現在表示しているスレッドのdatの大きさは251KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
実況したいなら2ちゃんのなんでも実況板でも行って実況すればいいと思うんだけど
どうしてわざわざニコニコ動画にうpするんでしょうかね?
自分が一人黙々とゲームに突っ込みいれてる動画をうpしてうp主は虚しくならないんだろうか・・・
>>683文末わざと一緒にして煽ってんのか知らないけど
670をちゃんと読んでのレスか?
670が言ってるのは「このスレは実況動画の違法性を追求するスレじゃない」ってことだろ
宣伝がどうたら言ってるけど結局お前の話は
実況動画がグレーだのプレイ動画がどうだの
670とは何の繋がりもない話ばっかりじゃねぇか
お前の話じゃ議論にならん。スレタイ読んで出直してこい
別におかしくないと思うんだが。後スレタイが実況の何を議論するのか明確でないので
愚痴・アンチスレ扱いされた事もあり議論してない事もあったしね。
どの部分に注目しレスするかは個人の自由じゃないか?常識的に。
「ただ気になるのは〜プレイ動画は犯罪だけど問題なくて実況動画は犯罪だから」
の部分に対して意見・感想言っただけ。
実況含めたゲームのプレイ動画全般の違法性を追求するスレを立てて議論すべき
の部分に反応しないからって684みたいな反応は極端じゃないか?
で話は変わるがこのスレは検索問題とかタグとかカテゴリーとか後は実況うぜえの愚痴の実況全般でいいのか?
何を議論するか最近議論として軸がぶれてる気がするな。
カテゴリやタグによる住み分けは要望の方が盛んだし、愚痴・その他は質問&交流で間に合ってるし、
ここは実況の何を議論してるんだろうか・・・
早い話プレイ動画も実況もグレーだけど、実況者が開き直ってでしゃばるのが腹立つから消せっていう奴が多いってことでしょ?
あともうここ、愚痴スレにしかなんないと思うよ
次スレいらなかったのになぜかpart2出来ちゃったし
正直前スレ見てないけど議論としては解決してたんじゃないの?
消せ消せ言ってる奴は納得できるような意見も出してないし
著作権法違反だって言っても著作権者が申告しないと成立しない親告罪だからグレーだし
それ以前に、じゃあプレイ動画も一緒に消さないと道理として納得できないってなるし
もし実況に問題があるとすれば、運営が権利者怖くて事前に消してるはずだし
それじゃあもう見る側がうまく検索避けしていくしかないって結論しかなくね?
685さん
プレイ動画は犯罪だけど問題なくて実況は犯罪だから消せ
「なんて意見は通らない」という趣旨で書いてあるように見えるんですが…
元々実況が多すぎるなんて問題が議論したところでどうしようもない
ってことを考えるともう愚痴スレでいいんじゃない?
結局実況減らせって意見は「ウザい」か「犯罪」の2つしかないみたいだし。
どっちも670さんの言う通りだと思うし
これ以上なんか議論したいなら「ウザい」「犯罪」以外で
実況動画を減らさなきゃならない理由を提示してくれ
違法性に関してはどっちが悪いって比較するのもおかしいんだが、大抵は実況もプレイ動画だって事忘れて議論するから自分で首絞めてるだけだし。
実況減らせって意見てのもおおざっぱというか極端な話で、実況全体を対象にするからアンチみたいな発言が出てくるんだと思う。
悪戯に数だけ増やしたり内容が薄い過疎実況が一応ソレに当たりそうだけど、そこも境界が曖昧だし。
実況のないプレイ動画が増えない理由として内容が被ってる事による自主的な自重がある。
これは普通にプレイとか適当にプレイ的な内容は既にやってる人がいるから我慢するわけ。
でも同じ普通プレイでも実況が付く事で他人とは違うと勘違いしてしまい気にしなくなり、
実況を意識し過ぎてプレイ動画の本質を忘れる実況者特有の心理が増える要因の一つ。
次にある程度共通する過疎要素に気付かない&放置の面倒を嫌うやり方が質を低下させている。
つまりは実況派も批判的な人も共通してこの動画は消えた方がマシっていうラインを議論しようって事。
良作の実況作ってる人のためにもこの辺の内容的に関わる議論も必要だと思う。
内容って言っても個人の動画の批判するわけじゃなくて、悪魔でも傾向や基礎的な部分だから過剰な干渉にはならんと思う。
主観的な要素も含んだ議論になるし結論出るのも時間かかるが、その過程の流れでそれぞれの認識や考え方が変われば良いと思う。
目標は減らすより増えるのを防ぐ方向で。検索関連はもう進展なさそうだし、こういうのもいいかも。
>688
初めに言っておくが、動画投稿は「権利」だからね。
利用規約に反しているならともかく、「生理的に受け付けない」という理由だけで、他人の権利を侵害することは無理があると思う。
以下、突っ込みどころ
>でも同じ普通プレイでも実況が付く事で他人とは違うと勘違いしてしまい気にしなくなり、
実況を意識し過ぎてプレイ動画の本質を忘れる実況者特有の心理が増える要因の一つ。
私は、ユーザー生放送で実況を見ているが、同じ場面でも、実況者によって反応やコメントに対する反応が違うのはよくあること。
それと、「プレイ動画の本質」とは何ですか?
>次にある程度共通する過疎要素に気付かない&放置の面倒を嫌うやり方が質を低下させている。
「過疎要素」の定義について述べられている文章が見当たりませんが?
