現在表示しているスレッドのdatの大きさは251KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
実況したいなら2ちゃんのなんでも実況板でも行って実況すればいいと思うんだけど
どうしてわざわざニコニコ動画にうpするんでしょうかね?
自分が一人黙々とゲームに突っ込みいれてる動画をうpしてうp主は虚しくならないんだろうか・・・
時折実況好きが字幕動画やプレイ動画に矛先向けるよね「なにがおもしろいの?」ってさ。
自分が知ってるのはテクテクとかつー助教授のネタが効いた奴だけど、
批判する実況好きの奴等は編集のネタ部分しか見てないんだろうな。
順を追ったプレイ解説、計画性のあるプレイ、無駄を削った編集等
ネタ云々以前にプレイ動画として良質なんだけど、実況はその殆どが
行き当たりばったりの適当プレイ、無駄だらけの無編集等
実況云々以前にプレイ動画として最悪。字幕プレイも実況プレイも基本プレイ動画だろ。
基本がいいかげんで漫才や独り言ばっかりやってる動画に魅力がある訳がない。
掲示板でロクに過去ログも見ず立てたいスレッドを新規で立てる様なもん。
しかもテーマが大雑把で総合スレと変わらん既出スレ。大抵の掲示板なら糞スレ立てんなで終る。
でも動画の場合、どんなにプレイ動画部分がネタ被りでも自分の実況が付いて特別だと勘違いしてうpしまくる。
これだけ数が増えりゃ個人の好き嫌いじゃ収まらないよ。なぜここまで自己陶酔できるんだろ?
>>271
いや、アイマスや東方やボカロやらは、
検索でハジかれるからいいんよ。
たとえば「ドラクエ」で検索して、東方やアイマスの動画はまず出てこない。
ボカロの歌ってみたは少しかかるが、まあ気にするほどではない。
でもプレイ動画と実況は完全にごちゃまぜで出てくるから邪魔って話。
>>275
最後に「好き嫌いじゃおさまらない」って書いてるのに、
そこまでに書いてることはお前の好き嫌いだぞ・・・。
「嫌いだから排除しろ」じゃ通らねえって。
「効率いいプレイやスーパープレイを見たいのに、ネタ重視の実況だらけで困る」
ってんならまだしも。
>>275
逆にプレイ動画好きな奴だって実況に対して「なにがおもしろいの?」
とか言うじゃん。そいつには何も思わないのか?
>>276
いや好き嫌いとかじゃなくて>>275は
「こんなもので好きになれるわけがない」って感じだな
一応過疎の原因は実況の質もあると思うし>>275の一部はわかるわ
どっちもどっちだな。
容量が一杯になるやつが多くなったら冷めるだろ。
過疎実況でPart100越えしてるのもあるからな
別垢で過疎動画を淡々とうpり続ける
これはもう執念
いつもならコピペやら開き直りやらでもっと信者が暴れててもいいころなのに静かだな
もう実況ブームも下火になってきたのかね
ここ数ヶ月のニコニコ動画は、ゲーム実況はバブルで爆発的に増えてるけど、動画数・再生数は横ばい、コメント数は昨年からみると減少傾向。
ゲーム実況ははっきりいって投稿が人気あるだけで、コンテンツとしては人気ないと思うよ。
>>279
実況にどんな動画でもそうだろ
実況に対して「なにがおもしろいの?」とか〜
好き嫌いじゃおさまらないって書いてるのに〜
>275の者です。あれはプレイ動画の基本部分だと思ってる。
掲示板だとあまりにも基本すぎる部分はスレ立てた1がテンプレのせたりwikiのアドレス貼って誘導したりする。それも見ないで平気で聞く奴は大抵ググれwiki見ろって言われる。
それと同じ感じで禁止や規制はされてないけど本来基本過ぎて暗黙の了解になってる部分をしない人が多いって事。
以下例
説明書読まない
ただ迷って移動してるだけのシーンとかカットしない
散々既出の順序も方針もないただプレイするだけのプレイ
