現在表示しているスレッドのdatの大きさは251KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
実況したいなら2ちゃんのなんでも実況板でも行って実況すればいいと思うんだけど
どうしてわざわざニコニコ動画にうpするんでしょうかね?
自分が一人黙々とゲームに突っ込みいれてる動画をうpしてうp主は虚しくならないんだろうか・・・
運営も実況を消すなら消す、認めるなら認めてカテゴリにするではっきりさせろよ
実況がニコニコにおいて無視できない存在になってきてる事はわかってるだろ
ほんと運営のユーザーの意見を聞かずに糞みたいなチャンネルや機能を増やし続けてる
その姿勢にはもううんざりだわ
>>442
> 実況がニコニコにおいて無視できない存在になってきてる事はわかってるだろ
別に〜?って感じではないかと。アンチはアンチで意識過剰なんだよな。
特に困らないから放置してるだけだと想像。
何度も言うが、実際現状で困ってるのはゲーム関連動画の作者・視聴者がほとんどだって。
運営から見れば同じ穴の狢だろうし、「おまいら喧嘩すんな♪」程度の認識かと。
実況動画が消されないのはTVや映画と違って
ゲームの映像には著作権が適応されないんじゃなかったっけ?
宣伝になるから消されないって理由ならPVも消されない
宣伝になるかどうか、消すか消さないかを決めるのは権利者です。
何を勘違いしているのやら。
そうですねw
>>439
運営「俺の動画サイトは役立っている!だから消すな!」
>>443
ゲーム関連以外でも-検索でも入ってくるっていう被害者もでてますん
運営がどう思っているのか知らんがここまで放置する状況は
俺もどうかと思うわ せめてカテゴリをつくるべき
おまえらはいつまで運営に期待してるんだよ。
学習能力ゼロか?ゼロなのか?
この前ニコニ広告は御三家以外の動画を伸ばすためみたいな記事が載ってたけど
実況も運営がどう思っているか聞きたいな
生放送にも実況のタグがあるわけだし
ゲームカテは完全に死にカテだ。
なんとなくあてもなくゲームカテ内をうろついて面白そうな動画を探すことができなくなった。
どこまでいっても延々と実況実況、同じ奴のpartxx〜〜〜、こればっかり。
ふと懐かしいゲームを思い出して見たくなったとか明確に目的(ゲームタイトルとか)があるなら
まだマイナス検索で何とかなるが、最初に言ったような散歩的な楽しみ方ができなくなって頭にくるわ。
>>450
タグのpart1リンクと「-実況プレイ動画」検索をうろつくといいと思う
今思ったんだけど500再生くらいした奴だけpart1リンク
貼るようにすれば面白いのがけっこう探せると思うんだ
(過疎で多すぎの件は解決できんけど)
運営がなにも実況で対応してくれないのはやはりグレーを意識してるんだと思う
もし「実況カテゴリつくります」なんて運営が言ったら
動画を消す権利者が???なわけだし
でも生でプレイ実況作ったのが謎だわ
ゲームカテで???にならないのか
>>452
そこから問題だったなw
http://www.smilevideo.jp/static/www/handbook/
もうこんなの消しちゃえよw
あと宣伝になるって言ってる奴は
ゲームの動画見ていろいろ買ったんだろうか
ゲーム会社も無視できないユーザー投稿「プレー動画」のクオリティー
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000003042008
あげ
>>453
ほぼ影響はないんじゃねえかな。
有名な実況って、hacchi氏のイモータルなんかは、たしかメガドライブのゲームだし、
今上位に来てるやつでも、バーガーバーガーなんかは古いから、
今からやろうってやつはあまりいないだろ。
じゃ新しいゲームなら? っていうことこれがまたダメっぽくてな。
昨日ランキング1位のゼルダだってさ、
パート1が50万再生で、マイリスも2万ちかいのに、
当のゲームは市場で14本しか売れてないんだぜ?
実況動画を作ることで、実況を鍛えることができる→アナウンサーになれるかも!?
まあ、夢を突き進むのはいいことだ
>>457古いゲームだからこそ、安いし買う人は結構いる
バーガーバーガーの実況を見て買った本人の証言でした^^
中古買われても意味ないんだけどなw
絶版商品に限っては、中古屋さんが繁盛するのはユーザ・クリエイタ双方にとってメリットです。
そう思わないと、この先多分著作権商法はやっていけません。
だいたい、コピー商品でもないんだし。中古屋で売ってるものは本物だろ?
もし自分の商品で金銭的な利益を得続けたければ、正規に供給し続けることが
必要条件になります。たぶん。
実況マジいらねえ
普通にプレイ動画見せろよ
>>459夢は叶わないから追いかけるんだよ
って俺が半年前に言ったの思い出した
提供する動画を選ぶ権利は、提供者にある
見る動画を選ぶ権利は、視聴者にある
何で相手の権利を侵害したがるんだ?
