現在表示しているスレッドのdatの大きさは392KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
小沢チャンネルとか
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1222459175/
>>392はジンバブエの指導者にでもなればいいよ
ID:wWpXrqRY
ID:4v11L3cZ
の2人って>>351の論文を「ソース」って言い張る割にはマトモに読んでないのねw
この論文の趣旨はただ一つ
「財政出動という政策には、いつ、どこでやっても効果は無い」
こう言ってる。
「小渕の時は効果が有ったが、今は無い」とかそんな詭弁の余地を許す代物じゃないんだぜ???
>>393
ハイハイw
論理が破綻したから悪口雑言かw
左翼とやってる事が変わらないな
チンピラ似非インテリの何と哀れな事かwww
>>395
ちょ、破綻してねえしw
>>393読んでもわかんない?それぐらい理解しなさいよw
>>388の理屈だと日本もジンバブエみたいになっちゃうでしょwww
そうならないと思うんならおまえがジンバブエを救ってやれよwww
あーもう、レスが流れちゃうでしょ
ひょっとしてそれが目的なの?そうなの?
> 335 名前: no name :2009/01/06(火) 00:53:34 ID:IxduTnwb
> >>332
> 「財政出動に効果がある」という根拠を色々探してきたから読んでみ?
>
> http://www.tek.co.jp/p/
>
> http://www2.rocketbbs.com/11/m.cgi?id=cakeya
>
> http://www.akina.ne.jp/~atushi/7seisaku.html
>
> http://www.n-shingo.com/saisei/index.html
>
> http://oomae.jp/index.html
>
> http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
>
> マクロ経済も解さず、「財政出動には効果が無い」などと主張するんだから、アンタもソースをちゃんと見つけてきておくれよ。
>
> じゃ、お休み〜
これがソースなんですよねwwwww
マクロ経済パネエっすwww
>>394も英語が読めないんだな
>>396
だから、財政出動の結果ジンバブエになるという根拠を挙げてくれよwww
そもそも、ジンバブエって何?
俺、一度もそんな名前挙げてないんだけどwww
>>397
じゃあ、お前さんの解釈を教えて〜
インフレっつったらジンバブエだろうが
普通に経済の話してたらスッとでてきそうなもんだけどなw
なんなの?例え話は理解できないの?日本語ってそんなに難しい?
英語だけじゃなくて日本語も読めないの?
言うに事欠いて莫大な対外債務を抱えて事実上、財政破綻したよその国と日本を同レベルで語り出すかwwwwwwwww
日本の対外債務はほぼゼロで、
外貨準備が100兆円、
郵貯や簡保が340兆円、
アメリカの国債も(最近中国に抜かれたが)保有高は世界第2位。
合わせて日本の金融資産は580兆円にも上る。
それだけ力が有る国と、ジンバブエが同じにしか見えないとはね…
呆れ果てて溜め息だわ┐(´ー`)┌
>>399の頭では、日本がデフレスパイラルに陥ってる事実すら理解出来ないらしい。
財務省ですら経済白書で日本がデフレ基調を通り越して「デフレスパイラルに陥っている」と認めてるってのに
ジンバブエとかインフレ国家の話を持ち出すとはねwww
お前は底無しのバカなの?w
インフレとデフレが両方一緒に起こると思うわけ?
そもそも「無」から「有」を生み出すわけではなく、
「デフレギャップ」というちゃんとした「財源」を元に費用を出しているのに、ジンバブエ並みのインフレになるとかね^^;
頭 が 狂 っ て な き ゃ 結びつかない発想だわ
乗数効果が発揮されてもデフレスパイラルの日本では多少の財政出動如きでインフレなどなるはずも無い
>>398も英語が読めないの?読めない奴ばっかりかよ
いったい普段どんな本読んでるの?
英語わからなかったら経済の話なんかできないでしょうに
ID:3idUiLyG が「国内経済に貿易関係ない」って言ったんだよなあ?
その理屈だとどうなる?ほら、どうなる?簡単に予想できるだろ?
自分がふった話を忘れてるの?バカなの?
さっきから言ってるけどさあ、例え話ぐらい理解しろよ
日本語ってそんなに難しいかあ?経済語ってるってことは一応文系だろ?
おっと、レスを流そうったってそうはいかねえ
なんてったってソースだからなwww
> 335 名前: no name :2009/01/06(火) 00:53:34 ID:IxduTnwb
> >>332
> 「財政出動に効果がある」という根拠を色々探してきたから読んでみ?
>
> http://www.tek.co.jp/p/
>
> http://www2.rocketbbs.com/11/m.cgi?id=cakeya
>
> http://www.akina.ne.jp/~atushi/7seisaku.html
>
> http://www.n-shingo.com/saisei/index.html
>
> http://oomae.jp/index.html
>
> http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
>
> マクロ経済も解さず、「財政出動には効果が無い」などと主張するんだから、アンタもソースをちゃんと見つけてきておくれよ。
>
> じゃ、お休み〜
これがソースなんですよねwwwww
マクロ経済って難しいなあwww
>>403
ノーベル経済学賞受賞者を否定できるお偉いあなた様の>>351解釈を是非教えて下さいm(_ _)m
>>404
江戸時代の日本は貿易をほとんどしてなかったに等しいが、お前の理屈だと「国内経済は無かった」のかよwwwwww
戦時中の日本も貿易が停滞していたけどやっぱり「国内経済」なんて物は無かった…とwwwwww
そもそも財政出動の結果だって円高抑制は充分出来るって書いてんのにもうね^^;
政府紙幣発行の結果軍事費が増額になれば、軍需関連の方にも資金が流れるというのに
隣の中国や韓国が軍備拡大に余念が無いご時世に財政出動を否定するってあっちのスパイですか?