こーいうプレイ見て楽しい?とか以前に「俺の実況メインだしこれでいいや」と認知されてプレイ動画もどきが大量発生しているのが問題。
検索妨害とかは副次災害に過ぎない。
実況部分に関してはこういうプレイ動画にしようって考えがあれば、ある程度自然に改善されるだろうからあまり言う事はない。
ただプレイ部分がおろそかになり過ぎてる実況動画はプレイ動画を餌に俺の実況聞け的なジャイアンリサイタル状態になっている。
問題はプレイ動画が実況の為の道具・餌になってる事とそれが当然みたいな流れで大量の実況動画がでている事。
Q「ただ実況聞かせたいだけでしょ」
A「違う。実況+プレイ動画です」
Q「じゃあなんでプレイ部分は適当なんですか?単なる移動や迷子でpart消化とか編集で削れるでしょ」
A「いや、ゲームプレイ削ったら俺の実況削らなきゃいけないし」
Q「はぁ?じゃあ実況さえ聞ければプレイ部分は適当でいいの?」
A「さっきから何なんだあんた!プレイ動画厨か実況アンチだな!」
Q「違います。実況だけしたいなら何故そういわないんですか?」
A「プレイ動画なんか違法じゃねーか!ただのプレイ見て面白いの?」
Q「話題変えんなよ。プレイ動画が違法なら+実況も違法だろ。その理屈じゃただのプレイすらしない実況プレイは更に面白くない事になる」
A「嫌なら見るな!」
Q「在るだけで検索の邪魔、存在自体がうっとおしいんだよ!」
一番↑に戻りループ
いい加減実況主はこの辺はっきりした方がいいと思うんだ。
「プレイ動画としてどうなのか」
大抵主や視聴者にこの話題振るとスルーされるか検索妨害の話にすり替わるかだからさ。この辺適当にごまかしてる感じがする。
長文スマソ
存在自体がうっとおしいとは穏やかではないな。
面白いもの、興味がある物だけがあるのが理想だが
自分の都合がいいように世の中ができていると思っているのだろうか?
ろくに考えずに、ポンポン上げる方もアレだとは思うが
ただの会員がケチ付けることではないだろう
>>286
>ただの会員がケチ付けることではないだろう
それはなぁ…言いたいことはわかるけど
ただの会員が○ヶ月で再生10の動画をたくさんあげますが
君達ただの視聴者は僕の方が偉いから口出ししないでね
って感じな流れになりそうで怖いんだよな
というか現実的にもうそうなってるといってもいいくらいだし
(とくに「過疎実況多すぎ→嫌なら見なければいいだろ」の流れ)
「プレイ動画としてどうなのか」ってことについては
大して話されてないんで話合う題材、議題としていいんじゃないか?
>在るだけで検索の邪魔、存在自体がうっとおしいんだよ!
これが主題なわけだろ
で、存在自体がうっとおしくない動画の概念は人それぞれだから、
「興味のない人にとって検索の邪魔にならないようにするにはどうしたらいいか?」
を議論をした方がいいんじゃね
削除済
ただ失言を揚げ足を取るような形で話をそらそうとしてる
ように見えるのは俺だけだろうな。
まぁ再生5を一人で100個あげてる奴が沢山いるうえに検索にひっかかる
から存在が邪魔といってもいい…
285の者です。長文スマヌ。
自分も290の方に同意。ただ誤解がありますので言っておきますとあれはただのパターン会話の例です。
要は互いの見解を見極ぬ内に「タグ付け」「検索妨害」の『手段』に話が飛ぶもんだから
嫌なら見るな→実況邪魔、存在自体がryの感情論になるんです。
省略されてる部分や掲示板を例にしてる部分を見ればわかると思いますが
「実況プレイ動画はプレイ動画としてどうなのか?」という別の視点から議論してみよう、というのが提案です。
実況部分は個人の好き嫌いの主観による評価が多いから次の段階にまわすとして
とりあえず共通部分であるプレイ動画について議論してはいかがでしょうか?
