【無駄】学校の勉強なんてやってられるか!!【2nd】


告知欄


■【無駄】学校の勉強なんてやってられるか!!【2nd】

現在表示しているスレッドのdatの大きさは315KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2009/12/20(日) 22:03:06 ID:HIeHulQR

前回はこちら
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1239772788/

・強要罪
確かに、前回で強要罪は破折された。とはいえ、結局は強要でしかない。

・工作員
本スレを、自演に見せかけて終わらせようとして、失敗にオワタ。

・口先だけの大人達
自分達は、選挙(特に国民審査)もロクに出来ない事が良く分かった。

・勉強したくても出来ない子供達もいる
利用しているだけか…

・役に立たない勉強
前回では、高校数学の有用さは良く分かった。だが、無駄な勉強が多すぎる。

・素手で便器掃除
狂ってる…

ここまで、更に、・大人側にも勉強に対し疑問を抱いている者も少なくない
あと運営、前回の>>140消しとけw

9 名前: no name :2010/01/06(水) 18:36:08 ID:oFbpLM+j

今の芸能界は多数某有名大学卒が進出している。
芸術分野に関してもそうだ。
歴史を振り返っても学歴社会の階級は変わっていない。

つまり、追求して物事を考えられる力を養う為に脳のトレーニングも含め、どうせ訓練なら歴代の人物が学んだノウハウの基本を幅広く学校でやらせるだけではないだろうか。

自分も昔感じていたよ…社会に順応するロボット人間が作りたいのかと。

教師はマニュアル人間(公務員)なので成績が優秀な子を評価することが仕事だが、自分に合った教科を追求し、その枝分かれで他をかじり、自分の分野の肥やしにする人間が将来花咲かすのではないだろうか。

やりたくないことは自分の選択であり、社会に反発するなら堂々とすればいいと思うよ。
他をけなす必要もないけどね。

10 名前: no name :2010/01/06(水) 19:13:57 ID:v27Lu0fO

認めたくないだろうが世の中まだまだ学歴社会。
お前ら弱者予備軍がニコニコやってる間に俺たちは先に進むわけ^^

11 名前: no name :2010/01/06(水) 20:10:03 ID:pW0REwey

>>8
それも概ね同意だが、俺は学校の勉強の意義はソースだと思う
それ自体の応用は難しいが、高校数学が扱えないと経済も学べないし
高校歴史の知識がないと政治についていけないか、勉強しなおす羽目になる
いろいろな応用ができる基礎がないと実学を学ぶにも上手くいかない。
勉強できないと結局誰でもできる仕事ぐらいしか出来ないと思う

>>10
どこの大学?マーチ?

12 名前: かわいいは正義 :2010/01/06(水) 20:28:55 ID:vDxdtHFc

>>同意です。

つまり「課題をこなす能力」が養われているわけです。

数学の因数分解なんて、将来確実に使いませんよ。200%使いません。

13 名前: no name :2010/01/06(水) 20:51:08 ID:aXngrMeg

今頑張っとけ、こんなに頑張るのは学生のうちだけだから・・・って先生に言われたけどホント?

14 名前: no name :2010/01/06(水) 21:18:57 ID:gHgDtqTp

はっきり言って、学生時代の方が圧倒的に楽。
大人になってからは、8時間働いてるし、週休2日なんてないよ。夏休みも殆どもらえないし。

15 名前: no name :2010/01/06(水) 21:22:27 ID:pW0REwey

>>12
そうかねぇ。
あんたの構図は勉強=課題=仕事だと思うが
俺の構図は勉強(基礎)→実学(応用)→仕事(実践)だな

数学→経済学→銀行員もあり得るし、数学→工学→機械設計部門もあり得る
他にも数学→数学→数学者や、歴史→政治学→評論家もあり得る
高度な職には、純粋な学問の理論と応用学問の実地研究の体系があると思っている
そういう職に全てに携わってる人全部集めたら多分、営業人口超えるよ

こうやって、子供らの選択肢を増やすのが勉強の意義
学校で習う国語数学理科社会英語で全職業のソースになっていると思う
あんたは職業柄か知らないけど夢が無いね。

16 名前: かわいいは正義 :2010/01/06(水) 22:22:39 ID:vDxdtHFc

勉強の内容がまったく役に立たないとは・・・言っちゃってますが、
正確に言えば、授業内容は一般教養となっているので大人の会話等に使えるでしょうね。
でもやはり、勉強の目的は「課題をこなす力」だと思います。
専門の職業に就けばそりゃ使いますよ。
でも、「勉強は何のためにするの?」疑問のLvなんで、取り合えづ基礎を語っているつもりです。

あと、「全職業のソース」という考えもなかなか興味深いです。
s

17 名前: no name :2010/01/06(水) 22:27:41 ID:aXngrMeg

>>14それで嫌にはならないんですか?

18 名前: かわいいは正義 :2010/01/06(水) 23:02:47 ID:vDxdtHFc

いやになるけど、やめたらどうやって生きてくんですか?

19 名前: no name :2010/01/06(水) 23:30:09 ID:oFbpLM+j

>>16
会話が授業で学べるとは思いません。
逆につまらない人間ですよ。

>>15の人が言うように
皆が基礎と言ってるのは、架け橋にしかならないと思うからです。
応用はもっと広く突き詰めること。
そうすれば実践で活用できる。
バリエーションを持つってことです。
仕事に限ったことではないです。
教養=知らないことが山程ある中で、
どれ位人生の糧に出来るかで人間の器が出来てくると思います。

ちなみに理数脳は客観的に物事を判断する力が養われます。
物作りには欠かせない分野です。
そして、文系が一番答えがないく難しいと感じています。
人間の伝えたい分野で重要ですね。

ちなみに自分が学生時代、教師が国語の評価をするのが嫌いでした。
「作者でないくせに何故評価できるのか」
偏屈で国語が苦手でしたが、社会に出て文法は学ぶべきだと感じましたよ。
小説家の方々、その他、創造を趣味で楽しませてもらっています。

20 名前: かわいいは正義 :2010/01/07(木) 12:59:23 ID:5rU5+7hE

会話というか、会話のネタ、あるいは一般教養ですよ。
常識というやつのことです。

21 名前: no name :2010/01/08(金) 12:42:46 ID:GZ1XnJpa

そりゃ学校の勉強しかやってなかったらつまらん人間になるだろうね.
実際は趣味で人間の幅が広がる.
しかし趣味を学校で教育するわけにはいかない.
お前の趣味は多くの人にとって興味のないことだから.

