現在表示しているスレッドのdatの大きさは327KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
運営はバカなの?死ぬの?
アメリカ大統領はオバマ?
オバマだったらアメリカは反日へ
麻生涙目
民主大歓喜
なに
小沢民主党って反日なの?
オバマ当選したな
ブッシュがイラク戦争とか、サブプライム問題処理の失敗とか「大ポカ」を繰り返さなかったら勝てたのに…
当分日本にとっては逆風が吹き荒れるな…
嗚呼…江戸時代みたいに鎖国したい…
なんで害人って馬鹿ばかりの反日ばっかなんだ?
>>499
何を今さら…
反日だから叩いてたんじゃないの?
オバマはまだあしらい易い方だからまだマシな方
いや、
与党叩くのと日本そのもの叩くんじゃ意味合いまるで違うだろ
そんなんやったら「どこの国の政党だ」とかそんな話になるじゃん
「自民党は敵だ」ならまだしも
日本の政党名掲げて「日本人は敵だ」なんてやったらいかんだろ常識的に
>>502
舌足らずだった
すまない
小沢や民主党が反日だからこのスレの連中が叩いてるんじゃないの?
こう言いたかった
日本語って難しいね〜
とりあえず人権擁護法案と外国人参政権と二次元規制と売国をやめていただきたい
>>502
>日本の政党名掲げて「日本人は敵だ」なんてやったらいかんだろ常識的に
残念ながら、日本の政治家にはこの「常識」は持っていないらしい。
52 名前: アーティチョーク(北海道)[] 投稿日:2008/11/05(水) 20:16:58.30 ID:sPm5ebB7
そういや、こないだ小沢の旦那ニコ動で
「国民は間違ってる!」 とか力説してたな。
民意を代弁する立場として議員やってるおまいさんが民意否定してどうすんだよ
と素で思った。
>>506
>民意を代弁する立場として議員やってるおまいさんが民意否定してどうすんだよ
小沢が正しいか否か以前に…
明日になればコロコロ変わってる飽きっぽい「民意」なんぞに迎合するのが議員の仕事じゃないだろ
ソイツ馬鹿だな
もしも日本人がさらに左傾化して、
人権擁護法案や在日参政権に賛成する民意が増加したらどうするの?
「民意は正しい」と言って法案成立を目指すのが政治家の仕事だと?
まぁ、小沢が用いた文脈で「国民は間違ってる」は死ねと思う。
今の日本は景気回復が最優先だろ
>>507
はぁ?それも民意じゃないの?馬鹿なの?アホなの?
グループの中で生きられないの?国際社会を否定すんの?
狭いんだよ考え方が。日本人だとか在日だとか。
坂本竜馬が笑ってるよ。鎖国に戻れってかwww
>>506
日本は民主主義国家で、政治家は国民の代表者だからなぁ。
お前さんは「左寄りな民意は無視してOK」と言いたいのかい?
それって小沢さんの言ってる事と何ら変わらないよ。
>>508
>それも民意じゃないの?
そもそも民意=絶対善と思ってるところが終わってるね…
民意が絶対善なら…
日韓合併を批判する事は許されないし
日露戦争は国が破綻するまで続けるべきだったし
大東亜戦争も避ける必要なんか無かったんだろ?
日韓合併=日本人と韓国人の民意
日比谷焼き討ち事件=日本人の民意
大東亜戦争開戦=日本人の民意(「さっさと戦争を始めない東條は売国奴」という非難があった)
果たして民意なんぞにどれだけの価値が在るというのやら…
>グループの中で生きられないの?
少なくとも、日本の事を全否定しているようなグループに、
日本が無理して参加する必要性など認められない。
韓国や中国の反日は言わずもがな、
ナニ?あの国連人権委の日本勧告は?
「死刑制度は廃止すべき」
「性奴隷に謝罪して賠償して、否定する言論は取り締まれ」
こんな日本を小馬鹿にしているグループに、なんで無理して付き合ってゆかねばならんのか?馬鹿か?
お前は、お前自身の生存権や名誉を否定するような組織(例えば暴力団とか)と仲良く共生出来るのかね?
>国際社会を否定すんの?
国家の集合体が「国際社会」であって、その逆ではない。
国際社会が国家を否定するなら、従う義務など毛頭無い。
>狭いんだよ考え方が。日本人だとか在日だとか。
お前さんは広大すぎて、地に足がついてないんだよ
>坂本竜馬が笑ってるよ。鎖国に戻れってか
「メーソンに操られた竜馬」って本も出て、どんどん坂本竜馬の虚像のヴェールがはがされてるご時世に、
今さら坂本竜馬ですか?
