こんなものにも権利を主張してくる浅ましく下衆な根性、意地汚いにも程がある。フジ以上じゃね?
>短期間の命だとは思いますが
消されると思ってたんじゃん。
検索回避もしてるし。
でもチンゲレコードが意地汚いのには変わりない。
んで、バックアップは何処にあるんだ?ズーミーにも無いし。
これじゃ、検討できないぞ。
O 人 (``7‐、 _
o 人 人 __/´ ' ノ
||人 人 人 ン-o= ─ 、/_
人 人 人 人 !O7。 /‐o‐(::::)
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ '、'`二'ヽO ン
| □□ | ヽi_:ノ!.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i =―
| □□ | ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
卜| □□ | '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ =−―
ヒ| |
 ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L __________________
|| || L
人
γ ⌒ ⌒ `ヘ
イ "" ⌒ ) ヾ ヾ
/ ( ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)
( イ 、;; ,ノ ヾ ) ) /i =―
..ゞ (. ミ . ノ. .ノ ノ... -‐i ≡=―
:::ゝ、、ゝ....'',,,,,|..., , ノソ::::: =−―
 ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L __________________
|| 人(::( ):::ヽ人
┏━━┓ ┏━━┓
┗┓┏┛ ┏━━┓ ┗━━┛
┏━━┛┗━━┓┗━━┛ ┏━━┓
┗━━┓┏━━┛ ┗━━┛ ┏━━┓
┃┃ // // ┗━┓┃
// ┏━━━━// ┏━━━━// ┏━ ┛┗┓幺夂
// ┗━━━━ ┗━━━━ ┗━━━┛ 小 ミ
なんにせよキングは意地汚い。
ディズニーよりひどいね
日本国内でしか騒げない内弁慶弱小企業だけどさw
匿名掲示板でしか騒げない奴よりマシだと思う
作ってる側が「消されて当然」と考えてんのに、
「消すなー><糞運営!」か。
死ねクズ
権利者が権利を主張することは何もおかしくないのにね
それで意地汚いとか言っている奴は脳に蛆湧いているんじゃないかと思うわ
運営は悪くないよな、この場合。チンゲレコードがクズなだけで。
まあ、一番のクズは他人の著作物を不正利用したうp主なんだけどな
仕事でもないのに手描きの労力を考えれば
それを考えずに消す権利者の方が断然クズ。
もう何の利用価値もないんだからさっさと死ねばいいのに。
>>14
一生懸命プレッシャーと戦いながら
売れるまでに想像できん位地道な努力と研鑽を積み重ね
作った曲を突然わけのわからん素人アニメ映像に組み込まれた歌手と
その曲の売れ行きの為奔走して 胃薬を飲みながら仕事なんて辞めたいと涙も流す暇もなく走り回ってる企業戦士達の前で是非その台詞を言ってきてくれたまえ。
キングレコード(スターチャイルド)は最終試験くじらが売り上げ不振だったから逆ギレしているんだろ
ニコニコ動画のパートナー企業(友好的なコンテンツホルダー)なのにその後は2度と公式動画を提供してくれなくなったし
ニコニコ市場の最終試験くじらのグッヅの売り上げを見ればこうなるのは当然だな。
ニコ厨(俺たち全員)「ニコニコ動画のおかげで売れる、宣伝効果がある」
キングレコード「最終試験くじらを公式動画として提供してやるよ、これが売れたら公式動画をもっと提供してやるよ」
↓
今
キングレコード「やっぱり売れねーじゃねーか、やっぱり損害だらけで宣伝効果なんて無い、P2Pファイル交換ソフトや外国の動画投稿サイトと同じで損害だらけ」
当然の結果だ、最終試験くじらが売れてから文句を言え
不買運動の逆で購入運動を起こせよ。
こういうことばっかりやっているからニコニコ動画をP2Pとか外国サイトと同じ海賊版の巣窟としてしか企業に評価されないんだよ。
>>16
「てにをは」を勉強しましょう△
逆切れって何だよ・・・
たいした成果が得られなかったから切り捨てただけだろ
最終試験くじらが転んだから腹いせに権利者削除して嫌がらせしているみたいに見えるぞ
とニコ豚が妄想しております
>>18
嫌がらせも何も売れていないんだから仕方ないだろ
不買運動(笑)で余った金があるんだろ?それで今からでも最終試験くじらの関連グッヅを買ってみんなで購入運動を起こせよ。
ドワンゴがスポンサーだったアニメでも魔法先生ネギまなんかバンダイチャンネルやYAHOO動画で無料でやっていたぞ
あっちはDRMによる保存不可とか視聴前の強制CMの広告収入で金儲けしているから配信権を買ってこれるんだよ
ニコニコ動画はその譲歩の条件が一切ないし、配信権を買う金も無い
時報CMやニコ割にDRMでも付ければいけるかもしれないが。
売れまくれば権利者が認めてMADは作って良いとか譲歩してくれるだろうし、スターチャイルドの新作の公式動画ができるかもしれない。
>>20
逆ギレって単語は「キング自身に非があるのに逆にキレた」って意味合いになっちゃうから
この場合用法として正しくないよってことだろ
興奮しすぎ
>売れまくれば権利者が認めてMADは作って良いとか譲歩してくれるだろうし
それはあり得ないよ法的に。
妄想乙。
>>21
だったら別に用法として問題ないだろ。
ファンが楽しんで作ったものを別に損害があるわけじゃないのに
権利ふりかざして消してればそりゃ悪だわw
日本語でおk
権利振りかざしててw
自分が今
どんだけ頭悪いのかわかんねえんだろうなぁ
可哀想に。
>>25
鏡に向かって言えば?
