タグ独占荒らしshg1.eonet.ne.jpについて★2


告知欄


■タグ独占荒らしshg1.eonet.ne.jpについて★2

現在表示しているスレッドのdatの大きさは313KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2015/09/27(日) 17:11:10 ID:gg10R1SK

公式アニメ動画のタグ一覧を常に自分の考えたネタタグで独占している荒らし
shg1.eonet.ne.jp(通称:滋賀)について語るスレです

※前スレ
タグ独占荒らしshg1.eonet.ne.jpについて
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1434120679/

2 名前: no name :2015/09/27(日) 17:50:16 ID:0NFhiThH

shg1.eonet.ne.jpの行動・特徴まとめ 1/3
(ニコニコ大百科「タグ荒らしについて語るスレ」http://dic.nicovideo.jp/b/a/%E3%82%BF%E3%82%B0%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97/1351-より転載)

●多くのアニメ公式配信で他人のタグを排除し自分の考えたタグで埋め尽くす
●タグ荒らし対応依頼スレッドの101-141-17-142f1.shg1.eonet.ne.jpや
 101-143-33-35f1.osk3.eonet.ne.jp(数字は毎回変動)のIPが犯人
●少なくとも2個以上のIPと数十〜数百のサブアカウントを使い規制を逃れている
●自分以外のタグ編集者は全て自分のアンチ=荒らし扱い
●タグの検索性を否定しているので曖昧さ回避用(作品名(アニメ)等)、製作者
 声優、原作者等や大百科登録されているタグを消して自作のタグで埋める
●「タグの好き嫌いはない」と言っているが上記のタグを付けるのは荒らしと思っている
 ため実質これらのタグが付いていると自作タグ貼り直し&通報をする
●わざわざ大百科にあるタグを少しだけ改変した自作タグに貼り直しをする執念深さを持つ
●声優絡みのタグや他作品のパロタグ(のんのんびよりのパロであるぞんぞんびより等)も嫌っている
●どんなタグも同じ物が2〜3回貼られているのを発見すると荒らしのタグと見なす
●滋賀県大津のIPなので「滋賀」「滋賀のタグ荒らし」などと呼ばれている
●少なくとも2014年の秋ごろから荒らしを続けている
●作中に少し出ただけの一般名詞タグ(桜とかスシ等)を執拗に貼り直す
●大百科、対応依頼スレ、動画コメント等で自分に批判的な態度を取る人物は全て荒らしと決めつけ誹謗中傷
●時々動画コメントで「この動画にはタグ独占荒らしが居る」旨のコメを投稿する
●上記コメは通報すると消されるが放っておいても運営が自主的に消す
●タグ荒らし行為自体はあまりにもこの荒らし関連の申請や書き込みが多いせいか運営は
 削除等の対応をせず対処方法を検討中との事
●対応依頼スレの1スレ約1000個のレスのうち400個も一人で消費するという異常なほどの書き込み頻度
●早朝から深夜までほぼ間を開けずに荒らしておりどう見てもニート

3 名前: no name :2015/09/28(月) 06:32:09 ID:Uvn2+u/Z

shg1.eonet.ne.jpの行動・特徴まとめ 2/3

●対処方法を検討中につき通報が対処されていないようなので
 http://faq.nicovideo.jp/EokpControl?&tid=269426&event=FE0006
 http://faq.nicovideo.jp/EokpControl?&tid=13141&event=FE0006
 等の窓口から意見・問い合わせを送った方が有効と思われる。窓口はあくまでも対応申請の
 受付場所ではないのでただの対応申請だと対応依頼スレに誘導される
●様々なIPから荒らしとして通報されているがそれをIP偽装による自演で実際には1〜2人の
 アンチがやっていると思っているが証拠はタグ編集と書き込みの時間が近いというだけ
●自分のタグは視聴者に受けてると主張するが逆にコメでタグ批判されると荒らしと思い込み切れる
●書き込みが消されると言論統制と騒ぐが都合の良い時だけ運営に頼るダブスタ
●何かあるといちいち対応依頼スレで中傷したり自分の主張を貼ったりそれのリンクを書き込む
●付けるタグは「例の〜」「安定の〜」「圧倒的〜」「この〜である」「謎の〜」「〜のBGM」「〜系〜」
 等パターン化された物が多い。これは大百科登録タグや他人のタグと被るのを避けるため
●「クズ」「無能」等キャラへの中傷的なタグを積極的に使いたがる
●観察していれば検索に適したタグが排除され上記のようなタグが一気に貼り付けられるので
 事情を知らない人から見てもすぐにどちらが荒らしか分かる
●事情を知らない人も当然タグ編集や通報するとなれば彼に対向する側に付きどんどん彼のアンチが
 増えているがこのことを理解できず「こちらばかり槍玉に上げられる(原文ママ)」と怒っている。
 ちなみに「槍玉に挙げられる」が正しい使い方である
●大百科でも対応依頼スレでも彼の味方をする人間は現れていないが何故か常に自分が正しいと自信満々
●通報者のIPはNTT,ソフバン、au、OCN、JCOM等国内大手の物だが彼いわく偽装らしい。
 偽装可能だという証拠は今のところ提示されていない

