13万円以上のニコニ広告が集まってる以上
ドワンゴはTBS等から削除要請を受けても
ユーザに対して納得のいく説明をしてから削除してね
第32条
公表された著作物は、引用して利用することができる。
この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、
かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。
運営は今更改めて書く必要ないけど
こんなもんに金出した連中も馬鹿としか言いようがない
運営も含めてバカなことするのがニコニコ動画の本質だと思うけどな。
ただ、運営は大人なんだから、ちゃんと責任をとってもらわないと困る。
>>15
>>16
商売をするにあたって、一方的に消費者に不利になるものなんて条文自体の効力が疑われるよ。
これが許されたら、マルチ商法や円天だって自業自得で済まされるようなもんでしょ。
金で周りに宣伝して募ろうっていうんだから。
アバターの服とかレアなアイテムとか、課金に対する対価に納得がいかないというのなら自業自得で分かるけど、
第3者が影響受けて何も残らないのは流石にやばいでしょ。
これが許されたら、やばい商売結構できそうだよ。
運営のさじ加減しだいなんだからね。
再upにも広告付き始めてるな。完全に運営の術中だ
中の人が煽ってるんじゃないかと妄想したくなっちゃうよ
利用者だって責任持ってもらわないと困る キリッ
これじゃあ
金を騙し取ってるのと同じだよねwww
大丈夫かこのサイトwwww
>>20
手抜きしないでちゃんとAA張ってよ。
あのAA好きなんだからさ。
消された!っていっても、どうせ10万円程度だろ?
地方局の15秒スポット広告と比べたとしても1/10以下だぜ?
一日で消えたとしても、十分に元はとれてるよ
規約にも書いてあるんだから、文句言うのは筋違い
だいたい、そんなに目くじらたてなくてもいいだろ
広告っていっても、あくまでお遊びなんだから
___
/ \
/ノ \ u. \ !? ちょww小沢のきれいな献金消えたwww
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | おい!?削除された動画に貢いだ金返せよ >
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<詐欺だろ/ \!??
/ u ノ \ こ れ は ひ ど い
/ u (●) \
| (__人__)| ユーザーの良心を利用した悪徳商法!クソ運営 >
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ < 広告で遊べるニコニコポイント買ってもらっただけなんだお
| |r┬-| | ポイントの遣いみちはこれからどんどん増える予定なんだお
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
だから最初から消えたらポイント戻ってこないシステムだっての
それは政治動画じゃなくても一緒だろ(MAD・音楽等)
そこに引っかかって運営批判するのは筋違い
再うpにも懲りずに金つぎ込んでるみたいだが、
それはあくまでも自己責任だ
提供したユーザーが分かってるんだから
動画が削除された時はニコニコポイント返してあげればいいのにね
これだと ミラーが出来る→あえて一日放置→また削除
で永久に運営ウマー状態が続く気がする
お前らは大人しく金を払っていればいいんだよ奴隷豚wwwwwww
>ポイント返してください
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勝手にほざいてろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんなに嘆いてもポイントは戻ってこないし運営は動きませんww
>>24
イイねwありがと。
この動画も金かかってるなwww
著作権者煽ってみるかwww
>>18
自分から黒い動画に金貢いどいて消されたから返せはおかしいだろw
あれが削除されないと思ってる方がおかしい
普通の動画に対しては広告として機能する訳で
今回のこれはユーザーが勝手にアウトな動画に祭りのノリで貢いだだけでしょ
>>23
10万の価値もわからないのか?ニートなの?働いたことないの?
お坊ちゃんなの?学生なの?バカなの?死ぬの?
これ提案したの夏野?
とんだクソ機能だな
返金とかそこらの話はわからないけど、
ニコニコ運営はこの件についてユーザーに説明する義務はあるだろうね
本質的な問題は今までと同じで、削除基準の曖昧さだと思う。
ここをクリアしないで動画と金が結びつくサービスを始めること
自体が間違い。
>>31
10万は安すぎるよ。
地方局のTVCM発注するのにいくらかかるか知ってる?
マイナーな芸人を7時間拘束するだけの小規模イベントにいくらかかるか知ってる?