今の実況プレイ動画のプレイ部分は正直敷居が低すぎで、最低でもゲームの画面が入ってればいいみたいな形だけの存在になってます。
こういう動画が大量繁殖している状態は実況派の方もプレイ動画派の方も好ましくないはずです。
まずはどこからプレイ動画と呼べるかの最低ラインを模索してはいかがでしょうか?。
削除済
とりあえずタイトルに「実況」て入れてあれば文句ない。
プレイ動画検索しようとして「-実況」入れてるのに「喋りながらプレイ」とか
「噛み噛みプレイ」とか出てくるとホント嫌になる。
そもそも「噛み噛みプレイ」とか言われても面白くないし。噛むんなら実況しなきゃいいじゃん。
あと新作ゲームが出るたびに「初実況です!」があふれるのもやめてほしい。クズとしか思えない。
出来るならタグも統一して欲しい
実況という単語からいろいろと派生して纏まりがない
少なくとも実況動画に必ず共通するタグでまとまってほしいな
削除済
削除済
削除済
>>293
個人の希望としては、普通のプレイ動画と実況動画と棲み分けして欲しい位なんだけどな。
実況はゲームの雰囲気を台無しにしてるから全く見てないけど。
実況って「代表されるジャンル」なのか「人気のあるジャンル」なのかどっちがふさわしいんだ?
>>299
何の代表?
今の状態は本屋行くといろんな糞漫画(全30巻)がそれぞれ何冊も売れ残って
仕方ないと思って店内の本検索してもやたらとでてくる
さらに他のジャンルに行くと参考書や新書等にまぎれてある
こんな状態
まだやってたのか。
もう、自分でプレイしてればいいじゃない・・・
>>302
金を払わない上に実況がいやだとか
わがまますぎるだろ
検索「- 実況」で殆どふるい落とせないか?
そもそも検索の邪魔ってのも、ゲーム関連の動画にほぼ限定された話じゃないか?
ものすごく内輪もめというか、どうでもいいいちゃもんな気がしないでもない
>>306
内輪で限定といっても、ゲームカテゴリはニコニコ動画登録数
約40%近くを占める登録数トップの主要ジャンルで、しかも
その内タグ登録数で確認出来るだけで「実況プレイ動画」は
5月7日時点で194,625件もある。実況プレイ動画だけでゲーム
カテゴリの20%も占めているし、というか実況単体でもゲーム以外
のどのカテゴリよりも登録数が多い。
全然どうでもよくないよ。
BAN規制甘いか?
BGMな感じで音楽垂れ流してる奴ばっかだろw
ここ訴えられたらオワルぞ
過去にも言われてたことだが、どこまで企業のお目こぼしを受けられるかだな
スーパープレイ動画みたいに販促効果が期待できるモノばかりなら黙認されても、実況みたいなgdgdプレイ動画が大半占めたら今後どうなるか分からないわな
少なくとも、初見の人がゲームに対してつまらないと感じるような実況は控えるべきだと思ふ
削除済
削除済
形骸化したジャンルだな
ぶっちゃけ実況動画そのものよりニコ大の実況プレイヤー記事の
掲示板で起きた揉め事の方が面白かたです(^q^)
>>309
誰かが他のスレでも言ってたな
実況を楽しそうにやってる面白い実況者なら初見がゲーム自体を楽しそう
と思うけど、今の過疎のつまらなそうにやる実況を初見が見ると
あんまりゲーム自体が楽しそうに見えない とか
過疎実況の人はランキングに上がる実況見てみろよと
明らかに喋りの質が違いすぎる
実況したいなら少しはそういうの参考にしたらどうだ?
なんか論点がズレてきてるが…
結局今はなんかしらの「ネタ」で一発当てなきゃ伸びないだろ。
てかそういうことを語るスレなの?
なんかしらの「ネタ」すらもない過疎実況の増加を憂うスレです
基本的に実況動画ってリアフレのいない奴が脚光を浴びたいが為にやるような奴だしな
一般的な喋りすらできてないのはある意味しょうがない
去年から実況下手だけどやってみた系が多い
別にやるなとは言わないが、なんかなあ…
実況アンチってきもちわるいね…
狂変人タナカの釣り動画じゃん
実況信者ってこんなのを引き合いに出さないと反撃できないぐらい逼迫してんの?
狂変人と同じ価値観のアンチの人って・・・
実況アンチもきもいがそれと同様実況信者がきもいのも、また事実
ちょっと前までは人気の実況者とかを見てたが
信者のキモコメ、痛コメを見るのがいやで見なくなった…
このままだと実況が人気なくなるのも時間の問題かと。
っと変な書き込みスマソ。
むしろタナカに言われちゃおしまいってところか・・・
あんな奴にああも言われてまでボソボソ実況をあげる実況者さんご苦労様です(^Д^)
うわあ・・・タナカって人みたい・・・
で?おまえら結局何がしたいの?