>>465
タグつくれとか言ってる方の主張は、
多数の実況動画のせいで、通常のプレイ動画を探して選択する権利が侵害されているから。
つーことだろね。
>>465
自分の興味が無い物が視界に入るのが嫌で嫌でたまらないのだろう。
〜煎じすぎて需要(?)と提供がかみ合わない状況には正直あきれるが
>>470
俺はヒサモトやガチムチ関係の動画が大嫌いだ
しかし、その動画を好きな奴だっているんだ
それを自分の都合でニコニコ動画から排斥しようとまでは思わんね
>>471
>しかし、その動画を好きな奴だっているんだ
それは久本ガチムチの話 誰も好きじゃない過疎実況とは違う
あと何回言えばいいのかわからないけど
実況嫌い=非実況、普通のプレイ動画見たい じゃないと
まあたしかに、アンチが多くても再生1万いくし、マイリスだって数百いく動画と、
再生数50マイリス1の、ほんとに誰が得すんだよこれ、な動画はいちがいには比較できんな。
>>472
誰も好きじゃないって、誰が決めたんだ?
お前の主観が世界の常識じゃないぞ
私は自分自身を客観的に見る事が出来るんです あなたとは違うんです!
>>474
過疎実況=誰も見ようとも思っていない
これは誰も好きじゃない、と言ってもいいんじゃないの?
まあ、実況にかぎらんけどさ。
>>476
「再生数が少ない動画は消えてもいい」なんて言ったら
もはやニコニコ動画が何の為に存在するサイトなのか分からんな
無駄な動画があるからニコニコはここまで大きくなったんだ
僕は新世界の神となる!
___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | >>476 | _| / |
見たいゲーム動画が実況付きだったときの失望感
そういや総動画数や総コメ数ってどこにいったの?
>>474
過疎のこと話してるんだからな?そこはわかってる?
それとも過疎実況者さんですか?
んで過疎実況が>誰も好きじゃないって、誰が決めたんだ?
っていうけど動画の不人気さが証明してるだろ…
人気が無いから消せというのも横暴な話だな。
>>479
お前が頭大丈夫か?
>>476はそんなこと言ってないだろ、
それともご自分が過疎実況主だから、キレちゃったの?
お前みたいのがいるから、実況信者・実況厨はゆとりだらけとか言われるんだよ。
ほとんどの奴はマナー守ってんのにさ。
死ねよ。はやく。
たしかに実況動画での荒らしスルーできなさは異常。
ここも同じ連中がいるんだろな。
難しく死ね
「死ね」なんて言う奴は死んでしまえ
投稿から数ヶ月経ってるのに再生19コメ0マイリス0とかの
動画を見ると悲しい気持ちになるね。
実況動画で成功するかどうかはわからない
成功することを願ってうpするんだろうな
やっぱ、期待するは運営の対応だろうな
生きのいい魚が釣れると聞いて
まず議論(議論になってないけど)で釣りとかスルーとか
言ってる時点で意見や反論ができない奴たっぷり
エミュ、糞マイク、糞実況、縛りなし
この条件がそろった奴は自主削除したほうが自分のためになると思うよ
糞の定義よろ
過疎れば糞
過疎の定義よろ
糞が。俺の実況全然コメふえねぇ。
うp12回目なのにほとんど俺の自演コメしかねえじゃねえか。
時間かけて撮ってエンコしてんのにふざけんな!!!!!!!!!!!!
>>495
糞マイク→言うまでもない
糞実況→>>422 1行目とか視聴者放置状態とか沈黙が5割とか
言ってることがウケを狙ってるのにかなりつまらなかったり
>>497
うんこ
過疎の定義は答えられないのに過疎があーだこーだ言ってたんですね
お前が投稿した動画が過疎動画の見本だよ
「○○って何?」→「○○ってのは××ってことだよ」
「××って何?」→「××ってのは△△ってことだよ」
「△△って何?」→「△△ってのは ……
って、近所の小学生がやっていましたよ。
いや煽りはいいから
過疎動画不要を掲げるならどこまでが過疎なのかを明確にしなよ
「どこまでが過疎(かそ)なのかを明確(めいかく)に」
わかる?