22 名前: no name :2010/01/08(金) 18:59:22 ID:cw0HoLkN

会話や文章で感性ある人に指摘されたことがある。
辞書引用会話では退屈だから言葉遊びで自己表現をしようよと。
その為には文字、意味を知る為に学ぶ必要があるよね!

23 名前: no name :2010/01/09(土) 04:31:48 ID:mkETmWEm

sm8163047
しょちょーwww

24 名前: no name :2010/01/09(土) 18:18:11 ID:d2fUNHNY

>>22
そりゃ学ぶことそのものは否定せんが、
それにノルマを設けたり、押し付けがましいからみんな嫌がるんだよ。

で、勉強した人間もそれはそれは立派な人間になってんのかと思ったら、
無知な人間をバカにするだけで、なんだ、人間性はクズじゃん、
っての多いしな。

25 名前: no name :2010/01/09(土) 18:23:46 ID:TcV6b2o2

教師がいうには
趣味なんてくだらないことやってないで勉強しろ、ってさ。
で、いざ社会に出て見れば勉強ばっかりしてきたやつは・・・だと。

この矛盾がいけねーよ。
勉強しろ言うなら、勉強だけでなんとかなる社会にしておけよ。
勉強だけじゃだめなら、趣味を紹介したり、面白い会話するスキルとかも教育しろよ。

26 名前: no name :2010/01/09(土) 18:47:54 ID:N6aVZRzN

>>25
その教師最低だな。
趣味から広がる職業だってあるだろ…
やりたいことで飯食っていくのが一番理想だよ。

ある教師は言ってたよ。
忍耐力も勉強から学ぶので、嫌なことに打ち勝てと。

世の中矛盾だらけ…己の道を信じて貫く生き方したいよな。
人間一生勉強だって意味も自分のスキルアップの為って
教師が個人を尊重するなら、教師に敬意を払うけどな。

27 名前: no name :2010/01/09(土) 21:54:05 ID:hMO4GeY8

なんかお前らはバクマンの1巻よんどけと思った

28 名前: no name :2010/01/10(日) 09:16:07 ID:Grpvd/kd

THE BLUE HEARTS 『平成のブルース』 的中!!

29 名前: no name :2010/01/10(日) 15:33:03 ID:2tX6zfM5

>>27
あのマンガはマンガオタ>>アニオタ、声優オタ
みたいな感じがあって嫌い。

30 名前: :2010/01/10(日) 15:42:20 ID:Tttbgy2c

こうやってぶつぶつ不満言ってるお前らと、
その間にも勉強して賢くなっていく奴らとを比べたら、
そりゃ勉強してるやつのほうがあらゆる面で価値があるよな。

知識が無く、他人の言うことも素直に聞け無いひねくれ者で、趣味に生きるとかいって結局好きなことしかできない人間と、
知識豊富で、他者の助言や教えを素直に受け入れ、好きな趣味だってあるだろうがそれを我慢して勉強できる人間。

どう考えても社会で重用されるのは後者だろ。

31 名前: no name :2010/01/10(日) 16:31:27 ID:9bxZ27f1

>>30
そうでもない
後者は対人得意で環境への適応力があるかわりに、自分の世界が狭く一つの得意を作らず無趣味な人が多いと思う
前者はその逆

どちらも良いところと悪いところ両方あり、最悪は両方持っていて両方が中途半端な人間
何か一つ得意教科を作って、それ以外が駄目でもその道で働ければ一人前だと思う
社会と言っても会社で働く社会もあれば、研究所や書斎で働く社会もあるしな

32 名前: no name :2010/01/10(日) 18:47:30 ID:05aVLBhe

>>30
ここで文句言ってる人間は、
勉強をやっているからこそ、勉強かったりいやってらんねえ、
って言ってるんだと思うが。
最初からやらない人間は、そもそもかったるいとも思わんだろうよ。
やってないんだから。

それと、学校の勉強なんかしても賢くはならないぞ。
アレはテストで点を取るためのスキルの習得だ。
知性を磨きたいならいろいろ本を読んだ方がいい。

つーかね、お前のコピペするけど、
知識豊富で、他者の助言や教えを素直に受け入れ、趣味に生きるとかいって結局好きなことしかできない人間
の方がいいじゃんかw
会社で重用もされるし、趣味もできるのが最高だろ。

33 名前: no name :2010/01/10(日) 19:16:38 ID:eOoLGdGN

ま、>>30はそう思ってりゃいいんじゃないの。
ガキのうちは、一応勉強に価値があると思ってもらわないと、
社会としても困るからな。

34 名前: 削除済 :削除済

削除済

35 名前: no name :2010/01/11(月) 00:34:09 ID:JeyYvNQY

毎回思うけどこういう対立ってなんで遊びたくるかガリ勉になるかの極端な対立として置くんだろ
適度に遊んで、適度に勉強すればいい話じゃん。学生なんだからいくらだって時間はあるだろ?

勉強ばっかやってりゃあ視野が狭くなるのは当たり前だけどだからって遊んでばっかで視野が広くなるのか?
国語数学で論理力を高め、理科で理系の道に進むための基礎知識を形成し、社会で社会情勢を読み解く基礎的な知識をつける
英語なんて使えるか使えないかで世界が変わるぞ?インターネットだって見なけりゃいいといえばそこまでだが
外国の人間がどういう価値観を持っているか、そういうことを積極的に調べれるというのは自分の視野を大きく広げることに貢献するはず

>>31は全く逆の意見みたいだが俺はむしろ勉強と遊び、両方のバランスが大事だと思う
今政治家が民衆から感覚がかけ離れているといわれるのは遊ばなさ過ぎたため
今就職氷河期到来でひいひい言ってるのは勉強なんてどんなもんじゃいと職場で戦える力を勉強で養ってこなかった人たち
デカルトだってルソーだってオイラーだって一つの学問に愚直に取り組んで大成したわけじゃあない
一つのことをまっすぐに、といえば聞こえはいいが度が過ぎればただの視野の狭い無能に成り下がってしまう

