>>25
>>「1mと1tどっちが熱い?」と言ってるのと一緒。
例えがうますぎると思います。
>>26
いや、でも普通は「READY GO」だと思いますけど・・・。
作品によってはそれが戦法でまかり通るのがあると思いますが、
ファンタジーでそれはいいのでしょうか・・・。
>>27
「工夫」とか「努力」っていうのは、『曖昧』な説明に過ぎません。
例えば空を飛ぶ事を目指した場合。
@航空力学を学ぶ。
A筋肉について、人間の体について学ぶ
B体を鍛える、力学に則った翼を作る。
C『工夫する』『努力する』
D人間が空を飛べるようになる。
何が一番知りたいかって、Cの項目ですよね。
それを曖昧にして『努力』だの『工夫』だのと本人任せみたいないい方は、
俺は聞くたびにやる気なくします。言ってる方もやる方もやる気なくしませんかね。