4 名前: no name :2015/09/28(月) 20:33:54 ID:Zvou8jnf

shg1.eonet.ne.jpの行動・特徴まとめ 3/3

●タグは誰が編集したか運営以外には分からないが削除・貼り付け・通報・動画コメントでの批判・大百科や
 各種掲示板での批判、これらを行っている人物がほぼ全て同一であると根拠なく思い込んでいる。
 結果、タグを使用した批判・口論が発生すると動画コメントではなく対応依頼スレに反論を書き込む。
 当然だが口論相手がスレを見ているという保証はないので当人達以外から見れば意味不明である。
http://bbs.nicovideo.jp/delete/test/read.cgi/comment/1214816123/536n の通報のように
 自分以外のタグは片っ端から荒らしとみなしている。その数1話で40個以上もあり如何に根拠なく周りを
 敵視しているのかが分かる。これだけ手当たり次第に通報していればどちらが異常か一目瞭然。
●タイミングが近い等という雑な根拠や妥当性のない妄想で理論武装しているため話が全く通じない。
 今まで何人も対話を試みた人がいたが少しでも話が通じた事は無く話しかける行為は無意味である。


追加・修正等があったらお願いします

5 名前: no name :2015/09/29(火) 20:50:46 ID:7sSPPIXA

>>1-4

6 名前: no name :2015/09/29(火) 22:49:02 ID:E/VVzgb1

前スレで一応のたたき台として作った大百科記事案持ってきた
どんどん加除訂正していってくれ
-
公式アニメタグ独占荒らしとは、ニコニコ動画で公式配信されているアニメ動画の多くで出現が報告されているタグ荒らしである。
当記事では、コメント削除依頼板で「shg1.eonet.ne.jp」のIPを使用していることから「滋賀」と通称される人物について記述する。

・概要
公式配信アニメのタグを自身によるタグで独占し、その他のタグを認めず執拗に差し替えを行う人物。その独占するタグは抽象的あるいは不特定的に過ぎるものが多く、また他の利用者が検索用タグ、ネタタグなどを付けてもすみやかに差し替えてしまうこと、場合によっては「タグ削除荒らし常駐動画」を始めとする作品内容と関係のないタグを付けていくなどさまざまな迷惑行為を働くことから幾度と無く通報を受けている。
その活動期間はすでに1年を越え、出現する動画では基本的に放送終了まで無料配信期間いっぱい独占を行う。またコメント削除依頼板のタグ通報スレでも活動しており、タグ独占荒らしへの通報に対し、高頻度で自己を正当化し相手を中傷する暴言によって反論を行っている。
・特徴
(このスレでまとめられてる具体的な活動内容とか)
・活動地
(このスレでまとめられてる出没作品とか)
・コメント削除依頼板での言動
(削除依頼板における本人の主張、その特徴をまとめる)
・タグ独占荒らしへの対応策と注意

7 名前: no name :2015/09/30(水) 00:24:40 ID:wAt59Ada

作成乙

>>6の分更新
http://dic.nicovideo.jp/u/15495577

8 名前: no name :2015/09/30(水) 03:00:33 ID:ruA7dmrD

新スレ移行お疲れ。
滋賀の主張は現在の依頼板part55の3,4,8,53のコピペでいいかな。リンクを貼るだけなら3-15でもいいだろうけど。
その他通報例として202、滋賀に話しかけたときの反応(暴言、話ができない)、スレ内の書き込み率も書くべきか。
個人的には290のような形式を守らない書き込みが嫌い。

9 名前: no name :2015/09/30(水) 03:10:56 ID:rwyf4inp

>>7
乙っす
荒らし相手にムキになってはならないのところに滋賀に対抗しようとしてコメ禁くらった人がいる事書いても良いかもね
ここや削除板でも実際何人かが滋賀のタグ削除してコメ禁くらってるから戒めとして書いとけばタグ戦争の抑制にもなるかも
やっぱニート+複垢とか普通に戦っても勝ち目ないからこっちはこっちで数集めて数の暴力でニコニコにクレーム入れたり権利者に問い合わせするしかなさそう