この手のスレでいつも言っているのだが
権利者が権利を行使して何が悪いのか
削除反対派は感情論抜きで納得させてくれよ
>>20
子供だとしても文章が酷すぎる
日本語が使えない日本人が増えている事の方が何よりも問題だ
ニコニコ動画への短いコメントだけを書いているとこうなるのだろうか?
ニコニコは潰れるべきなのかもしれないな
つか、普通に年齢制限要るだろ
>>27
削除されるだけの損害も与えてるわけでもないのに
みんなが楽しんでたものを消して人を不快にさせる。
自分さえよければ他人はどうでもいいという自己中心的な考えと性根が不快の極み。
>>自分さえよければ他人はどうでもいいという自己中心的な考えと性根が不快の極み。
何故自分の事を態々言い出したの?w
ニコ厨の理屈って
真面目に金出して買ってるユーザーが馬鹿みたいだよね。
可哀想に。
フカイノキワミ、ア———————wwwwwwwwww
ってか
ガキは学校の時間だろ
>>27
権利者が権利を行使して何が悪いのかへの答えになってないし
感情論抜きでって言ってるのに不快の極みって何だよ
回答がずれ過ぎてるぞ
> 削除されるだけの損害も与えてるわけでもないのに
キングの中の人でもない限りそんなことはわからないのに何憶測で物言っちゃってんの?馬鹿なの?死ぬの?
違法なことしておいて不快の極みてwww
消防でも言わないよね。
分かっていると思うけど33は>>30宛な
削除反対派ではないが同じような議論ばかりではつまらないだろうから一つ長文失敬
著作権法第一条には「(前略)著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。」とあるように
著作権法とは「著作権者の権利の保護」の為でなく「文化の発展」を目的として成立している
なぜディズニーの「ミッキーマウス保護法」が批判の的にあがるかという理由もここにあって
あくまで手段に過ぎない「権利者の保護」のために「文化」の発展の阻害
つまりコマーシャリズムのために本末転倒を起こしてしまっているからだと思う
こういった批判に対して「別に法に則って著作権の管理してるだけだから問題ないだろ」という反論は的外れ
その反論が通るなら法に則っていれば何をやってもいいしそれに口答えされる言われはないということになる
よくある削除反対側の主張が「なんで権利者の損害にもならないものを消されなきゃならねぇんだよ」というもの
この主張は上にあげたことと照らし合わせて考えてみればある意味で正しい
MADも文化
あんな切り貼り工作が文化(笑)といいたくなるかもしれんが文化の成立要件に低次・高次は関係ない以上文化は文化だ
よってこれを権利者にとって障害にならないのに削除することを容認するならそれは本末転倒といわざるを得ない
ただし、残念なことは「権利者の損害にならない」というのをフリーライダー側が判断しているというところ
俺を含めて権利者側の事情なんていうのは部外者にはまったくもってわからない
たとえばMADは他のコンテンツホルダーのコンテンツと混ぜ合わされることがあるので簡単には容認できない、だとか
「権利者の損害にならない」つまり「権利者に損害を与える要素がない」ということを証明するのは悪魔の証明だからほぼ不可能
互いに話し合って「なにが権利者に損害を与えるのか」を聞くにしても企業側にも言えることといえない事とあるだろうし
それに、保護すべき権利として「著作人格権」もある
これにいたっては完全に個人のポリシーや価値観などがあるわけだし部外者があーだこーだ文句つけていいものではない
作った人間が嫌だといったら嫌なのだ
結論。削除反対派の「主張」はある意味では正しい。しかし、前提が不確かなものであるためその論理は誤謬である
>>37
ニコニコにも貴方みたいな方がいるとは
ぐうの音も出ません
結局こう言う事は当事者にしか分からないものだし、外野がとやかく言うものじゃないよな
ここで議論やっても何の意味もないからなぁ
推敲する前に書き込んじゃったから読み返してみるとなんかおかしいな。修正する
二段落三〜七行目を丸々以下に修正
有名なディズニーにまつわる話に小学生が書いたプールのミッキーの落書きを削除させた、という話がある
そしてこれは現在「権利の濫用だ」と批判されている
その理由はここにあってあくまで手段に過ぎない「権利者の保護」のために「文化」の発展の阻害
つまり『自己満足やその他商業上の利益に関係ないもの』のために本末転倒を起こしてしまっているからだと思う
つまり利益追求や人格保護による削除は○であり(もちろん際限はあるべきだが)、
それ以外の−例えば利益などをなにも考えずにとりあえず権利を使ってみたとかそういった−ものによる削除は×
よってもし削除反対側が権利者削除の理由が後者であることを示せればその主張は正当だが
それができていないので誤謬である、ということ
謙遜でもなんでもなく国語力もなく付け焼刃の知識をもとにしゃべってるからところどころ間違いはあると思う
そのときはいろいろ指摘していただけるとありがたい