現在表示しているスレッドのdatの大きさは327KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
運営はバカなの?死ぬの?
誰にでも噛み付いてくる重度の構ってちゃんみたいだね。
まぁ放っておけば良い。
ひどい厨二病だなw
>>534
>麻生の支持率20%代で、どうやって選挙で勝てるのやら
どこの世論調査か知らないが読売新聞の場合、麻生内閣の支持率は40・5%、不支持率は41・9%となっている。確かにここだけ見れば民主勝利が見えてくる。しかし政党支持率をみれば自民が37・4%、民主が22・8%となり、さらに総理に相応しいのはどちらかという調査では相変わらず麻生が小沢に二倍差をつけている。これだけあらゆるメディアが麻生バッシングをしまくってるにもかかわらずだ。
結局麻生支持率が下がった所で、民主党や党首の支持率が上がるわけではないんだよ。
さらに民主党はマルチ議連、選挙資金、小沢自身の問題など不安要素を数多く抱えている事も忘れてはいけない。
>>542
誰にでも噛みついてくる???
噛みつかれるような言動を繰り返してるそちらの責任は棚上げか
>>543
「反論出来ないから悪口」って見飽きたんだが
過去レスで「ネガキャンはダメ」って言っといて、自分はネガキャンやるんだから終わってんな…
>>544
それいつの情報ですか?
俺は麻生内閣が始まった直後の世論調査のデータを例に出してますが
麻生は福田内閣以下の支持率だったわけですし
まあ、安倍・福田と無責任に辞めていくバカ総理が続いたせいで麻生個人の問題ではありませんが
>さらに民主党はマルチ議連、選挙資金、小沢自身の問題など不安要素を数多く抱えている事も忘れてはいけない。
分かってますよ
このスレの誰も、
「民主党は清廉潔白の非の打ち所の無い素晴らしい政党です!」
なんて主張してませんが。
少なくとも俺個人は、根拠無く嘘とハッタリで民主党を叩く論調がムカついただけですから
自民党は余計な事をやりすぎた
もう政党としての使命は終焉の期を迎えている
1、「暫定」税率の永続化
2、総量規制
3、(橋本)行政改革
4、(小泉)構造改革
5、社会党、公明党との連立
6、近隣諸国条項
7、河野談話
8、安倍談話
9、城内実や亀井静香の追放
10、小泉チルドレン
佐藤栄作までの自民党政権と小渕恵三の時代なら支持するが
もはや自民党があの立派な政党に戻れるとは思えない
麻生内閣発足当時は支持率が48%、今が40%ちょいくらいだろ。
共同通信や読売など、アンケート元で幾らか変るけど
発足当時で20%は流石にねぇわ。つか、どこの世論調査だよw
いい加減な情報で民主を擁護されても迷惑だって。
IDころころ変えてまで誰と戦ってるんだか知らんが自重しろよ。
>>548
文化放送
朝日新聞
日経新聞
ちなみに森総理は発足当初から20%程度だったはずですけどね
民主党好きはみんなマスコミ大好きなのな
香ばしいからあんまり噛みつくなよw
あと別にSAPIOの全否定はしてないから
まともな記事もあるよ、それこそ慰安婦とか南京とか
でもネタ記事がちょっと多いんだよなw
執筆陣がなあ・・・
少なくとも「俺SAPIO読んでるぜ」って自慢するのやめようぜ
おまえだって「俺ムー読んでるぜ」って奴みるとムズムズするだろ?
すっげえ目をキラッキラッさせて言ってくるんだぜ?
個人的に好きなのはいいけど、人に勧めるもんじゃ、ないよなあ・・・
>>549
麻生内閣発足時の支持率の話しじゃなかったんかね?
9/25-6の世論調査で、朝日と文化放送が支持率48%、日経が53%だろ。
なぜ森に話しを変えてるのか分からんが、
確かに辞任時には20%切ったけど、発足時は33%くらいだぞ。
で、麻生内閣支持率20%はどこから引っ張ってきた数字なんだ?
>>551
人に「どっから持ってきた数字」と尋ねる前に君が答えたらどうだい?
森総理が30%
「密室で決まった」とか叩かれて最初から不人気だった事実も知らんのか…
ちなみに森が辞任した時は、支持率一桁
確か6%だぞ?
ちなみに文化放送の「支持率20%」の出どころは、政治評論家の伊藤惇夫が言ってたよ
それこそ40なんて数字がどっから飛び出してきたのやらww
ちなみに伊藤惇夫は衆議院選挙での自民党の大敗を主張してますがね
だいたい、小泉人気だけで当選した小泉チルドレンが再選すると思うのか?
