政治・経済の混乱は殿(菅首相)ご乱心が原因


告知欄


■政治・経済の混乱は殿(菅首相)ご乱心が原因

現在表示しているスレッドのdatの大きさは512KBです。

266 名前: no name :2011/02/12(土) 19:08:27 ID:JOc3z0rG

>>265
>それを泥を被ると表現するの。
>鳩山自身、方針転換したときにはそれを覚悟してたと思うよ。

だったらマスコミで叩かれたのも当然だろw
アメリカの脅しでも何でもない。

>不可能ということは、机上の合意に過ぎず拘束されないということ。
>菅政権かその後継政権に花を持たし、普天間基地はグアムに撤退だよ。
>この現実をフリーハンドというの。

何も合意が進まなければ普天間基地が継続使用され続けるだけだぞw
実際、既にその方向でアメリカは見当している。

http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-02-12_14477/

>沖縄の理解が得られていない現状を説明する日本側に対し、
>米側は普天間の継続使用の可能性も示唆した。

そもそもフリーハンドなら移転も撤去も自在に選べる筈だろ。
そんなことが出来ない時点でお前の妄想だ。

>出しておくから見ときなさい。

結局、引用しているところにすら何の根拠もないなw
だいたい去年2月の段階で既に普天間問題は完全に行き詰まっていて
「普天間問題は5月末決着に政治生命をかける」
と公言していた鳩山内閣は6月にはつぶれる可能性が高い事や、
その後継が副首相の菅直人になるであろう事はとっくに予測
されていた話であり、事実としてそうなった。
つまりアメリカはただ単に「6月以降の話し相手になる可能性が高い」
菅直人や岡田外相と話し合おうと言っているのであって何も不思議な
事は無いだろ。
呆れた話でも何でもなくて、ごくごく当たり前の予想に基づく普通の
対応でしかない。

>どの政党もアメリカに遠慮しながら、アメリカの顔色を見ながら追求してるよ。
>腰が引けてて情けないけど・・・・

情けないのではなく、ただ単にアメリカが当たり前の反応しているだけ
なのがみんなわかっているだけの事だ。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50