>>325
過疎実況の人は生きてる証をニコニコに残したい
人気実況の人はアフィで稼ぎたい
んだよ
わかってやれよ
大半の実況は話す事が固定されててスムーズに喋れない。
ショタコンくらいなもんだろいい感じに話してるの
歌えないから、踊れないから、作れないから、描けないから
という理由で何の才能も無い奴らが実況動画に甘んじるが
そういう奴らはまた「話せない」奴らでもあるんだよな。
だから何?
右を見ても左を見ても実況実況実況
しかもマイナス検索も効果ないと来たもんだ
御三家とか言われてるジャンルもここまでひどくなかったぞ
要するに検索で引っかかるから問題だってことか?
それだけ?
過疎実況主の夢といったら
ブログでアフィ稼いで儲かりたい
skype、ラジオでお友達作りしてマリカの通信を実況同士でやってみたい
こんな感じだろうな
動画うp→【追記】帰ってきてランキングみてビックリしました!ありがとうございます!
の流れとかもやってみたいんだろうな
実況嫌いな奴は無料でゲーム内容を知りたいタダゲ厨ってことかw
>>334
というか、単に状況見ればわかると思うけど大して面白くもない動画が「とんでもなく大量に」あれば嫌いにもなると思う。
信者はマイリスから好きな実況者しか見ないから、
実況動画全体の酷い状況が理解できないのさ。
実況好きでも現状にはウンザリしてるよ。
運営が放置している以上、現状は運営も今の状況は歓迎している
自分達が異端ってことは理解してね
異端の人数もずいぶんと増えたもんだね
何人いるの?
自分達が異端ってことは理解してね(キリッ
ワロタ
現状は運営も今の状況は歓迎しているwww
歓迎と黙認の区別が着かないゆとりが
動画削除で権利者視ねとか言うんだろうなあ
実況動画はうp主の自由だし運営が規制することはありえない
検索は専用タグつければ解消できる
>>332みたいのがいるから
いつまでたっても解決しないんだろうね
はぁ…
えどふみが起業したので、実況系動画には権利者も運営もメスを入れなきゃならない時期が来たな。
もう黙認していられないだろう。
実況動画upに金がかかるようになれば、多少はマシになるのかな。
専用タグ付けるのは実況じゃない普通の方でしょ
>>334
その専用タグをつけさせようとして今まで呼びかけてきたんじゃないか
それが全く普及しないから頭抱えてるわけ。
もちろんUPは規約違反にならない限り自由だが
マナーとして専用タグつけるくらいはやってほしい
こうなるといいんだけどな↓
実況動画を作成する際に、運営側に許可が必要となる。
運営側は審議の際に、うp主の声が入っている音声データ等を確認し、
不適切であった場合
(しゃべり方等がキモイ、ウザイ、個人的に気にくわない。)
許可を出さない。
そして有無を言わせず垢バン。&アクセス禁止
これならちったぁ軽くなるだろうし、ウザイ実況もなくなるのにな。
8 : ななしのよっしん :2009/05/10(日) 16:15:05 ID: 1VpubaOcPO
相当暇な人なんですね。嫉妬乙。
>記事うp主
毎回チェックしてますよ!
これからもお願いしますね!!