別に売国奴に笑われても何とも思いませんがね
>>509
究極的に民意を尊重したら、ナチズムにしかなりませんから
民意を無視した場合の方が繁栄した例も、歴史にはいっぱいあるけどね。
例えば吉田茂。
あれほど民意を無視しまくった政治家は居ないだろう。
例えばサンフランシスコ平和条約。
あの時、左傾化していた民意はソ連など東側諸国も含んだ全面講和を主張していたが、吉田は無視。
アメリカなど西側諸国とだけ講和を結んだ。
君は「民意を尊重してソ連や東欧も含めて講和すべきだった」とか言い出すのかい?
>>511
それらは結果論でしかないだろ。
結果的に成功した例があったに過ぎない。それをもって民意を無視しても良い、とはならないよな。
民意を否定することは、自らを否定するのと同じだよ。
君も国家から見たら一民意でしかないんだから。
うまく歴史ネタにすり替えたな
議員としてのスタンスとして、
国民を堂々と否定して『俺が民意だ』と言い張るその行為を問題にしてるんだろ
「国民は間違ってる」
アレ聞いたとき、確かに俺は間違ってたと思ったよ。
参院選で民主党に票を投じたのは間違いだった。
>>512
>それらは結果論でしかないだろ。
>結果的に成功した例があったに過ぎない。それをもって民意を無視しても良い、とはならないよな。
近代国家なら「民意」の排除は当たり前なんですが
何の為に「間接民主制」を採用してると思ってるの?
民意がそんなに大事なら「直接民主制」で良いじゃん
歴史上直接民主制は災厄しかもたらさなかった
フランス革命後のフランスや、ナチスドイツを見て人類はそれを学習したはずだ
昨日今日の風に吹かれてコロコロ変わる衆愚の意志など何の価値も無いし従ってはならない
これは政治家の鉄則だろうが
「権利ばかり要求し、自らに義務を課す事を忘れている大衆の意思の排除こそが今こそ必要である」
(オルテガの大衆の反逆より)
「大衆に対する高貴なる人間の闘争こそが必要である!
この無頼漢(民意)の乱入によって、政治からは高貴さが消滅してしまった」
(ニーチェの善悪の彼岸)
「現代生きる人々だけではなく、死者や生者も加えた民主主義。
この国を守る為に命を落とした先人の方々や、これから生まれてくる子孫たちの事も考えた民主主義。
それが必要である」
(小林よしのりのゴー宣)
>民意を否定することは、自らを否定するのと同じだよ。
君も国家から見たら一民意でしかないんだから。
保守哲学者は、多かれ少なかれ民意の排除に同意してるよ。
政治家の仕事は「民意の尊重」ではなく「国家の永続」なんだから
>>513
>うまく歴史ネタにすり替えたな
すり替えはあんた達、アンチ民主党の十八番でしょw
>議員としてのスタンスとして、
>国民を堂々と否定して『俺が民意だ』と言い張るその行為を問題にしてるんだろ
>>507の最後の二行は都合良く目に入らないのかw
眼科に行ってきた方が良いよ?
無関係な話を始めるのが「すり替え」
俺のは関連性ある話なんだから「すり替え」とは呼ばないの
自分たちのすり替えは棚に上げて、よく他人を責められるよね
やっぱりこういう恥知らずの意思が介在する可能性が高い民意は排除した方が懸命だわw
そもそも衆愚の意志=民意がそんなに大事なら麻生辞任しろよw
読売や朝日のアンケートでも支持率20%代なんだから
んで50%の人が望んでる解散総選挙に打って出て民主党にボロ負けして政権譲れば?
それが日本人の民意だよ?w
少なくとも新聞のアンケート結果を読む限りでは。
そんなくだらない民意なんかに何の価値が在るというのやら…
衆愚に「国家の永続」とか「伝統」とか「繁栄」とかが理解出来ると思うんかね?
そもそも専門に研究してる学者ですら、「見通しを誤る」なんて日常茶飯事だというのに、
不勉強な衆愚に専門家以上の見識が有るなどとは到底思えない。
以上工作員達の醜い争いでした
>それが日本人の民意だよ?w
>少なくとも新聞のアンケート結果を読む限りでは。
なんで新聞やマスコミが勝手に民意を代表してんだか。
>>517
お前みたいに茶々入れるしか出来ない奴は議論板にいらないよ
交流板に行ってろよ
>>518
お前、それはアンケートって物の存在意義を否定してんだが
アンケートなんて質問の仕方でいくらでも結果が変わるぞ。
>>520
あまりに捏造が甚だしかったならとっくに叩かれてんだろ
朝日新聞みたいに
それに、アンケートに信憑性が無いならとっくに廃れてるハズだろ
そもそも読売も日経も朝日も毎日も「麻生<小沢」なのに
揃いも揃ってアンケート結果を偽造してる…
もしくは麻生に不利になるように質問を捏造してるとでも言いたいワケ?