現行議席を維持出来なければ普通「敗北」って呼ぶだろ
>>552
時事通信社の世論調査の結果だよ。
つかあくまで「発足時」と書いてるじゃん。
内閣支持率の詳細知りたきゃ検索しろって。Wikiにも情報あるだろ。
世論調査の話をしていたはずなのに、評論家の感想がソースですか。
なんかずれてるなぁ。
そうだよな
評論家の個人的な意見をソースと言っちゃうw
民主党っぽいよねw
>>554
問題をすり替えるなよ
お前、「森内閣辞任時に20%の支持率が有った」と>>551に書いただろうが
この20って数はどっから出てきたんだ?
あまりに森内閣を高く評価しすぎな数字じゃねーか
>時事通信社の世論調査の結果
何だ…
朝日新聞も日経新聞も文化放送も
関 係 な いじゃんw
時事通信社の世論調査がアテになるかは否定しないが
関係ない数字は持ち出さないようにねw
少なくとも時事通信社の結果だけを鵜呑みにして
その他の報道局の数字も捏造出来るんですかw
少なくとも伊藤惇夫はお前よりはマシな統計を取ってると思うよ
それに繰り返しになるが、「文化放送は公明党贔屓のラジオ局だ」。
朝日新聞や毎日新聞みたいな、反自民、反権力を謳ってるマスコミよりもずっと信憑性が高いと考えるのが普通
>>555
バカだな?
政治評論家ってのは君みたいな恥知らずと違ってキチンと勉強してるし調査もやってんだよ
お前の妄想よりずっとアテになるの
>個人的な意見
個人的な意見をラジオっていう公的な機関を使って喋ると思える頭がもうねw
一回脳病院で頭見てもらえってwww
それにしてもバカは度しがたいな
「SAPIOなんて読んでると鼻で笑われる」
「伊藤惇夫なんかアテにならない」
何の根拠も挙げずに他人の挙げたソースを否定するだけなんだからw
「自民万歳、麻生万歳」のソースだけが唯一の絶対正しいソースだと主張したいのかw
>>550
>SAPIOの執筆陣
誰がどう問題でネタなのか挙げてみろ
どうせ言えないのが丸分かりだが
他人の挙げた根拠を「アテにならない」と否定・アピールする為だけのレスだもんなw
そうでないなら一つぐらい例を挙げてるはず
SAPIOをムー並みのトンデモ本と言ってる時点で知能レベルが痛々しいほど分かる
小林よしのり
佐伯啓思
古森義久
工藤美代子
黒田勝弘
佐藤優
業田良家
それぞれみんな一理ある事を書いているが
具体的に「ネタ」だと思う執筆陣と根拠、
そして「鼻で笑われる」ほど程度が低い根拠を挙げてみろ
>>556
>>549で
>ちなみに森総理は発足当初から20%程度だったはずですけどね
て書いてあったから、
>確かに辞任時には20%切ったけど、発足時は33%くらいだぞ。
って返しただけなんだけど…。
森の内閣辞任時の支持率が10%も無かったことくらい知ってるよ。
朝日、読売etcそれぞれの支持率平均しても発足時は40%以下だったな。
つか、そこまで森に拘る理由が良く分からん。
麻生内閣の支持率の話しをしていたはずなんだがな。
政治評論家の調査と、世論調査と同列に扱うのはどうかと思うよ。
きみ、もうちょい冷静になったほうが良いな。
>>558
だって露骨な反米じゃん
現実的じゃなさすぎる
あとみんな文章が無駄に長いよ
もっと要点をまとめていこうぜ
>>559
>森の内閣辞任時の支持率が10%も無かったことくらい知ってるよ。
ハイハイ嘘嘘(笑)
>辞任時には20%切った
10%無かった事を知ってて「20%切った」=20%未満と書くとかwww
知ってたら10%って書きますからw
>つか、そこまで森に拘る理由が良く分からん。
お前さんが「支持率20%代の総理大臣なんかいない」って言ったんだろ?
少しは自分の言葉に責任を取れよ
>麻生内閣の支持率の話しをしていたはずなんだがな。
お前さんが「支持率20%の総理大臣なんかいない」と言ったから森を例に出した
戦前はあえて引き合いに出さなかったが支持率が低かったが総理大臣を続投していた人物など、
いくらでもいる
>>560
>だって露骨な反米じゃん
古森義久や兵藤二十八、落合信彦は露骨な「親米」ですが?
