似非ネトウヨ退治は これにて落着?WW
思想の違うのもは すべて在日認定という了見の狭い輩は 個人、異性 会社、学校 家庭において 相互理解に欠けると思われる。
相手の思想を認めようせず、自己の思想を相手に押し付け 自己満足している姿は、何かに怯えているように見えてしかたがない。
相手より大きな声をあげ、早急に返答を求める行為は
「俺は、ここにいる。 おい!見えないのか?」
・・・と、言ってるように こねこちゃんの瞳には映るのです。
心の荒くれている者は、平常心を保っている者の瞳にはみえないのです。
自分の思想人格を認めて欲しければ 相手の思想人格を認めなくてはいけないといけません。
ただ、認めるというのは同意するということではなく 考え方に違いがある事を 認めることだと思います。