>>403
いや、そもそも>>351は俺の書き込みなんだけど
解釈も何も、読めばわかるでしょ?そのまんまじゃない
逆にわからないって言う意味がわからない
なんなの?俺にかみついてる奴はみんな英語読めないの?
僭越ながら、問題を整理しておきます。
>>351
>財政出動には効果がないよ、って書いてなかった?
>>351にはこう書いてありますね?
で、それを受けて…
>「財政出動に効果が無い」なら、
>高橋是清はどうやって景気回復させたの?
>シャハトはどうやって景気回復させたの?
>田中角栄はどうやって石油危機の混乱を沈めたの?
>小渕恵三はどうやって株価を二万円台まで押し上げたの?
この質問が返ってきたわけですね。
うーん・・・確かにこの疑問はもっともですねえ。
IMFの報告書を持ち出した>>351の話では、
>財政出動には効果がないよ
との事でしたから。
「財政出動に効果は無い」
「でも歴史上には財政出動の実績もある」・・・
うーん。矛盾してますねえ。
ここで>>351は何をトチ狂ったか、「小渕恵三の財政出動は最高だった」と、一転して>>351を全否定してしまいます。
>財政出動には効果がないよ、って書いてなかった?
と書いた人間が、「財政出動には効果が有るよ」と認めてしまったのです。
何という矛盾でしょうか?
私には未だにそこの部分が理解出来ません。
>財政出動には効果がないよ
と思うなら、「小渕内閣での株価上昇は財政出動のお蔭ではない」と主張すれば良かったのではないでしょうか?
当然主張するからにはそれを証明していただく義務が有りますが。
>>407
そりゃ英語読めない奴は理解できないだろ
英語読める奴はみんな、なんら矛盾してないってわかってるよ
そして407の書き込みをみてせせら笑ってるよ
PCに向かう時間を何割かさいて、ユーキャンかなんかでTOEICでもやりなさいよ
>>408
英語が読めても経済学が分かんなきゃ経済は語れないよwwwwww
そもそも「英語が読める」ってだけでなにこの態度?www
「ミーはおフランス帰りザンス〜」
イヤミみたいな恥ずかしい奴だね〜
小沢スキー「財政出動しろ!財政出動すれば景気は回復する、ソースは○○!!」
一般人 「ちょ!ソースは○○とかいわれても個人HPだしwwwソースじゃないしw
それに財政出動なんかしても景気は上がらないよ、無駄遣いだよ」
小沢スキー「いいから財政出動しろ!景気は回復しないってんならソース出せ」
一般人 「だから財政出動は無駄遣いだって、ほらIMFの調査データ見てみなよ」
小沢スキー「なぜソースを出さない!景気は回復しないってんならソース出せ」
一般人 「ちょ!出したでしょwなんでスルーするの?
ほらIMFの調査データあるでしょ、これソースでしょ」
小沢スキー「見ろ!これがソースだ!財政出動で景気は回復する」
一般人 「なんで読まないの?
ほら、IMFに書いてあるでしょ?効果は薄いって読めるでしょ?」
小沢スキー「IMFは信用できない!韓国がかわいそうだろ!
いいからちゃんとしたソース出せ!マクロ経済もわからないのか」
一般人 「あーもう、めんどくせー」
小沢スキー「小渕内閣を見ろ!財政出動で景気は回復する」
一般人 「あー、そうね、あの時は正解だったね」
小沢スキー「矛盾している!分裂症だ!矛盾してないというのなら資料を訳せ!」
一般人 「なんでだよwww矛盾してないでしょwww
つうか本当に資料読んだの?英語読めないんじゃねえの?」 ←今ここ
俺は>>408!
英語が読めるんだぜ!どうだ?スゴいだろ?
派遣労働者の失業問題〜?
そりゃあ派遣労働者どもが無能でバカで半年分の生活費すら貯められないほど愚図で会社を設立するぐらいの甲斐性が無いからだろ?
景気回復の為に財政出動しろだって?
バーカw財政出動なんて効果が無いってのが今や一般常識なんだぜ?
天下のIMF様も財政出動には効果が無いって認めていらっしゃる!
アメリカや中国やヨーロッパが財政出動してるー?
アメリカは不況を引き起こした国だし、中国とかヨーロッパは日本か?円を使ってんのか?そうじゃねーだろw
ん?財政出動で小渕の時代株価が二万円台まで行った?
…ま…まあ…小渕は良かったよな…ウン…まあ小渕の功績だけは認めてやらなくともないぞ!
でも財政出動には効果が無くて実施すればジンバブエみたいなインフレ国家になっちまうんだ。
デフレもインフレもそんなの関係ねぇ!
ハイ、おっぱっぴー!
自分で「財政出動には効果がないよ、って書いてなかった?」wwwwww
これはお前さんのIMF論文の理解だと思ったんだが違うの〜?
なのに「小渕の財政出動には効果が有った」てか?