36 名前: no name :2010/01/11(月) 08:46:36 ID:x/LI/VYo

テストは知識、認知度のパーセンテージ
自分がどう学び繋げていくか授業だけでは得られない。
よって、自学方法を編み出せば>>35が言うように適度にこなせるよ。

色んな人に勉強方を聞くことで輪も広がるし一石二鳥。

人の意見を取り入れられる人間は賢いし、知的度が増すよね。

37 名前: no name :2010/01/11(月) 11:14:50 ID:351aDu8V

大体テストで点を取るのが上手いやつは要領が良いタイプなんだよな
テストを課題として必要なところだけを浅く広くをやっていくのが得意な社会人に向いているタイプだと思う
勉強をスキル養成とするなら競争力、忍耐力、勉強の姿勢、問題解決能力などなかなか意義深いと思う
ただ、課題をこなしてるだけじゃ勉強そのものへの熱意も理解も不十分なんだよな
何より感性が乏しいから習ったこと以外は何も出来なくなる

全部出来るとは聞こえがいいけど、テストで点を取るのは本当の勉強じゃないし、結局片輪外すことになる
人類皆カタワ。全部出来る人間が居たら社会なんて必要ないと思わないか?
それこそ一定の頭脳集団だけ集めて、残りは全て肉体労働を押し付けて階級国家で養っていくとか危険な思想に陥ることになる
少なくとも貴族や平民など統一階級が合った時代は産業革命もルネッサンスも明治維新も起こらなかったはずだ
なにせ、いつも上位に上がってくるのは人付き合いが良く、テストで点を取るのが上手いだけの連中だったからな
>>51の考えはもう200年は遡り江戸時代さながらの古い考えだよ

38 名前: no name :2010/01/11(月) 12:50:47 ID:JeyYvNQY

いろいろと疑問点はあるけどまず一つ

>テストで点を取るのは本当の勉強じゃないし
ここについて、じゃあ本当の勉強ってのはなんなのか、と問いたい
自分も現行の指導要領が完璧、とは思っていないがあたかも要領が全てであるかのように言われるようなものではないかと

39 名前: no name :2010/01/11(月) 17:43:45 ID:351aDu8V

>>38
まず勉強に関心が無い学生が多い
テストの話といえばテスト前日に勉強何時間したかだの全然やってないだの
勉強してない自慢をする学生まで居る。そして、要領の良い学生は前日だけテストの問題形式にあわせて表面的な勉強して平均点を取る
次の日には勉強の内容なんてさっぱり忘れ去っている
学校の勉強なんてこんなもんだろ・・
勉強に関心を持って取り組んだ学生も居るにもかかわらず、そういうやつらが上位を占領している現状はおかしな話だよ
なかなか勉強に関心を持つことのすばらしさを誉める機会すらないじゃないか
こうしてテストの問題形式に個性を否定され、勉強離れをしていく勤勉な学生を見ると日本で学問が育たない理由が良く分かる

40 名前: no name :2010/01/11(月) 19:23:53 ID:zdKzQaIW

いい成績とってりゃ、
親や教師は何も言わんしな。
一夜漬けでテストの点を取っておくってのは非常にいい。
入試だってパターン暗記で1.5流大学までははいれるしな。

41 名前: no name :2010/01/11(月) 23:55:48 ID:351aDu8V

勉強が高度化したのもこういった学生が台頭していったから
そして、テストの問題形式にあわせた丸暗記の勉強法をしなければ到底ついていけるものじゃなくなった
表面的な知識ばかり追い求める歪曲した実力主義。これが学校の予備校化と呼ばれる

だが本当に勉強が好きな学生はテストで点が取れなくとも後に、さらに高度なことが出来るようになる
本当の勉強を求める人間は、テストの問題形式に対応した器用な勉強方法はできなかったが
知識への理解があり感性がある、だからこそ高度な学問や専門の職に就ける
頭ごなしに勉強できないことを否定し、競争に落ちぶれた人間を救う手段が無い今の教育は半分間違っている
勿論、こうしたことで社会の予行練習することはできるから半分は正解としていい

具体的な案としては、後者の学生の勉強は昔のように簡単なままでよかった。
易しい内容で彼らの理解力に合わせ関心を持たせ、感性を培う
テストは勉強への感性を問う問題、議論形式や論述形式のテスト問題だったら
理解の伴わない付け焼刃は意味を成さない

生まれつきの人間のタイプによって、クラスを分けるべきだな。
これで各自の個性を阻害せず本来のあるべき道を踏み外すこともなくなると思う

42 名前: no name :2010/01/12(火) 00:18:58 ID:RCqpUjHO

真面目に考えてくれる人達がいるのが救いか・・・
まあ、良い動画でも推奨していくわ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8858782

43 名前: 38 :2010/01/12(火) 00:42:12 ID:Khb2wgV3

>>40
書いてある内容には賛成だね。定期テストでいい点を取る、ということは教師の質にもよるが要領本位になる

でも入試というのはそうじゃない。出題範囲が膨大なため次から次へ忘れる勉強法というのは通用しない
覚えたはなから忘れていってはその膨大な範囲に太刀打ちできずある程度の知識の定着が必要になってくる

そうだな、あと>>41も言ってるがその「表面的な知識」というものもちと定義があいまいかと
すくなくとも世の人たちが騒ぐような「公式丸暗記」では(まともな大学なら)全然通用しないことは受験を体験していればわかるはず

44 名前: no name :2010/01/12(火) 02:37:37 ID:Cj8jjgd0

>>1
「やらんでもいーけど、後悔するの自分だぞ」
っつー一種の親心だろ。取捨選択の自由は終始自分にあるわけだし。
結果やらない道を選択したり、あやまった選択をした人間が
学校や社会で落ちこぼれる。

結局人生ってのは分岐点での選択の幅と判断力が一生を決めるんだから
幅を広げて損は無いって話。
ただ、子供に理解させるのは容易ではないので、
半ば強制的に幅を広げた上で、反復的に判断する力を養っているってだけで。
子供はこの判断を求められる場を、避けたり気づかなかったりするから
強制的に幅を広げられる勉強っつー作業的要素に疑問と抵抗を覚えるんだろう。
強いて勉めるとはよく言ったもの。
ボスとかいないのにレベル上げだけさせられてる感じだな。

とどのつまり、仮想敵(=目標)に対してレベル(=能力)上げた上で
5W1H(=戦略)を考えられれば世の中渡っていけるんだが、敵や戦略はケースバイケース。
なので自分でコツ掴め!レベル上げは手伝ってやるから!
ってのが今の教育なんだろ。

