ニコニコ動画売上78%増するも赤字拡大
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090204089594.pdf
無料で見るのは十代まで。大人はとっととプレミアム会員になろう。
もしプレミアム会員の収入で自活できれば、ニコニコ動画はせこい商売をしなくてすむ。わずらわしい広告もなくなる。
スポンサー企業ではなくユーザーの意見が反映されるようになる。文句を言うなら金を払おう。動画作者への還元も期待できる。
ユーザー提案のプロジェクトに出資させることだってできるだろう。わずかな出資ですべてうまくいく。
いま20万人いるプレミアム会員が100万人になれば、毎月3億円の黒字になる。
その金はプレミアム会員が握っているも同然だ。運営に注文をつけて、世界を面白くしようではないか。
削除済
増やす以前に、「劣化するからそんなにすぐ増強できねーよ」
って自分で言ってたのにな。
壊れるまで使い倒すんじゃなく、
調子悪くなりだしたら定期的にメンテ・更新するくらいのことはやってんだろうな?
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
そもそも、ニコ動でプレミアムとか言ってお金とるならいっそ有料制サイトにしたらどうなんだろう。
別に一般アカが悪いとは言わないけど、ネトゲの言うところの有料ネトゲには争いが総じて少ないっていうアレだと思う。
今のニコ動ってとりあえず文句言い放題、著作権ってこと以外は何しても消すこともなさそうな感じですし。
いい加減ニコ生にもう少し秩序が欲しいと思うところです。
削除済
どっちかと言えば、プレミア会員増やす前に、株式1部上場させる方が良いんじゃないの?今、2部なんでしょ?
1部にあげることが出来れば、株主の目もあるし、社会的信頼も大きくなるから、運営のあり方も変わるんじゃないのかなと思う。
俺は、一般だけどニコニコ動画が売り上げがアップしたものの赤字が拡大しようが笑うつもりもないし、怒るつもりもない。興味がない。
1部が無理なら、プレミア加入料金の大幅値上げするしか赤字の縮小にはならないんじゃないかな?
ただ、今の運営はこの会社に本気で取り組んでるのかが分からない。
今の運営の役員の徹底的な意識改革か、総替え、どっちかをやらない限り赤字縮小にはつながらないと思う。
削除済
削除済
削除だらけだなw
>>108
最近プレミアムも思いからな。
鯖代ケチってるんじゃないかと疑ってるがw
>>111
そんな簡単に1部に上がれるかってのw
まあ普通にやってて儲からない業種だからね
変に拡大路線に踏み切るしかないんだろけど、ニコファーレは無いw
赤字age
税金対策でわざと赤にしてんじゃね?(適当)
いまプレミアム200万人くらいなんでしょ?
500円×200万人でなんで赤字になるのやらw
無駄遣いか、それともわざと浪費してるのか。