現在表示しているスレッドのdatの大きさは251KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
実況したいなら2ちゃんのなんでも実況板でも行って実況すればいいと思うんだけど
どうしてわざわざニコニコ動画にうpするんでしょうかね?
自分が一人黙々とゲームに突っ込みいれてる動画をうpしてうp主は虚しくならないんだろうか・・・
マルチどころかスレ内コピペにいちいちマジレス返してもらえるとでも思ったか?
推定ウン万人の参加者はよくやる気になった者だ
外部サイトにでもリックはって紹介してるのかな
あえて消さずに晒すが、タグに女性実況Part1リンクとある。
地道に削除を続けてきたがこれで十数件目。
実況信者のやっている視聴妨害だ。
で、唯一の反論といえば
「アンチはマルチポスト」「アンチが荒らしている」「アンチがスレ乱立」。
似たようなことをタグでやらかしているのが実況信者の実態。
実況動画よりも声無しプレイ動画の方が作り易い訳だけど、
まあ>>99の言う様になってくれたらプレイ動画と実況動画両方も、
企業に許可を得てる物以外全て消えて
俺様専用サイトにならないからって文句を垂れ流す馬鹿どもが沸くことも無くなるね。
>>102
実況タグに実況以外の動画入れられたのに
なんで実況信者の仕業になってんだよ
-検索の妨害だけが目的なら既存の実況関係のタグ使う意味がないだろ
>>103
半分くらい同意だけど、アイドルマスターと東方とねこ鍋だけのニコニコ動画なんて面白いか?
あまりにひどい実況動画のドカ上げもどうかと思うが、同様にアンチの粘着も自分たちの首を
締めてるようにしか見えない。
どちらも精神年齢の低さを感じさせるばかりで、うんざりする。
ただただ不毛で、2ch的な「ネタをネタと」的なもしくは「くだらねぇ」面白ささえどこにもないじゃないか。
大好評
>>105見て思ったから実況を除いたあとのニコニコを考えると
東方、ボカロ、アイマス、ホームビデオ系(猫鍋などの動物も含む)
一部のMAD(幾三とか)ガチムチ
他は〜〜してみた(実況以外)や文字を読む動画
それ以外にもだいぶ多数。自作のアレンジとか(組曲みたいな)
十分楽しめると思うけどな。それとアンチが言ってるのは
実況全部消せという人はごくわずかで過疎実況を消してくれって人が
多数だと思うんだ。むしろ過疎実況の少ないニコニコだと思えば
実況のリア充してなさっぷりは異常
あんなに頻繁に更新できないだろ普通w
過疎を消して欲しいってのはむしろ信者の意見だろ
こちらとしては住み分けさえできればどうなろうと知ったこっちゃない
でも信者は>>102みたいに妨害して、
かつ>>104みたいに人のせいにしてるし
ほんと、どうしようもないわ
いやだから何で信者のせいになってるんだよ
>>109
住み分けできれば満足がアンチの総意なら
最初からこんなスレタイ&>>1や交流板の方のスレタイでスレ立ったりしないよ
いつやるかは未定だが今度「第1回ニコニコ実況祭」がやるらしい。
ここまでやるってことは実況者のカリスマ性がスゴイって事かな?
新着枠で実況動画に押し流されるその他動画はちょっとだけ可哀想
削除済
況動画は1ゲームにつき1つで充分
況動画は1ゲームにつき1つで充分
削除済
実況というかゲームプレイはまとめて消してくれていい
会員数の増加ではなく実況の増加が重くなっている原因
公共的なサービスなんだから、明確なルール違反がある場合はまだしも、
動画の内容についての趣味的な判断によってあるジャンルの動画を減らせとか増やせって言うべきじゃない。
公共的なサービスなんだから、明確なルール違反がある場合はまだしも、
動画の内容についての趣味的な判断によってあるジャンルの動画を
減らせとか増やせって言うべきじゃない。
むしろ、質の低い動画が多くて、それが全体のリソースを圧迫してること、
そして一番敷居が低くて質も低いのが実況動画であるってことを主張の中心に据えた方が、
信者に対して効果的な攻撃になるんじゃない?
甘い考えだけど、アップして数ヶ月再生三桁コメ二桁みたいな動画は、
時期が経ったら自然消滅させるような仕組みはあってよいと思う。
それが何回か続いたうp主は、一週間でアップできる動画の数が制限されるとか、
そういった規制はありなんじゃないかな。
複数アカウントとればいくらでも回避できるってのはあるけど、
どうせ実況動画あげてる奴なんて「なんとなく」なんだから、そこまでの手間をかけるかどうかは疑問だし。
アカウントとってからしばらくはアップできないって制限も必要かもなー。
削除済
おもしろいものもあるからいいじゃん。
>>123
その面白いのよりもつまらないものの方が圧倒的に多いのが問題
需要が少なからずある面白い動画は残して、誰もみてないような動画だけをいかに減らすかが課題なんだろ
>>121みたいなね
まあ再生2桁の動画は問答無用で消していいと思う
フリメでアカウント取得できる時点で事実上の要領無制限だしな
編集不要で適当にエンコしてそのままドカンとうpするわけだ
それも1ゲームにつき40も50も、さらに複数実況掛け持ちで一人で数百
>>124
特定ジャンルに限らず、例えば〜時間(〜日間)過ぎて、再生数が〜に届かない動画は削除、とすればいいんじゃないの?