別に間違っちゃいないと思うがな。
これ以外だと、敵パターンに対しての戦略を逐一教えろって話しか浮かばん

45 名前: no name :2010/01/12(火) 21:29:24 ID:OPr65MVg

>>44
あと大事なことは、
この世はボスの強さが一定じゃないってこと。

大学入試あたりまでは、
みんなが机に座って、同じ問題をよーいドン、で解くわけだが、
社会に出たら、できるやつにはより難しい仕事、できない奴には低レベルの仕事が来る。

ところが、それでも同期入社だと、給料はそんなに変わらなかったりする。
そうすると、将来ラクができそうだから勉強しました、
って奴は、かえってソンな立場になったりするわけで、
勉強することが、本当に自分の未来にとって良いことなのか、
ってのは常に疑ってる必要があるな。

46 名前: no name :2010/01/13(水) 00:40:56 ID:CiRAhBus

勉強の他に自分にプラスになることがわかってるなら
それをやっときゃいいけど、勉強するorしないなら
確実にやっといた方が良いと思うけどな。まぁ当たり前の話だが。

ただ、将来役に立たねーだろうから2次関数やらねー!
ってのは短絡的で愚劣な考え方だな。
学ばないって選択じゃなく、楽して学ぶコツを
学生の間に掴んでおくべき。
変に逃げ癖つくし。

47 名前: no name :2010/01/13(水) 16:41:29 ID:SbwH1PMQ

勉強=課題とした時、勉強はテストのためとなる
勉強=学問とした時、勉強は学問研究のためになる

前者は問題解決能力と競争力と勉強の姿勢などの社会人としての適性を向上させる
後者は特定学問への感性と教養と専門知識などの専門家としての適性を向上させる

自分の希望ではないが、安定した就職なら前者
自分の希望だが、不安定な就職なら後者

社会人気質なら前者、専門家気質なら後者
器用で総合型が前者、得意で革新型が後者

48 名前: no name :2010/01/13(水) 19:46:08 ID:1lNd2tze

>>47
適切、選択、そうだよ!
映画『マトリックス』
人間のもろい生き方を描いている。
選択は個人だとも言っている。
答えは自分にしかない。
運命は自分で切り開く、疑問は自分で解読せよ!
勉強の有無も己の意思だ!!

50 名前: no name :2010/01/14(木) 19:05:45 ID:7c62kpSg

>>49
「勉強さえ出来ればいいというわけじゃない」
と言いつつ、普段言ってることは
「勉強しなさい」
だからなあ。
そう言われても、ソレ建て前でしょ? 本気じゃないでしょ? 
としか思えんなあ。

51 名前: no name :2010/01/16(土) 13:50:07 ID:nZsb3yKD

べつにしたくなきゃああしなくておk
勉強なくても人生成功できると思うんならしなきゃおk!

52 名前: no name :2010/01/16(土) 20:04:10 ID:Tq5C+nBT

ま、勉強ってのは
勉強以外で食っていけない人間用の、救済措置でしょ。

53 名前: no name :2010/01/16(土) 20:07:00 ID:XjmKRG4/

>>10
世間狭そうな見識だな・・
そんなんじゃ就職で躓く
学歴で就職が決まるわけじゃない
今は優位な地位に納まっているかもしれないが
周りと同様に努力しないと落ちぶれる
予備校や私立高校では大学入れば人生勝ち組みたいな
教育がまかり通ってるがな(主に自分らの業績のために)
ちなみに東大卒でもニートが卒業生の2割も居るからな・・
(これは平均的な大卒ニートの割合とほぼ同等かそれを上回る程度)
あくまで学歴で有利になるという考えではなく、学歴相応の努力をすべきと捕らえたほうが良い
所詮ネズミ講だからな・・

54 名前: no name :2010/01/16(土) 21:14:26 ID:VAaqh9+8

>>53
>所詮ネズミ講だからな・・
そう、ホリエモンからも指摘されているのです。

そういや、明日はあの阪神淡路大震災から15年になりますね。
悲劇を忘れないように、しっかり放送してくれるマスコミさんには、頭が下がります。

55 名前: no name :2010/01/20(水) 13:32:09 ID:BtnhxY5r

センター試験にも、毒が回っているようで
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1335477493

56 名前: no name :2010/01/21(木) 01:37:50 ID:cDErZ5xD

>>3の言ってるように
勉強したくなければしなければいい。馬鹿は馬鹿同士群れてれば楽しいだろうさ
ただし、誰でもできる代わりに低賃金の仕事しか回ってこない
社会保障も違法スレスレ。下手すると社会復帰不可能に陥る、政府の目が届かない複雑化社会の落とし穴だ
社会から必要とされなくなった奴の末路は悲しいものだ

57 名前: no name :2010/01/23(土) 19:15:58 ID:0GrGD8VK

とりあえず、お前の人間としての器が小さいのはよくわかった。

58 名前: no name :2010/01/24(日) 07:26:53 ID:x3pm0vBz

負け犬たちの巣窟を見に来ました

59 名前: 削除済 :削除済

削除済

60 名前: no name :2010/01/24(日) 17:14:51 ID:Vpqr0tv2

成績は兎も角、勉強は出来ないとダメ。
そういった勉強をしやすい環境へ行くためにも、ある程度の成績は必要。

勉強自体よりも、理解力・常識・頭の回転の速さなど、頭が使われてる
事がとても重要、知識は二の次。
できるやつは多少の経験でも蓄積できるが、普段脳を勉強で使われて
ない奴はこの辺りで取りこぼしが凄く多く出て差が大きく挽回できなくなる。

アイデアを出す時も、勉強が出来る奴の方がよく案を出す。
念を押すが、成績は個々ですきに汁。ただ勉強はできないとダメ。

61 名前: no name :2010/01/25(月) 21:16:04 ID:x60NMtvy

勉強は本来いいものだが、真面目なだけで教え方が下手な教師のせいで駄目になっている気がする
例えば、国語は難しい文章を解説してやることで文章への読解力や分析力を高めるために授業しているが、
全く内容に興味がわかない上に、確たる答えも理屈もなく、
抽象的・主観的解説、というかただの個人的な感想を垂れ流している授業も多い
こんな無駄なことをさせられている学生はかわいそうだ

62 名前: no name :2010/01/25(月) 22:52:31 ID:A/LgJhWR

難しい文章を読めるようにするのは、
まあそれはそれでいいんだが、
逆にそんな苦労が減るように、みんな人に伝わりやすい、わかりやすい文章を書こう、
って授業がほとんど無いのはなんでなんだぜ?