英語が読めるか読めないかなんて、
「財政出動には効果が有るか無いか」
には何ら関係ないですよ〜
論点をズラさないでね〜
たった一つのIMF論文…しかもIMF自身の利益の為に作成されたであろう論文を金科玉条の如くありがたく敬っている連中は、
いわゆる「九条信者」を笑えねえなw
Googleで検索してみたw
財政出動には効果がない の検索結果 約 43,000 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
財政出動には効果がある の検索結果 約 45,600 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
単純比較だけど意外と拮抗してるのね
「財政出動には効果がないってのが一般的」とか誰かが言ってたから「効果がある」ってサイトはずっと少ないんだと思ってたぜw
思いこみって怖いよね
>>412
今の日本なら「財政出動しても効果がない」し、
小渕のときの日本なら「財政出動の効果大」だった
ってことだろ
確かに、
英語が読めるか読めないかは「財政出動の効果」に関係ないな
でも、
英語が読めるならIMF論文に何が書いてあったかわかったのになwww
英語が読めてたら「財政出動には効果がない」って論拠に何の矛盾もないこともわかったしwww
なんら論点がずれてないってこともわかったのになwwwww
あーらら、お恥ずかしいったらありゃしないwww
結論:掲示板に書き込む暇があったら英語の勉強した方がいい
単発IDは演技がへたくそだなあ
特に>>411とか統失っぽい、この板には自分の他に一人しかいないと思ってそう
>>414
>意外と拮抗してる
当たり前だ。
世界的な主流では、「財政出動には効果が有る」ってのが常識。
効果が無い物に、アメリカや中国やヨーロッパが大金を賭けるわけが無い。
俺が相手してやってるのは頭がおかしな狂人だから、自分の妄想や願望を「一般的」と思ってるだけだ。
>>415
ハイ恥さらし乙
IMF論文は、別に「今の日本」を想定して書かれた論文じゃねーよwwwwww
>今の日本なら「財政出動しても効果がない」し、
>小渕のときの日本なら「財政出動の効果大」だった
こんな事どこにも書いちゃいねー
書いてあるってんなら原文を挙げてみ?
>>416
キミ達は経済学の教科書ぐらい読んだら?w
>>417
ま、真の統合失調症患者は「財政出動には効果が無いってのが一般的」とか書いた人ですねwwwwww
一般的って大見得を切った割には、Googleでも意見は拮抗。
諸外国は財政出動準備に大わらわ。
「財政出動には効果が無い」って命題は既に現実世界が否定しちゃってるw
相変わらず単発IDは演技が下手だなあ
ID変えても中身がおんなじだからわかりやすすぎるんだよマヌケ
おまえの演技はwの数を変えるとか、顔文字を変えるとかしかできないの?
あとは一文字づつスペースあけて挑発だろ、それに読みにくい改行な
パターンが貧困なんだよ
このスレの書き込みほとんどおまえじゃねえか
自演するならもっとうまくやれよカス
>>418
そんな怒んないでよw俺は財政出動は効果があると思うほうだし
その理由はたった今決まったんだけどさwww
財政出動でググってみたら“はてなダイアリー”とか“Wikipedia”を差し置いて次のサイトがトップに出てきたのよ
http://kokusaku.at.infoseek.co.jp/kokusaku/data/005.htm
Googleで検索した一番上の意見に賛成してみよっかな俺は(爆
>>420
お前みたいなチンピラ似非インテリと違うんだよ
論破できなくなれば悪口雑言っていうガキみたいな連中と
ところでIMF論文以外にソース無いの?
IMF論文は、別に「今の日本」を想定して書かれた論文じゃねーよwwwwww
>今の日本なら「財政出動しても効果がない」し、
>小渕のときの日本なら「財政出動の効果大」だった
こんな事どこにも書いちゃいねー
書いてあるってんなら原文を挙げてみ?
>>418
> IMF論文は、別に「今の日本」を想定して書かれた論文じゃねーよwwwwww
そりゃそうだろ
> >今の日本なら「財政出動しても効果がない」し、
> >小渕のときの日本なら「財政出動の効果大」だった
>
> こんな事どこにも書いちゃいねー
そりゃ日本のことなんて書いてあるわけないだろ
でも!
資料に書いてあることを!
今の日本に当てはめると!・・・財政出動は効果が薄いって結論に、なるよね
あれ?
あれれれれー?
まさか、英語読めないのーwwwwwwwプギャーwww
見てるこっちが恥ずかしいからもうやめなさいよ
> 書いてあるってんなら原文を挙げてみ?
そんなに何が書いてあるか知りたいの?挑発へただなあおまえwww
明日にでも近所の高校か大学のお兄さんに聞いてきなさいよ
学校は11日からだろ?あんまり夜更かしせずに子供は早く寝なさい
>>424
なーんだバカバカしい
>そりゃ日本のことなんて書いてあるわけないだろ
じゃあこれは「日本では財政出動は効果が無い」と主張する根拠にはならないわ
>今の日本に当てはめると!・・・財政出動は効果が薄いって結論に、なるよね
じゃあアメリカや中国やヨーロッパなどの世界は天下のIMFの結論を無視して財政出動に狂奔していると?
よくそんな単なる税金の無駄遣いを、向こうの国民が許してるよね?
まあ、向こうの国民や指導者はお偉いあなた様と違ってIMF論文を知らないか、知ってても無視するか、英語が読めないのかどれかでしょうw
ノーベル経済学賞を受賞したポール・サミュエルソンも「日本は早急に大規模な財政出動をやるべきだ」と説いてますが、
恐らく英語が読めないのでしょうwww
それともノーベル経済学賞を受賞しておきながら、IMF論文を読んでも理解出来ないのでしょう。
5000億〜7000億ドルの財政出動を計画しているオバマも英語が読めないのでしょうw
それともIMF論文を読んでも理解出来ないほど頭が悪いか。
よーく分かりましたw
オバマや、メルケルや、サルコジや胡錦濤は、英語も読めない、財政出動には効果が無い事も知らない人たちなのですね?
それなのに一流大学を卒業出来た…裏金でも積んだんですかねwww
なんというか、
ここで罵り合ってる人達みたいにはなりたくないな。
本当に良い反面教師だよ。
>>426
同意。IMFとか三流国家用救済機関の論文なんて一流国家の日本にゃ関係ないだろ常考
>>425
ああ、これは俺の言葉が足りなかったな
そりゃ(今の)日本のことなんて書いてあるわけないだろ
って普通の日本人なら注釈入れんでもわかるだろうけどな
行間を読む、って最近の学校では習わないのか?んなわけないよなあ
なんでわかっててとぼけてるかねえ
喜んで人のあげあし取るところなんか、まさに民主党だな
(本気でわかってなかったんなら謝るよwwwww)
だいたい、とぼけるにしても下手糞すぎだろ
いくら子供でもジャパンくらい読めるだろうに
まさかファイルを開いてもいないんじゃあるまいな?