過去に一度やっていると思うから出来ないわけないと思うけど。
再生数が少ないから何なの?
やりたい奴が好きなようにやればいいだけだろ?
もちろん規約の範囲内だけど
人にケチ付けすぎ
>>127
いや、だからさ、無限にリソースがあればそれでもちろんかまわないし、
おれだって何のスキルもない奴がだらだら雑談してるのは好きだ。
やりたい奴がやりたいようにやっている、動画の多様性は擁護したい。
でもそれによって、多くの人から支持されているコンテンツが重くなったり、
もっといえば増設のための費用がかさんでニコ動全体の経営に影響してくるのは良くないだろうって話なんだよ。
もちろん、僕も動画の内容についての趣味的な判断で良いとか悪いとか言うのは下衆のすることだと思うけどね。
>>127
やりたい奴が好き勝手やった結果ニコニコが重いだのなんだのって問題が発生するのが嫌だからこういう話をしてるわけで
あんたみたいな一部の馬鹿な信者が話も聞かず喧嘩腰になるから
アンチに火をつけてるって事も理解しようぜ
>>128
サイトの重さは運営が対処すべき問題であり
一介のユーザーがどうこう言うべきではないと思う。
十分議論がなされた上で言うならともかく話の流れからすると
実況アンチが当てつけでやっているように見える。
(そもそも重いのは変な機能をごちゃごちゃ付けたことが大きいと思う)
>>129
話も聞かずにスレ乱立やコピペ爆撃やってるバカがいるせいで
説得力が無いぞ
おまけに問答無用でレッテル貼りつけか
>>129
タグ整備をタグ荒らしとか言っちゃう人たちだもん
それが理解できるのなら最初から喧嘩腰にならないって
せっかくまともなレスとかでも一部のコピペ爆撃とか
してる連中がいるせいで〜とかやってたら話し合いにならん
アンチも「馬鹿な信者」とか言っても中にはファンでまともな奴はいるんだぜ?
ちょっとは白紙に戻して議論、話し合いしようぜ
と、いってもここで話して動画が減ったりタグ、タイトル
を整理しようとか思う実況者はいないと思うけどね…
ちなみに「信者」「厨」っていう言葉は荒れる原因にしかならない
と思うから控えるべきだと
だな
重いって言うのも実況のせいにするのは決め付けの範囲を超えてない、
ニコニコにどれだけの動画があるか理解してから言えって話になる。
実況動画はプレイ動画と同じレベルではニコニコの規約には違反していないから
批判したりそれに理由付けしようとしても
所詮は「俺の為のサイトにしろ」って言ってるのと何も変わらない。
ゲーム企業の規約には違反している物は多いが、それはプレイ動画にも言えるのでここで言っても無意味。
ただ荒れないように議論しようとしたら、結論は「実況タグ」を作れって事になる。
まあそれが実行される事は無いだろうが。
>>134
どちらかというと公式で実況タグを作らなくても
これからうpする人や現役の人がちゃんと実況プレイ動画とタグつければ
多少解決だと思うんだけど、つけない奴がいる現実。
運営は何もしてくれないっぽいから何かしらの呼びかけみたいのが必要なのかな
>>135でFAだと思う。
まあ、ある言葉を除外して検索する方法を知らない奴がいたらそれまでだけどね。
実況動画だけのせいで重くなってるというのはありえないな。
作業用BGMだとか、そこらへんの動画も大量にあるし、お前らが知らない分野の動画も大量に上がってるからね。
大百科をランダム表示で見てみると、いろいろあることがわかると思う。
てか動画の量と重さって関係あるの?
俺は大好きなゲーム動画があれば実況動画であっても見る。
ただあまりにも下手だったりグダグダで長い場合は
実況信者の言う「嫌なら見るな」の通り、途中で閉じる。
コメントも何も残さない。
ただ、かなり前からそういうイライラする動画が増えている。
動画あげるまでもない。家で友達とやってろと思う。
だから実況主に聞いてみたい。
なんで動画あげてんの?
ホント、ただ己が満足したいだけで動画あげてるってんなら家で一人で喋ってろよ
と思ってしまうオナニー動画が増えてきてるわな
観てもらおうという姿勢が見られないオナニー動画なんぞ観るに値しない
>>137
>なんで動画あげてんの?