よく見とけ実況信者なんてこういう気持ち悪い奴しかいない
何かあるとすぐ嫉妬乙
歌ってみたと同じ道をたどってるな
削除済
>>322
実況主悪くないじゃんそれ、関係ないよ
>>349
人気実況だってうざいだのきもいだと言う人がいる時点で
少し考えればその案でもどうなるかは分かるはず
とりあえず現状は-実況で我慢しとけよ
実況動画がただプレイ動画より多いってわけではないんだから
ここで騒いでも「実況」の文字を入れない主がつけるようになるわけでもないだろ
タグをつけず自分で荒らしが来かねない原因を作っておいていざ荒らしが来たら信者と肩組んで大泣き
バカすぎワロタ
実況タグ固定を勧めると荒らし扱いだもんなw
>>347
実況嫌い=非実況見たい だってば
普通の検索ででてくる実況を-検索でなくしたい
って人がいるんだよ
>>352
また現状かよ
>>349
なんという検閲サイト。仮に運営側がそれを可能だったとして、一ヶ月でサイトが廃れるわw
> 実況動画を作成する際に、運営側に許可が必要となる。
→ 特定の動画以外を作成する際に、運営側に許可が必要となる。
で想像してみることもできないゆとり思考なのだろうか。
まさかのマジレス
>>355
ここで喚こうと解決するわけもないし当然の事だろう
うちらに改善する力があるわけでもない、諦めと妥協も大事
くぁwせdrftgyふじこlp
多人数で雑談しながら…てのもやめてほしい。
「伸びなくても自分たちが楽しいし〜」ってのがみえみえ。
自分が楽しむためだけに実況やるんだったらただの公開オナニーじゃん。
なんかしら見る人を楽しませようとする工夫をしろよ。しないならアップするな。
削除済
おいすー。なん実V板の住民だよ
ニコ動の実況も好きだけど、
動画によっては信者コメが多くて気持ち悪いよね
煽られたらすぐにキレるし、やっぱ年齢層が低いって実感するわ
とりあえず今実況を始めたばかりのうp主及びこれから始めようと思っている人々には、
もう実況動画は数が増えすぎて知名度確保の手段として役に立たないということを理解していただきたい。
>>357
ここは一応議論する場所 マジレスとかはもうアレだって
>>364
何を言ってるのかわからない
単純にタグがカテゴリ化されてなくても人気ジャンルは殆ど統一されてる
アイマスならアイマス 東方なら東方 ボカロなら音楽かキャラ(?)名
それと同じで実況は「実況と入れろ」って要望だと思われ
ちなみに実況をカテゴリ化してくれって声もある
何か俺が意味を間違ってるなら指摘よろ
というかさ、視聴者置いてけぼりのものが過疎で多いよ
視聴者に言うような喋りは実況だけど
一人でただ喋るだけなのは本当の公開オナニーだよ…
スレ違いだが言ってみる。
実況とか他の動画も含めて、一定周期で運営側が動画の掃除したら
いいんだけどな。
例えば・・・
1.再生数が500以下の動画はこの期間きたら削除しますだとか。
2.ゲームプレイ動画は著作権的に問題になるので、全削除とか
2は当たり前の事だと思うんだがな。
人気ない、つまらん実況動画、及びその他動画を放置し続けるのも
運営側に問題があると思う。
なんせ今、見たい動画が重くて見れないとか検索かからんて
事が起きてるが、くだらん動画が大量に放置されてるから鯖が重くなってるせいではないだろうか。
↑詳しくないので適当に言ってるだけ。
実況タグ付けたら問題ないってわけでもないだろう・・・。
くだらない動画を上げようとするやつ、また人気ないのに
うpし続けようとするやつの意欲を潰すべきだと思う。
ちょっと前はアニメ本編が普通にうpされてたが、今はほとんど
うpしたら即消され、アカ停止を食らう。
それぐらいの対処を主にゲームプレイ動画や実況動画に対しても行って欲しいと思う。
1個1個の動画を運営側に確認しろなんて無茶な事は言えんが・・・。
片っ端から通報してニコニコ潰そうぜ!
co12439←このコミュの生主の大百科見てみw
違法常習犯だぜ
カテゴリごとに需要の無い動画を削除する基準を設けるべきだな。
ゲームカテなら一ヶ月で再生数500にいかない、とかさ。
少しでも固まった需要があるのならばゲームカテで
一ヶ月経っても再生500達成できないことはないと思う。
>>368
俺そこのコミュのメンバーだが今大百科見て唖然としたわ・・・・
どこら辺が違法かはちょっと判断しかねるが特に黒歴史がやべぇww
ちょっと驚いたわ
>>366
価値判断は難しいものの静観を決める企業
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000003042008
>>373
激しく同意
実況以外でもマイナーで出来がいい作品がある
そういうのは再生があまり行かないから困る
需要にくくるとフタエノキワミーとか東方とかアニキとか
ガチムチとかガキ向けのジャンルしかのこらなくなるし