それともまだ義務教育が終わってないのかな?
いいかい?ジャパンってのは英語で日本って意味なんだよwww
勉強になったねwwwよかったねwwwww
>>428
>そりゃ(今の)日本の事なんて書いてあるわけないだろ
だったらなおさら、「(今の)日本には、財政出動は効果が無い」なんて根拠にはならないだろwww
詭弁を使えば使うほど底なしの蟻地獄に落ちていくなぁ
そもそも>>427が正論すぎ
IMFは日本から支援を受けてる立場でありながら何の権利が有って日本経済について語ってるわけ?
それにIMFってのは「三流国家救済用機関」に過ぎず、一流国の日本に意見をするにゃ役者不足だぜ
なんだ、いつもの単発IDがまた暴れてるのか
相手にするだけムダだからやめとけって
こいつは論破されてるのに、それに気づかないお花畑なんだから
だいたい、もうとっくに決着ついてるじゃんwww
IMFのpdfが出た時点で単発IDの妄言がバレちゃってるしwww
第二次補正予算案を邪魔して不況を加速させた張本人
民主党が何を言っても説得力なし
景気の回復より議員のイスが大事だって行動が示してる
こいつらは自分が利権あやかれないものには何もしないよ
自民も腐ってるが民主の銭ゲバ体質に比べたらかわいいもんだ
「世界同時不況では国内の内需拡大では景気刺激は不十分。
例えば東亜を『内需』ととらえ日韓トンネルなどやってみては」
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090105k0000m070096000c.html
だからこいつは内需内需いってたのか
中国韓国が儲かるだけじゃねえか!どこが内需拡大だよ
ここは日本です
>>430
IMFってのは神様か何かかいw
IMFが「財政出動には効果が無い」って書いたら、
ノーベル経済学賞受賞者や、世界銀行が、
「財政出動には効果が有る」
「日本は財政出動すべき」
と書いていても一切無視しろと?w
三流国家の救済機関でしかないIMF論文なんてのを、よく盲信出来るよね〜
ま、しょせん「英語が読める」(?)事しか君達には自慢出来る事が無いからね〜
「英語が読める」って言えば、派遣失業者をいくら馬鹿にしても構わず、
オバマやポールソン、バーナンキ、ビレンドラ・シン、ポール・サミュエルソンなどより頭が良いとふんぞり返って良いのかい?
どうも、英語が読めた(?)ところで、人間的に問題が有るようだ
>>431
>景気の回復より議員のイス
それは、解散しない自民党の事だよね
以前も書いたけど、
「自民党がそんなに自分のやって来た政策に自信が有るなら、解散して民意を問え」
国民が自民党のやって来た政策を評価してれば、選挙に勝てるぜ?
>>432
日韓トンネルの提唱者は、麻生と自民党ですが^^;
自民党の犯罪的行為は民主党に責任転嫁するいつものパターンですかw
【派遣労働者が要望】(朝日新聞)
朝日新聞によると、年越「派遣村」に暮らす人々が国に要望を出したそうだ。
「住居と就職活動費が欲しい」と。
何が「派遣失業者どもは働く気が無く生活保護狙いのバカ。毎日デモばっかりやってる」なのやら?
明らかなる名誉毀損をやって派遣失業者の人々を傷つけておきながら、「英語が読めないのか?財政出動には効果が無い」とはね・・・
いくら英語が読めたって、この不景気の中の不景気に就職活動費をもらってでも働きに行こうとする彼らは立派ですよ
少なくとも「英語が読めれば、ノーベル経済学賞受賞者や世界銀行のトップを勤めた人間より頭が良い」とふんぞり返る人間よりは
派遣失業者は失業保険の増額ではなく、「就職活動費」を要求したのですから
「財政出動には効果が無い」割には、ここでも財政出動に効果が有る証拠が出てくるとはねw
デフレギャップに350兆円もの財源が有る日本なら、派遣失業者たちに「就職活動費」として金を出すのは難しい注文ではないな
ま、350兆円を有効活用せず、消滅するまで放っておくのなら、派遣失業者の要求に応えることなど出来ないが。
せっかくルーカスやフリードマンの思想の危うさを書いてやったのに、まだIMF論文を持ち出せる恥知らずが居るとはね
「財政出動には効果が無い」と主張する論者は、結局3人の夢想家の思想に行き着かざるを得ない。
ルーカス
フリードマン
マルクス
の3人だ。
マルクスやレーニンの論文を肯定的に引用して、「資本主義には意味が無い」みたいな論文を書けば「カルト」だと理解するくせに、
ルーカスやフリードマンを肯定的に評価するIMF論文がカルトじゃないとはねw
ちゃんちゃらおかしいわ
「好景気の時でも、不景気の時でも企業の供給量は一定であり変動しない」(ルーカス)
「収入がいくら増えても、消費は基本給以外から出るとは思えないから増える事は無い」(フリードマン)
この2人の妄想は本にもまとまってるから読んでみれば良いのだ
稀代の妄想家を評価したIMF論文は 無 価 値 !
