ニコニコが赤字だって知ってるだろ?このままじゃ潰れるぞ。
そういう俺もプレミアムじゃないけどw理由?
・巻き添え削除警戒して複数のアカウントに分けてうpしてるから垢一つにしか効果ないなら入る気しない。
・金払うというのに電話窓口さえないから。普通の会社ではありえない。
・金払っても結局勝手な仕様変更をされるんだったら入る気しない。
・何よりこれらの行動を起こす非常識な運営そのものが気に食わないから。
これが解決されれば俺はすぐにでもプレミアム入るけどね。
これ右上嘘だろ
>>392
結局何が言いたいんだお前は
言いたいことはまとめてか書け
>>400
今回の増加は無料体験効果だな
それ自分から解約しないといつの間にか金払ってるってことだろ?
後々トラブルにならなきゃいいがな
>>402
分かりにくかったか、ごめんなさい。
言いたい事は「500円払う価値が無い」と言った>>387のレスに返して
「ニコニコには確かに変な動画ばかりかつサービスも低いが、プレミア
ムならそれなりの対価はある。その折り合いを付ける点は自分は滞在時
間にあるのでは?」って事です。
ちなみに自分は重度のニコ厨なので500円払う価値があると思い払って
ます。全文読んでくれれば分かるとは思いますが払う払わないは個人の
ニコニコへの依存度、主観に拠るものなので特にはっきりとした基準は
無いとは思いますが仮説として「滞在時間」により課金への判断が
変わると提示しました。(下らないレスなので読み飛ばしても構いませ
ん)
>>403
トラブルにはならないだろ。
みんな分かっててクレカとか携帯にしてるわけだし。
継続できないようなやつはウェブマネー使うだろ。
登録の際に説明も出るし。
そんなことより、右上始まってからプレミアムでも少し重い
プレミアカウントいらねえ
そもそも無かったプレミアムに入る気がないし
今のニコニコが潰れても困ることなどないし
払ってるやつ増えてるんだから万々歳でいいじゃん
>>404
ああ、そういうことか、滞在時間が長ければそれだけ楽しめるからな
今のニコニコにある動画で満足してる奴は勝手に払っときゃいいんだよな
ニコニコにある動画がつまらなければ画質がどんなにあがっても再生速度がどんなに速くなっても意味ないってこと運営は分かってるのかね
まあ、今回増えてるのは無料体験のおかげだろうな・・・
>>405
やってみたが、登録画面で1度「○○日までに解約しなければ自動的に課金される」というようなメッセージが出るだけで、その後はいつまで無料なのか確認しようがなかったな
怖かったから1日で解約したけど
もう少し分かりやすくしたほうがいいんじゃないかとは思った
>>408
>ニコニコにある動画がつまらなければ(中略)意味ないってこと運営
は分かってるのかね
分かってるとは思うけど、何も対策してないのように見えるよね。
歌ってみたやらボカロで多少動きがあるにしろクオリティを維持させる
だけの事はユーザー任せなのがニコニコだし(まあネット自体に言える
事でもあるが)それを解決するかもしれない方法の一つ「投げ銭」も
成功するようには思えないし運営も否定してる。だからモチベーション
を上げる努力しか今の所無い訳だが、運営に企画力があるとは思えない
し難しいでしょう。
だからこそユーザーが自主的に今企画を立ち上げ動画を作り、プチ祭り
にがたまにある今が奇跡的で運営にとってもニコニコの活発化になって
良いんだけどね(副作用があるのは否めないが、まあそれ含めてニコニ
コと割り切るしかない)
運営がしてる事と言えば百科やトップ画面、コラム等で面白いと思われ
る動画を紹介する位かな?(兄貴はヒューチャーしすぎ位してるけど
あれだけじゃとてもニコニコが元気付くきっかけには程遠い。副作用も
あるしね)
いまの運営は生放送に力入れるつもりなんじゃないのかね
公式放送毎日やるくらいだし・・・
でもあれだと別にニコニコじゃなくてもいいんだよな
生放送でコメントできるサイトは他にもあるからね。
いまニコニコで生放送するメリットは単純に利用者が多いということだけ