ちなみに自分は会社員です。
それを考えたら10万円は安すぎる。
結果、一日で削除されることになったとしても惜しくない。
それどころか、お釣りがくるよ。
広告って実のところ有料工作権じゃん。
ランキングの意味なくなると思うんだけど。
運営に質問なんだけど、自作動画でもCD音源をバックミュージックに
入れてる動画はたくさんあるんだけど、なんでそういうのはなかなか
削除しないのに、この場合は対応が早いの?
まあ、違反だから削除というのは正論なので良いとする。
ただ、それなら他の著作権違反動画等々も全部削除しろ!
と、私は言いたいね。
なんで他にある著作権違反動画とかは放置したままなの?
建前を語るなら筋を通そうぜ運営!
>>39
>なんで他にある著作権違反動画とかは放置したままなの?
運営が注意されるまで暴れるDQNと同じレベルだと思いたくないがな
まぁ何か来ない限りは対応しないっぽいね。
「在京テレビ局6社へ提出した申入書」
もう少し詳細が書いてあっても良いとは思う。動画が動画だけに
>>40
その態度が今回の騒動の根本だと思うんだよね。
金を取りながら、一方で放置しておきながら
こっちは削除とかいう姿勢が今回の不満の原因だよ。
公正に全部消していたら殆どの人は悔しくても納得はしたよ。
>>35
金のかかる対価にはそれ相応のコストがあるからで、テレビのCMとか新聞の広告と一緒にできるとでも思ってる?
他人がタダで作る動画にコストがいくらかかってるんですか?
それとも、給料もらって動画作ってるの?
自分のコスト無し(※サーバー運営費は別)のたった一つの動画で、10万だぞ。
そもそも、アップロード者削除によってもそれまでのものが無価値になるのはかなり危険だとわからない?
金つぎ込みまくったアイドルに結婚宣言されてぶちぎれるキチガイレベルの信者の暴走を生み出しかねないこと
分かってるのかな、運営は。
ついでに、お金だして目立ったことでアンチ量産しまくるリスクもね。
今までよりも荒らし行為の意味が出てくるよ。
返還制度がまともじゃないと、トラブル続出するぞ。
>>38
確かCD音源等の音楽著作権の侵害は運営は自主的に削除してなかったはず。
だから権利者が直接見つけて削除しない限りは削除されない。
でもテレビ放送番組だけは申入書に従って運営自らも見つけたら削除してる。
まあ、この事実からしても運営がどれだけテレビ局からの圧力に弱いかは分かる。
まだ収益も安定しない今の段階でテレビ局に集団告訴でもされたらひとたまりもないからね・・・。
それでも、あえて言うけど、申入書やその運用を見直してほしいと思う。
報道のための引用は本来著作権的にも認められているわけだし、
テレビ局の都合でそれが消されるのは、やっぱり納得がいかない。
これなら誰か代表立ててチーム作って
そこに皆寄付をしてサーバーを用意してやった方が良いのかな?
まあ、非常に困難ではあるんだけどさ……
>>35
会社員ならなおさらわかれよ広告会社だったら更にだ
仕事上なら簡単に出せる金額なのかは知らんけどなぁ、1万でも10万でも誰かが汗流して得たもんだろうが、お小遣いとはちがうんぞ
10万はお小遣いだろ
お酒をちょっと飲んだらそれで終わりだろ、どんだけ低所得なんだよ
普通に考えて運営に都合が悪いから削除したんだろ
ボランティアでニコニコ運営してるわけじゃないんだから
政治家に文句つけられるよりユーザが騒ぐほうが
対応が楽だから削除したんだよ
それがいいか悪いかは別にして
>>47
一般人の感覚からかけ離れています。
私は年収で平均よりも結構上の額を貰っていますが、
子供の養育費や学費のための貯蓄等をしていれば月10万は大金ですよ?
そもそも自分が汗水垂らして働いたお金なら1円たりとも無駄には出来ません。
>>47
酒飲んで10万!!?それぼったくられてるよwww
平均年収って無職とかパートとかも含まれてるから、実際はもっと高いよ
なんなの? おまえらは飯をおごってもらったりしないの?
おごられたら次は自分がおごるのがマナーでしょ? そうしたら10万ぐらいいくでしょ
なんなの? 友達いないの?