1月に入ってyahoo政治の評価が変わりましたね。
12月までの麻生の評価は☆5つ中2つだったのが1月に入り☆1,5に。
12月までの小沢の評価は☆5つ中3つだったのが1月に入り☆4つに。
この評価を支持を見てみると、麻生を支持している評価は支持者が少ない。
逆に小沢を支持している評価は支持者が多い、というのが今の現状ですね。
なのでこの結果、年齢層が低い人は麻生を支持。
年齢層が高い人は小沢を支持って感じですね。
ちなみに『工作』ではありません。評価やユーザー側からの投稿を見てれば工作したようには見えません。ここで工作してもyahoo側にとって利益となること何か一つもないですしね。
↓ソースはこちら↓
麻生の評価
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2009000254&s=0&p=1
小沢の評価
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2009000340&s=0&p=1
そうだなw
Yahoo様は工作なんかしないよなwww
http://izanagi.iza.ne.jp/blog/entry/863363
このスレで「財政出動には効果が無い」などと妄想を絶叫してる連中は、チョンと同レベルの思考回路しか持ってない事がよく分かりましたw
「派遣失業者は無能だから悪い」
「愚図だから悪い」
「自分で会社を作るだけの努力をしないのが悪い」
「半年分ぐらいの生活費を貯めておかなかったのが悪い」
etc.etc.…散々失業者に対して誹謗中傷しておきながら、
「国家が面倒見る必要は無い」とまで言い切ったんでしたねw
「財政出動してでも失業者を救え」と言えば、「財政出動には効果が無い!IMF様もそう言ってる!」でしたよねw
チョンが嫌いな割には、在日チョン並みの結論に至った愚かな自称「日本人」www滑稽ですねwwwwww
失業者を助けるなら
第二次補正予算案を遅らせてる民主党はおかしいだろ
そっちを真っ先にやるのが筋
財政出動財政出動言ってるやつは何が言いたいの?
あんなん一部の人間が得するだけじゃん、失敗する公算も普通に高いし
パチンコ屋で「この台は絶対出る」って言ってるおっさんと一緒
確かに出るかもしれないわな、でも出ないと思うのが普通
100パーセント成功するなんて言えるやつはそれこそ詐欺師だろ
>>437
と一緒にしている時点で消防w
ちなみに天下のIMF様は、一体日本の何を見て「財政出動には効果が無い」という結論を導き出したのか興味ある。
あ、「財政出動には効果が無い」って結論を出したのはIMF様じゃなくて、IMF様の論文を今の日本に当てはめたらそうなるってだけでしたっけ?
ま、どっちでも構わないけど。
仕事柄日本全国飛び回ってるけど、道路事情だけ見ても日本はヒドいよね?
東京とか大都会では渋滞ばっかり。反対に田舎に行けば行くほど未舗装の道路。
この間、田舎に仕事で行ってきたんだけど驚いたよ。
川挟んだ向こう側に行きたかったのに、「橋は上流でも下流でも500メートルは先」とか言われてさ。
1キロに一つしか橋が無いって不便すぎると思った。
ああいう所に橋をかければみんな助かるのに。
自称「先進国」の日本にはこんな僻地っていうか「陸の孤島」みたいな場所がいっぱい在る。
道路だけじゃないよ。
中越地震の被災地にも行ったけど、未だに仮設住宅に住んでいる人も居る。
「金が無いから」自宅を建て直すのが難しいのだそうだ。
地震で家が全壊でもすると、国から(最高で)100万円の金を貸してもらえるんだけど、色々規制が厳しくて「全く役に立たない」ってさ。
地震で生じた瓦礫を取り除くのに使う事すら「ダメ」らしい。
地震の被災者を救えば麻生の支持率も、自民党の支持率も高まるのにね。
財政出動すれば財源は生まれるのにね。
世界中から「兎小屋」と揶揄されてる日本の住宅事情を解決するのにも大金が有れば使えるし、
在日不良外国人の犯罪から日本人を守る為にも警察関連の予算の増額は必要でしょ。
中国では空母の開発が始まって東シナ海制覇に乗り出したそうだし、北朝鮮は核開発問題が在るし、
韓国は北朝鮮より日本を敵視してるご時世だし、アメリカは役に立たないんだから、軍事費の増加も必要だよね。
崩壊した日本の教育を立て直すにも予算は必要だし、自給率39%の日本農業を救うにも財政出動は効果が在るよね。
それからエネルギー問題。太陽光発電とか地熱とか風力とか、はたまた未知のエネルギーとか、クリーンで安全なエネルギーを開発する事にも金が有ったら使えるよね?
果たして天下の「IMF様」は…もしくはノーベル経済学賞受賞者より頭が良いと自惚れてらっしゃるお歴々は、
日本のどこの何を見て「財政出動には効果が無い」という結論を導き出したのやら。
<俺たちの麻生(笑)にネトウヨが梯子をはずされた実績>
●国の為に落命された方々を祀る靖国への参拝は当然だぜ!
→参拝するか否かは明言しません。あとA級戦犯を分祀すべきです。
●俺たちの麻生で弱腰外交の終了だぜ!!
→村山談話をふしゅうします。
●いや、村山談話は良い。河野談話が諸悪の根源。
→河野談話をふしゅうします。
●経済の麻生!!今こそ麻生の力が必要
→株を満期まで持ったり、世界保健機構に再保険かけます。
●中山火の玉発言GJ!日教組を潰せ!
→発言として甚だ不適切。関係者にお詫びいたします。
●対馬がチョンに侵略されてる!対策を!
→合法的な土地の取得です。問題ありません。
●タモ神降臨!正論展開、超ガンガレ!
→更迭しますた。
●年内に第二次補正予算が成立しないと中小零細が年越せない!
→第二次補正予算は来年まで先送りします。
●国籍法改悪しようとする河野は売国奴!
→改正案は閣議決定して麻生内閣が責任を持って提出しました。
●クラスター爆弾の禁止は売国福田の方針!
→サインに入っていない国に、1カ国でも多く入るよう働きかけたい。これは歴史的なことだ
●タバコ増税で喫煙者減と医療費削減、それでも吸うヤツからはがっぽり収税だよな!