期待感で自民<民主なら分かるけど、
麻生<小沢ってのは正直よく分からんな。
フタを開けてみないとどうとも言えないけど、
アンケート結果を鵜呑みにするのもアホくさいよ。
自民も民主も公明もまとめて消えていいよ
渡部「チェンジ!チェンジ!どっちがいいとか悪いとかじゃなくて、チェンジ!」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081105/20081105-00000565-fnn-pol.html
幹部自ら「政策の良し悪しなんてどうでもいいからとにかく政権くれ 」
それもTV放送で、直接本人が上記の台詞吐いてんだぜ
今更ナニ期待できるってんだよ
ていうか、今選挙やって本気で勝てると思ってんの?
>>524
勝てる。
少しはテレビや新聞を見ろ。
あれだけ民主プロパガンダ(ニコ動もその一環)を繰り返しておいて
「負ける」と思ってるのはお前さんぐらいですから
>>524
反米右派の雑誌SAPIOの予想ですら民主勝利を予想してる
お前が民主を嫌いなのは分かったから現実を見なよ
サピオの予測では、
・最悪…民主単独過半数
・普通にやっても野党連合で過半数
・落ち目の公明党は10議席ぐらい減らす
・小泉チルドレンは軒並み落選する
こう予測されてるけどね
正論や諸君なんかの右派雑誌でも小沢や民主への注文や言及が多い理由も、
雑誌編集者が民主が勝つと思ってるから
そもそも理想も定見も無い無能な小泉チルドレンが当選する=民主に「勝てる」とかアホ過ぎだろ
小泉チルドレンは全員落選させた方が世の為人の為だ
ひとつ、自民が勝つ方法を教えて進ぜよう
衆議院選挙までに大規模なケインズ政策をやって景気回復の端緒に立たせる事
具体的には、政府紙幣100〜150兆円を作って日銀に買わせて財源を作る。
その財源を元にインフラ投資と軍事費投資をやりまくる。
乗数効果と軍需景気で日本経済は復活する。
アメリカが何やかや言い出すようなら、10兆円ぐらい回してアメリカの兵器を買うのも手。
アメリカの軍産複合体を手玉に取れば、大統領ですら何も言えない。
ただ村山談話を認める麻生には出来ない話。
小沢にはもっと出来ないだろうが。
結論…>>523が正しい
つか、そんなに熱心なら選挙事務所の手伝いでもしてくればよくね?
こんな所で語っても何のメリットもないじゃん
何かもったいないな
今なら勝てる
今すぐ選挙を
そんなこと言ってんのはマスコミだけだろ実際。
民主党は勝つだろうな、それは同時に日本の負けでもあるんだが。
>>528
だからあまり嘘っぱちな情報を垂れ流したらとっくの昔に訴えられてるっての
マスコミはこのスレの嘘つき放題、デマ流し放題の連中と違ってちゃんと監視されてるし
監視されてるからこそ、
「国が燃える」は打ち切りになったし、
「死神鳩山」扱いした朝日新聞は謝罪した
嘘ついても反省も謝罪もしないのはTBSぐらいなもの
え、ますこみがちゃんとかんしされてるってか
そりゃ一部の団体様やスポンサーの都合の悪い情報が出ないように
ちゃんと監視されてるけど、マスコミが客観的だと思ってるなら
考え直したほうが良い。事実と印象操作を混ぜ込んでるから性質悪いよ。
朝日 毎日 TBS
このへんは常時不祥事多いからなぁ
加えて、ワイドショーレベルの番組になると湾曲の度合いが急激に増す
民意が当てになるかは置いとくとして
俺の母ちゃんはノンポリで政治なんか興味ないけど
たま〜に鋭いコト言う時があるよ
アメリカ大統領選挙で共和党候補のマケインについて…
「名前が悪いよ〜。負け因でしょ」
早々とオバマの当選を予期してたし
まあ、メディアの露出度がオバマの方が圧倒的だったから「毒されただけ」なのかも知れないけど
ちなみに爺さんがソ連によってシベリア抑留されたから共産党とロシアは大嫌い
知識人や朝日新聞が共産国家を「地上の楽園」と呼んでた頃からずっとそういう信念だったそうだし
無知だからこそ知識人より良く見えることはあると思う
まあ、「税金は下げて、福祉は充実して」というノンポリらしい無知なので
基本的にはお話にならないのだが
どんだけSAPIO好きなんだよw
あれはネタ雑誌だろ
読んでる奴は鼻で笑われるレベル
民主が勝つとかないわw
まあ小泉については同意だけどな、あいつらは朝鮮の手先だから
まあ普通に自民が勝って終了だよ
中川昭一が首相になってくれればなお良しだな
えっ?ヤマト樹脂光学が誰のものかって?そんなの知らないよw
>>534
根拠の無い妄想乙
サピオが当てにならないとする根拠は?