って質問が悪い気がする。そんなこと言ったら全動画に言える
量だけど今は20万あるらしいね実況動画
ちょっと動画の全体量がわからないけど
(URL(sm)は削除含む全体でtopの下にある2,325,133ってが正解?)
今は大して重い原因にたってないんじゃないかな
これから毎日1000件ずつ増えと思うけどどうなるかな
>>139
その辺はまだ様子見ってことかね
実際今1番の問題はタグ付けができてない奴が多いってことじゃね?
つーか多分掲示板みてない奴らはタグつけないと困る人が出てくる事を知らないんだろ
>>140
一応実況プレイ動画の大百科ではタグ付けとタイトル付けを推奨してる
それでもまだつけないってことはもう防ぎようがないか
なんかいい案を出して〜って流れになると思う
>>141
自分で実況始めようって言うぐらい実況動画をよく見てる奴がいちいち大百科見ない気もするけどな
ちなみに実況まとめwikiにタグロックしてくれって書かれたのも実は先週ぐらいなんだぜ
実況すらつけない迷惑行為を繰り返す実況
実況の現状
http://www.nicovideo.jp/tag/%E4%B8%80%E4%BA%BA%E3%81%A7%E5%AE%9F%E6%B3%81%E5%81%89%E3%81%84%E3%81%AD?sort=m
どうしたものかな
ユーザー生放送にプレイ実況っていうカテゴリができたことにびっくりだわ
実況プレイなのにプレイ動画でタグロックしている奴ウザイ
愚痴スレ?
マイナス検索じゃなくてプレイ動画でタグ検索すればいいと思うんだけど。
そうしたら実況も引っかからないし。
マイナス検索なんてよほどマニアックなものを探すときだけだろう。
うざすぎ
削除済
303 名前: とね(東京都)[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 14:28:37.33 ID:iIPY8bAh ?2BP(6000)
sssp://img.2ch.net/ico/nono_hakoiri.gif
実況プレイ動画で再生数が40もないのに
「どうも。○○です。お待たせしました。〜実況プレイパート〜です。今回は〜に挑戦して・・」
とか定型分を見るとなんか悲しくなる☆⌒(人´∀`)
わざわざ2chからもってくんな
削除済
禄に需要も無いのに無尽蔵にうpられてるせいでニコ動の鯖が圧迫してるとかだとしたらもっと自重するべきだよな、っていうか空気読むべき
>>156
こういった掲示板を見ないで実況動画をあげる人がいますからね。
ただ、今日ののび太のバイオ実況とか、埋もれてる実況もあります。
もちろん、その十倍近くの動画は過疎っていますけれど。
実況主は、part3くらいまであげてから、ある程度様子見をするべきだと思う。
>>156
アップしてはいけない規約はない
ニコ動の全ての動画に対して同じ事が言える
ニコ動は君専用の動画サイトではない
「ゲーム」カテゴリ=プレイ動画ではない
せめてその辺を考えてから書くべきじゃないか?
それじゃあ小学生が考え無しに言い掛かり付けてるのと大差ない。
>>158
>>156は別に自分本位に言ってるわけじゃない
“ニコ動の鯖を圧迫してる”ってことを問題にしてるんだから
というか>>156は実況に限定して言ってるわけでもないだろ
自分本位にしか見えないな。
鯖とか需要とか一介の会員が上から目線でいうことじゃないだろ?
自分でルール作って人に強制したいだけ
ニコ生の方だと実況のカテがあるみたいだし
カテゴリ分けがグレーゾーンだから不可能ってわけじゃあないみたいだな
こういうのうざいよね
何で主張してんの?そこまでして目立ちたいわけ?
いえ、別に
興味ないものは普通にスルーできるよ。
>>163
普通に検索→興味のない実況が流れ込む→次へ→混雑中
要望にいけとか言われそうだけどなんかもう設定で
「○○」←このキーワードを含む物を表示しない
って作っておいて次からログイン、検索してもその設定のまま
みたいな感じにしてくれればいいと思うんだけどね
前々から思ってたんだが、マイナス検索じゃなくて
「プレイ動画」とか「TAS」で検索しないのか?