>>47
小沢さん何やってんすか
>>51
いや、高級な店に入れば確かに10万くらいは軽く飛ぶ。
私も会社の接待で幾度か経験はある。
でも、一般人では小遣いで行ける場所ではないね。
税金を食い物にしている輩とか、マスゴミ関係者でもない限り言えない。
というか、本当に金を持っている人ほどお金にはシビアだったりするんだけどねぇ……
>>52
まず割り勘という物もあるし奢りを(お互い)しない人もいる
奢ることがない→友達がいないという発想はね
>>47
釣られてやるよ。
確かにテレビ局や広告業界なら年収数千万なんてざらだろうからね。
でも、そんな汚ない利権で食ってる連中の軽い10万と一緒にすんなよ。
447人のユーザが少しずつ出した165,300円だろ?
それも別にうまい酒や料理が出てくるわけじゃないんだぜ?
この動画をみんなに知ってもらうためだけだろ?
ニコニ広告ってそういうユーザの気持ちに応えるサービスじゃねえの?
>>52
じゃあ、貴方の年収を言ってみてくれ。
私は34歳で大体900万ほどなんだが?
ちなみに私は外に飲みに行くくらいなら自宅に誘う派だ。
冬なら鍋とかで、夏なら庭でバーベキューをする。
嫁さんも張り切って料理を用意してくれるからな。
上司相手なら店を使うこともあるが、
同僚や部下ならこっちの方が喜んでくれるぞ。
なんで自慢と嫉妬のレスで埋まるんだよww
いいかげん2ch規制UZEEEEEEEEEE
お前らが10万についてどう思ってるかなんてどうでもいいよ。
ランキングに同じ動画がいっぱいあって邪魔なんだが。
お金を返してくれないのか!?
これじゃ詐欺行為だ
運営はお金を返金すべし!!!!
>>57
ホームパーティーて、欧米かよ
いいなあ、34で900万か
勝ち組まっしぐらじゃん
俺なんかほぼ毎日7-23サビ残で600万だよ、何この落差
月の休みも6あるかないかぐらいだし
いいなあ、マジうらやましい
まずランキングが金ピカでまぶしいのを何とかしてくれ
小沢氏ね
>>59
そんな事は運営に改善案を示して言ってくれ。
だいたい日本人なら政治に関心を持て!
今どれだけ日本の主権が脅かされてるのか知らないから
そういうのんきな事が言えるんだよ。
別に麻生を支持しろとは言わないが、
小沢と民主党の危険性くらいは認知しておくべきだ。
知りませんでしたで、後で泣き言を言うのは最低だからな。
>>60
ここで金返せ金返せ!とか余り言うな。
もちろん講義するべき事ではあるが、
何がどうおかしいのかしっかり提示していくべきだ。
民法、商法に照らし合わせて粛々とやっていく事だと思う。
ただ個人的には削除は別にされたって構わない。
何度でも俺は金を払うよ。
ただし!他の著作権違反動画も全部削除するように言うがね!!
運営側は削除するなら公平にやるべきだからな。
どうせなら権利がクリアそうな埋もれてしまった良動画宣伝してあげてくれ
民法に照らせば
少なくとも未成年者については、単独で法律行為ができないんだから
広告契約を取消して代金の返還請求はできるでしょ
大の大人が金突っ込むのは自己責任
>>61
今自宅に呼ぶ人って少ないだろ?
しかも、タダ同然(差し入れを皆持ってくる)で美味い酒が飲め飯が食える。
だから珍しいのも相まって喜ばれるんだよ。
その代わり気苦労も多いよ。
特に長期で海外出張する場合とか泣けるぞ。
先進国の場合はまだいいが、上海とかソウルに3ヶ月程行った時なんぞ最悪だったよ。
体重10kgとか普通に減った。
まあ何よりも辛いのは嫁さんと子供に会えない事なんだけどな……
>>67
奥さん米屋です
金返せとか!!本気で言ってる奴アホじゃないのかw
こんな動画削除されるのわかってたことだろ。考えなしに宣伝とかに
金使って、運営に踊らされてるのにいい加減気づけよwww
そして再うpする馬鹿もマジウザイだけ。こんな馬鹿は即垢バンして
アク禁にすればいいのにな!!そこまで小沢批判したいなら、表にでて
やってこい!!!