「放置の面倒を嫌うやり方」については、意味がわからないので、詳しく教えてください。
>つまりは実況派も批判的な人も共通してこの動画は消えた方がマシっていうラインを議論しようって事。
議論自体は否定しませんが、議論が固まったところで、何が変わりますか?
>良作の実況作ってる人のためにもこの辺の内容的に関わる議論も必要だと思う。
本来は主観で判断するべき何をもって「良作」とするかの定義がありません。また、
まぁ、落ちつけよ
689は誤爆です。どうもすいません。削除依頼を出して起きましたので、しばしお待ちを。
>688
初めに言っておくが、動画投稿は「権利」だからね。
利用規約に反しているならともかく、「生理的に受け付けない」という理由だけで、他人の権利を侵害することは無理があると思う。
以下、突っ込みどころ
>でも同じ普通プレイでも実況が付く事で他人とは違うと勘違いしてしまい気にしなくなり、
実況を意識し過ぎてプレイ動画の本質を忘れる実況者特有の心理が増える要因の一つ。
私は、ユーザー生放送で実況を見ているが、同じ場面でも、実況者によって反応やコメントに対する反応が違うのはよくあること。
それと、「プレイ動画の本質」とは何ですか?
>次にある程度共通する過疎要素に気付かない&放置の面倒を嫌うやり方が質を低下させている。
「過疎要素」の定義について述べられている文章が見当たりませんが?
「放置の面倒を嫌うやり方」については、意味がわからないので、詳しく教えてください。
>つまりは実況派も批判的な人も共通してこの動画は消えた方がマシっていうラインを議論しようって事。
議論自体は否定しませんが、議論が固まったところで、何が変わりますか?
>良作の実況作ってる人のためにもこの辺の内容的に関わる議論も必要だと思う。
本来は主観で判断する「良作」を、何をもって「良作」とするかの定義がありません。また、仮に「良作」を定義したとして、その「良作」に漏れた動画は、程度の差はあれ、「駄作」なんですか?
>内容って言っても個人の動画の批判するわけじゃなくて、悪魔でも傾向や基礎的な部分だから過剰な干渉にはならんと思う。
「良作」(書き込み時点では定義が不明)以外の動画を批判しているように感じるのは私だけでしょうか?
>目標は減らすより増えるのを防ぐ方向で。
そんな規制がこの掲示板の議論程度でできるのでしょうか?
以上、688さんからの回答をお待ちしております。
例えば掲示板でも規約守ればスレ立てるの自由だけどスレタイ違うだけの重複スレや立てる必要性が感じられないスレ立てる奴は、
大抵批判されて即過疎るだろ?でもそれに削除要請なんかしない。悪魔で強制でなく自主的な自重を促すだけ。
後変わりがないってのはプレイ動画の本質が基本殆ど同じって事。で、その本質というのはゲームのプレイ部分の事。
もちろん実況に力を入れて工夫するのは良い事だけど肝心なプレイ部分に手を加えなきゃ意味がないし、実況に気を取られてまともにプレイできないのは本末転倒ではないか。
加えて同じゲームをプレイするだけの内容の動画をあるかも確認せずに投稿。確認してやってるなら尚更おかしいが、普通2、3個ならともかく既に5、6個もあるのに被ってるとも感じない。
この実況者特有の心理に少しでも疑問を持ってほしいのがまず1つ。
第二に過疎要素だけどgdgdプレイやボソボソ声などのタイトルによく入るキーワードに大抵当てはまる。とはいえこれらもまだ議論が必要な段階。個人の好き嫌いで片付けて議論になる前に終わる事が多いので議論してみてはと思った。個人の好みでも同じように考える人が複数入れば多少説得力も増すでしょう。
当然ながら当人の自主性に任せる悪魔で参考程度のもので定義の必要性はない。
で結論より過程の議論を重要視する。強制じゃないんだし結論出しても無駄だし出るとも思わない。だけどその過程の意見のやりとりが実況者や視聴者の認識に影響与えたり、大袈裟に実況嫌いな人達も考え方がかわるかもしれない。
運営しだいなカテゴリ追加や嫌なら見るな検索妨害の件ももう停滞&ループ状態だし。
悪魔で自主性を促す議論であって投稿の権利を侵害するような極論は避けたいしそうならない為にも良く考えて議論していきたい。
最後に良作の定義だがそんなものはない。それこそ権利の侵害だ。あの良作っていうのは工夫の内容云々ではなく、もっと基本的なプレイ動画としてコンセプトがあるか他の動画の存在に配慮(ネタ被りとか)してるかって事。
ただこれも俺自身の主観に過ぎないから色々な人の意見交換して議論したほうがいいけど。
兎に角、定義とか削除とか結論とか議論もしない内から話が飛躍し過ぎと思ったのは俺だけ?
長文過ぎて読む気失せまくりんぐ
-実況プレイで検索したらいいんじゃないの?
確かに実況動画は増えすぎ
同じゲームで三つも四つも実況いらないわ
削除済
とりあえず694みたいな話題はもうスルーしたほうがいいし愚痴スレって開き直りも相手にしない方がいい。
実況の中身の議論はいいかも知れん。投稿の自由と議論は別だしな。
とっくに結論出てるだろうに
「お前の検索スキルが低すぎんだよ。寝てろ糞餓鬼」
でFA。
お前ら長文多すぎ、まとめてから言え
>>698
結論でたと思ってるなら寝てろよ
なんかここの人らは文句垂れるばかりで誰も何かしようという気はないんだな。
言いたいのは検索の邪魔ってことだけだろ?