10 名前: no name :2015/09/30(水) 07:28:05 ID:mbKwSBms

チャンネルの秋アニメがなかなか更新されない理由がその「権利者に問い合わせた結果」だとしたらそれはそれでショックだな

11 名前: no name :2015/09/30(水) 10:53:30 ID:Jqp9Wvgj

とうとう滋賀がアニメ界に影響を与え始めたか…
とんでもない悪党だぜ

12 名前: no name :2015/09/30(水) 11:01:39 ID:9gz7PH5N

一応「少なくとも2個以上のIP」に関しては本人の自供によると変動IPの一貫で大阪のIPになるらしいので
shg1.eonet.ne.jpとosk3.eonet.ne.jpは使い分けているのではないっぽい。他人の振りもしてないし
変に突っつくとまた滋賀が噛み付いてくるからこれについては無かった扱いで良いと思う。
親戚の家かなんかがあるのかと思ってたけど滋賀の生活サイクル見てたら引きこもりだから出掛けたりしないわな。

13 名前: no name :2015/09/30(水) 13:29:21 ID:1G1moVq4

>>12
まじか

14 名前: no name :2015/09/30(水) 13:44:19 ID:rwyf4inp

>>12
確かケイオプティコムはIPの変更が簡単にできるんじゃなかったっけ?
都道府県の区別もなくIP割り当てしてるから荒らしが使うにはこれ以上にないプロバイダって聞いたけど
それのせいで掲示板側は荒らしに対処するためにeonet全体を締めだししなきゃいけない訳で、
滋賀を削除板から追い出すには他のeonet利用者も全面的に締め出さないといけないんだよな確か
滋賀の場合はIP変わってても他人のふりは一切してないから(滋賀としてはする必要も感じてない)自演に利用はしなさそう
過去に一度だけIP偽装してばれた事はあったけど
この件に関してはまだ滋賀が馬鹿で本当に救い
あの異常さに加えて知能犯だったら厄介極まりないし

15 名前: no name :2015/09/30(水) 14:29:04 ID:Jqp9Wvgj

滋賀のせいでうまるちゃん、オバロ、がっこうぐらしがタグ編集ロックか
で、滋賀は他の獲物を探してデレマスに粘着で通報と…

秋アニメも同じように荒らされるなら最初からタグいじれなくすれば良いのにな

16 名前: no name :2015/09/30(水) 14:32:10 ID:/dPQPOW9

>>14
ごめんなさい…。真面目な話してるのに、知能犯ってくだりで吹き出したw

17 名前: no name :2015/09/30(水) 15:06:26 ID:ZFMY4ufy

秋アニメきたあああああ

18 名前: no name :2015/09/30(水) 15:11:17 ID:Jqp9Wvgj

秋アニメきたきたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
       , '´ ̄ ̄` ー-、   にょろ〜              ,. -‐==、、
     /   〃" `ヽ、 \              o   ○o.  i       :::ト、
    / /  ハ/     \ハヘ       。 ゚。  /´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\ イヤッッホォォォオオォオウ!
    |i │ l |リノ    `ヽ}_}ハ     (,.)´)´)´))/   :::::!===l      :::|ス. ',
    |i | 从 ●    ●l小N      .|~U~゚ ̄|゚o    ::::/    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
    |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ  __「ニ|::::u.:::::::| O   :::λ    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
    | i⌒ヽ j  (_.ノ   ノi|__/   { { |    |‐‐- 、:::/|     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
    | ヽ  ヽx>、 __, イl |::::ヽ / i.L|______,ト- __ )/ | ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
    | ∧__,ヘ}::ヘ三|:::::/l| |',:::::ハ      /::::::: /    (´  __ _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、

19 名前: no name :2015/09/30(水) 18:34:36 ID:X05Q3rO2

ニコニコヘルプのQ.タグの使い方に[作品の分類分けなどにご利用ください]とある。
ネタタグでもそれが広まってジャンル化したものの方が偉いってことか。
>>14滋賀が現在使用しているIPだけ半日ずつ規制していったら有料化独占は止められないかな。

