かっていたこと。
何をいまさら言っているんだと。
むしろID全表示させても200アカウントもってる俺には何も関係ないねとw
>>322
と言うかネットとはいえ公の場で発表するなら当然のモラルだと思う
うp主は皆を楽しませようと笑える動画をうpして
視聴者も笑える米や空耳を書き込んでお互いに笑えるカオスな空間を創造していく・・・そういう雰囲気、一体感が大好きだったのに
なんでこんなことになったんだか
成立直後は楽しんでいたけど荒らしが見られるようになってから足が遠のき、登録制になる前に完全離脱。
しかしどうしても我慢できなくなり結局140万台になってから登録をしてしまった俺は古参ですか?
>>326
お前本当に古参か?
4ケタIDは別経由(たしかドワンゴでの抽選)での取得だったじゃないか。
ニコニコの流行の変遷ってこんな感じかな?
テニミュ、陰陽師、まりさ
↓
らきすた
↓
エアーマン、
↓
組曲
エアーマンのあたりからカラオケが増えてきたんだよな・・・
>>333
γ版以前からいるけど正直IDに関してはとれればそれでいいからそんなこと知る必要もなかったわけで
>>334
マリオのTAS動画が一番最初の流行だったかと
あれ?粉雪は?そこまですごくなかったっけ…
なんかアレ妙に印象にあるだが、初めて見たやつだからかな?
>>336
あの頃は、ただの粉雪PVでさえ大笑いできたもんな。コメで
最初「こなぁぁぁぁゆきぃぃぃ」の弾幕来たときは笑ったなぁ
あの頃は本当におもしろくない動画が、面白くなってたからな
>>334
おっくせんまんとかも入るだろ
それにらきすたとエアーマンって
ほぼ同時ぐらいにはやりださなかったっけ?
だいぶテニミュから、らきすたまで距離がないか??w
ロイツマ とか ヤンマーニ とか はるぴったん とかあっただろ。
はるぴったんはβ末期か。
そう考えると とかち はだいぶ古いな・・・。
俺的にはフルボイスドラゴンクエスト→勇者まつもと
の流れがすきだったが。
πタッチはどのへんだったっけ?
初めて弾幕を見たときは衝撃的だったなぁ・・・
βの頃はまつもとしか見てなかったな
それとYouTubeからURLぶち込むだけ
らきすたが始まってから荒らしが増えた
陰陽師とかテニミュとかが被害を受けた
今思えば腐りはじめたのもその頃
youtube使えなくなってから急に冷めた
初めて見た弾幕が
「強●」なんだけどな(´・ω・`)
ああ、何か昔が懐かしいよ。
うp主が皆を楽しませて、応援してさ。
荒らしも目に余るほど酷くなかったしね。
そんな俺はID80万台。
俺が初めて見た弾幕は確かアナル零式
地球防衛軍の「ぅぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」
とか「無限だぁいなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
初めて米観た時は米だけで笑い泣きしたな
>>336
粉雪は一過性というかあまり広がらなかったような・・・
水銀灯の奴が印象に残ってるけど他の流行みたいに手を変え品を変え
いろんな動画が作られなかったような気がする
陰陽師でF5を連打してようつべに怒られたあの時ときたらお前らwww
たしかオレはYahooニュースで取り上げられたから来たんだったな、たしか、まだニコニコに人が十四万人ぐらいしか来てなかった時だったか
懐かしいけど最近はあまりニコニコに来なくなったな、カラオケ大会になっちゃたし
俺は閉鎖騒動で来たんだがあれっていつごろだっけ?
初めて見たのはβのテニミュだったな
動画の中を文字が流れていくのは衝撃的だったし
みんなで作った空耳で死ぬほど笑った
ランキングで陰陽師とテニミュが争ってた頃が懐かしい
なんかここ見てると...(ρω;`)
昔の弾幕は何か楽しかった
今はおっくせんまんとかの弾幕を一人でやるやついるし・・・
あぁいうのはみんなでやるからいいのにな〜
「弾幕邪魔」とか言うやつも増えてきたし・・・
>>352
激しく同意
米がつまんなくなってきたのはユーザーの語彙力低下もあると思う
褒めるときはバカの一つ覚えみたいに神!