声がキモイ→再生ボタン押した自分の責任
同じゲームの実況が多い→実況プレイはゲーム内容はもちろんだがプレイヤーの反応に重きを置いた動画。自分とのプレイスタイルや着眼点との違いを楽しむもの。普通のプレイ動画とは目的を異にする。
犯罪→普通のプレイ動画にも言えること。
過疎→実況動画に限ったことではない。
ランキングの邪魔→しょうがないじゃないみんな見てるんだもの。ランキングの定義を否定してる。
邪魔といってもほとんどマイナス検索でかなり絞り込めるのも事実。
規則設ければいいことじゃないか。実況には実況プレイタグをつけてタイトルにも実況という単語を入れるようにって。
それだけで該当しない動画は削除対象にできるし差別化も進むだろう。
運営に持ちかけてみれば?
削除済
≫699
30行越えるけど、いい?
長文は別にいいだろ。顔真っ赤とか煽る位なら、それこそ嫌なら見るなだろjk
規則とかwそれが出来たらここまで醜い言い争いしネーヨw
邪魔といってもほとんどマイナス検索でかなり絞り込めるのも事実。
だがその為には10以上のキーワードを−検索しなくてはならない。
やはりそこまでやらなきゃならんのが問題なんだろうか?
つーか検索関連やカテやタグの住み分けはロクに議論もせず、結論だけ求めてるから破綻すんだろ。
結論でてるっていうより手前でループして切りがなく同じ意見ばっかりだから錯覚してんじゃないの?
つまりこの辺はもう無駄で話す余地もないって事。
「言いたいのは検索の邪魔ってことだけだろ?」とか水差す奴は空気嫁よ。
そーいう話題を避けたいから別の議論テーマ持ちかけてるんだろ?
お前みたいな奴等がループの原因だっていい加減に気付け。
実況はあきらかにマンネリ化しつつある。
内容の良し悪しに関わらず、同じような動画に皆飽き飽きしてるんだ
新参の中からクオリティの高い実況を見て、それをマネする奴が何人も出てきてる。
だが、クオリティは低く、見るに耐えない内容だ。
無論投稿は自由だし嫌なら見なければいいだろう。
だがここで問題視されてるのはその「クオリティ低くてもいいや」って投げ槍な投稿状況だろ。
別に好きな動画だけの投稿サイトにしたいとか妄想・理想語ってる訳じゃない。
実況ってジャンル自体やその現状を議論するのは自由だろ。
なんで実況だけって思うかもしれんが、歌ってみたでもボカロでも兄貴でも好きなだけ議論すればいい。
する奴がいない、ただそれだけ。実況だけとか被害妄想がすぎるだろjk
俺の理想としてはこの議論で投稿者の実況に対する悪い意味でのお手軽イメージを変えてほしいとかあるが、
そこまでしなくても自身の作品や現在の多くの実況動画(全部じゃないぞ)のクオリティの低さに少しでも疑問を持ってほしい。
長文スマソ。ただこの議論は悪魔で議論するだけ。消せとか邪魔とか押し付け紛いの結論は無意味だろ
実況のクオリティとかは言っちゃえば
笑い続けて実況、最終鬼畜ゲームを実況、酔っ払った男が実況
6画面で実況、高速マリオを実況、精神崩壊ゲームを実況
これだけ普通の実況とは違うものがランキングにあがるんだよ
実況したい人は面白い縛りとか変わったゲームをやってみれば?
っていうかやれ
だべりとか雑談とかハァハァとかもう-実況だけで検索が楽になるとか言える状態じゃないね
運営は投稿者自体をNG設定できるように仕様を追加しろ
そうすれば快適になる
見たい動画系列の投稿者全部NGにすれば金輪際みることないしマシになるから意味はある
見たくない場合、「実況プレイ動画」タグのマイナス検索は必須だな(色んな意味で)
問題はこのタグが完全に普及していないのと、キーワード検索の場合に対策がとられていないことだ。
「実況をはじめる人々へのガイドライン」みたいなものを実況ファンとアンチで作成できたら良いのだが。
お互いのメリットになるだろうし。
×悪魔でも
○飽くまでも
まあ、検索の問題とか配慮してんなら実況を上げるのは自由だが、
再生数3桁もいかないような動画を延々とうpし続ける連中の神経は知れんな。
自分に虚しくならんのか?
せめて「マイリス30いかなかったら中止」とか、自分で目標設定してほしいな。
「消そうかと思ったが一人でも見てくれてる人がいるから・・・」ってのを良く見るわ
>404 名前: no name :2009/01/28(水) 20:38:53 ID:dR4Y9D62
>ニコニコ動画の躍進は、「実況プレイ」のおかげ
>っていう記事
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090128-00000087-zdn_g-game
>
>実況アンチの聖戦士共は認めたがらないんだろうけど、
>すこしでも冷静さを残しているなら、現実を直視しような
あとこの間から公式実況が始まって実況が正式に認められたわけだが、
このスレの連中どうするの?腹切って死ぬの?
>>711
ごめん意味がわからない
何のこと言ってるの?まず公式実況についてkwsk
それと
指定された記事またはカテゴリは表示できませんでした。
記事がありません、既に削除された可能性があります だってさ
≫711
まあ良い意味でも悪い意味でも有名にしてくれたわな実況はw
公式化は切腹どころか万々歳だろ。カテゴリ作られる可能性が出た。
まあ公式が出たら無許可の実況を消す理由も出てくる訳だし、運営も断りにくくなるだろ。
プレイ動画も無許可だろって言う奴もいるが実況批判する奴等はそこに触れないだけで否定はしないから、
騒ぎたいなら好きにすればいい。
だがもはや過去の遺産になりつつある規模のひっそりジャンルだから煽っても効果薄いけどね。
とりあえず規模大き杉で運営が監視制御できるとは思えない。公式化の情報ガセじゃね?