マイリスはアップした奴がマイリスに入れてる1ばっかりだから略
過疎、一ヶ月で再生50以下 コメはうp主とゲッターの数字だけ
廃墟、一ヶ月で再生10以下 コメは
さらに痛いところは、酷い場合は一ヶ月で1桁のもある
んでプレイ動画だからもちろんpart数は30、40行くものが多い
特に数が多いのが(人気無いのに沢山あげる奴がいるから)
俺は「過疎」といわれる原因だと思う
ちなみに俺の意見なんでもちろん他の人とは基準が違うことを頭に
過疎というよりマイリス数1桁の不人気動画が不要、実況ならpart1だけ
再生数100未満・・・実況全体の25%
再生数300未満・・・実況全体の50%以上
お好きな基準をどうぞ
大半のユーザーにとって再生300にも届かない動画は塵同然だけれどもそれだと実況は悲惨なことになりますからね
再生2桁が落とし所でしょう
>>506だけどそういえばpart2からの方がわかりやすいかも
part1はみんながどんな人かどんな実況かで見ることが多くて
再生が多い=人気かどうか判断の材料 はちょっときつい
どちらかというと固定客や軽いファンがつくpart2から
正直、実況動画は邪魔なので消えてほしいが、
せめて【実況】タグをしっかり頭に付けてほしいね
最近、ホント実況ばっかりで嫌になる。
そういや、誰なのか何の動画かも忘れたが、
菓子食いながら実況してる馬鹿がいたな
規約の範囲内なら本人の自由だと思うぞ。
厭なら戻ればいいだけだし。
タグの件くらいは同情できるが我儘ばかり言っても
解決しないよ。
大半はネタもなくただ自分もやってみたい
日本人の特徴である皆がやっているから同じことをする、がよく現れてるよね
そして少しでも検索ヒット率を上げるために新作か有名タイトルばかりを実況する
だから同じタイトルで何重にもかぶって数だけが増え続ける
ネット上に需要の低い自分語りのブログが溢れるように、
ニコ動にもそうした動画が溢れるのはしょうがないんじゃないかな。
(「クソつまらん動画見せやがって!!」と憤慨する気持ちもわかるけどね)
個人的には、より充実した検索機能など、
視聴者側の負担を軽減するための案を開発側に意見することが
現状の解決策としてはベターかなと思う。
菓子食いながら実況?弟切草実況のアルエだなw
削除済
実況者はやっている行動が意味分からん
あなごみって言う人だがマリカーフレンド求めたのにランダムで対戦って
ガキの声にイラっとするのはなぜだ
>>517
お前が堪え性がなく程度の低い人間だから
実況者とコメントする信者が馴れ合い、一見さんがコメントできない風潮になりつつある。
実況動画は検索の邪魔なので、実況だけ別にしてほしいです。
どの実況動画だかしらないけど、多くの場合は考えすぎ。
勝手に疎外感を感じてないでどんどんコメントすればいいのに。
実況のおかげで、
アマゾンやヤフオクのバーガーバーガーが暴騰してるなw
実況ってそんなに影響力があるんですか?
>>521
part30とかから見た時に
part1の時のネタなんかを使われたら
さすがに理解のしようが無い気が
ネタが理解できなくて、「○○ってなんですか?」ってコメントしたら、その動画の信者に「1から見れカス!師ね!」って言われた・・・
>>526
ニコ動で「師ね」なんて使ってる奴は見た事が無いな
(「死ね」なら腐るほど見てきたが)
興味深いから動画のURLとコメント日時を教えてくれ
しかし、part1以外からよく見る気になったな
確かに実況系動画多いな上手いわけでもない
トークが面白いわけでもない動画が多すぎる
残念ながらコメが上限を超えて、最初のほうのコメ消えてる・・・
肝試しの動画です・・・
人気の実況者はメジャーなゲーム(バイオとか)
よりもぜんぜん広まってないゲームやったほうがいいな
バーガーバーガーなんて動画見てる人は全然知らなかったっぽいし
で、バーガーバーガーの過疎動画がどんどんうpされてくわけか
バーガーバーガーといえばヤマモトのバーガーバーガーシリーズが
酷かったな、初心者が説明書も読まずに面白さ狙いで適当にバーガー
作って店が潰れそうになると助けてコールがうざいのなんのあそこまで
不快感感じた実況系動画は初めてだわ
ヘボいプレイにはヘボいプレイなりの面白さがあるから、別にいいんじゃね。
気にいらないのは見なけりゃいいだけ。
所謂「神プレイ動画」ってのは昔からあるが
下手なプレイ動画を見かけるようになったのは最近からだな
これもニコニコ動画特有の
「面白くない動画を面白くする」って発想からか
最近実況動画(ニコ動も生も)にフリーゲームが増えてきて危ないんじゃないかと思ってる
確かにフリー(無料)なものでも、ノベルティが多いのだから
シナリオを知ってしまえば自分からDLしようと思う人って減るんじゃないだろうか?
当然のようにDLしたサイトをコメントで紹介してないし
「自分のサイトにアクセスしてくれた人へのフリーゲーム」
だと思ったんだけど・・・
そんな事言ったら企業も…と思うけどもちろん最初から危ないとは思ってるし
そろそろ実況者もニコを見てる人へだけじゃなく作品を作った人への配慮も必要な気がする
>>526
君に悪気はなかったんだろうが、
動画内での質問コメントは嫌われやすいんだよ。
まず実況主の大百科を読んでみてから、
同じスレで質問すれば誰かに教えてもらえたかもしれない。
本当は自分で調べるのが一番だけど
ありがとう526です。
実は調べるほど知りたかったわけではなかったんです・・・
ただなんとなく・・・
>>539
最近リメイクを出してるコープスや流行した青鬼辺りはツクール作品だけど
NSや吉里吉里でひぐらしみたいな選択肢なしのノベル作ってたりするサイトも今は多いよ
製作者自ら「サイドストーリー」としてニコやようつべに動画うpしてるサークルもあるけど…
フリーゲームの良作発掘が好きな自分としてはどんどん表に出て行くのは寂しいもんだ
できれば実況じゃなくて自分でプレイして欲しいと思ったりするんだ(´・ω・`)
だからやめてくれってこと?まさかな