お前の根拠の無い妄想はいらないし
それにサピオが根拠にならないと百歩譲って認めても、
民主党の勝利は雑誌「文芸春秋」(先月号)も文化放送(11月4日放送のくにまるワイド)も予想してる
安倍や福田のとんでもない辞め方を見て「自民が勝つ」とか思えるって
お前、脳みそ腐ってんだろ
麻生の支持率20%代で、どうやって選挙で勝てるのやら
いい加減、政治を語るからには新聞やテレビぐらい見てくれ
「マスコミが宛てになるか否か」などは論点ズラしに過ぎない
ここまで新聞やテレビやラジオの全情報を否定してお花畑の妄想を膨らませている奴も哀れだな
ちなみに文化放送は、ラジオコマーシャルで「聖教新聞」の宣伝が流れるほど公明党に近いラジオ局だ。
与党の公明党贔屓のラジオ局ですら民主党勝利を予想しているというのに…
「普通に自民が勝って終了」とか一体どんなねじ曲がった電波を受信してるのやら…
>>534
>あれはネタ雑誌だろ
>読んでる奴は鼻で笑われるレベル
何の根拠が有って、このように断言出来るのやら
ちなみにSAPIOって、
「従軍慰安婦は無かった」
「南京大虐殺は無かった」
などなど、いわゆる「日本の戦争犯罪」を否定している雑誌なんだが
もしもそれが「鼻で笑われる」程度の「ネタ」話でしかないなら、
お前は従軍慰安婦も南京大虐殺も有ったと思ってるんだな?w
だってお前に言わせれば信憑性ゼロの雑誌が主張している事だよ???
戦前日本を全否定しておきながら、よく自民党支持とかやってられるもんだw
共産党支持に鞍替えすべきじゃね?
さすがはかつて、
「村山内閣に荷担した売国自民党閣僚」は「良識派」と書いた奴の同志wwwwww
このスレは工作員同士で争っているのでニコ厨の方々は首を突っ込まないように
というか、日刊ゲンダイとSAPIOという両極端な雑誌を愛読してる
人らの争いに見えてきたな。
ゴーマニズム宣言に毒されてるやつもいそうだけど。
>>538
「俺は支持者でも党員でもない」ととっくの昔に書いてるのに「工作員」認定ですかw
クソワロタwwwwww
党員でも支持者でもない「工作員」って何よwww
>>539
「俺だけは毒されてない正しい知識を持っている」
って言いたいんですね?分かりますw
そういう事言ってる奴に限って脳みそ腐ってる「痴識」を振り回すのが世の常ですねw
ID:WN7LSbLp
なにこの人
誰にでも噛み付いてくる重度の構ってちゃんみたいだね。
まぁ放っておけば良い。
ひどい厨二病だなw
>>534
>麻生の支持率20%代で、どうやって選挙で勝てるのやら
どこの世論調査か知らないが読売新聞の場合、麻生内閣の支持率は40・5%、不支持率は41・9%となっている。確かにここだけ見れば民主勝利が見えてくる。しかし政党支持率をみれば自民が37・4%、民主が22・8%となり、さらに総理に相応しいのはどちらかという調査では相変わらず麻生が小沢に二倍差をつけている。これだけあらゆるメディアが麻生バッシングをしまくってるにもかかわらずだ。
結局麻生支持率が下がった所で、民主党や党首の支持率が上がるわけではないんだよ。
さらに民主党はマルチ議連、選挙資金、小沢自身の問題など不安要素を数多く抱えている事も忘れてはいけない。
>>542
誰にでも噛みついてくる???
噛みつかれるような言動を繰り返してるそちらの責任は棚上げか
>>543
「反論出来ないから悪口」って見飽きたんだが
過去レスで「ネガキャンはダメ」って言っといて、自分はネガキャンやるんだから終わってんな…
>>544
それいつの情報ですか?
