>>283 「加藤の乱」の失敗でとっくに権力は失っていた。
それは間違い!
政治権力の中心にいて、次期総理の目もあった実力者の息の根を止める
ための検察の捜査だったんだよ。
火事を消す時には、火種を残さないように徹底的に消すだろう。
1年くらいで政界の実力者が沈没するわけがない。
火種の心配があったから検察とマスコミを使って、水をかけたんだよ。
>> だから対米協調論者の小沢をアメリカが潰そうとするはずがないだろw
「安保は第七艦隊だけでいい」と米軍基地の撤去を言い出したから従属者と
見なされなくなったの。
中国への大訪中団を組織したのが、逆鱗に触れたんだろう。
田中角栄が日中共同声明を出したのが、同じように逆鱗に触れたけどね。
終戦直後にソ連から歯舞・色丹の返還で、国交を回復させようとした事が
あったがこの場合にも、沖縄を永遠に返さないとか言って中止させてる。
日本を完全なひとり立ちにさせないのが、アメリカの方針なんだよ。
そのために北方領土で解決させる力のある鈴木宗男を潰すの。
前原外務大臣みたいな、バカくらいしか動かない日本にしたいわけだ。
顔が良いだけのバカほど操りやすい。
>> 15年近くかけてまとめた話をたかが半年でどうにかなると高をくくり
もう普天間基地も辺野古もアメリカは諦めてるし、まあ3年以内には普天間は
どの道アメリカが返してくるでしょう。今はあまり使ってないし・・・
防衛ラインはグアムに変更されてるんだからね。
ーーーー引用開始ーーーー
米海兵隊が沖縄にいるほとんど唯一の理由は、日本政府が思いやり予算など
巨額の金をくれるからだ。外務省など日本の官僚機構は、冷戦後も日本の対米
従属を維持して自分たちの権力を守るため、金を払って米軍にとどまってもら
った。日本が金を出さなければ、冷戦終結後、米国は財政支出削減のため、第
3海兵遠征軍を米本土に戻し、米本土の第1、第2海兵隊遠征軍と合体してい
たはずだ。
「タダ飯」を食うために日本にいる第3海兵遠征軍が、有事の際に日本を守る
つもりがあるかどうか疑わしい。
http://tanakanews.com/091115okinawa.htm