いい加減実況系動画が多すぎと思うんだが 2


告知欄


■いい加減実況系動画が多すぎと思うんだが 2

現在表示しているスレッドのdatの大きさは251KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

683 名前: no name :2009/08/05(水) 22:37:17 ID:itmBP6pz

>>670
それって○○ちゃんもやってるのになんで怒られないの?と同じ。
そもそも実況とプレイ動画を区別しすぎてる様に思うが、
実況もプレイ動画もうp主のお喋りが入ってるかどうかってだけで、
本質はどちらもゲームの「プレイ動画」なわけ。
で、どちらもグレーだけど悪魔でバレてない消されないからと開き直ってるのがグレーって認識あるのかね?
まあ実況程言われないのも単なる規模の違いでそう見えるだけ。
ゲームタグの動画を検索しない人には実況動画の多さは無関係と思うかも知れないけど、
実際実況特有の変態ネーミングセンスのおかげでアニメや他ジャンルまで出てくるし。
真面目?な実況主も居るからこういう事は言いたくないんだが、プレイ動画が批判されない理由として
実況主が悪い意味で目立ちすぎてる部分がある。
単に見つかってないだけなのに「消されないのは宣伝になるから」と超ご都合自己中解釈をしたり、
実況メインでブログ始めたりアフィに手を出したりオフ会やったり、
変に実況主をアイドル化して信者の方々の痛い言動が目立ったりと、
自業自得と言っても良い程違法行為の自覚がない逆にアピールしてる様が問題だと思う。
プレイ動画だって確かに違法だがそこまで規模大きくないしアピールもしてない。
違法行為って認識してるからこそひっそりやってた。
まあ悪魔で「マシ」であってどちらも悪いんだけどね。

まあ俺的にどっちも消されてもしょうがないって思うんだが、
宣伝になってるとか開き直る奴が感情的にさせる要因だと思うよ。

本気でそう思ってる奴は少ないだろうが、そもそもニコ動向けの実況はニコ厨にしか通じないレベルで
普通かそれ以下のプレイ内容が大半(良いのもある)って事を知らないな。
実際とあるニコ動の有名実況者がメーカーに許可もらった公式実況があるが
Xブレイド→余計な演出で逆効果
Fallout3のDLC→ユーザーから酷評
Red Faction Guerrilla→話題にすらならない
とニコ動流の実況が宣伝にならない事は既に実証済み。

検索関連は要望にカテゴリ追加が叫ばれてるてるがここは実況全般でいいのか?
なんか過去スレにここは愚痴スレだとか開き直ってる奴居たけど、
スレの方向性が不鮮明なだけで勝手にアンチ・愚痴スレ宣言すんなと言いたい。

長文になっちゃって申し訳ないけど皆ちょっと意見を聞かせてほしい。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50