読書感想文なんか、感想にたいして批評されただけで、
文章の良し悪しなんで一言も言及されなかったしな。

63 名前: no name :2010/01/26(火) 06:27:31 ID:rgPoEkFw

>>62
分かりやすい文章ってのは疑問を全く残さない思考順路に従った理路整然とした文章だからな
教師自身そういう文章を書き方を経験的には分かっていても、理屈は理解していないんだろう
教えるというか、生徒自身が学ぶように仕向けることしか出来ないからな
国語教師なんて、もはや教師ですらない、ただのマネージャー

64 名前: no name :2010/01/27(水) 20:24:08 ID:Ce5MBNPQ

数学教師は会話にセンスがない・・・
ユーモアもない・・・
教師は比較的会話が硬い・・・
創造と口にしながら自らが創造も想像もない詰まらない教師が多い。

65 名前: no name :2010/02/06(土) 08:55:26 ID:gteQSBrd

勉強なんてしなくても、普通に飯は食えるんだし

勉強するやつは、心が卑しいと思う だって他人を搾取しようとしているんだろ?オレオレ詐欺と何が違う
金銭面以外でも、例えば暴走族や、溜まりとかも批判しますよね。これも機会の搾取ですよ

勉学=搾取を産む 義務教育は廃止すべき

66 名前: no name :2010/02/06(土) 19:40:27 ID:9SADUhiW

最低限の義務さえ全う出来ない奴に重大な役を任せられるわけないだろ
屁理屈こねてるだけなら良いけど、職に就かせろだの昇進したいだの給料増やせだの言うのはやめろよ

67 名前: no name :2010/02/06(土) 20:08:29 ID:gteQSBrd

なんで?言ってもいいじゃん?

お前ニュース見てないの?格差とかあんだろーが
あーいうのは、教育が生んでるわけ 
要するに、競争を肯定するってことなんだよ
勉強すりゃ、0点のやつもいれば、100点のやつもでてくる
それが、将来的な差になる
格差を無くし、搾取をなくし、素晴らしい日本国をつくるには
こういった格差の元凶を絶ち
経済に全く役に立たない、道徳などの最低限の授業のみなくすべきなんだ

68 名前: no name :2010/02/06(土) 20:15:24 ID:PF0r4GNE

知りたいから古代の人は勉強したんだけど・・・
今の世の中必要あるのかねえ・・・

て考えないでおれは勉強する
科目によっては楽しいしな!!!

しかも会話が知的になんだよ!!!
うわおれ天才
センター同日英語164
まあまあ天才!!!
センター同日数U 5点
さらに天才!!!

69 名前: no name :2010/02/06(土) 20:18:30 ID:9SADUhiW

>>67
資本主義って知ってるかい?
格差が嫌なら亡命でもすればいい

70 名前: no name :2010/02/07(日) 21:25:39 ID:Qbk/DuHz

完全に平等な国があるなら亡命したいな
本来、島民は働きたい人が働き、働きたくない人は働かなくてもいいという
自由の上で生活するべきなんだよ・・

71 名前: 日本って資本主義だったのか!? :2010/02/10(水) 01:19:07 ID:8FYsMM3z

すぐに格差、格差言い出すが、それっってアホな政治家が派遣業界をアメリカナイズしただけだろ。

72 名前: no name :2010/02/10(水) 07:43:09 ID:OuTFXkZn

勉強したくないやつの典型的ないいわけだな
そういうやつは大学や就活するときになって大抵後悔する
中高普通よりは勉強してた俺でさえそうなのに
信じたくないだろうが努力してもなりたいものになれるのは一握りだからな
大学で必要な学問を修めたのに採用してもらえない人だって大勢いる
大学入学当初の志望とは違う職業につくことのほうが多い
今のうちに希望の職種につけなかった時の保険としてせめて選択の幅が広がるように多くのものを修めておけ。
学問の知識はありすぎて損をすることは絶対ない。

勉強したくないなんて言ってるやつらがこの先どうなると思う?
手取り足取り教えてくれる小学校じゃあるまいし
教育制度や教師を批判したって今の社会はそうそう変わりゃしないんだから諦めて勉強しとけ。
しなくてもいいが絶対に後悔するなよ。

73 名前: no name :2010/02/10(水) 11:52:46 ID:rmYotHhW

「飛び級」と、義務教育でも「落第」を設ければ良いと思うんだが…
勉強好きな奴は飛び級でガンガン高度な勉強を受けて、やる気が無い奴は何年でも小学生…
義務教育卒業しなければ市民権が与えられないのであれば必死こいて勉強するだろ

74 名前: no name :2010/02/10(水) 19:35:53 ID:D42AK4LV

べんきょうしたくないならすんなよ!!!

おれはするけどなwwwwwwwww

75 名前: no name :2010/02/11(木) 17:14:15 ID:lr9/CwRw

まあ、長生きしろよ。

76 名前: no name :2010/02/12(金) 18:30:38 ID:AYtu67dM

確かに下っ端社員には必要ないな
営業(対人)、肉体労働(運搬)、事務(雑務)だからな
何のスキルも必要としない仕事で相当数の仕事人口を占める
だがこれだけで会社は成り立たない

会計、総務、法務、開発、技術、企画
とスキルが必要な仕事にはかならず基礎学力が要求され、それらの得手不得手で配属先まで影響するだろう
数字(数学)に強いなら会計、文章(国語)に強いなら法務、
社会関係(社会)に強いなら企画、電気(理科)に強いなら技術とかな

配属されたあとで仕事をさせるのに必要な資格をとらせるということもあるし、
基礎学力がないと仕事をする以前に資格勉強で詰むことにもなりかねない
短期間で資格を取ったという人も学生時代の基礎学力があったから短期間で済んだということもあるからな

学業を怠っても仕事はできなくはないが誰でもできる簡単な仕事しか回ってこない
それで雑務をこなすぐらいしか取り柄がなかったら30代あたりですぐ若者と入れ替えでリストラ対象になる
将来はフリーターか身寄りがなかったら路上生活にもなりかねない。人並みに生きるのは難しいわな