>現実的じゃなさすぎる
どこが「現実的」だったのやら
アメリカは日本を見捨て北朝鮮と平和条約を結びそうな雰囲気です
オバマは結ぶつもりでしょう
あの大義無きイラク戦争以来アメリカを支えてきて日本に何の利益が有ったのやら?
税金を無駄遣いしただけじゃん?
親米の方が余程非現実的だったのは今や歴然!
>支持率20%の総理大臣なんかいないと言った。
この人はオレと誰を取り違えてるんだ?
いつどこで言ったんだろ。
つか、何か色々大丈夫か?思い込みはげしくね?
>>560
そうだね、確かに長文すぎるなw
取り合えず現段階で麻生内閣の支持率20%はありえんわ。
将来的にそうなるなら分かるけどね。
ちなみに落合信彦は
「マケインが勝つ」
と力説してましたが、
今やどんな逃げ口上を書いているところでしょうか?
>>563
>>548で何て書いたのか忘れたのか?
>発足当時で20%は流石にねぇわ。つか、どこの世論調査だよw
発足当時で支持率20%の総理など戦前、戦後ザラにいる
そもそも「支持率」がここまで騒がれるようになったのは
小泉以降だと思うが
>>546
>それいつの情報ですか?
11月3日のもの。適当にぐぐれば記事が出てくるはず。
それから伊藤惇夫の話が出ているけど、この人アンチ自民でしょ?時々テレビで見るけど上杉隆や高野孟と同じ匂いを感じる。
伊藤惇夫に限らず、テレビによく出るこの手のジャーナリストの言葉は話半分に聞いておいたほうがいい。
SAPIOの自称親米家って妄想癖がひどいじゃん
この板の頭悪い民主党支持者と同じで逆効果なんだよな
本当の民主党支持者がかわいそうになる
>>565
>麻生内閣発足当時は支持率が48%、今が40%ちょいくらいだろ。
>共同通信や読売など、アンケート元で幾らか変るけど
>発足当時で20%は流石にねぇわ。つか、どこの世論調査だよw
>>548で麻生内閣の支持率の話しをしてたんだが、それがなぜ
「支持率20%の総理大臣なんかいないと言った」ことになるんだが意味不。
一言、曲解しすぎ。
>>566
だからさ〜
自民党と連立を組んでる公明党と関わりが深いラジオ局にさ〜
アンチ自民の評論家なんて呼ぶと思える?
民主党贔屓の評論家なんて呼んだら、「矢野喚問問題」を蒸し返されて困るでしょうが
頭悪い>>567へ
>頭悪い民主党支持者
誰の事ですか???^^
このスレに民主党支持者なんて居ましたっけ?
アンチ民主とアンチアンチ民主しか居ないはずですがw
つか、ここまで露骨な構ってちゃんも珍しいな
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/188213/
まあ、お前ら落ち着けよ。
「ケインズ理論」というのは、バカみたいな話です。例えばここに一人の「無職」がいるとして、政府が無職に100万円を渡します。
そして無職が100万円のうち90万円を女に貢いだとします。するとこの女は90万円の収入を得たことになり、
女は90万円のうち90%の81万円をもって「歌舞伎町ナンバーワンホスト」を指名します。
するとこのホストも81万円の収入を得たことになり、またどこかで90%散在します。
こうやって元の100万円がネズミ講のごとく色々な人間に波及して、「元の100万円」以上のカネを生むというのが、
「乗数理論=公共事業バンザイ理論」です。
今の話を数式に表しますと、「a=100+90+81+73+…」となり、元々政府が無職に与えたカネ「a=100万円」よりも
明らかに右辺の方が大きくなるとケインズ派は主張します。 数学的に言うと「等比数列」であり、
数式にすると「ネズミ講で増えたカネ = a(1-r^n+1)/1-r 」となります。
実際に計算するとa=100万、r=0.9、n=1億2700万人ですので「 (100×約1)/1-0.9 」=1000万円となり、
国民の収入は元の10倍だ、10倍。当然ですが、こんな奇跡が起こったことは歴史上一度も有りはしない。
>>571の共同通信社10月18-19日調べから、興味引いた数字を抜粋してみた。
麻生内閣の支持率
支持率 42.5%(-6.1%)
不支持率 39.0% (+6.1%)
比例代表投票先
民主党 35.9%
自民党 32.7%
政党支持率
自民党 36.2% (-0.8%)
民主党 26.8% (-1.5%)
無党派層の支持率
支持率 19.5%
不支持率 46.3%
総理大臣にするなら?