またもランキングから大量消滅、金も全部ドブへ
ほんと懲りないというかなんというか・・・
これで一定時間ランキングは落ち着くだろうけど、しばらくは荒れるだろうな・・・・・・
そのうちマイリストに入れたアカウントはBANされたりしてwww
>>Y2nccMnX
いい年してニコ動BBSでハッスルしてる暇があったら
家族サービスでもしてろよwww
汚沢批判どうこうは無関係。
問題の焦点をずらすなよ。
金返せまでは言わんが、このポイント制度は欠陥ありすぎでしょ。
>>69
表に出てやった元赤旗記者が死んでいるし、他にも関係者が死んでいる。
貴方はこの事に対する認識が甘すぎる。
ちなみに私は消される事は予想しつつ広告に金を出してやっとるよ。
だが、さっきも書いたが、削除するならこれだけじゃなく
他の違反動画も全部消せと私は言いたいね。
おいおい、紙芝居も消えたのかよ・・・。
この手の動画結構あるけど、紙芝居形式まで消えてるのは初めて見るぞ。
いくらなんでもこれはないんじゃねーの?
消してるの誰だよ?ホントに運営か?
それほど消したい動画ってことなのかねえ・・・
政治と全く無関係の動画に、
「小沢の動画が運営に消されたぞ!!」
とかコメしまくって荒らすのはホントやめてほしいわ…
逆に自分たちの評判落としてるってことに気づけよ…
今気付いた。
削除動画の枠の色が変わらないようになったね。
最初の削除の時は削除動画も金枠のままだったのに。
こういうことだけは対応が早いですねー、運営さんよぉ!
どうでもいいな、
主張したいのは分かるが
「消したら増えます」とか、エア本みたいなネタ動画並みのノリだろ
これじゃ単なる悪ふざけの荒しと大差ない
体張ったギャグとして傍観して見ろよ
野次馬視点からなら面白いぞww
誰か外山でMAD作ってくれよww
問題は内容自体はギャグとして笑ってられないところだな
>>76
それには完全に同意。
でも誰かが運動を統率しているわけじゃないし、
ヒートアップしちゃう人が出るのは避けれない気もする。
>>78
そりゃ消されないように工夫はするべきだと思うけど、
そもそも消されるような性質の動画じゃないってのが、
荒れてるというか炎上している元凶だと思うんだよね・・・。
ほんとだいつのまにか消されてる・・・
笑えないな、検察がんばれマジで
>>79
そういう見方も出来るけどなw
他の動画まで荒れるからそっちのほう見てると本当に大変だよ
通報しても通報しても打ち込みに来るやつがいるからな
>>81
そこは運営がどう判断するかだな。
今回の場合は過度な祭り状態を嫌って消したのかもしれないしな
消される前から他の動画に宣伝投げてたやつもいたわけだし・・・
まあ、どの動画にしても消す理由なんて後からつければいいからな。
>>69
知られたくない事実が、誰もが見れるネットという
表に出たから、慌てて削除依頼したんだろうに…
まあこの宣伝制度が不完全ということで無くなったとしても
運営がコレを導入したタイミングは神懸ってる
意図的でなくても、神経過敏になってる党に睨まれるのはあるだろう
消す基準は国民に知られたらまずい順であって
違反動画かどうかは、その消すための理由でしかない
運営は、自分達を引き合いに出されない中立を保ちたいから
消しすぎると国民に睨まれるし、残したら小沢派に睨まれる
難しい綱渡りだね
何で紙芝居も消したのか運営は説明しろよ。
法人化しちゃうとさ
利権とか圧力に対して弱くなっちゃうんだよね。
利益とか考えないで趣味で運営しておけばよかったね。
もう遅いけどさ。
>>74
必死すぎてワロタwww
ニコにそういうのを持ち込まれてもねぇ・・・だいたいそんなの期待して
見てる奴なんて、ほとんどココにはいねぇよ。こっちとしては、そんな
ことで、荒れるのがウザイって言いたいだけ!!
こういう削除がでると、すぐ他の違反動画も消せとかいう奴いるよな。
削除するなら権利者が申請すればいいことで、他人がとやかく言うこと
じゃねぇだろ!!!