→やっぱりタバコ増税やめますた。
●中国の温家宝に領海侵犯を毅然と抗議GJ!韓国の竹島不法占拠にも抗議してくれ!
→ウォン下落の韓国へのスワップ支援枠を2.8兆円に大幅拡大
>>441
>仕事柄日本全国飛び回ってるけど
>仕事柄日本全国飛び回ってるけど
>仕事柄日本全国飛び回ってるけど
なんという釣り針ですかこれw
そんなお忙しい方が熱心に書き込みされているんすか
お疲れ様ですホントに
>>443
携帯使えば(電波が入る限り)日本全国どこからでも書き込みできる件
移動時間に書き込みとか簡単だろw
揚げ足取り乙
>>439は全力でスルーなんだな
景気を回復させろ!でも第二次補正予算は通さない!じゃあ辻褄があわないよ
なんか知らないけど>>441はIMFを目の敵にしすぎだろ
じゃあ質問、さあ正解はどっち?
A.IMFに融資して159カ国に影響を与える
B.中国と韓国に融資して特亜に集中して影響を与える
100人に聞いてみなよ、普通は世界に影響を与える方を選ぶよ
それなのに民主党は特亜に金送ろうってんだから
だますにしても露骨過ぎるんだよね
喋るのが仕事なんだからだますにしてももっとうまくやりなさいよ
>>445
失業者を救うためには第二次補正予算は必要だ!でも衆議院で再可決してまではやる気ない!じゃあ辻褄があわないよw
>>447
俺ならAもBも選ばないが
世界経済より、まずは日本の足腰
C、日本に投資して地盤を固める
を選ぶなw
>>447
肝心の日本の経済を忘れてIMFであれ、ODAであれ外国に支援するっつう発想は無いわ〜
で、いい加減「日本のどこの何を見て、財政出動には効果が無い」と思ったのか教えてくれない?
>>449
日本の経済を考えるからこそ海外支援は重要
今の不況の原因は国内が発端ですか?いいえアメリカ金融危機です
>>451<br>撤回したのは 麻 生 だろw
日本語が分からない?
第二次補正予算がそんなに大事な物だったなら、せっかく衆議院で絶対多数を握ってんだから「衆議院の優越」を生かしなよw
衆議院で再可決して成立させれば良かったじゃん
まさかアメリカの尻拭い「特措法」の為にしか衆議院で再可決はしないの?
>>452
>日本の経済を考えるからこそ海外支援は重要
まるで日本の経済には貿易と無関係な業種など無いと言わんばかりですね
林業、農業、漁業、公務員、教師、配送業、医者、薬剤師、主婦、などなどは海外支援などしたところで全く報われませんね
トヨタやホンダみたいな貿易依存の企業しか日本には存在してないとか思ってませんか?
>今の不況の原因は国内が発端ですか?いいえアメリカ金融危機です
いいえ、国内が発端です。
バブル崩壊してから20年間、小渕恵三内閣を除いて日本はずっと不景気だったと思いますが。
「イザナギ景気を超える経済成長」なんて、あなた方の大嫌いなマスゴミのデマ情報
そんな好景気など影も形も存在してませんでした。
アメリカのサブプライム問題は、元々不況だった日本の経済状況を大不況に追いやっただけ。
「発端」を言えば20年前のバブル崩壊です。
>>453は↓の動画を見るように
2:50くらいのところな
マスコミが流さないから知らない人も多いと思うが
日本企業を救うため第二次補正予算を年内に通そうとしたのに民主党のせいで流れた
民主党のせいで再可決も難しい状況
民主党は自分たちのした愚をもっと知るべき
>>455
てか見たんだけど〜
「そんなに正しかったなら衆議院で再可決すれば?」っつう気持ちは全く変わらない
衆議院で自民党単独でも過半数、公明党も加えれば安定多数を得ているのにどうして民主党の妨害如きで「流れた」の?
テロ特措法の時だって民主党は反対したけど再可決→成立したじゃん。
>>456は絶対動画見てないだろ
再可決できなかった理由もちゃんと載ってたじゃん
(あと>>456=>>453なの?IDは違うみたいだけど)
あ、動画はり忘れた。これね
これを見る限りでは民主党が景気を回復させようと考えてるとは思えない
民主党が不況を加速させてるんじゃないかって疑うような記事も目につくし
なんでマスコミはこういうのを報じないのか
>>457
見たよ〜
で思った結論。
「衆議院で再可決しろ」
ちなみに携帯で書くとID変わるみたいだ
希望するなら酉付けるけど?w
>>458
ちなみに「小沢信者」呼ばわりwされた俺ですら、小沢の経済政策がどっちに転ぶか想像できない。
小泉並みの自由放任経済にするか
田中角栄や小渕恵三のようなケインズ主義的財政出動をやるか
小沢の新日本列島改造論だっけ?本を読む限りでは、小泉並みの自由放任主義者。
あれを実行するなら喜んで小沢批判に回るわw
ただ、田中角栄は小沢の政治的師匠だし、小渕恵三とはかつて連立を組んでいた仲…
小沢は彼らの大成功を身近で見てきて知ってるわけで、ケインズ主義を選んでくれるなら躊躇はしない。
小沢信者にでも何にでもなってやろうw
そもそも小渕は小沢に裏切られて亡くなったようなもんだし、あれを見る限りでは小泉みたいなタイプなのかと思う。
それにしても奇跡だなw
最近一週間、このスレで激しい罵り合いが続いてきたけど、今日は和気相合いとしているw
これこそが議論板の在るべき姿だとホント思うよ
>>461
あらら、逆ギレされちゃったw
結局、第二次補正予算が年内成立しなかった理由は、「麻生の腰抜け」が原因でFAでしょ
>>463
だな
麻生には手段が無かったわけじゃない
「衆議院での再可決」でも、第二次補正予算案の是非を国民に問う形で「総選挙」でもいくらでも方法が有った
でもやらなかった。
「麻生にやる気が無かったのが悪い」で話は終わり。
で、「財政出動には効果が無い」って話に戻してw
日本のどこの何を見れば「効果が無い」と思うわけ?