いや・・・だからまず公式化ってとこのソースとかw
でなんか著作権がらみでまたループしても誰も得しないよ とだけ言ってみる
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0908/12/news066.html
http://www.mmv.co.jp/special/game/wiiware/discipline/
ざまw
おまいら涙拭けよ。
Wiiウェア「ディシプリン」発売前に「公認実況プレイ動画」の連載がスタート
「巨人のドシン」や「アクアノートの休日」を手がけた飯田和敏氏の最新作「ディシプリン*帝国の誕生」。
その発売に先駆け、なにやら面白い企画がスタートしている模様です。
「実況プレイ動画」がプロモーションに使われる時代に
マーベラスエンターテイメントより8月25日に配信が予定されている、Wiiウェア専用ソフト「ディシプリン*帝国の誕生」。
これまで「巨人のドシン」や「アクアノートの休日」などのヒット作を生み出してきた飯田和敏氏が手がける、7年ぶりの
コンシューマーゲーム最新作として話題を呼んでいる本作ですが、
その配信に先駆けて、「ニコニコ動画」と「実況プレイ動画」を使った、なにやら画期的な試みが行われているようです。
その試みとはズバリ、開発者公認の「『ディシプリン』実況プレイ動画」を、ソフト発売前に「ニコニコ動画」で公開してしまおう――というもの。
動画を配信しているのは、「ニコニコ動画」の人気実況プレイヤーであり、Webマガジン幻冬舎で現在「THE B-TEAM 実況野郎文芸部」を連載中の、
Revin、ルーツ(あぺるご)、加藤(レイズナ)、たろちんの4人で、彼らの実況プレイに惚れ込んだ飯田氏が「何か面白いプロモーションはできないか」と
彼らに企画を持ちかけたところ、今回の「公認実況プレイ動画配信」の実現に至ったのだそう。
収録現場には飯田氏も同席しており、実況にも積極的に参加しては、要所要所で解説やツッコミを入れてくれています。
これは完全に終わったなw
これ面白そうな試みだな
いいんじゃないか?
双方の利益の為にもこれを期に実況とゲームの分離をお願いしたいもんだ
メ−カー公認実況の宣伝効果の無力さは既にえどふみが実証済みと言うのにw
まずニコニコの実況は外には受けないしニコ動自体話題性がない。
なぜならYouTubeにお株を取られてネット上やTV等でメディアがロクに扱わないから。
例え十万、百万稼ぐ有名動画でもニコ動と2chの一部しか知名度ないのにニコ動ユーザーで実況好きと言う限られた層にしか目にしない。
見る人の数が重要な宣伝でこれはないだろ。だいたいニコ厨は運営の有料サービスが糞なせいで無料歓迎でビタ一文払わない主義の奴が多い。
まあスーパープレイ連発でやりたいと思わせる内容ならいいが、最近の実況者に雑談(ゲームに関係ない)を封印したら何が残るだろう・・・
ニュースサイトに取り上げられてんのに「話題性がない」とは。
涙拭いて現実を見なよ。
お前らは負けたんだよ。
まず720は誰と戦ってるんだ?
プレイ動画派→そもそも視聴層が違う、ベクトルが違う、競ってない。
実況うざい派→むしろ成功すれば公式カテの足場になる。そもそもウザイのは過疎実況
その他ニコ厨→興味ない。面白くて宣伝になればいいね。
といった感じが現状。俺は最後の奴ね。
そりゃファミ通とかゲーム系の奴や個人ブログにはニコ動良く出るがそれ以外は無名って事。当然ニコ動流の実況もね。
YouTubeは海外の国際的な動画サイトって事で色々な所で認知度高い。
逆にニコニコはあれだけ芸能人呼んだりブーム(サイト内)や職人動画作り出して話題性たっぷりなのに外から注目されず某動画サイトとお茶を濁される。
某匿名巨大掲示板といえば2chと分かるが某動画サイトと書いてニコニコ動画の名前を言える奴がどれだけいると思う?
実況が悪いんじゃなく土台のサイトが不安定って事。
今までの実況の人気の出た過程知らなきゃ有名?実況者でも単なるおしゃべりプレイに見えるだろうし。
様は宣伝として分の悪い賭けだなぁって事。
>>720
個人的にはニュースサイトにも話題性はないと思ってる……
じゃなきゃ今の政治とかここまでカオスになってないだろうし
話がそれちゃったかな?
まぁ成功を祈りつつ行く末を見守るだけだな
あと人の神経を逆撫でするようなことは書くべきじゃないぞ
それこそ実況駆逐に拍車が掛かってしまう原因になる恐れがあるから
一部の過激派を除いてこのスレにいる奴らの望みは
「互いに不快にならないような住み分けの完成」のはず
煽りたいなら他でお願いしたい……
嫌いならこんな所来なきゃ良いのに。
ガキじゃないんだからそういう判断しろよ普通に。
?
嫌いと言うか検索に不自由だからそれを何とかしようぜってココに来てるんだろ
ちゃんと>>1から読んでるか?
よくわからんけどひとつ言っていいか?
