小中学生はニコニコをでていくべき
に小中学生と大人が混ざっていてわけがわからなかったので。
小中学生が反対意見とか述べるのはこっちで。
ここには焼酎だけしか来ないと思っている低脳がいると聞いて
小中高とは4月1日から会えなくなると
思うと残念でしょうがない
反対
出て行かないべき
「出て行かないべき」
はぁ。
せめて「出て行くべきではない」と書け。
これだから……。
ゆとりは本当に日本語が不自由だよな
「青少年」を卒業するまでに
いろいろ勉強できるから頑張れよ
まーた重複スレ立てて・・・これだからゆry
言い回しが違えば意味も違ってくるとでも思ってるのか?
救いようが無いな
お前がやってるのは単なる自治
今更どう足掻こうが逆効果、逆に法が厳しくなるだけ
1年前にお前等が気付くことが出来てたらこんなアホな法案施行されてなかったんだよ
もうお前等に残された道は大人しくして法が緩和されるのを待つか、
また発狂を繰り返して法を更に厳重にするかの二択しかない
「後悔」って言葉の真意を見られたんじゃないのか?
「後悔先に立たず」の謂れが理解出来ただろう
良かったじゃないか、新しい言葉を覚えられて
お前みたいなのが問題起こすと、問題を起こしていない子達も巻き添え喰らうって理解しろよ
本当に1年前とやってること何も進歩してないよな
ちょっと1年前の過去ログ読んで来い
2009年が明けてから知名度もあがり今やニコニコ動画より生放送目当てでニコニコを
利用するユーザーも増えてきていると思う。
しかし放送の利用者の中には中高生が半数を占めているといっても過言ではない、
中には平日連日のように朝から晩まで放送している中高生や深夜から朝まで放送している
中高生もすくなくない。
当たり前のようにそんな生活をしていたら当然日常生活にも支障をきたしてしまう。
これだけではなく、「放送する」という立場でいる限り不確定多数の視聴者から何かしらの
青少年の倫理上好ましくない事態にも遭遇することになる。
そのうちマスコミにも取り上げられるような事件になりかねないと思われる。
そのようなことではサイト自体の運営に大きく関わってくるのは当たり前であり、
今からこのようなことに打開策を打たねばならないのではと思い、
放送規定に年齢制限を設ける案をニコニコ動画運営側に提出したいと思っている
と、ゆとりが申しております。
非常手段としてはいささか苦しいですな。
せめて三行でまとめろよ。
人様に貴重な時間を割いて文章を読んでいただく
という自覚が足りない。
18禁とそうでないのと分離したらどうだ。
さて、あと2週間ちょいでネット規制なのだが
小中高房の悪あがきが最近なくなってきたな。
諦めたのだろうか?
そうなんだ?
いつからやるのか知らなかった。
携帯厨には効果あるんだろうけど、PCはどうだろうな
プロバイダが未成年の利用者がいる家庭はフィルタリング標準って感じじゃないと大して変わらないと思うよ
むしろPC使って避難してくる奴が増えて、大変なことになりそう。
そんなことするおばかちゃんは全員少年院にでもぶち込めば言いと思うよ。
削除済
削除済
一瞬重複かと思ったw
削除済
削除済