>>42
>>自分で調べるのは当たり前のことです。
そうですか、冷静な時にもう一度考えてみたらどうでしょうかくらいしかもう言えません。
あなたは自分で何でもやってきた人なのでしょう。
>>40 >>42
『過負荷(マイナス)』を勘違いしてますよ。
>>てか元の話
結論がでないと言ったのは最強無敵キャラの選抜です。最強区分は見えています。
戦い方がどうのこうのという話になって難航していますね。まぁありがちです。
こういう話は速度だの発動時間だの意識だのが付いて回るのが普通ですし、読んだ漫画によって感覚が違うでしょう。
まぁ普通は・・・この世に存在する格闘ゲームの95%がそうである様に(ガッシュなんかは始まる前に移動できるのがありますが)
向かい合ってREADY GOだと思います。でもそうでない感覚の人もいるようなので無理強いはできません。
そもそも「現代科学で扱えないもの」は、扱えないから定義が曖昧になってしまうわけだし、
「効果能力」はここ数年でやっと出てきたような昭和さん達にはなじみのない戦闘スタイルなので、
すでにジェネレーションギャップで相互理解が難しいかもしれませんね。ワンピースが一番広い世代に認知されてると思い、
バーソロミュークマやアルビダを例に出したのですが、難しいですね。