麻生氏 52.3%
小沢氏 27.2%
>>572
バカはどっちなのやらwww
よくそんな無知で歴史について語れるもんだね
その面の皮の厚さにはほとほと敬服するよ
>こんな奇跡が起こったことは歴史上一度も有りはしない
嘘をつくな嘘を
小渕恵三
ヒトラー
高橋是清
由利公正
徳川宗春
どこが「歴史上一度も有りはしない」のやらwwwwwww
お前が勉強してないだけの話だろ
>>570
誰も「構って」なんて一言も書いてないのだがw
お前らがあまりに無知蒙昧な事を書いているから指摘してやってるだけだよ
・ガソリン値上がりは民主党のせい
・ここ最近の株価の低迷は民主党のせい
・民主党は大量移民を受け入れようとしている(自民党も同じ事を主張している事については無視)
・民主党は人権擁護法案を実現しようとしている(自民党もだろ)
・民主党は外国人参政権を実現しようとしている(これまた自民党もだろ)
・単なる小泉人気だけで当選した小泉チルドレンも含めて、次の選挙は自民党が勝つ
(安倍や福田の無責任な辞め方を見て誰が勝てると思うもんか)
・反米は非現実的だ
・SAPIOなんかムーと同じで、読んでると鼻で笑われる
・森首相末期の支持率が6%というのは知ってますよ〜。(でも「20%を切る」という言い方)
・村山内閣に参加した「売国自民党閣僚」は「良識派」
・コメ禁は言論弾圧(言論なんてご大層な事か?ほとんどが単なる荒らし行為の取り締まりだろ)
etc.etc.
こんなんでツッコミを入れられないで済む方がオカシイwww
最近では、
・ケインズの乗数理論が通用した事例は歴史上一度も有りはしない
これには久しぶりに腹が痛くなりました
乗数理論に効果が無い事を全く証明してませんし
>>573
で?
文化放送や朝日新聞もその数字に準じる根拠は?
それに、
「公明党に近い文化放送が、アンチ自民の評論家など呼ぶか?」
というこちらの質問は無視ですかw
ちなみにマルクス経済学に支配されてるWikipediaは、
小渕恵三の経済政策とか、由利公正の太政官札とか嘘八百のオンパレード
徳川宗春が「失敗だった」と総括するに至っては言語道断
全く信憑性ゼロですから
平成とか昭和とかの「元号」について、
「天皇が空間だけでなく時間も支配する為」
などとふざけたマルクス的解釈をするなど、
Wikipediaの記事は左翼か半可通の宝庫
おもいっきり熱弁してるようだけど、それコピペだぞ
で、そろそろ真面目な話に戻したいんだけど。
>>573
まあ、っつったってそれは電話確認だからなぁ。
電話確認なんて一部の基地外のとこにしか来ないんじゃね?
まあ、11月中には総選挙するんだろうからそれを待ってからだな。
アンケートは極端すぎて困る。
面接時に聞きましたとかもうね、面接時に聞いたらそりゃ嘘でも自民って言うさ、誰だってそうする俺だってそうする。
>こんな奇跡が起こったことは歴史上一度も有りはしない
嘘をつくな嘘を
小渕恵三
ヒトラー
高橋是清
由利公正
徳川宗春
どこが「歴史上一度も有りはしない」のやらwwwwwww
上記のを読んでふと思ったが、
上記で上げられた人で「収入10倍」を達成した人って誰もいなくね?
なんか必死こいて嘘だのハッタリだのと騒いでるけど、
同坑の狢というか、類は友を呼ぶというか、同病相哀れむというか。
579
つ「1億2700万人」
>>577
共感したからコピペしたんだろうがw
まさか、「共感してないけどコピペしました」ってかwwwwwww
詭弁もここまで来ると見苦しいな
まさか論破されるなんて思ってなかったのに反論されたから慌てて、
「たかがコピペだよ、コピペ。なにマジになっちゃってんの?」
と言い出したのが明白wwwwwww
>>579
ヒトラーが居るじゃん
少しは歴史を勉強しろゆとりw
失業者600万人を50万人以下にまで激減させた手腕を何とも思わんのか
良いか?
失業者は収入0だ
0に何をかけても0だけど、
明らかヒトラーの施策で失業状態から解放されたドイツ人は所得ウン百倍にはなってる
まあ、そもそも10倍って数字はどっから出てきたのやら
古典派経済学やマルクス経済学なら10倍なんて簡単だと言いたいのか?