俺は麻生内閣が始まった直後の世論調査のデータを例に出してますが
麻生は福田内閣以下の支持率だったわけですし
まあ、安倍・福田と無責任に辞めていくバカ総理が続いたせいで麻生個人の問題ではありませんが
>さらに民主党はマルチ議連、選挙資金、小沢自身の問題など不安要素を数多く抱えている事も忘れてはいけない。
分かってますよ
このスレの誰も、
「民主党は清廉潔白の非の打ち所の無い素晴らしい政党です!」
なんて主張してませんが。
少なくとも俺個人は、根拠無く嘘とハッタリで民主党を叩く論調がムカついただけですから
自民党は余計な事をやりすぎた
もう政党としての使命は終焉の期を迎えている
1、「暫定」税率の永続化
2、総量規制
3、(橋本)行政改革
4、(小泉)構造改革
5、社会党、公明党との連立
6、近隣諸国条項
7、河野談話
8、安倍談話
9、城内実や亀井静香の追放
10、小泉チルドレン
佐藤栄作までの自民党政権と小渕恵三の時代なら支持するが
もはや自民党があの立派な政党に戻れるとは思えない
麻生内閣発足当時は支持率が48%、今が40%ちょいくらいだろ。
共同通信や読売など、アンケート元で幾らか変るけど
発足当時で20%は流石にねぇわ。つか、どこの世論調査だよw
いい加減な情報で民主を擁護されても迷惑だって。
IDころころ変えてまで誰と戦ってるんだか知らんが自重しろよ。
>>548
文化放送
朝日新聞
日経新聞
ちなみに森総理は発足当初から20%程度だったはずですけどね
民主党好きはみんなマスコミ大好きなのな
香ばしいからあんまり噛みつくなよw
あと別にSAPIOの全否定はしてないから
まともな記事もあるよ、それこそ慰安婦とか南京とか
でもネタ記事がちょっと多いんだよなw
執筆陣がなあ・・・
少なくとも「俺SAPIO読んでるぜ」って自慢するのやめようぜ
おまえだって「俺ムー読んでるぜ」って奴みるとムズムズするだろ?
すっげえ目をキラッキラッさせて言ってくるんだぜ?
個人的に好きなのはいいけど、人に勧めるもんじゃ、ないよなあ・・・
>>549
麻生内閣発足時の支持率の話しじゃなかったんかね?
9/25-6の世論調査で、朝日と文化放送が支持率48%、日経が53%だろ。
なぜ森に話しを変えてるのか分からんが、
確かに辞任時には20%切ったけど、発足時は33%くらいだぞ。
で、麻生内閣支持率20%はどこから引っ張ってきた数字なんだ?
>>551
人に「どっから持ってきた数字」と尋ねる前に君が答えたらどうだい?
森総理が30%
「密室で決まった」とか叩かれて最初から不人気だった事実も知らんのか…
ちなみに森が辞任した時は、支持率一桁
確か6%だぞ?
ちなみに文化放送の「支持率20%」の出どころは、政治評論家の伊藤惇夫が言ってたよ
それこそ40なんて数字がどっから飛び出してきたのやらww
ちなみに伊藤惇夫は衆議院選挙での自民党の大敗を主張してますがね
だいたい、小泉人気だけで当選した小泉チルドレンが再選すると思うのか?
現行議席を維持出来なければ普通「敗北」って呼ぶだろ
>>552
時事通信社の世論調査の結果だよ。
つかあくまで「発足時」と書いてるじゃん。
内閣支持率の詳細知りたきゃ検索しろって。Wikiにも情報あるだろ。
世論調査の話をしていたはずなのに、評論家の感想がソースですか。
なんかずれてるなぁ。
そうだよな
評論家の個人的な意見をソースと言っちゃうw
民主党っぽいよねw
>>554
問題をすり替えるなよ
お前、「森内閣辞任時に20%の支持率が有った」と>>551に書いただろうが
この20って数はどっから出てきたんだ?
あまりに森内閣を高く評価しすぎな数字じゃねーか
>時事通信社の世論調査の結果
何だ…
朝日新聞も日経新聞も文化放送も
関 係 な いじゃんw
時事通信社の世論調査がアテになるかは否定しないが
関係ない数字は持ち出さないようにねw
少なくとも時事通信社の結果だけを鵜呑みにして
その他の報道局の数字も捏造出来るんですかw
少なくとも伊藤惇夫はお前よりはマシな統計を取ってると思うよ
それに繰り返しになるが、「文化放送は公明党贔屓のラジオ局だ」。
朝日新聞や毎日新聞みたいな、反自民、反権力を謳ってるマスコミよりもずっと信憑性が高いと考えるのが普通
>>555
バカだな?