過疎とかタグ付けについて話してたのになんで
公式化したよお前らざまぁww現実みろよwって話になるのかわからん
54 名前: no name :2009/08/16(日) 10:41:38 ID:8fqJcF6z
嫌なら非実況タグでも付けて回りな
公式にゲームカテで実況やってるんだから今更住み分けろなんて通らんよ
お前らの負け。ざまw
見えない味方がいると思って対立を煽るアホが一匹いただけだろ
そういうのもまとめて鬱陶しい。早く整備してもらいたい
いやいろいろ間違ってると思うんだけど
ニコニコの実況が公式になるんじゃなくて
その動画がニコニコの公式実況動画なだけじゃないの?
ていうか逆に聞くけどさ
公式実況がゲームカテ内で始まってんのに、
君たちって一体何を根拠に反実況とか言ってんの?
何をどうしたいのさ一体。
>>729
そうだよ
わかりやすく言うと開発者公認の実況プレイ動画であって
間違ってもニコ動公認の実況動画ではない
だから>>730とかが言う「“公式”実況」の意味によってはプギャーの的になりかねない
途中話題が連続投下され誰がどれに反応してるかわからん。
@711がニコニコ動画の躍進は「実況プレイ」のおかげ、と某ニュースさいと紹介(次の人がソース消えてる指摘)
加えて「あとこの間から公式実況が始まって実況が正式に認められたわけだが」
と発言する。
運営が始めた企画的な公式実況なのか、
企業が宣伝で作った実況動画を投稿しただけなのかは不明
後者なら公式なのは運営でなく企業公式が正しい希ガス。
A
715・716がWiiウェア専用ソフト「ディシプリン*帝国の誕生」の公式実況プレイ動画を紹介。ここでの公式は開発者公認という意味。
でニコニコの運営は実況の公式化してないし公認もしない。ただその公認しない実況ってのは「メーカーに許可とらないで投稿した動画」に限る。
メーカー公認とかメーカー自主製作の動画なら問題ないだろ。
で話戻るがタグや住み分けの話は「してほしい」っていう希望の範囲の話で、うp主の自主性に一任するから外野は黙れの一言に尽きる。
嫌なら見るなの過剰擁護も実況うぜえの過激アンチは荒しも同じ。
このスレではこれ以上はもう意味ねーだろって事で一応結論でて
タグだの検索の話題はループ扱いなんだよね。
でニコニコの実況が公式になるとしても今までの様な「許可とらないで好き勝手やってる実況」は対象外の非公式動画になるから無意味。
運営側が許可取るにしてもそうとうの時間や金がかかる。作品も限られ審査か削除基準が設けられる。時間や投稿数にも制限がつくかも。
数種類と少なく数だけ多いのは最悪だろ。特に普通プレイがメインの今の実況ではね。
あとこのスレタイと一部の書き込み見てここのスレ住人が「実況撲滅」みたいな主旨で動いてるみたいな勘違いするのはやめろ。
実況がいくら流行っても問題ない。住み分けも相互の利益を考えての事だから。
それこそ実況信者が好きな「嫌なら見るな」だからやる気がないなら文句言うな!だ。
長文乙。失礼しますた。
よーくスレ見たら勝手に勝ち負け判定下してる痛い子が一人いるってだけで、流れ的にはほとんど変わってないな
こうやって企業側が容認してる形になればなるほど、ニコニコのジャンル化ってのが実現できるようになるし、ファンもアンチも喜ばしいことなんじゃないかって思います
ただそうなってくるとこのゲームの動画はいいけど、このゲームの動画は駄目、っていう線引きされて
今まで見れてたプレイ動画や最新のゲームプレイ動画でさえ見れなくなる可能性もあるっちゅうことですね
怒濤の言い訳ですね
交流板でも言われてるけど、君ら異常。
>>734
どこが異常なのか お願いします
誤解してるかもしれないから言っておくと
「実況全部消せ」を話題に話してるわけじゃないことはわかってるよね?
どこが反実況に見えるの?
あと…本当はもうかなり前にメーカー公認の実況があるんだよね
どこら辺が異常なのかkwsk
さっきから具体的なこと書いてくれないんだもんなー
議論の余地がない
このままじゃ話の通じないお方と認定されて
スルー対象にされるだけだぞ?
罵倒以外のことを書いてくれ。何の恨みがあるのか知らんが
サントアンヌ号のポケモンを殺戮
>>736 たぶんこの件
>何の恨みがあるのか知らんが
恨みとかそういうんでなくて、おかしな事言ってる人に間違いを指摘してるだけなんじゃね
実際あんたらおかしいよ
誰と戦ってるんだ?
57 名前: no name :2009/08/16(日) 19:43:41 ID:9rt2F6zo
>明らかに自分だけ異質だと気付いてくれ
一般的な目で言えばだ
運営やゲーム開発者に背いてまでこんなところで実況アンチ活動してる君らの方が異常。
冷静になりなよ。君らの主張は公式に否定されたのよ。
58 名前: no name :2009/08/16(日) 19:45:02 ID:9GeCv9WG
”実況無し動画"で検索
これでおk
59 名前: no name :2009/08/16(日) 19:45:39 ID:8fqJcF6z
だな
この期に及んで実況批判とかありえんわ
そんなに実況嫌いならよそのサイト行け
俺から言わせりゃボカロとか東方とかけいおんMADがちょくちょく上がってる事の方がウゼェよ
イヤなら実況見るな。あずにゃんは俺の(ry〜とかいって一人で舞い上がってろ
だからさ、嫌なら見るなとかの問題じゃないっての
そしてここは実況についてのスレです
東方、ボカロやその他諸々はココではスレ違い
専用スレ池
てかその話題はもう何度も議論されてますから
今まで何を見てきたんですか?
にわかでも構わないからさぁ
議論に加わりたいなら最低限パート1の>>1から読むぐらいしてくれ
ループするだけで何も変わらん
>>738
???意味がわからない???