77 名前: no name :2010/02/12(金) 22:09:45 ID:inAFZPfd

勉強は必要だがすべての科目を勉強する必要はないと思う
いらない科目は廃止すべき 義務教育で美術と音楽とかいらないし・・
>>72
大学で必要な学問を修めたのに採用してもらえない人だって大勢いる
それは学科によって違うだろ 例えば建築学科だと建築士になれる人少ないだろうに

78 名前: no name :2010/02/13(土) 01:01:14 ID:0AHwztT+

おいおいおいおい

勉強すればTカード対応店での割引が3%増えるんだぞ(通常比)
しかもキップを子供料金で買っても死刑にならないですむ。

何よりもおいしいのがあれだ
宅配便についてくるプチプチを届け物もないのに毎日クロネコが届けてくれる。
まあここまで言っても勉強しない奴はもう知らんよ俺は

79 名前: no name :2010/02/13(土) 07:56:21 ID:JqPuh5wV

>>78
無限プチプチがあるので必要ありません

80 名前: no name :2010/02/14(日) 21:20:42 ID:afg4tE2d

勉強して損になることなんか何もない、
なんて言ってるやつはこんなとこ来てないで、
メシとフロとトイレと寝る時間以外ずーーーーっと勉強しとけ。
時間もったいないぞ。

81 名前: no name :2010/02/14(日) 22:31:55 ID:orPx0bUK

俺が勉強するのは、学歴社会とか、そういう物を超越した超自我的な霊界からの援護に気付いたから。
病気の親と異母兄弟との間に勃発した遺産相続という果てることの無い死闘。
墓の所有権の奪い合いという泥沼。
筆舌に尽くしがたい労苦を経た俺に、神様仏様が慶應義塾大学への進学という道を示して下さった。
こんなことって、 ニコ厨のがさつで無神経な奴らには絶対に理解できないだろうし、してほしくもない。

82 名前: no name :2010/02/14(日) 23:13:19 ID:LR0F2ojd

と学歴厨が空気を読まずにのたまったか
どっちもどっちだが、病気持ちより健常者を優先したい
実力があるなら認めてやらないこともないが、
実力もない人間ほどよく吠えるというしな

83 名前: no name :2010/02/15(月) 00:33:45 ID:fOkaCl6f

>>81
> 理解できないだろうし、してほしくもない。
とか言いながら、ここに書きこんじゃうってことは
ほんとは誉めてほしいんだろw
恥ずかしいやつめw
大学に入学する年齢なら、そろそろ中二病は卒業しろよw

84 名前: no name :2010/02/15(月) 07:35:12 ID:+FV5ybzE

勉強できるに越したことはないがな

85 名前: no name :2010/02/15(月) 22:55:41 ID:UpNh04Sy

そりゃそうだが。
そのために、どの程度まで他のことを犠牲にできるかって話だよな。

86 名前: no name :2010/02/15(月) 23:40:27 ID:b4IUvGVU

>>77
それは本気で言ってんのか?
芸術のために学校行ってたようなもんだったから否定意見を述べる
絵描くのも彫刻も歌もギターも楽しいぞモチベーション上がる

そもそも勉強は知識よりも、過程に意味があるんだろ。知識はその副次的産物
継続する集中力、情報処理能力、目標(テスト、課題、受験)の為にやり遂げなければいけないという意識
どれも社会じゃ必要だ
更にいうと、会社でもらう仕事はおおよそ苦痛になりえるから、前のスレ主が否定してる勉強(=苦痛)で忍耐力も鍛えられる
モラトリアムは遊んで過ごしていい時期じゃねんだよいろいろな意味で
勉強:遊びで3:1位の割合が理想的だと思う

87 名前: no name :2010/02/18(木) 00:09:40 ID:rtq8DYc6

どうして、ハイチ地震の時、
ソレスタルビーイングも、地球連邦も、ザク1体すらも助けに来て下さらなかったのですか?

どうしても無理ならば、せめて番組の中で、マリナ・イスマイールさんが、
「そう言えば、私の誕生日の1月12日って、2010年に起きたハイチ大地震と同じ日よね」
こう仰って下さっただけでも、多くの尊い命が救われたのに…

88 名前: no name :2010/02/18(木) 01:56:01 ID:zrEPA4ub

今はSPIとかあるから就職そのものにも関係あるけどね。
個人的には>>76が言ってることが一番あってる気がする。
すべてがそうってわけじゃないけど

89 名前: no name :2010/02/18(木) 08:16:10 ID:3HeNStvu

カソットル

age

90 名前: かわいいは正義 :2010/02/19(金) 17:55:45 ID:zMLnI0lN

ニートに対して、「仕事しろよ。ああはなりたくないな」と言う学生は

自分は学生の仕事である勉強をせず、「将来使わない。無駄。」と言う。

自分のことは「無駄だから」、「将来使わないから」と正当化してますよね。

勉強できなくても社会人になれば自分は仕事すると思っていませんか?

できませんよ。そもそも勉強しないせいで頭の回転は悪いし集中力ないし、

そもそも勉強しないと言う事は、

やらなければならない事をやらない=精神年齢の低さ(わがままさ)

になりますよ。そんなのが社会に出て仕事できるわけないじゃないですか。

そもそも勉強は社会人になる為の予行演習ですし。

宿題をやらない奴が自分から報告書等を書けるとは思えませんね。

勉強しない奴がすぐ仕事内容覚えられるとは思えませんね。

精神年齢が低い奴が仕事にやる気を出せるとは思えませんね。

集中力のない奴が、仕事で失敗しないとは思えませんね。

頭の回転が遅い奴が、自分から動けるとは思えませんね。

まぁ、全部今の自分が悩んでる事なんですけど・・・。

勉強は、確実にした方が良いものです。(人は過去を悔やみます。)

91 名前: no name :2010/02/19(金) 22:02:04 ID:gMQFDtg1

勉強がいいものなのはわかった。暇な学生時代くらいやらないよりやった方がいいだろう
だが教える側にも問題はあると思う。
数学の授業はついていけないし、国語は他人の見解ばかりで下らないし、
英語や社会や理科は身の回りとは関係ない話で興味がわかない
そうなると学問が何のためにあるのかと正直よくわからない
本来の学ぶ意義として著名な「学問のすすめ」にはなんと書いてあったのかな

92 名前: no name :2010/02/19(金) 23:13:02 ID:8nx32p2T

英語・・・国際社会で大事
国語・・・他人の見解ばかりでくだらないと感じている?一般人が何言ってんだよ!!
社会・・・大人になったら関係出る
理科・・・しらんn
数学・・・論理的思考を育てるためらしい

93 名前: かわいいは正義 :2010/02/20(土) 18:43:43 ID:Jr9nPEZx

基本的に勉強とは自分から学ぶものであり、「教え方が悪い」とか
受身でアホな事言う奴の為にあるんじゃないんですけどね。
それと、今の学生はみんなバイトで仕事中ずっと90%以上の力で働いていますか?
サボりたくなったり、体が動かなかったりしないんですか?
教師だって同じ人間ですから、だるかったりする事はあります。
授業内容だって毎回書類書いて教頭に提出してるんですよ。
例えばふざけて授業止めれば、また授業進行報告書再提出です。
そういうのわかってます?「教える側にも問題あるとかよく言えますね。」

気が違ってるんじゃないですか?