政治評論家ってのは君みたいな恥知らずと違ってキチンと勉強してるし調査もやってんだよ
お前の妄想よりずっとアテになるの
>個人的な意見
個人的な意見をラジオっていう公的な機関を使って喋ると思える頭がもうねw
一回脳病院で頭見てもらえってwww
それにしてもバカは度しがたいな
「SAPIOなんて読んでると鼻で笑われる」
「伊藤惇夫なんかアテにならない」
何の根拠も挙げずに他人の挙げたソースを否定するだけなんだからw
「自民万歳、麻生万歳」のソースだけが唯一の絶対正しいソースだと主張したいのかw
>>550
>SAPIOの執筆陣
誰がどう問題でネタなのか挙げてみろ
どうせ言えないのが丸分かりだが
他人の挙げた根拠を「アテにならない」と否定・アピールする為だけのレスだもんなw
そうでないなら一つぐらい例を挙げてるはず
SAPIOをムー並みのトンデモ本と言ってる時点で知能レベルが痛々しいほど分かる
小林よしのり
佐伯啓思
古森義久
工藤美代子
黒田勝弘
佐藤優
業田良家
それぞれみんな一理ある事を書いているが
具体的に「ネタ」だと思う執筆陣と根拠、
そして「鼻で笑われる」ほど程度が低い根拠を挙げてみろ
>>556
>>549で
>ちなみに森総理は発足当初から20%程度だったはずですけどね
て書いてあったから、
>確かに辞任時には20%切ったけど、発足時は33%くらいだぞ。
って返しただけなんだけど…。
森の内閣辞任時の支持率が10%も無かったことくらい知ってるよ。
朝日、読売etcそれぞれの支持率平均しても発足時は40%以下だったな。
つか、そこまで森に拘る理由が良く分からん。
麻生内閣の支持率の話しをしていたはずなんだがな。
政治評論家の調査と、世論調査と同列に扱うのはどうかと思うよ。
きみ、もうちょい冷静になったほうが良いな。
>>558
だって露骨な反米じゃん
現実的じゃなさすぎる
あとみんな文章が無駄に長いよ
もっと要点をまとめていこうぜ
>>559
>森の内閣辞任時の支持率が10%も無かったことくらい知ってるよ。
ハイハイ嘘嘘(笑)
>辞任時には20%切った
10%無かった事を知ってて「20%切った」=20%未満と書くとかwww
知ってたら10%って書きますからw
>つか、そこまで森に拘る理由が良く分からん。
お前さんが「支持率20%代の総理大臣なんかいない」って言ったんだろ?
少しは自分の言葉に責任を取れよ
>麻生内閣の支持率の話しをしていたはずなんだがな。
お前さんが「支持率20%の総理大臣なんかいない」と言ったから森を例に出した
戦前はあえて引き合いに出さなかったが支持率が低かったが総理大臣を続投していた人物など、
いくらでもいる
>>560
>だって露骨な反米じゃん
古森義久や兵藤二十八、落合信彦は露骨な「親米」ですが?
>現実的じゃなさすぎる
どこが「現実的」だったのやら
アメリカは日本を見捨て北朝鮮と平和条約を結びそうな雰囲気です
オバマは結ぶつもりでしょう
あの大義無きイラク戦争以来アメリカを支えてきて日本に何の利益が有ったのやら?
税金を無駄遣いしただけじゃん?
親米の方が余程非現実的だったのは今や歴然!
>支持率20%の総理大臣なんかいないと言った。
この人はオレと誰を取り違えてるんだ?
いつどこで言ったんだろ。
つか、何か色々大丈夫か?思い込みはげしくね?
>>560
そうだね、確かに長文すぎるなw
取り合えず現段階で麻生内閣の支持率20%はありえんわ。
将来的にそうなるなら分かるけどね。
ちなみに落合信彦は
「マケインが勝つ」
と力説してましたが、
今やどんな逃げ口上を書いているところでしょうか?
>>563
>>548で何て書いたのか忘れたのか?
>発足当時で20%は流石にねぇわ。つか、どこの世論調査だよw
発足当時で支持率20%の総理など戦前、戦後ザラにいる
そもそも「支持率」がここまで騒がれるようになったのは
小泉以降だと思うが
>>546
>それいつの情報ですか?