なぜか民主党HPから削除されたようです
【民主党政策INDEX2008】
http://www.nikaidou.com/2008/10/25/minshubaikoku.pdf
>>581
つ [釣るためにコピペ]
中国に農業支援金払うなんて一言も言ってねーぞ糞コピペ
構ってちゃん、暴走しすぎだろ。
少しでも異論を挟まれると全員同じ敵だと思ってるのかね。
>>585
どっちが同一人物扱いしてるのやら
ちなみに俺>>584じゃないですからw
反論や指摘すると全員「構ってちゃん」扱いとかねwwwwwww
自分自身の事をわざわざ引き合いに出さなくて結構ですから〜
何か知らんが可哀相な人だなぁ…
>>585は別に>>584に言ってるわけじゃないんだけど。
結局、暴走してる構ってちゃんという自覚があるから反応するんだろね。
wwwwwww
ですから〜
やれやれ
もwうwなwんwでwもwうぃwうぃwwww
構ってちゃんはネットで調べた情報が全部正しいと思ってるんだろw
>>590
なに、自分自身の事言ってるの?
「マスコミの情報なんかアテにならない」
とか書いたのはどこの誰でしたっけ〜wwwwwww
いい加減帰れよ
一国二制度って何だろう??
【民主党・沖縄ビジョン(2008)】
http://www.dpj.or.jp/news/files/okinawa(2).pdf
>>592
君と君の仲間が自ら蒔いた種だろ
恨むなら君自身と君の同志=アンチ民主の連中を恨めば?
先に嘘とハッタリで民主党を叩いたのはそっちなんだから
民主信者も自民信者も消えていいよ
>君と君の仲間が自ら蒔いた種だろ
仲間???
なんかもういろいろ壊れてるなこの人。
ニコ動ユーザーが組織か何かだと勘違いしてるんだろか
「ショッカーの仕業だな」的な感覚?
こう、誰か敵の組織が居ないと話が進まないみたいな。
>>596-597
同じ志を持つ者=同志って言うんだよ^^
日本語が読めないクズは黙りなよw
根拠無く嘘と妄想で民主を叩いてる奴は「仲間」でなくとも「同志」「同類」なんだよwww
なに詭弁を使って逃げ回ってるのやら
俺は最初から一つしか言ってないし
「お前の妄想のソースを出せ」
・・・。
いや、俺一言か民主党の話したか?
あのさ、言いにくいんだけども
冗談でそう言うキャラを演じてるならともかく
本気で言ってるなら、一度医者に診て貰った方がよくないか?
つーか、マジでお前このスレ来ない方が良いって。
なんか変なストレス溜め込んでるだろ
>>598
俺は一度も、"根拠無く嘘と妄想で民主を叩くコメント"をした覚えなどないが。「アンチ民主"の志」も無い。
むしろ、政治関連には詳しくないから議論出来ない立場とでも言うべきか。
とりあえずIDを見ろ。誰を誰だと思って批判しているのやら。
自分は、スレッドを見て回ってたら、被害妄想の強い変な奴が居たからコメントしただけ。
>>597でも言ったが、ただの閲覧者を何でもかんでも"アンチ民主"だと思ってる時点でお前は阿呆だ。
日本語が読めないのは、お前自身。
ついでに、自分の現状。(@〜B)
@掲示板を見る。コメントをしてみる。
A知らない奴から『詭弁を使って逃げ回るな。"アンチ民主"の同類。俺は「ソースを出せ」としか言ってない。』
と言われる。
B何の事か分からない。意味不明。
政策INDEX2008の法務の項目の“人権侵害救済機関の創設”って要するに「人権擁護法案」のことだよね?
マニフェストにしっかり乗っちゃってるってヤバくね?
【民主党政策INDEX2008】
http://www.nikaidou.com/2008/10/25/minshubaikoku.pdf
まあ、お前ら少し落ち着けよ。
スルースキルが足らんぜ。
その1
「ガソリン値上がりは民主党のせい」
↓
『ソースは?』
↓
沈黙
その2
「最近の景気低迷は民主党のせい」
↓
『ソースは?』
↓
沈黙
その3
「村山内閣が何をした?」
↓
『村山内閣の与党には自民党も居ますが?』
↓
「知ってたよ」(開き直り)
その4
「村山内閣に荷担した売国自民党閣僚を責めるのは文句ない。俺には何の痛みもないですからw」
↓(その舌の根も乾かぬうちに)
「小沢ネクスト内閣と違って、自民党の良識派が参加していた村山内閣の方が、まだ評価出来る」
↓
『売国自民党閣僚が良識派かよw』
↓
沈黙
>>600はスレに書き込みする前に
そのスレの経緯ぐらい勉強してから来いや
何の注意も無くしゃしゃり出てくれば誤解されるのは当たり前
つか、書き込みしてる奴が全員アンチ民主だと思ってるのが痛々しいね
構ってちゃんの長文レスを読んでる人が居るのかは疑問だが
誰でも良いから彼を褒めてあげてよ。そしたら満足するんじゃね?
