>>402 何が「日本の主導権」だ!
熟読してない様だね。
連合軍は総司令官でも、各国の軍が命令を聞くわけじゃない。
問題は指揮官なんだよ。
ーーーー引用開始ーーーー
連合軍は、日本の山口素臣中将が指揮官となり、日本軍(13,000)、
イギリス軍(5,800)、アメリカ軍(3,800)、ロシア軍(8,000)、フランス
軍(2,000)、ドイツ軍(450)、イタリア軍(100)、オーストリア軍(150)
の8カ国の部隊で編成され、総兵力約33,000となった。
http://military-web.hp.infoseek.co.jp/shiryou/hokushin.htm
>>403 日本のどこに超インフレの火種があるのか言ってみろ!
小麦が史上最高値になるということは、パンも蕎麦もすべての小麦製品に
影響を及ぼしてくる。原油が上がれば運送費、電気代、温室農産物など
どれだけでも影響してくるよ。
天候に影響を受けないエノキダケでさえ、半年前には2個100円が今じゃ
1個で100円だ。
キャベツが100円くらいだったのが250円、ガソリンもリッター100円が140円。
灯油も1缶800円くらいが1400円。
これじゃもう俺にとっては火種どころじゃないよ。財布が火事になったぞ。