気に入らんコメントにはアンチ!ゆとり!腐女子!
>>351
βが終わるころ? Youtubeから縁切られて、
こっちからのアクセスがそのまま跳ね返されて重くなって脂肪。
韓国から攻撃受けたとか騒いでたなww
んで数時間だけ再開したけど、なんとかデータベースエラーで祭りになってたあの頃。
1から整備しなおして、一週間で形にした開発者は今思えば確かにすごかった。
>>46
亀レスだが、(仮)の時に見た「粉雪」
弾幕とかのカルチャーショックで一時間リピートしてた
おっくせんまんとテニミュもその日の内に見て気がつけば朝だった
確かにあの頃は回線早かったな
いつだっけ?
弁明とかいうのが現れだしたの・・・
もう弁明が懐かしく感じる
2ch閉鎖するって時にニコニコ(仮)に流れ込んできて
初めて見た動画が実写版FFみたいなやつだった希ガス
懐かしいと言えば藤崎だろww
つまらなかったが今巣食ってる連中がどんな反応示すか見てみたいなwwww
懐かしくて困る。
俺が初めて弁明見たのは、あいつこそが落書きの王子様だったな
ゴムのおっくせんまんが投稿されてすぐに
「岩男」とかいうアンチ沸いたよな。
藤崎なつかしいな〜
もし戻ってきても荒れるだろうな、知らないやつが見たら
藤崎はきもかったな・・・なつかしいけど
永井、藤崎、佐々木
藤崎を最後まで見るのは至難だろww
まだ生きてるのかな・・
藤崎か、あいつは星になったんだよ。
>>136>>137
ふぃぎゅ@カオスことオールスターは、
無印をβ時に投下。
予想以上にコメついたから改投下して2時間後に旅行に出かける。
帰ってきたらβ終了のお知らせ。
復活まで暇だから完作って復活直後に投下。
うはwwww再生されまくリングwwwwwばっかじゃねーのwwwwwwwww
だった。
作者が言うから間違いない。
以上、チラシの裏でした。
>>370
それだから自演とか言われるんだよ。
>うはwwww再生されまくリングwwwwwばっかじゃねーのwwwwwwwww
後ろの一言が蛇足。
サムネをエロっぽくしておけば10万アクセスなんかすぐだろw
βの時ランキング1位だったテニミュ初めて見た時爆笑したなあ
動画見て爆笑したの初めてだったからネット使う時は絶対見に行ってた
陰陽師とかきしめんの良さは未だに分からんが…
β時代の英雄の動画でテニミュが出たとき
「こんなん見るの腐女子だろ」ってコメントあってちょっとショックだったw
β時代
・テニミュで腹筋崩壊。
思えばあれが初めて見た動画であり初めてコメントした動画でもあった。
・X KOREAで再び腹筋崩壊。
γ時代
・電話相談室みたいなやつで再び(ry
・ダニーの奇妙な冒険(ドラクエ5のやつ)をリアルタイムでハラハラしながら見てた。
らき☆すたが投稿されてから変わり始めたのか?
有機VS人参←古参でこれを知らない奴はモグリ
テニスはニコニコを盛り上げたと同時に腐女子の流入源ともなった異端児
陰陽師は大変な(ryってまだ残ってるのか?