>>604
>>何の注意も無くしゃしゃり出てくれば誤解されるのは当たり前
どうみても"アンチ民主"ではない立場の人間だと分かるだろ。阿呆が。
誤解する方がおかしい。(>>596,597)
どこに"民主党を叩いてるコメント"があんだよ。無いだろ。"アンチ民主"ではない。
誤解したのはお前が阿呆だからだ。
まぁ引き続き"アンチ民主"の人と討論でもどうぞ。
相手が本当に"アンチ民主"なのか確認してからね。
くだらない事で罵り合ってないで↓についてコメントよろしく
【民主党政策INDEX2008】
http://www.nikaidou.com/2008/10/25/minshubaikoku.pdf
>>607
ソース元が民主党のサイトで無いのが良く分からんが削除されたんか?
何かまずい所でもあったんかね。
>>607
それはもう出回ってるからいいよ
いつもの売国政策満載な民主党だよ
速攻消えてたのは笑ったけど
今はこれだろ?20万で日本国籍が買える
「国籍法改正案、今国会で成立へ…民主が賛成方針」
民主党はなんでもかんでも反対するのが仕事だろ!
いつもの仕事をちゃんとしろよ!
>>607
読むのがだるいです本当にありがとうございました。
>>609
民主党の政策は現実性にかけるのはあれだが、自民党と比較して一脱するような売国法案など何一つ出してないと思うんだが。
自民信者乙
>>606
他人をショッカー呼ばわりとか、頭おかしい扱いするような文章を書いといて何を偉そうにw
それで「俺はアンチ民主じゃない」などとよく強弁出来るもんだ
頭おかしいのはお前と>>605じゃねーのw
>>605
>書き込みしてる奴が全員アンチ民主だと思ってる
勝手に他人の考えを憶測しないで下さいw
誰も「反対者は全員アンチ民主」なんて書いてませんから
「書いてる」と言うなら証拠を見せて
難しい事は無い
安価を引っ張ってくれるだけで良いからwww
まあ、反論出来なくて単にネガキャンがやりたいだけなんだろうから無理だろうけどwwwwwww
少なくとも俺は「あはw」の意見と、ちゃんとソースを引っ張ってくる>>607みたいな真摯な人の意見は否定してませんから
過去レスでも
>>606
>どうみても"アンチ民主"ではない立場の人間だと分かるだろ。阿呆が。
>誤解する方がおかしい。
へー、ご立派な頭のアンタには、他人をショッカー扱いやキチガイ扱いするレスですら絶対誤解しないんですね?www
ずいぶん自分に自信が在るみたいでw
少しは謙虚になった方が良いよ
「李下に冠を正さず」ってことわざが有ってな、紛らわしい事をやれば紛らわしい事をやった方の責任も有るんだよ。
頭がご立派なアナタ様には説明不要かと思いますがwwwwwww
>>609
>民主党はなんでもかんでも反対するのが仕事だろ!
それ、共産党ですから
民主党は自民党の左派とは仲良しだよ
構ってちゃんもここまでくると痛いなw
とりあえず、構ってちゃんは放っておくのが一番だと思う。
ここまでくると、痛いというか気持ち悪いよ。
本人に自覚が無いみたいだから何を言っても無駄だって。
>>613-614
誰も「構って」なんて言ってませんよ〜
勝手に敵視して架空の敵を作り上げてるのは誰の事やら
こちらの「敵」はただ一つ
嘘やハッタリやデマで自民であれ民主であれ、公明・共産であれ、他の誰であれ叩く奴
私の敵は、これだけですから
>>613
ここまで日本語が読めない低脳も珍しいなw
日本語が読めないだけならまだしも、自分に都合が良いようにねじ曲げるんだから
こんなド低脳に同調した>>614のお里が知れるぜ
まあバカは放っといて…
>>610
「自民信者」って言うより「麻生信者」なんじゃないの?
麻生がゴルゴが好きで、「漫画やアニメは日本の誇る文化」とアキバで演説ぶったから、
劣等感に満ち満ちていたヲタク達やその予備軍が心酔したんじゃないの?