流れを言うと
>>711「実況公式化。おまえら死ぬの?」
でも実況公式化なんてしてない これだけ
ニコニコ運営なんて全く関係ない でもって俺らは実況批評もしてない
誰と戦ってるんだって言っても公式化!とか
言ってるから「こっち」が指摘しただけ
実況信者の聖戦士共は認めたがらないんだろうけど、
すこしでも冷静さを残しているなら、現実を直視しようなw
【過去スレや今までのレスを見るのが面倒な人の為のまとめ】
■まず最初に
1のアンチ丸出しな書き込みや最近の批判的なレスを鵜呑みにしない事。
当初は議論といいつつアンチの愚痴スレになってましたが、最近の軌道修正で議論に戻りつつあります。
「実況消えろ!」が目的ではないので揚げ足取りでざまぁwとかしないように。
■今までの流れ
0.実況への愚痴+α
1.実況うぜえ!検索の邪魔!
2.タグやタイトルに「実況プレイ動画」入れろ、住み分けトーク
3.そんな面倒な事誰がするか!嫌なら見るな!−検索でおk
4.嫌なら見るなって通じないだろ!普通の−検索じゃ弾けん(10個以上の−キーワードが必要)
5.再び、嫌なら見るな!ここはお前等だけののサイトじゃない!(オマエモナー)
最近の流れ
6.住み分けとか検索の話題のループ性にようやく気付く。互いに好きにすれば?強制じゃないし。嫌ならしなくていいから文句いうな!だ。
7.別の話題で議論しないか?実況の内容やクオリティ的な事や現状について、等の話題投下開始。
8.投稿の自由だ!どんな動画でもいいだろ!←削除強要してるわけじゃないし議論は自由だろjk
9なんか日本語として軸がブレてる公式化の情報投下
10.勘違いざまぁ厨出現←今ここ
住み分け・検索関連のループと感情論の「実況うぜえ」だけの意見。削除とか無理だからwとかズレた事言うなって話。以上長文失礼した。
>>738
頼むからそいつらと一緒にしないでくれ
そいつらも俺から見たらすっごい邪魔な存在
感情論でしか喋れない無能でアホな信者は、普通の実況ファンからしても邪魔
お前の言ってるのは911起こしたテロリストと普通のイスラム信者を一緒にしてるのと同じ
>ざまwおまいら涙拭けよ。
>涙拭いて現実を見なよ。お前らは負けたんだよ。
>公式にゲームカテで実況やってるんだから今更住み分けろなんて通らんよ
>お前らの負け。ざまw
正直ここまで言って勘違いだったらm9以外のなんでもないだろw
…と、話題を戻すか…。何を?どうするんだ?
で、あとその公式言われてた実況だけどね削除されて
「怒られました」だって まぁ誰に怒られたのかわからん
続きは他でやるらしいから会社から無断でやって怒られたはない
わかる人はソースとかお願い
コントかよw
ニコ動の公式実況と勘違いされた挙句動画そのものも削除とかw
>>745
ニコ動の運営に「怒られた」らしい
つまりニコ動のスタンスとしては実況全否定
もしくは営利目的のUPは禁止(←濃厚)ってところだろうな
ソースはブログだってさ
まだ確かめてないからもしかしたら違うかも?
逆にいうとこの一件でニコニコに金さえ払えば宣伝目的の発売元公認実況動画ができるってわけですな
ってことは素人の非営利目的の実況は消さない方針だな、金のなる樹の若い芽摘むようなバカ運営じゃないし
もし実況全否定なら生放送のカテゴリなんて作らないし、そもそももし運営が否定的なら実況動画が出てきた時点で即効消されてるはず
費用対効果考えればテレビCMと比べて実況なんてタダみたいなもんですからなぁ
良くも悪くも宣伝媒体として確立しちゃったなぁ
ドラクエ9だと何百万本売れたんだっけ??
ニコ市場で500人そこらしか買ってないのに売れたのはニコのおかげとか平気いうアホもいるから困る
生以外にも実況カテをさっさとつくれよ
まだ議論してるんですか…。
タフですね。
いい加減終わりにしませんか? こうやってグダグダと議論しあっても現実は変わりませんよ。
…あなた方の実況に関して議論する最大の理由は何なんですか?
記事見ると今まで通りの対応っぽいね、特に今までの実況プレイにつ
いてコメントしてる訳じゃないし、また間違いで削除が起きてしまった
という感じか。(マーベラス側もそこまで能動的に動画削除して欲しい
感じじゃなく公式動画と誤解受けるからというニコ動からの要請受けた
上での削除申請。)
あえて動くとすれば公式実況が定着するかどうか(鈴木史郎さんのあれ
以来動いてないしね。公式ゲーム実況。)
見守るしかないですな。
まさに来るものは拒まず、ってかんじだな
ただし、こっそりやるか、公式使って堂々とやってね、と。
>>749
とりあえずこれを読んで思ったこと
宣伝目的の企業による動画投稿が自由ってまずいだろ
例えば、企業をかたった一般人がアニメを「DVDの宣伝目的です^^」
とか言って投稿したら手が付けられないんじゃないか?