この手の動画が削除されるのは予想してたけど
今回はニコニコポイントで課金したユーザーがいるから大事になったな
もし良かったら要望の掲示板に広告の問題点・改善案をレスしてくれ
金の掛かっている動画から順に
著作権者に煽りを入れてみようwww
オタクの映像が無断で金儲けに使われてますよ
ってwww
ようつべ版を支援するしかないか
で、運営の説明は?この荒れも説明すれば収まるだろ。
具体的にどこの部分でどんなことで消去判断をしたかが問題。
真剣に支援してる人には申し訳ないが
自分は政治動画はニコニコじゃ見たくないんだよな
ニコニコはコメントがあってこそだから、
政治動画が上がってるときってどうしても他が荒れてしまうのが嫌でね
今回のように消えることもありえる、という前例が出来たのは自分にとってはありがたいよ
驚いた。ハム速で取り上げられてる。
とりあえず説明だけはしてくれよ運営さん
ニワンゴは朝鮮の奴隷小沢を支持してるので著作権的にやばいアニメ垂れ流しよりもこういうものを優先して削除します
「消されるかな?」と思ってポイント突っ込んだが、
>>1
にあるように著作権法第32条があるので、消されない という期待もありました。
広告費で、著作権料を支払って消えないようにする仕組みも作ってくれ>>運営
「○○○,○○○,○○○,○○○ポイントで復活/現在○○○,○○○ポイント」ってなふうに
黄金に輝くサムネを毎時ランキングに七つ集めたとき願いがひとつだけ叶う
※ただし
>>96
それはさすがにないな・・・
まず額が現実的じゃないってのもあるが
仮にそんなことが出来てしまったら
例えば規模の小さいサークルや個人の作品なんかだと、ニコニコが視聴者から金を集めて権利を買ってしまうことになってしまう
俺はそんな買占めを行っていくようなことは望まないな
>>35
世の中お前だけの価値観じゃないんだよ。
それをおしつけるな。
以上
今回の騒ぎまだまだでかくなるな、20日前後には祭りもあるらしいし
広告は小沢とマスゴミ降ろしの燃料になってしまったな
どうなるか少しwktkだったりするのは不謹慎だよね・・・?
利用規約は絶対じゃないし、訴えればお金が戻ってくる可能性はあるね
争点になるのは民法90条あたりかな
それとは別に引用と著作権の問題もあるのか…こっちはもっと面倒な
著作権侵害してるくせに怒ってる人って面白いな
ニコニコは子供の遊び場なんだよ
政治屋の争いはデモでもやってろや
いい加減ウザイ氏ね
ランキングからも消えたね
全員がそうではないだろうが、
他の動画に出向いて宣伝する行為は本当にやめてもらいたい
いかなる理由があろうと、自分がいま見ている動画と関係のない話題を貼り付けられて喜ぶ人はいない
主にランキングに上がっている動画が狙われているので
すぐに流れるだろう、などと考えているのかもしれないが
元々コメの速度が遅い動画や、毎時から外れて速度が落ちた動画などは長期間その宣伝が残り続けることにもなりかねない
無論愉快犯もいるだろうが、このことは肝に銘じていただきたい。
こういう運営の素性を疑わせるような事があると金を落としたくない気持ちが
強くなるんだよな。公平公正に、中立にやってくれよ。
運営の企画に付き合うと馬鹿を見るってまだ理解してない奴がいたんだなぁ
テレビの画像を使ってるとここぞとばかりに権利者削除される。
まあ偏ってると言えばその通りだが権利者削除されるのも当然。
だから後から上げられた削除されないVerは残ってるじゃないか。
紙芝居でも消すとは流石に呆れる。
しかし、広告費として金を払っている人が居る以上
削除申請した企業のコメントも記載して貰いたい。
動画の内容は確かに知るべき内容かも知れんが、
今の状況を見るとこいつらは一体誰と戦っているんだか。
>>98
あー、そっちは考えていなかった(買占め)。
金額は、非現実的な額になるだろうが、
仮に、金が集まって、権利者に支払われた場合に、
「小沢一郎 〜 闇の系譜」みたいなMADは、
権利者が著作権を主張できる物なのか(第32条に該当するか否か)、
を、裁判所に判断して欲しかった。
#権利者が金を受け取っていて、且つ、ユーザーが金を払っていれば、
#(権利者を、)詐欺で訴えてみる事も出来るかと妄想してみた。
>>111
確かにな・・・
既に政治というよりは削除レース動画になってるしな
ま、皮肉だが興味ない人間からすればそういう状態のほうが面白いよw
>>98
この動画の件で気になるのは分かるが、他の動画もあることは覚えておいてくれよ
裁判沙汰とかそれこそ影響が計り知れない。
>>110
権利者に広告費を払ってるわけじゃないのに何言ってるんだ?