今まで政治家で漫画やアニメを積極的に肯定した奴は居なかったからね
みんな紋切り型の、
「漫画なんか読んでるとバカになる」
みたいなPTAみたいな事言ってたし
まあ、ヲタクの人々も劣等感なんて感じる必要全く無いんだけどね。
一般人が気持ち悪がってるのがおかしい
他人の趣味嗜好ぐらい放っといてやれよ
ヨーロッパでは、特にフランスでは「オタク」が一種のステータスシンボルになっている。
それ聞いて羨ましいなぁと心底思った。
民主党がんばってくれ!
がんばって、この法案を潰してくれ!
民主党から法案潰し取ったら何が残るんだよ!
キムチが残る
見えない敵と戦うのなら2chのニュース速報+がおすすめ
>>612
>>へー、ご立派な頭のアンタには、他人をショッカー扱いやキチガイ扱いするレスですら絶対誤解しないんですね?www
しねぇよ。どう考えたら ショッカー扱い="アンチ民主党"の人間
だと誤解出来るんだよ。そんな想像力は無いわ。
>>592,594,596,597,598,599,600
行政改革の「公務員制度の抜本改革と労働基本権の回復」
これって公務員が堂々とストライキできるようになるって事だよね?
日本全国の公務員組織が自治労と化してストライキやサボタージュしまくるわけだ
あ〜恐ろしい
【民主党政策INDEX2008】
http://www.nikaidou.com/2008/10/25/minshubaikoku.pdf
>>623
それ外国じゃ当たり前ですから
623
国際的になるのはいいことさ。
寧ろ憲法99条が・・・あがが
>>625
基本的に「あはw」の意見に賛成だが、>>625だけは承伏しかねるな
国際標準だからって日本が従わねばならない理由は無いと思う
これを許しちゃうと、国連人権委のふざけた勧告…
「死刑制度を廃止せよ」
に正当性を与えてしまう羽目になる。
国家公務員っていうヤクザな商売してるがね、
普通にスト権いらねえ
ていうか、地方はともかく国家公務員がストなんかやったら普通に人死に出るぞ。
例えばだ。
航空管制官がストを決行、管制業務を放棄する
上空を飛び交う航空機達はどういう事態に陥ると思う?
そういう「国民の生命、生活、安全」を文字通り「人質にとる」行為が、ストと呼べる?
テロだよそれは。
更に言えば、地方公務員にもスト権は不要。
勤務状況が悪く非効率的、公務員批判の元凶になり実際に基本給引き下げを招いているにもかかわらず
国で認めてない多種多用な手当てを勝手気ままにつけまくり非現実的な高給を維持
適当な自治体名と「特別手当」の文字で検索かけるとゴロゴロ出てくるが、
車両運転を本務とする職員に「車両運転特別手当」なんてのも多数ある。
飛行機に乗るだけで時給1900円増なんてのも。
連中にはスト権どころか団結権すら不要。
田母神俊雄前航空幕僚長の参議院に於ける参考人招致、
田母神氏に持論を展開されて独演となる事を恐れた与党がテレビ中継をさせなかったそうです。
田母神氏程の人物を袋叩きにする様な真似をして、フェアに持論を展開されては困るとは、与党は卑怯だ。
国賊許すべからず!