11月3日のもの。適当にぐぐれば記事が出てくるはず。
それから伊藤惇夫の話が出ているけど、この人アンチ自民でしょ?時々テレビで見るけど上杉隆や高野孟と同じ匂いを感じる。
伊藤惇夫に限らず、テレビによく出るこの手のジャーナリストの言葉は話半分に聞いておいたほうがいい。
SAPIOの自称親米家って妄想癖がひどいじゃん
この板の頭悪い民主党支持者と同じで逆効果なんだよな
本当の民主党支持者がかわいそうになる
>>565
>麻生内閣発足当時は支持率が48%、今が40%ちょいくらいだろ。
>共同通信や読売など、アンケート元で幾らか変るけど
>発足当時で20%は流石にねぇわ。つか、どこの世論調査だよw
>>548で麻生内閣の支持率の話しをしてたんだが、それがなぜ
「支持率20%の総理大臣なんかいないと言った」ことになるんだが意味不。
一言、曲解しすぎ。
>>566
だからさ〜
自民党と連立を組んでる公明党と関わりが深いラジオ局にさ〜
アンチ自民の評論家なんて呼ぶと思える?
民主党贔屓の評論家なんて呼んだら、「矢野喚問問題」を蒸し返されて困るでしょうが
頭悪い>>567へ
>頭悪い民主党支持者
誰の事ですか???^^
このスレに民主党支持者なんて居ましたっけ?
アンチ民主とアンチアンチ民主しか居ないはずですがw
つか、ここまで露骨な構ってちゃんも珍しいな
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/188213/
まあ、お前ら落ち着けよ。
「ケインズ理論」というのは、バカみたいな話です。例えばここに一人の「無職」がいるとして、政府が無職に100万円を渡します。
そして無職が100万円のうち90万円を女に貢いだとします。するとこの女は90万円の収入を得たことになり、
女は90万円のうち90%の81万円をもって「歌舞伎町ナンバーワンホスト」を指名します。
するとこのホストも81万円の収入を得たことになり、またどこかで90%散在します。
こうやって元の100万円がネズミ講のごとく色々な人間に波及して、「元の100万円」以上のカネを生むというのが、
「乗数理論=公共事業バンザイ理論」です。
今の話を数式に表しますと、「a=100+90+81+73+…」となり、元々政府が無職に与えたカネ「a=100万円」よりも
明らかに右辺の方が大きくなるとケインズ派は主張します。 数学的に言うと「等比数列」であり、
数式にすると「ネズミ講で増えたカネ = a(1-r^n+1)/1-r 」となります。
実際に計算するとa=100万、r=0.9、n=1億2700万人ですので「 (100×約1)/1-0.9 」=1000万円となり、
国民の収入は元の10倍だ、10倍。当然ですが、こんな奇跡が起こったことは歴史上一度も有りはしない。
>>571の共同通信社10月18-19日調べから、興味引いた数字を抜粋してみた。
麻生内閣の支持率
支持率 42.5%(-6.1%)
不支持率 39.0% (+6.1%)
比例代表投票先
民主党 35.9%
自民党 32.7%
政党支持率
自民党 36.2% (-0.8%)
民主党 26.8% (-1.5%)
無党派層の支持率
支持率 19.5%
不支持率 46.3%
総理大臣にするなら?
麻生氏 52.3%
小沢氏 27.2%
>>572
バカはどっちなのやらwww
よくそんな無知で歴史について語れるもんだね
その面の皮の厚さにはほとほと敬服するよ
>こんな奇跡が起こったことは歴史上一度も有りはしない
嘘をつくな嘘を
小渕恵三
ヒトラー
高橋是清
由利公正
徳川宗春
どこが「歴史上一度も有りはしない」のやらwwwwwww
お前が勉強してないだけの話だろ
>>570
誰も「構って」なんて一言も書いてないのだがw
お前らがあまりに無知蒙昧な事を書いているから指摘してやってるだけだよ
・ガソリン値上がりは民主党のせい
・ここ最近の株価の低迷は民主党のせい
・民主党は大量移民を受け入れようとしている(自民党も同じ事を主張している事については無視)
・民主党は人権擁護法案を実現しようとしている(自民党もだろ)
・民主党は外国人参政権を実現しようとしている(これまた自民党もだろ)
・単なる小泉人気だけで当選した小泉チルドレンも含めて、次の選挙は自民党が勝つ
(安倍や福田の無責任な辞め方を見て誰が勝てると思うもんか)
・反米は非現実的だ
・SAPIOなんかムーと同じで、読んでると鼻で笑われる
・森首相末期の支持率が6%というのは知ってますよ〜。(でも「20%を切る」という言い方)
・村山内閣に参加した「売国自民党閣僚」は「良識派」
・コメ禁は言論弾圧(言論なんてご大層な事か?ほとんどが単なる荒らし行為の取り締まりだろ)
etc.etc.
こんなんでツッコミを入れられないで済む方がオカシイwww
最近では、
・ケインズの乗数理論が通用した事例は歴史上一度も有りはしない
これには久しぶりに腹が痛くなりました
乗数理論に効果が無い事を全く証明してませんし
>>573
で?