本物の企業がそれを見つけたら削除出来るかもしれないが
そうすると監視を企業に丸投げすることになる(まぁこれは今回に限った事じゃないけど)
スレチっぽいけどゲームにも通じるところがあるし
真剣に議論すべきだと思う
さすがにそれを実況批判に繋げるのは無理ありすぎだろ
>>752
ネットのそういう曖昧さを楽しんでた部分があったのに、個人的には残念だ
会社もある程度容認してて、開発代表が実況動画やりたいってんだからいいじゃねーかって気はするけどなぁ
>>754
ニコニコの規制スタンスって企業丸投げだよ
アニメだろうがゲームだろうが映画だろうがドラマだろうが音楽だろうが
削除ツール上げるから、見つけたり通報受けたら自分でやってねっていう
>>757
たぶん、>>754だと思うけどどっちもどっちだな。>>754の時点でスレ
チだし、>>755がそれをまた変な受け答えしちゃったからおかしくなっ
てる。本スレとの議論とは直接関係無いね。(本スレが動き無いせいな
のか、今は記事についてだし良いだろうけど。)
実際は「公認」っていう言葉が一人歩きしちゃったせいらしいよ。
記事が発か動画内のコメが先か知らないがその言葉が出て、それが広
がって、このままだとニコ動が営利目的の動画を認めているのか、
っていう流れになりそうだったから一時的なのか削除を促して実際の
顛末をニコニコラムで述べて、ってのがここまで。運営も曖昧さがあっ
た方が面白いのは知ってるし、何より非難されにくいのを知ってる。
(ニコニコの名の通り利用者は楽しいのを望んでるからね。)
削除姿勢についてもニワンゴとしては人件費抑えたい、だから外部に
委託する、そしてツールを利用して出来るだけコストカット。
これだけ膨大にある動画だし、ニワンゴの数人であろう「削除部隊」
やら外部スタッフだって猫の手も借りたいでしょ。それが良いか悪い
かは別として実感としては感じられないが順調に(?)削除はなされ
てるし。(ならなぜランキングに上る物で明らかに削除対象になるもの
は消えないのか?と聞かれるとそれは「ニワンゴの利益になるから」
としか考えられない。もしくは双方の利害が一致してるからか。)
そして削除姿勢を問われるからたまにある一斉削除、これもぎりぎりの
アピールでしょ。一気にやった方が費用も掛からないし、そしてニワン
ゴとしても「我々は違法動画を消してますよ、だから著作権対策も必死
になってやってるんです。」って言う言い訳になるし。
こればかりは私企業同士の争いだから、特に利用者である自分は意見
言うつもりはないし、まあ大変だね、としか思わないが。(ただニコ動
そのものが潰れる騒ぎになれば擁護するがね。違法動画以外にまたここ
は折り合い付ければやっていけるだろうという数少ないながらも面白
い動画があるから。)
大分スレチになってしまった。すいません。
先にブログ読んでおくべきだったな
公式通してない動画は原則自由だけど公式通してない場合は勝手にニコニコ公認にするな、と
んで企業かたって上げるやつは出るだろうけど、公式通してないあんたの企業が悪いんでしょ、と
ちゃんと対策してほしいなら公式になってニコニコにお金落としてねってことか
こいつら頭いいな
>>754
・継続して利用される場合や、大量の動画を投稿する場合は、
公式チャンネルを利用されることをご推奨致します。(>>749)
一般人は違法、公式は公式ちゃんねるでうpって風になると思う
>>759
もう少し頑張ろうね
>>761
なにをがんばるの?
一行で上から目線で喋ってる風になる定型文が蔓延してる世の中でよかったね
>>759
企業かたって〜がイミフなんだけど。
誰かが勝手にSEGA公認とか嘘ついて動画あげるってこと?
それなら普通に権利者削除でいいんじゃん。
>>764
そうみたいだね
プレステのオフィシャルサイトに載ってた
つまりソニー公認かな?
あとこの前みたいな勘違い事件を起こさない為にも公式って曖昧な表現はこれからは控えようぜ
メーカー公認とニコニコ公式と非公式でわければ済む話。
このスレは公式だとか公認だとかを語るスレではないはず。
どっかのアホが一人で煽りだしてから流れがおかしくなったけど。
まぁこれ以上議論することもなくなったって証拠かもしれんが。
743あたりがまとめてるからそれと該当スレ嫁。流れを把握しろ、勢いで話すな、という方向でいきませんか?まあとりあえずニコニコにある実況やプレイ動画は全部「非公認・非公式」なわけだから関係ないでしょ。企業の持込みの企画物は別物と考えていいんじゃない?
後先に言つとくが「検索妨害」「タグ付け」「実況うぜえ」等の散々既出のループ話題を持ち出さないでくれ。
じゃあもう話すことないじゃん
>>768
議論しないとね…って時にするって感じでいくんじゃない?
それ以外は軽く実況に関して雑談してればいいだろうね
だが以前もう愚痴スレみたいなもんじゃんと発言した人に対し
勝手に愚痴スレ認定してんじゃねーよとブチ切れた馬鹿がいる事実。
以前ねぇ…
そんなに実況について話し合って欲しくないの?
議論されると困るの?
いちいち茶々入れんな
何も議論する事が無いと思ってるなら書き込むことも無いだろ
言ってる事とやってる事が矛盾してるんだよ
まぁとりあえず阿呆が次スレ立てなければ必要性も無くなって落ちるだろうよ
実況ってネーミングがダメだな
実実況じゃないよね→ゲームしながら喋ってるから実況でしょ?