20 名前: no name :2015/09/30(水) 21:43:22 ID:7hAa6Fn5

>>6
偉い。お疲れ様。
下記のような説明の追加はどうだろう?参考にしてもらうだけでもいいので、ご検討下さい。

>・コメント削除依頼板での言動
こちらの説得に対し、詭弁で返す傾向がある。
(例1)「発端はこちらではないし独占目的ではない」(論点のすり替え)
(例2)「タグに決まった使い方があるだのなんだのは一ユーザーに言う権利はない」(ストローマン)
など。惑わされないように気を付けよう。

>・タグ独占荒らしへの対応策と注意
タグ荒らしに対抗するあまり、知らず知らずのうちに自分自身がタグ荒らしまがいなことをしたり、
掲示板で暴言を吐くなど、第三者から見て見苦しい行いをしたりしないよう、理性的な対応を心掛けよう。
荒らしタグの削除を繰り返した結果、逆にコメント禁止等の規制を受けたという報告もしばしばみられる。

「怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。
 深淵をのぞくとき、深淵もまたこちらをのぞいているのだ。」ニーチェ

21 名前: no name :2015/10/01(木) 01:11:23 ID:uQeU4slf

とりあえず>>20反映してみます(コピペしたら本文長すぎって言われた……)
-
公式アニメタグ独占荒らしとは、ニコニコ動画で公式配信されているアニメ動画の多くで出現が報告されているタグ荒らしである。
当記事では、コメント削除依頼板で「shg1.eonet.ne.jp」のIPを使用していることから「滋賀」と通称される人物について記述する。

・概要
公式配信アニメのタグを自身によるタグで独占し、その他のタグを認めず執拗に差し替えを行う人物。その独占するタグは抽象的あるいは不特定的に過ぎるものが多く、また他の利用者が検索用タグ、ネタタグなどを付けてもすみやかに差し替えてしまうこと、
場合によっては「タグ削除荒らし常駐動画」を始めとする作品内容と関係のないタグを付けていくなどさまざまな迷惑行為を働くことから幾度と無く通報を受けている。
その活動期間はすでに1年を越え、出現する動画では基本的に放送終了まで無料配信期間いっぱい独占を行う。
またコメント削除依頼板のタグ通報スレでも活動しており、タグ独占荒らしへの通報に対し、高頻度で自己を正当化し相手を中傷する暴言によって反論を行っている。
・特徴(h2タグ)
(このスレでまとめられてる具体的な活動内容とか)
・活動地(h2タグ)
(このスレでまとめられてる出没作品とか)
・コメント削除依頼板での言動(h2タグ)
(削除依頼板における本人の主張、その特徴をまとめる)
>>20
・タグ独占荒らしへの対応策と注意(h2タグ)
>>20
-
特徴とか言動とかは具体的な例を挙げて説明したほうがわかりやすいとは思うけど、
ただそういうのをいまから考えていくのはけっこう大変なので、ある程簡潔な説明でまず記事化して
その上でそこの記事スレなりで考えていくのが良いんじゃないかな

22 名前: no name :2015/10/01(木) 02:00:34 ID:IB1cceDi

>>21
個人的には「検索用タグ、ネタタグ」の所「、」より「・」の方がいいな。
単語の切り分けをしたいだけの時に「、」を使うと全体として数が多くなって読みにくくなる。
あと特徴の項目で挙げることになる内容は概要からは削ってシンプルにしても良いかも。

特徴については大百科のまとめベースで取り敢えず入れていっても良いと思う。
活動地も大体は判明してる分入れちゃって
「オーバーロード」「干物妹!うまるちゃん」「がっこうぐらし!」「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」
「プリパラ 2nd season」「アルスラーン戦記」「ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン」「モンスター娘のいる日常」
「アイドルマスターシンデレラガールズ」「食戟のソーマ」「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」「それが声優!」「わかば*ガール」

前期以前
「響け!ユーフォニアム」「シドニアの騎士第九惑星戦役」「グリザイアの迷宮」「グリザイアの楽園」「レーカン!」「プリパラ」
他にも有ると思うけど確定して良いのが有れば誰か挙げてくれ。

23 名前: no name :2015/10/01(木) 04:29:58 ID:uj1/aBtv

滋賀が荒らしてた夏季アニメを>>22に追加するなら
「戦姫絶唱シンフォギアGX」「青春×機関銃」「ビキニ・ウォリアーズ」「実は私は」

夏季以前だと
「うたの☆プリンスさまっ♪」「浦和の調ちゃん」「終わりのセラフ」
「ガンスリンガー ストラトス」「血界戦線」「SHOW BY ROCK!!」
「ダンまち」「ニセコイ:」「旦那が何を言っているかわからない件」「ハロー!!きんいろモザイク」
「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」「プラスティック・メモリーズ」
「放課後のプレアデス」「ミカグラ学園組曲」「山田くんと7人の魔女」「アニメで分かる心療内科」
「FAIRY TAIL」「ハナヤマタ」「ソードアート・オンラインU」「アルドノア・ゼロ」
ってとこかな。まだ抜けがあるかもしれないので補足あったら誰かお願い。