とうとう民主党も解散とか言わなくなった件
もう今期は駄目なのかもな
旧枢軸国が、第二次大戦の「侵略の再現」の恐れのある行為をした場合は、国連決議に拠らず軍事制裁も可能
1.張作霖爆殺事件は関東軍河本大作大佐によるものと
いう史実が判明している。コミンテルン説などありえない。
2.盧溝橋事件で劉少奇が外国人記者との会見で
「現地指揮官は自分だった」と証言していると田母神論文には
書かれているがそんな会見は存在しない。
3.事件の首謀者を中共と書いているが、論文に引用されている
私(秦郁彦)の著書『盧溝橋事件の研究』では事件の首謀者
=中共説をはっきり否定している。私は軍閥宗哲元率いる
第29軍の兵士が偶発的に撃った銃弾と結論付けている。
4.太平洋戦争がルーズベルトの罠なんて学問的には誰も
認めていない。コミンテルン陰謀説など風が吹けば桶屋が
もうかる的な妄想。
5.ハリー・ホワイトは当時ハル・ノート当時は次官ですらなく
財務省の一部長に過ぎない。ホワイトがハル・ノートを決めたなんて
言いすぎ。
626
まあ、エリートだからめったなことはしないだろうと思ってた俺が馬鹿だったよ・・・。
航空幕僚長はゆとりでもなれるらしい
>>630
残念だな…
アンチ民主叩きには鋭い慧眼を持っていた「あはw」が、東京裁判史観には無批判だったとは
>1について
ソ連が崩壊してからコミンテルンが中国での反日行動を煽っていた証拠が幾つも出てきた
ソ連の腹づもりとしては、列強の権益が集中する支那で革命を起こして、
列強本国で社会主義革命が伝播するように仕向けたかったらしい
さて、河本大作だが、当時の日本陸軍がソ連シンパに牛耳られていたのは有名
(副島隆彦、中川八洋、渡部昇一らが指摘している)
石原莞爾や永田鉄山もソ連式の国家統制を望んでいたように、
河本もコミンテルンの影響(命令?)を受けて決行した可能性も有る
>2について
劉少奇説が否定されても、
戦後になって日本の社会党のお偉いさんが訪中した時、毛沢東に謝罪しようとしたら、
「何故謝るのです?日本のお陰で我々は革命を成し遂げる事が出来たのですよ?」
とのたまった事実(毛沢東秘録)が有る。
結局日中戦争で得したのは日本でも將介石でもなく中国共産党だったのは歴史が証明している。
>3について
そうだとしても、日中戦争に日本の責任無しという命題自体には何ら影響は無い
そもそも、日中戦争が「日本の計画的侵略だ」などとは、
あの東京裁判ですら証明出来なかったのですよ?
>4.太平洋戦争がルーズベルトの罠なんて学問的には誰も認めていない。
>コミンテルン陰謀説など風が吹けば桶屋がもうかる的な妄想。
果たしてそうですかね?
スティムソン陸軍長官の日記を始め、
ルーズベルトが開戦を望んで如何に日本を挑発するかを研究していたのは幾らでも出てきますが
>5.ハリー・ホワイトは当時ハル・ノート当時は次官ですらなく
>財務省の一部長に過ぎない。
>ホワイトがハル・ノートを決めたなんて言いすぎ。
ハルは終生「ハルノート」を自分の作った文書とは認めたがらなかったそうですが?
そもそもホワイトが共産主義者だったのは言わずもがな、
フランクリン・ルーズベルト大統領の周りには露骨な共産主義者が沢山居ましたよ?
エレノア・ルーズベルト(フランクリンの妻)とか。
ホワイトの身分が低くても、エレノア経由でフランクリンに手渡せば済む話ですし
なんだかなぁ。
陰謀説?
みっともない。
仮定で話を進めずに、信頼できるソースを呈示してくれよ
探せば見つかるだろは無しな
>>633
陰謀説も何も、それが事実なんだからしょうがない
いちいちその程度のくだらない書き込みで上げないでほしい
スレ違いなんだから
>>634
副島隆彦とか中川八洋とか、渡部昇一とか毛沢東秘録とかいくらでもソースを書いてますが
小林よしのりも戦争論2で書いてるよね
これでもまだソースが足りない?
何だったら満足するワケ?
「日本は悪かった」って主張するソースだけ?
名前挙げるだけで信頼できるソースとするのなら楽だわな
ちゃんと文献から引用してくれよ
あと、〜らしいとか、〜の可能性があると言った言葉を使いすぎ
そんなのじゃ陰謀論だなんていわれても仕方が無いな
円高を回避するために円の流通量を増やす
単純に刷るだけじゃ経済への影響が薄いので、給付金として交付して国内で消費させる
円安誘導からドル高に移り、ドルに対して弱い通貨が悲鳴を上げるので、IMFを通じて保護
話としてはわかるんだけど、いまいち説明不足だよね
小沢の旦那とか普通に人気稼ぎとしか理解してないぞ多分
自民党は政策立てる能力はあるのにアピールが足りない。
>>636
やっても良いですけど、それスレ違いですから
それにそもそもアンタ誰?
俺は>>630宛てに書いてんだし
スレ違いを自覚してるからsageて書いてんのに上げるかフツー?
>>637
どう考えても選挙対策のバラマキでしょうがよw
ま、民主政権になったらもっとバラマくでしょうがね
それにしても、SAPIOで落合信彦が開き直りすぎてクソワロタ
>>639
民主党ってなんか経済対策案出してたっけ?
ばらまきでも何でも経済安定するならそれで良いと思うが?
んー、ばらまきで経済安定はしないよ
ていうかあの額じゃ何も変らないし自民への批判が大きくなるだけだな
麻生は下手打ったな。消費税1ヶ月カットとかすれば効果あったろうけどね