>>463 >>464
いや、だからその理屈はおかしいから
ここの2:50あたりから国会のカラクリが書いてあるでしょ
民主党のせいで廃案にもちこまれるから再可決できなかったって
これを見たら一目瞭然、これはさすがに言い逃れできないよ
ごまかそうとしても動画見てる人は民主党が悪いってわかっちゃうのに
なんでごまかそうとするの?動画をみせまいとするの?
>>465
もう、やめとけって
>>459には何言ってもムダだよ
日本語が読めないんだから
まあ、動画を見た人間にはちゃんと伝わってるだろうからそれでいいんじゃね
>>465
「その動画が間違ってる」って発想は無いのかw
その動画は神か何かなのか?絶対無謬の存在なのか?
「麻生にやる気が有れば成立したし、やる気が無かったから成立しなかった」
↑結論はこれだけ。
誤解してもらいたくないが、第二次補正予算は「必要だった」と思うよ。
だからこそ麻生が簡単に「腰砕け」になったのがムカついているw
>>465-466
第二次補正予算案が絶対に必要だったなら衆議院で再可決すれば?
国民に是非を問えば?
意見広告でも出せば?
野党の党首に「国民の為にどうしても必要だから」と土下座でもして回れば?
麻生は第二次補正予算案を通す為に何かやったの?w
出たよ、お得意の「そのソースは信用できない」が
いつだったかのチベットを思い出すよ
中国人がチベットで虐殺を行ってたときにも
テレ朝やTBSが報道してないから「虐殺の事実はない」って言ってたやつを思い出した
CNNで連日虐殺の一部始終が報道されてるってのに
そいつは「CNNが間違ってるって発想はないのかw」って言ってたよ
人の言うこと聞かないやつには何言ってもムダ
事実を見せてるのに事実だって認めないんだもの
派遣労働者の失業者に対しては「無能だから悪い」とか暴言を吐いておきながら、
麻生が第二次補正予算案を年内成立させられなかった事については「無能だから悪い」という発想は全く無いようでw
>>469
第二次補正予算案が絶対に必要だったなら衆議院で再可決すれば?
国民に是非を問えば?
意見広告でも出せば?
野党の党首に「国民の為にどうしても必要だから」と土下座でもして回れば?
麻生は第二次補正予算案を通す為に何かやったの?
小沢スレなのにまーた麻生麻生言い出したよ
当の小沢が諸悪の根源なのも忘れてw
民主ってのはいっつもそうだよな
だいたいふつうの人間なら「テストで一位とれなかった」ときは
「もっと勉強して次は一位をとろう」って思う
でも、おまえらは「今の学年一位の邪魔して成績おとそう」って思っちゃうんだろ
だからダメなんだよ
応援してる側なら
普通は「よし、民主くんが勉強しやすくなるよう手伝うよ」ってなるのに
おまえらときたら「よし、僕も一緒に嫌がらせして学年一位の成績落としてやんよ」なんだもの
基本的な考え方がおかしい
だから民主はいつまでたっても成長しないんだよ
民主のためになにかしたいなら応援の方向性が間違ってることに気づきなさいな
>>472
ハイハイw悪口雑言が始まった始まったwww
「補正予算は必要だ」と書いても「民主信者」呼ばわりかw
だからお前はいつまでたっても成長しないんだよ
自民のためになにかしたいなら応援の方向性が間違ってることに気づきなさいなw
以下コピペ
第二次補正予算案が絶対に必要だったなら衆議院で再可決すれば?
国民に是非を問えば?
意見広告でも出せば?
野党の党首に「国民の為にどうしても必要だから」と土下座でもして回れば?
麻生は第二次補正予算案を通す為に何かやったの?
えーと、これを見ればすべての答えは出てるんですけど。。。
なんか、もういいです
わかってくれる人だけわかってくれればそれで
>>474
何も出てねーよw
分かった事は三つだけ
「補正予算案は必要だった」
「民主党が(参議院で)妨害した」
「麻生は戦わなかった」
結論=何としても法案を成立させようとする気が無かった麻生が悪い
民主党の反対が有ろうが無かろうが、「テロ特措法」や「金融強化法」は通ったのにwww
「第二次補正予算案はだけは民主党の妨害で通りませんでした〜!ハッハ〜!」
なんて有り得るわけが無い
単に金融強化法やテロ特措法ほどの「やる気」と「根性」と「熱心さ」を、麻生が発揮しなかったからに過ぎない
自民信者ってみんなこうなの?
麻生の怠慢を指摘するだけでブチギレっすかwww
ちなみに、
補正予算は前の国会で出すと倍の時間食うケースだったから、
今やってるのが最速。
休会跨いでるから継続審議で否決されるとその時点で廃案、その廃案を待ってから再提出ガイル
麻生は仕事をサボってる?
そんな妄想してる間に最速でぶち抜かれてんじゃん。
>>477
最速はどう考えても「衆議院での再可決」だろ常考
いや、もっと最速が有るか?
「外圧」ってのがwww
アメリカ様に頼んで外圧かけてもらった方が麻生は動くんじゃね?
安定多数の衆議院で決を取れば、再可決など「5分」で終わる
「5分」で成立させられた法案を、麻生はやらなかっただけ
ひとたび成立した法律を「民主党が妨害した」ってんなら民主批判も理解できるが、
そもそも法案成立出来た代物を「民主の妨害が有ったんでーやっぱやめまーす」などと引っ込めた奴の責任は無いのか?
