>>72
ID変わると誰だかわからないんですよね・・・とりあえずスイマセン。
効果能力が卑怯分類に入るとは思いませんけど・・・普通にいろんな漫画に存在してるわけですから。
ポケモンだって効果攻撃してますからね。そんな卑怯だと思いません。個人的に。
まぁ、安易に「絶対防御能力」とか「絶対干渉能力」とかいうのは都合良過ぎだと思いますけどね。
>>73
カードバトルを基準というか、「効果」という単語が一番関わっているのがカードバトルだったんで、
分かりやすいかと思って付け加えたんですよね。まぁ「後付け」と思われても仕方ないタイミングでしたね。
>>つまり殺し合いだよ。READY GOで始まるようなゲームでもスポーツでもない。
・・・でも、主人公に敵対するキャラが主人公の寝込み襲ったら「卑怯だ」って思うでしょう。
別にそう思わないならいいですけど、俺という教育を受けてきた1固体はそれは卑怯だと思います。
>>今更他人に否定されて何が気に入らないっていうんだよ。
ですから、「否定」されていないと思ってるから俺の意見は止まらないわけですよ。
前々回くらいに言いましたが、俺も「カラスは白」と熱弁した後に、『納得せざるを得ないような意見と証拠』があれば
「カラスは黒」に前面賛成します。なぜ俺が今もなお効果能力者を押すかって・・・前面賛成できる意見を聞いていないからですね。
そこは「何でこいつは俺の意見に納得しないんだ?」ではなく「何で俺はこいつを納得させられる意見を言えないんだ?」
と、俺個人は思いますが、まぁ俺も自分で過負荷だと言っていますから、俺の人格がおかしいで推し進めてもいいですけど。
つづきます