それで全て解決するだろ、目的のものだけ出てくるし。
「プレイ動画」でも実況は出てくる
はいおわり
しばらく前にジャンル分けを質問交流板でやってたんだが
変な理屈をつけて否定する人がいたな。
それで「プレイ動画」でも出てくるんだろ。
どういう意図でやってるか知らんが。
タグ検索のほうが普通に探すより実況は少なくなる(根拠はない)
「実況プレイ動画」ってタグが引っかかって出てくるのか。
タグ検索ならゲームタイトル指定ならほぼ0件だしあっても1,2件だから邪魔になるレベルではないが、キーワード検索なら引っかかるな。
「-実況 -雑談」
これで大半の物には対処できる
どうしても引っかからない物があるなら、随時追加すればいい
ここで文句を言ったって何かが変わる訳ではないんだから
自分で努力した方が建設的だな
マイナス検索なんて使うからろくな結果が出ないんだろ
情報の取捨選択もろくにできんのか
声じゃなくて字幕で実況するなら別に問題ないんだけどな
何の問題だよw
自分の好みとかじゃないだろうね?
投稿者の好きにさせたら?
グダグダ喋ってないで早くやれと思ったこともあるし
速攻で戻る押したこともあるけど
>>174
まぁ実況嫌いにも種類があるんですよ…
1.声嫌い(声きもい)
2.過疎(動画の量が多い上に過疎って…)
3.タグ、タイトル付けをしてない(-検索してもでてくる)
4.他にもいろいろ
もちろん声嫌いだから-検索したいけどって人もいるし
新着を見る人が実況多いのはいいけど1ヶ月たって再生10ってくらい
需要ないなら数減らしてくれよって人もいる
参考や問題としては>>164の一行目とか
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1235214436/l50
の>>867(どれだけ過疎が多いか)
あげますね
ここにいるやつらが検索下手糞なのは理解した
無関係な事かも知れないが
実況嫌いな奴がこうして普通のプレイ動画求めてるってことは
反対にプレイ動画つまらないとか言う奴は実況求めてることだってあるよな
まあ別にこのケースは日常でもよくあるが、そういう奴らの
意見とかも合わせるとややこしくなってくるな
さーて、今日もテキトーに実況動画うpろ〜っと♪
なんで実況否定派=声なしプレイ動画信者 みたいに捉えてる奴が多いんだろう?
元は単純に増えすぎうざい死ねよから始まったのに。
タグが整備されて尚かつ検索オプション(マイナス検索記憶)が実装されれば俺は満足なわけだが。
でも今となっては実況以外の動画上げる気力のある勇者なんているのかねぇ?
唯一需要があるのは新作ゲームに限った声なしプレイ動画くらいで
あとはうpしたところで毎日続く実況という津波のうpラッシュで一日で海の底に沈んでるんじゃないか?
しかしこうも同じようなスレ立ってくると
まだ言い足りないかと突っ込んでみたくなる
削除済
>>183
運営が気付くまで続くと思うぞ
知った上で放置されてるってことにすら気づけないのな
荒らしにいちいち譲歩してちゃ運営は務まらんよ
一人が大量にスレ立てしてるのなら嵐だけど
別にアンチは数が限定された少数じゃなくて、実況が増えてく現状に嫌気がさすごとに増えてくからね
偶然下のほうに下がっててスレの存在を知らない人が立ててくんだろう
実況が増えれば増えるほどアンチスレも増えてくんじゃないかな
常時ageで進むのなら分からんが
で、実況のタグ付けとタイトルに関しての対策案なんかないかね
もう動画に「タグとタイトルに実況入れろ」と言うしかないと思うんだが
>>187
しかし実況批判スレが下がってた試しがない気がする
俺普通の実況は別にいいが、酔っ払いながらだのボソボソ声でだの
一種の検証みたいなのが多くなってきてるのは抵抗がある。
そういや「松岡修造がロックマン2を実況プレイ」とかあったが
あれはどうなんだ?
まぁmadは音madと言えかなり時間がかかるから
part1の単発だったりすぐ終わるもの
検索にヒットしてもそこまで被害は大きくないかな
ただプレイMAD(実況)のことも考えておいたほうがいいね
実況は嫌だがMAD実況は良い
ならモノマネ実況とかたまに見かけるがそれも良いのか?
誰もやってないことをやったほうが注目されるのに
なんで実況ばっかりやろうとするのかね。
もうここは先駆者に掘り尽くされた鉱脈だろうに
やっぱ作るのが楽だからってのもあるのかね
数多の過疎実況は自己顕示欲と面倒臭さの妥協点でしょ
自分を評価されたいけど手間を掛けるのは嫌、おまけに特にこれといった才能が無いというタイプの人間が実況に集う
実況系に自分のブログのURL載せる奴が多いのもそのため
彼らは薄々気付きながらも自分が評価されるかもしれないという儚い夢を今日も追い続ける
どっちかって言うと、
「もう実況は飽きたよ…」の方が多い気がするな
実況うぜえ
こういう場に一番多いのは嫌いだから叩こうぜ、荒らそうぜって思考のお子様だな。
>>197みたいにマルチポストをする連中とか良い例だ。
どういう奴でもノベル系を全部音読する奴は消えていいと思う
実況じゃなくて音読って書こうぜまじで