ここの2:30を見れば「なんで衆院再可決が不可能」なのかわかる
ここの3:00を見れば「民主党のせいで廃案に追い込まれる」ことがわかる
なのに衆議院での再可決をしなかったのが悪手だとかwww
今の手が最速だし最善手なことは明白だっつうの
なんでそんな必死なの?w
民主党のせいで景気が悪化してるのがバレるからなの?www
休会挟んでっから再可決できねーんだっての。
お前の国ではどうだか知らんが、
日本の国会では基本的に議案は繰越せない。
特別に継続審議したい場合は予め「継続審議します」って議決をとらなきゃならん
で、
衆議院で可決して参院送付→参院で継続審議となる場合
参院で否決or修正可決になると衆議院に差し戻せない。
だって衆議院では継続審議の議決取ってないんだもん。
全部国会法とかに明記された話だぜ。
で、衆議院に差し戻せない以上、その議案は自動的に廃案になる。
だから、衆議院では同じ議案を新規の議案として再提出しなきゃならん。
当然、新規の議案なのでまた参院で審議→30日後衆議院で再可決の手順を踏まなきゃならん
何年前の話だか忘れたが、こんな感じで三度衆議院に戻って来たケースも実際にある。
で、今回のみたいに継続後否決が目に見えてれば、
最初っから継続審議やらずに休会後に新規で出すのが当たり前
これなら一往復で済むからね。
ていうか、
こういう当たり前の手続きや国会法すら知らないフリして「麻生は議論を逃げてる!」とか言っちゃうあたりが民主党の限界。
>>478と>>479の馬鹿っぷりが際立つなあ
つうかこいつら同一人物じゃね
(このスレの民主擁護は単発IDが多いのに妙に意見がまとまってるなあwww不思議だなあwww)
きっと>>481を読んでもチンプンカンプンで
「いいから再可決しろ!とにかく麻生が悪い!麻生が逃げてる」とか言いそう
民主を支持する奴にまともな奴はいないのか
単発IDは、通称「構ってちゃん」だよ
ずっとこのスレにしがみ付いてる変人だな
つか、彼は誰と戦っているのか分からんね
>>483
>彼は誰と戦っているのか分からんね
自分に反論、批判する人間全員だろ
自分が絶対正義
まるで層化
そして478と479は二度と戻ってくることはなかったのだった…
>>481
会期の延長すらしようと考えなかったのかw
「民主が反対したのが悪い!」ってwww
野党って何の為に有るんだ???
与党の意見に反対せず唯々諾々と従って拍手を送る為?w
北朝鮮や中国ならいざ知らず、「野党が反対したのが悪い」とはねぇ…
あれれ?確か以前は「民主党は仕事してない」とか言って非難してたよね〜www
民主党が仕事しなければ叩き、民主党が仕事すれば叩く
な〜んだ!ただ民主党と小沢を叩きたいだけじゃんwwwwww
>日本の国会では基本的に議案は繰越せない。
>日本の国会では基本的に議案は繰越せない。
>日本の国会では基本的に議案は繰越せない。
>日本の国会では基本的に議案は繰越せない。
>日本の国会では基本的に議案は繰越せない。
あくまでも「基本的に」繰り越せないってだけで、自分だって「出来る」って言ってるじゃんwww
馬w鹿wでwすwか
>特別に継続審議したい場合は予め「継続審議します」って議決をとらなきゃならん
>で、
>衆議院で可決して参院送付→参院で継続審議となる場合
>参院で否決or修正可決になると衆議院に差し戻せない。
>だって衆議院では継続審議の議決取ってないんだもん。
じゃあ継続審議の議決を取れば?w
ハイハイ詭弁詭弁w
継続審議の議決を取って、その上で衆議院で再可決すりゃ良いだけの話
これが第二次補正予算案じゃなくて「テロ特措法」とかだったとしたら、それでも継続審議しないで廃案?w
馬鹿馬鹿しいにもほどが有るわ
総理にやる気が有れば法案成立出来たって自分でも認めておきながら、
「麻生は悪くない!悪いのは野党としての仕事をした民主党だ!」
とはね〜
※結論
1、>>480-486は、ただ単にあらゆる詭弁と嘘八百を駆使して民主党を叩きたいだけ
2、第二次補正予算案が年内成立しなかった理由は、麻生が継続審議の議決を取らず、衆議院で再可決をしなかった為。
その他にも、「意見広告を出す」とか、
「補正予算案の是非」を争点に総選挙に持ち込むとか、
「野党の党首に根回しして賛同してもらう」とか、
様々なやり方が有ったのに、麻生がやる気が無かったからやらなかった。
>>482の予想が的中しちゃったな
こういう当たり前の手続きや国会法すら知らないフリして・・・って>>481は思ってるみたいだけど
知らないフリじゃなくて、本当にわかってねえんじゃねえかな
民主擁護の人間は語尾に「とはねぇ」ってつけるの好きだなあ
語尾には必ず「〜www」ってつけなきゃいけない決まりでもあるの?
いい感じに書き込みが三連続してるけど、この時間にタイミングよく三人集まったの?
まさかとは思うけど一人なのに微妙に口調を変えて書き込んで他人のふりとかしてないよね?
とりあえず、この動画をもう一回見て国会法を確認してきなよ
仮にも最大野党なんだから、
いくらなんでも素でわかってないって事は無いだろ
もし万が一そうなら議員辞職級の不祥事だわ
>継続審議の議決を取って、その上で衆議院で再可決すりゃ良いだけの話
クソワロタ
可決して参議院に送付済みのをどうやって継続審議すんだよ
審議が済んで決議したから参議院に送れるんだろうに
ほんと民主党って単なる馬鹿の集まりだな