自分語り動画だろこれ→いや、人に見てもらうために喋ってるんでwww
ゲーム動画と言えるの?→ゲームはちゃんとプレイしてるじゃないですか
こうだもんなー。動画に限ったことじゃないけど、何か自分を表現するために 行動する時って「本当にこれでいいか?」「これで喜んでくれるだろうか?」 「見た人が不快にならないか」くらい考えるのが普通じゃないかと思うんだが…
編集も動画の質も関係なくただ撮っただけの動画を晒すのに何の抵抗も 感じてないのが恐ろしい(しかも大量に)実況動画は人気ジャンルだから どれだけ増えても大丈夫!とか思ってんだろうか…
つーか実況は簡単とか言う奴いるけど、これだけ数が多いんだから
ヒットしてる動画は大体が何らかの持ち味とかそういうものがあると思う
本当に簡単なジャンルならどいつもこいつもランク入りしてるだろ
そういう意味ではちょっと前の流行物MADの方がよっぽど簡単だった
実況は大衆を惹きつける持ち味がないと過疎動画になるだけ。
反論する信者さんは自分達の趣味にケチつけられてる感じかもしれんが、こっちはむしろ信者すら付かない数だけの低クオ実況が嫌なだけ。
まあ悪魔で議論するだけで強制しないから「投稿の自由侵害すんな」とか「嫌なら見るな」は無意味だからね信者さん。実況好きなら投稿や視聴はいくらでもすればいいが、それと議論は別物だからね。
タグや住み分け検索の問題は強制的で上から目線だから反対されるも当然。まあ理論も固まってるしもう議論しようがないだろ。
大丈夫、みんな飽食状態だからそのうち視聴者が飽きてくる
んで再生数が伸びないと判れば辞める奴も一気に増える
目に見えて実況のランキング入りが減ってるしな
信者でもアンチでもない中間層がだんだん嫌になってきた頃だし
ただ、動画としてずっと残っていくわけなんだよなぁ・・・・いくら再生数少なくても・・・
>>772
自分も何も議題を提示してないわけだから説得力ないよね笑。釣り?
新作出る→実況であふれる
の流れってどうにかならんもんかね。
今さら実況がグレーとかブラックとかいうつもりはないけど
さすがに新作は自重しろよと思ってしまう。
すでにドリームクラブの実況がいくつか上がってるけど。
発売日にアップするとかどれだけ非常識なんだと。
※人気は出ません
ゲームの内容に食いついてるだけで実況あろうが無かろうが見てる側からしたらどうでもいいんだよ
新作ゲームだったり企画が面白いゲームだったり特異なゲームだったり
ゲームという広告使わないと再生数稼げないなら実況じゃなくてもいいじゃんっていう
自分でトークの能力が低いってわかってるにもかかわらず、わざわざ実況で再生数稼ごうとするやつがホント腹立つ
そういうやつが増えたおかげで最近は実況ほとんど見てないわ
既存のゲームに調味料としての実況ってのはおもしろいんだろうけど
なんでプレイ動画で事足りるものにもわざわざ実況なんてつけるんだ
なんでもマヨネーズぶっかけりゃウマくなるとでも思ってる安易な考えがホント嫌い
しかも別にマヨネーズ無くても充分ウマいのわかっててマヨネーズぶっかけてるから更に性質悪い
新作実況増えすぎだろ。
実況には実況の暗黙の了解があるのだから、それくらい守れと言いたい。
守れないなら実況やる資格無いし、そもそも「新作ゲームタイトル」の恩恵で再生数コメ数稼ぎしてるのに勘違いして自分才能あるんだとか思ってるやつが痛々しすぎる
どうせ実況なんて自己満足なんだから、いちいち噛み付いたって仕方が無い。いちいち相手をする必要もないと思うんだけどね。
また、ここは、実況動画について議論するスレだったようだが、またもや愚痴スレに逆戻り。それはそれで良いのだが、だったらもう次回(part3)のスレは立てるなよ?
ここは(建前上)「議論」カテゴリーなのであって、「愚痴」カテゴリーではない。こんなもんは削除しても良いくらいだ。
ともかく、愚痴スレなら他でやってくれ。
一応言っておくが、自分は実況信者でもアンチでもない。
あらゆる創作物は創作者の自己満足でしかないよ、そんなのわかってるさ
でもマナーってのもあるだろ、実況うんぬんの前に
しかもグレーゾーン、法律っていう社会のルールの危ない橋渡ってる創作物
それをてめぇの人気取りの為に全体に危険が及ぶ行為なんて普通ファンならやらないでしょ
ここで言ってても無駄かもしれないけど確実にレスを見てくれる人がいるなら巡り巡って伝わるかもしれないし
愚痴についてはもう議論もある程度固まってループしてるぐらいなら愚痴に使おうかなぁって・・・
part2自体いらないって言われてたのにスレ立てたバカのせいで無駄にあるんだし
どうせなら1000いくまで愚痴スレでもいいんじゃないかなぁって
削除したかったら削除すればいいと思う、俺は
>>782
そうだね。1000くらいまではいいかもね。ただ、1000まで行ったらもう止めましょう。
また、創作物はニコニコがある限り、絶対になくならないと思うけどね(実況が法律違反云々かは以前に触れたので言及はしない。)。
>>782の法律違反だけど、著作権法違反のことを言っているのだと思うけど、著作権法違反は親告罪だから簡単にはいかないんだよ。まあ、何が違反で何が違反でないかは曖昧な部分が多いしね。
また、「白いクスリ問題」に示されるように、運営の対応だっておかしいものばかりなことも混乱させている原因だと思うけどね。
ともかく、よほどのことが無い限り、創作物がニコニコからなくなることはないと思う。むしろ、ニコニコ自体が創作物で成り立っているのが実情だから、この問題は解決しないと思うよ。
一番いいのは無視することだ。どうせ自分に被害は及ばないんだから、相手にしたって仕方が無い。