24 名前: no name :2015/10/01(木) 11:33:44 ID:LqqQKMUG

>>23
公式アニメじゃないけど滋賀自身が通報しつつ独占してる動画に刀剣乱舞のMADとかもあった気がする
あいまいな記憶で申し訳ないがあいつが公式アニメ以外にも手を出してる可能性は大いにある

25 名前: no name :2015/10/01(木) 11:56:07 ID:DtfyDdJH

秋アニメもまた荒らされて終わるんだろうな・・・

26 名前: no name :2015/10/01(木) 12:48:46 ID:IB1cceDi

>>23
そこらへん確実なのかな?大百科に書かれているのは全削除マンの仕業も含む荒らされてる動画なんで確実に滋賀の仕業かは分からない。

>>24
スレ二本分ざっと調べたけどshg1.eonet.ne.jpからの申請で動画番号の頭にsmが付いてるのは実況しかなった(手芸部の人除く)。
恐らく別人だと思われるし実際の所こちらには追いかけようがない部分が大きいので取り敢えずスルーで良いと思う。

とりあえず今季新作で滋賀っぽいタグが複数付いてる動画有ればここで報告してタグ3〜4個入れ替えてみれば
滋賀が居るなら貼り直ししてくるだろうから分かるはず。確定した作品については時々まとめを書き込むって感じで。
あと滋賀の活動時間だけど自分の観測範囲では深夜2〜3時台に寝て6〜7時台に起きる事が多いっぽい。
おそらくは曜日ごとに無料期間の終わる動画の編集可能タイムリミット時間に合わせて動いてるとは思うけど。

27 名前: no name :2015/10/01(木) 14:46:25 ID:CNJ4W5Lr

[代表いくつか]などこの半年は無料配信されたアニメの大多数でタグの独占をしている、として全タイトル挙げなくてもいいと思う。
活動地の項で羅列するなら滋賀が通報したものが確実か?ただしpart50の502-504はその後も有料化独占していたかわからない。
プリパラの囲碁サッカーと紫の馬の人は俺がつけたのだけど依頼板320には滋賀っぽかったか。
プリパラで現在滋賀は自分以外のタグを一つだけ残して貼り直している様子。
独占じゃないと言いつつタグ戦争になったときに例のタグをつける枠かな。

28 名前: no name :2015/10/01(木) 17:39:25 ID:Q4DvDyJS

気まぐれに昔の炎上事件の際に建てられた記事眺めてたら
IPアドレスを簡単に改ざんできるとかコイツレベルのアホをいう奴がいたんだな

闇プログラマー
http://dic.nicovideo.jp/id/4459316

29 名前: no name :2015/10/01(木) 18:39:27 ID:uj1/aBtv

【ニコニコインフォメーションより】
コンテンツを利用する上で、ユーザーによる問題行動が多いため、
利用規約以外に「ニコニコ活動ガイドライン」が策定されたようです。

@ユーザーの皆さまへ(ニコニコ活動ガイドラインについて)2015年10月01日:ニコニコ運営長より
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni056194.html

Aニコニコ活動ガイドライン
http://ex.nicovideo.jp/base/guideline.html?cc_referrer=nico_nico_info

もし多数の有志による滋賀関連の問い合わせがガイドラインが作られるきっかけの一つになったのであれば朗報(?)かな。
ただ、コメントに対してがメインのガイドラインのようなので、タグや掲示板については対象に入るのかは今のところ不明。

※上記@記事内より運営長からの端的なお言葉:「みんな空気読め」。

30 名前: no name :2015/10/01(木) 19:57:40 ID:4xsK2IXp

ガイドラインに関しては
「人に迷惑かけるような事すんなよ」(滋賀に対して)
「迷惑なユーザーがいても毎回運営が動くと思うなよ」(俺らに対して)
両方読み取れる上、滋賀自身は
『4他者の表現を妨害することは認めません』とか
『集団で表現者に圧力をかけるコメント』
とか辺りだけ抜き出して都合よく解釈して自分が正義だっていう思い込みに拍車をかけるのが目に見えていて。

正直運営はそのガイドライン出して何かやったつもりにならないで欲しいところ。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50