それに、
国語や社会を習うことに意味がないという学生の皆さんですが、
「国語を国語、理科を理科、英語を英語だと思ってる事がそもそも違います。」
あれは課題種類A、課題種類B 課題種類Cです。内容に意味なんかありません。
もっと言えば、中学生以上の理科とか数学とか社会なんか、”確実”に使いませんよ。
あなたたちの言ったとおりです。将来何の役にも立ちません。皆無です。
ならなぜやらされるのか・・・それは

「与えられた課題をこなす力」を鍛えられてるにすぎないからです。

社会人の予行演習に過ぎないからです。

(何度も言ってますね。)

94 名前: no name :2010/02/21(日) 01:41:57 ID:/fRCtDgG

>>93
かわいいは正義とかいうキモいコテ使っといて
勉強が大事とか言っても説得力ねーぞ。

女の場合は、お前のコテ通り、
勉強なんかよりも容姿を磨いた方が幸せになれるよ。
男だって「※ただしイケメンに限る」
ってフレーズは有名だ。

95 名前: no name :2010/02/21(日) 02:04:29 ID:F7PSbMQI

>>93
お前学生か?
社会人になるための予行演習をさんざん積んだはずの、
博士課程卒が企業では「ヘンなクセあって使いにくい」
と敬遠されている状況をどうやって説明する?

それに学生のうちは、高校レベルになっても
電卓があっても手計算でやれ、とか
ヘンに非効率にやることを強要するから、
社会人になっても効率よく、要領よく仕事をやろう、
って考えができてなくて困るんだよ。
学生は社会人の予行演習なんかになってねーよ。

96 名前: no name :2010/02/21(日) 04:09:59 ID:vruZ9ewA

>>95
日本が学歴主義でない顕著な例だな
やはり学生としての能力と社会人としての能力は一致するという考えは
学を重んじる腐敗した老害が鉄の三角形の帝位に蔓延していた昭和終期までの古い価値観
近年は学歴至上主義のアメリカですら高学歴を倦厭する傾向が見られるそうだ

国際的現代ビジネス壮年期の最終結論として最も合理的な形態が整合化された結果
現在の日本人にとってのトップステータスは 先天的能力+人物(コミュ力)+ブランド(肩書き)
中世西洋史観的な三位一体のカリスマ主義といったところか
合理性(現在)の腐敗を避ける社会人は、地位(過去)を脅かされ続ける
不安定という名のチェック・アンド・バランスで生きてこそ
真価(未来)を発揮する仏教三際の教えこそが現代的時流のグランドセオリーといえる

97 名前: かわいいは正義 :2010/02/21(日) 08:21:33 ID:voMZQvyY

>>94 俺のコテはネタなんですけどね。

>>95
勉強した奴が必ずしも社会に適用されるとは言っていません。
それならちびっ子野球チームに所属してる小学生はみんなプロになると
言うようなものです。やっても駄目だったというのは普通におきます。
学生時代に手計算強制されたのを非効率な癖がつく原因とか哀れです。
それは確実に学生の時ぐらいは機械に頼らず頭を使えという教師の配慮です。
例えるなら、小学校低学年まではシャープペン禁止みたいなものです。
大きくなったらどうせシャープペン使うんだから今のうちに鉛筆使え
という事です。
こんな裏配慮もわからず手計算強要されたのを恨んでるなんて・・・
よっぽど何にも考えずに受身の勉強してるとしか思えませんね。
学校はいいですよ、課題の内容がはっきりしていて、それを勉強すれば
点がもらえて評価がもらえて成績をもらえるんですから。
社会人は基本自分で課題を絞って、それを学び、点をもらい評価され、
給料をもらうんですから。その課題をこなす能力を養うため、
勉強という課題をもらってるんですけどね。
勉強=課題を高成績でクリアしたものが、いい学校=役職に進学=出世
するのは、学校も社会も当たり前のシステムです。


アメリカは完全能力主義ですから、本当に能力がなければ高正社員は
難しいですよ。日本は社員を育てて戦力にしますが、アメリカは
戦力を買って戦力にしています。
勉強が無駄なんていってる皆さんは、日本でよかったですね。

98 名前: no name :2010/02/21(日) 08:49:21 ID:0jrxtx24

手計算でやってるって、なんも支障きたさないだろ
チンパンジーじゃないんだから手計算ばっかやってようが電卓ぐらい使える

博士を対象にした話しじゃないが、高学歴だからと威張っていて鼻につく奴が沢山いるという話はよく聞く
それは勉強の問題というか学歴偏重社会の問題だし
第一博士課程では社会に適合していこうというものじゃないから正社員として使いづらいということは十二分にありえると思うんだが
だれも数学やってりゃ何でも出来るスーパーマンになれるなんていってないわけだし

99 名前: no name :2010/02/21(日) 19:40:47 ID:FL34WnwJ

>>97
お前人のレスちゃんと読んでねーだろ。
電卓を使わずに手計算をすることを「正しい」と教育されてきた奴は、
社会人になっても、エクセルなんか使う時に
手で打ちこまなきゃいけないところが多い表作って仕事すんだよ。
「そんな手間かけないで、マクロ組んでちゃっちゃとやってよ、
 仕事いくらでもあるんだから」
って言わないとわからねーやつが多いんだよ。
俺がやらされて恨んでるとか、そんな個人的な問題じゃねーっての。
お前は不当に相手を見下すところがあるから、そこはすぐに矯正しなさい。
周りの人が不愉快な思いをする、

それともう一つ言っておこう。
> 学校はいいですよ、課題の内容がはっきりしていて、それを勉強すれば
> 点がもらえて評価がもらえて成績をもらえるんですから。
> 社会人は基本自分で課題を絞って、それを学び、点をもらい評価され、
> 給料をもらうんですから。

じゃあ、学生のうちに課題を見つける能力も教えろよ。
課題解決能力だけ教えても片手落ちだっての。

つーかお前、今の教育内容に文句言うやつは、
片っぱしからけなしてるように見えるけど、
そんなに今の教育がすばらしいものだと思ってんの?