文化放送や朝日新聞もその数字に準じる根拠は?
それに、
「公明党に近い文化放送が、アンチ自民の評論家など呼ぶか?」
というこちらの質問は無視ですかw
ちなみにマルクス経済学に支配されてるWikipediaは、
小渕恵三の経済政策とか、由利公正の太政官札とか嘘八百のオンパレード
徳川宗春が「失敗だった」と総括するに至っては言語道断
全く信憑性ゼロですから
平成とか昭和とかの「元号」について、
「天皇が空間だけでなく時間も支配する為」
などとふざけたマルクス的解釈をするなど、
Wikipediaの記事は左翼か半可通の宝庫
おもいっきり熱弁してるようだけど、それコピペだぞ
で、そろそろ真面目な話に戻したいんだけど。
>>573
まあ、っつったってそれは電話確認だからなぁ。
電話確認なんて一部の基地外のとこにしか来ないんじゃね?
まあ、11月中には総選挙するんだろうからそれを待ってからだな。
アンケートは極端すぎて困る。
面接時に聞きましたとかもうね、面接時に聞いたらそりゃ嘘でも自民って言うさ、誰だってそうする俺だってそうする。
>こんな奇跡が起こったことは歴史上一度も有りはしない
嘘をつくな嘘を
小渕恵三
ヒトラー
高橋是清
由利公正
徳川宗春
どこが「歴史上一度も有りはしない」のやらwwwwwww
上記のを読んでふと思ったが、
上記で上げられた人で「収入10倍」を達成した人って誰もいなくね?
なんか必死こいて嘘だのハッタリだのと騒いでるけど、
同坑の狢というか、類は友を呼ぶというか、同病相哀れむというか。
579
つ「1億2700万人」
>>577
共感したからコピペしたんだろうがw
まさか、「共感してないけどコピペしました」ってかwwwwwww
詭弁もここまで来ると見苦しいな
まさか論破されるなんて思ってなかったのに反論されたから慌てて、
「たかがコピペだよ、コピペ。なにマジになっちゃってんの?」
と言い出したのが明白wwwwwww
>>579
ヒトラーが居るじゃん
少しは歴史を勉強しろゆとりw
失業者600万人を50万人以下にまで激減させた手腕を何とも思わんのか
良いか?
失業者は収入0だ
0に何をかけても0だけど、
明らかヒトラーの施策で失業状態から解放されたドイツ人は所得ウン百倍にはなってる
まあ、そもそも10倍って数字はどっから出てきたのやら
古典派経済学やマルクス経済学なら10倍なんて簡単だと言いたいのか?
なぜか民主党HPから削除されたようです
【民主党政策INDEX2008】
http://www.nikaidou.com/2008/10/25/minshubaikoku.pdf
>>581
つ [釣るためにコピペ]
中国に農業支援金払うなんて一言も言ってねーぞ糞コピペ
構ってちゃん、暴走しすぎだろ。
少しでも異論を挟まれると全員同じ敵だと思ってるのかね。
>>585
どっちが同一人物扱いしてるのやら
ちなみに俺>>584じゃないですからw
反論や指摘すると全員「構ってちゃん」扱いとかねwwwwwww
自分自身の事をわざわざ引き合いに出さなくて結構ですから〜
何か知らんが可哀相な人だなぁ…
>>585は別に>>584に言ってるわけじゃないんだけど。
結局、暴走してる構ってちゃんという自覚があるから反応するんだろね。
wwwwwww
ですから〜
やれやれ
もwうwなwんwでwもwうぃwうぃwwww
構ってちゃんはネットで調べた情報が全部正しいと思ってるんだろw
>>590
なに、自分自身の事言ってるの?
「マスコミの情報なんかアテにならない」
とか書いたのはどこの誰でしたっけ〜wwwwwww
いい加減帰れよ
一国二制度って何だろう??
【民主党・沖縄ビジョン(2008)】
http://www.dpj.or.jp/news/files/okinawa(2).pdf
>>592
君と君の仲間が自ら蒔いた種だろ
恨むなら君自身と君の同志=アンチ民主の連中を恨めば?
先に嘘とハッタリで民主党を叩いたのはそっちなんだから
民主信者も自民信者も消えていいよ
>君と君の仲間が自ら蒔いた種だろ
仲間???
なんかもういろいろ壊れてるなこの人。
ニコ動ユーザーが組織か何かだと勘違いしてるんだろか
「ショッカーの仕業だな」的な感覚?
こう、誰か敵の組織が居ないと話が進まないみたいな。