>>375
盗んでいきましたシリーズタグの中に入ってる
ていうかログインできねー
深夜のお祭りの事も思い出してあげてください
深夜のエロ動画祭りは凄まじかった。
TOPの半分がエロかった。
2時まで粘って見ようとしてたな・・・
ビックブリッジの死闘はいろんな意味で凄かったな。
エロ動画の時間になるとβのトップに「お前らコメントしろよ・・」
って流れてくるのが生々しかったなw
パスワード変更すらできない件
おっくせんまんもあったよ
あとニコニコキッチンシリーズのコーヒーの淹れ方も元はエロ釣り動画だったよ
エロより日付変わるごとに出てくるスタンガンにツボって毎回見てた。
犯
人
は
ヤ
■ ←アニメMAD
ス
これ分かるやついる?ww
仮〜βは楽しかったが今は小中学生大杉
現在(RC以降)
・「β時代の英雄」「γ時代の猛者」と言うタグに感動した。
・遊戯王MADや「大変な(ry」を見始めたのはつい最近。
ID開放で小中学生や腐女子が多くなったからか荒らしのコメントも多く見られるようになったし、
動画の質もβやγの時より低下(二番煎じばかり)している様に思える。
そろそろ俺も引き際か。
>>46
1月組。最初に見たのはオタクの中高生とDQNが、FFの戦闘風の画面で戦う奴
最後「アニメさいこー!」「秋葉いこうぜー!」って終わる奴。
誰かアドレスわかんない?タイトル思い出せない・・・
その数日後にテニミュを知って腹がちぎれるほど爆笑。
当時はあの元祖テニミュ1本を何度も何度も見るだけで楽しめてた・・・
で、一回閉鎖になったときに急に冷めて、しばらく放置して
熱が戻ってきたから加入したから30万代。ちょっと後悔してる。
RCになっても見てる動画はほとんどβとγのやつ
みんなで見るのが楽しいから別におk
大量の歌ってみたとおお振りとらきすたと腐MADは鬼のようにガン無視 でもちょっとは自重してほしい
これからもっと悪くなっていって…
いつか「RCはまだ良かった」っていう時が来るんだろうか…
まぁ、俺は今を精一杯愉しむけど。
たまにメッセージサーバーに繋がらないことがあるけど、そうなるとすげー寂しいね。
関係ないけど、コメント数がものすごい少ない動画に弁明が現れたときにはちょっとかわいく思えた。
>>389
まあ運営もこんだけいわれてたらそのうち重い腰あげるだろ。
気長に待ってればまたいい時代くるんじゃねーの?
>>390
弁明がんばるなぁwwww
最近自演自演言う人が増えて悲しくなったよ
荒らし対策はどうなるんだろ
なぜスレッド一覧にタイトルが表示されない?
久々に来ようとおもったら見つけるのにすごい苦労したぞ。
お気に入りでも入れとけ
いつからニコニコに通うようになったのか覚えてないが
レス読んでて、あーあったなそんなことwww懐かしいwww
と思った自分は古参になるんだろうか・・・
ここにはニコニコの歴史が綴られていますね
俺は古参だーとか言って自己満足に浸るのもいいんじゃない
俺5月からの新参だけどこのスレ見ると仮やβ時代は本当に良かったんだなぁって思う。
もっと早くニコニコのこと知ってればな〜
βからいるけど、今は今でいい所もあるよ。
うpられる動画の質が格段によくなった。
プロが遊びで作った高品質の動画や音楽がうpられるし
素人で技術はあるけど見せる機会がなかった作品がうpられるしね。
ただし、上級底辺視聴者っていう明確な会員の階層ができてしまった。
βからγ初期は、動画は転載ばかり画質はダビングしたビデオみたいな汚い映像が普通だった。
ネタのかけらもない焼肉動画を勢いでカバーして何万回も再生してたし。
会員ができる事はコメだけだけど、自分のコメで面白くするんだ、ってみんなが工夫してる一体感があったね。
どっちがいいかは人それぞれだと思う。
昔はよかったみたいな事ばっかりいって
今を楽しめないのはもったいないと思うよ。
昔はニコニコ動画のノリが好きで来ていた。
今はニコニコ動画の動画が好きで来ている。