100 名前: no name :2010/02/21(日) 20:32:16 ID:vnAHWtNb

>>97
ネタでもキモいよ。
それペド向けマンガのキャッチフレーズだろたしか。
吐き気がするわ。

101 名前: no name :2010/02/21(日) 22:02:22 ID:KuIFUnAo

たしか苺ましまろだな。
勉強が大事とか言ってても、所詮中身はロリコンか。
勉強も大事だが、勉強がすべてではないという、いい見本ではあるな。

102 名前: no name :2010/02/21(日) 22:09:49 ID:Jw4LGYNt

>>99
あまりに論理飛躍しすぎ
そんな感覚的な論理でいいなら「手計算のつらさを知ってるから逆に電卓とか効率の良い手段使いたくなる」っていうのも真でしょ
あと学校の授業と受験のレベルは乖離してるから自分で書店行って課題見つけてこないと通用しない

103 名前: no name :2010/02/21(日) 23:06:30 ID:+/tfcaO7

>>102
俺の脳内ソースだと思ってるのかもしれないが、
ソースは会社の新入社員だ。
それも一人じゃなくて、片手で数えられない程度な。

真面目にコツコツやるんだが、
一言「テンプレあったらください」って言えばいいのに、
イチから書類作ったりしてるわけだよ。
苦労すべきはそこじゃないだろう、ってことだ。
学校ではそういうこと教えないだろ。

104 名前: no name :2010/02/21(日) 23:39:05 ID:0jrxtx24

ただ単に仕事の要領がわかってないんじゃないのか?
二回も三回も四回もいってわからないんならまた別に原因がありそうだが
色々新しい環境に囲まれすぎていきなりベストな方法でやれってのも酷じゃないか

確かに学校では教えないことだが勉強する過程でどうやったら効率よくできるかと言うことは学ぶはず
少なくともそれなりの成績をとってきた人間なら要領は身についてるはずだしそうでないならよほど努力の素質があるのか

105 名前: かわいいは正義 :2010/02/22(月) 00:36:59 ID:cw4YxBpr

>>100
鉄道オタクが「乗り鉄」と「撮り鉄」は違うと主張するように、
俺も「性対象ロリ」と「純粋ロリ」はまったく違うものという主張をしたいけど、
興味ない人には何言ってもどうでもいい話だから(俺が鉄をどうでもいい様に)
無駄な反論は自重する。ただましまろを読んでエロい場面があるな
らぜひどこにあるか教えてほしい。
「こどものじかん」と同じ性対象ロリ漫画でくくられるのは侵害。

>>99
まず、見下した様な発言をしているのを謝ります。「すみません」
そして本題ですが・・・基本的に俺がこのスレを気に入らないのは、

「何にも考えず、助けもしないのに文句ばっか言う日本人がむかつくから」

です。今の日本の政治を見れば明白です。国民は福田総理と安部総理を
精神病になるまで追い詰めたんですよ?麻生総理は社会的抹殺するし。
鳩山総理だって批判ばっかりだし。そんなことしてたら日本中どこ探しても
総理大臣適任者なんていません。だから国も国民を信用してないし
国民も国を信用していません。例を挙げるなら「普天間基地」ですが、
たとえば学生のころ、クラスで「こいつに逆らったら終わる」って奴
いませんでした?ジャイアンみたいな奴です。
まぁ社会情勢をそんなものに例えるのはいかがなものかと思いますけど
それが今の世界のアメリカですね。

106 名前: かわいいは正義 :2010/02/22(月) 07:44:58 ID:cw4YxBpr

(昨日、連続レスできませんでした。続きです。)

日本とアメリカもそんな関係で、
アメリカに裏では逆らえないんですよなのに国民は
「鳩山に威厳がない」とか「能力がない」とか好き勝手言ってる
じゃないですか。
日本国民はガキばっかりですよ。わがままなガキしかいません。
安部さん福田さんを病院送りにして麻生さんを社会的抹殺して
鳩山さん痛めつけてる最中で・・・ゴミ国民日本です。
で、そんな奴が「勉強は無駄」とか言ってると、
「またわがままなガキ国民がアホな事言ってやがる」と思うわけです。
そこで>じゃあ、学生のうちに課題を見つける能力も教えろよ。
>そんなに今の教育がすばらしいものだと思ってんの?ですが。
そもそも課題見つける能力をよこせというのが
”受け身な発言で無責任”なわけです。
「ガキ国民日本」の典型的な種族思考です。
ちなみに課題を見つける能力は大学の論文で養ってください。
今の教育が満足していないなら他をいけばいいし、
自分で案を出してみればいいじゃないですか。
ただガキ国民はすき放題言って「何で実行しないんだ!?」
って切れるだけでしょうね。
資金や人員や社会制度も関係なしに。まるで子供が親に
「何で家は狭いのにリホームしないの!?」
と駄々をこねるのと同じですね。無責任な何も考えていない発言です。
貯金も自分の教育費も食費も何も考えずに言った意見ですね。
これが
「普天間基地移動しない。まったく鳩山総理は無能だ!!」
「学校の勉強なんかやっても無駄だし教え方が悪い!!」
「今の教育方針が悪いせいで勉強ができないんだ!!」
・・・さてさて、
子供のわがまま発言とガキ国民が最近よく言うこの台詞、
どこに違いがあるのでしょうか?

107 名前: no name :2010/02/22(月) 12:16:32 ID:o9rFohy6

専門知識不要な定型仕事は、覚えるのが早いか遅いかとか、処理が早いか遅いかとかより
要はやる気があればどうでもいい。仕事の出来次第で残業させれば済むことだ
対人の仕事も要は他人に好感を持たれることが第一だから9割以上性格に依存する仕事だろう

これらの仕事に就くなら勉強はできなくとも問題ないし、9割以上の人が能力を必要としない仕事をしている
ただ中学生までの勉強ができないと最低限の生活が出来ないからやっとけってだけの話

108 名前: 削除済 :削除済

削除済

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50