その多い理由というのは旧来からの利用者=動画を見に来る利用者がいるからだろう
このまま動画のほうをないがしろにして、動画衰退・ユーザー減少というようなことになれば、あっという間にニコ生のほうも人が離れていくと思う
正直お金払うほどの価値が無い放送ばかりなのが理由
ただし放送内容がもっとしっかりした物になれば払う価値は出てくる可能性は大。
生主・リスナー共に質の向上を求めます
せっかくの生放送出来る場なのに正直もったいないと感じてる部分が大きい
このまま質の悪い放送が多いままだとお金を払うどころかニコニコ離れする可能性の方が高い
>>412
質の悪い云々は動画の方でも問題だから運営は基本放置でしょ。
それよりユーザー生放送はより検索性とジャンル分けを徹底的にすべき
だと思う、動画サービス同様に。
名前出すのはアレだから某ユーザーサイトと言うけど、あちらのジャン
ル分け及び検索性は異常だよ。囲い込みでも委託でも良いからあの
サービスをぜひ正式に導入した方が利用者側も利便性高まるしより一層
コミュ同士の切磋琢磨が進むと思うけどなあ。(ランキング導入で
被るものもあるがやはり多少はお互いがより意識し合って利用者として
も恩恵を受ける場合があると思う)
強いて言えば狎れ合い及びコメントの荒れ具合も加速するとも言えるが
そこは本気で運営側が取り締まる姿勢を持てば済むと思う。(だが
これが一番不安だけどねw既に風紀について緩くなってる節があるし
第一、人に投資ってニコニコが一番嫌がりそうな種類じゃない?理系だ
し何より鯖及び回線増強して欲しいのが自分としては本音だし運営も
再三再四呼びかけてる)
私はニコニコは続いてほしいし向上してほしいから、
とりあえず寄付代わりにプレミアム登録する感じです。
テレビ新聞では知ることも無い話題もありますしね。
自力で資料漁る暇が惜しい人には結構便利。
不満も多いようなので、人が離れないように改善してほしいです。
寄付(笑)
企業が客にこんなぬるい事言われるようになったら終わりだな
俺はこれこれこういう権利を買ってるんだと言わせるような運営をしろよ
寄付してもらうつもりなら般のクオリティ下げたらだめだろうな・・・
つーかそんなの既に娯楽のための動画サイトじゃねぇ
まあ、見る専には実質寄付に近い内容になってるがね
>>416
アップにしたってアイビオやzoomeなど他の国内サイトはあるし、アメリカにはyoutubeもあるし
一部はJASRACやEーlicense、JRCなど音楽著作権管理団体と契約を結んで作詞作曲権許諾を得て
「歌ってみた」や「演奏してみた」をアップできるサイトもいっぱいあるし。
アップ主に関してもニコニコ動画オリジナルはコメントだけ
zoomeにもコメントはあるが、まだまだ許諾範囲が狭くてニコニコ動画では許諾済み合法でもzoomeでは無許諾で違法の素材も多い。
金を払ってまでド素人のアマチュア動画を見ようという人はほとんどいない。
違法動画は文字通り違法アップなんだから消されて当然だし。
いきなりユーザーネーム晒される有料サービスなんか登録しねーよw
動画共有サイトなんて著作権が絡み出したら終わり
今更プレミアムになってもね
プレミアムに魅力がない
投稿できる動画の制限が今の倍以上緩くなったら考える。
>>419-420
著作権問題で仕方ないだろ
日本国内の著作権法で運営していて
破ると訴えられる(民事なら賠償沙汰、刑事なら警察沙汰)んだし。
そこを運営が著作権料(配信料)を払って動画の権利を買ってくるなど権利者と交渉して許諾を得ている。
まあ、ドワンゴがスポンサーをやっているアニメもろくに公式動画として流してくれないぐらいなのも問題だけど。
youtubeはアメリカでアメリカの法律でDMCA(デジタルミレニアム著作権法)という著作権法そのものが日本とぜんぜん違う。
版権ものみるなら悪いこと言わんから他のサイト行った方がいい
他なら削除もされないし消費者の分際で権利がどうだの小うるさい馬鹿もいない
ニコは素人の投稿と交流に特化したサイトだと思っていいと思うよ
あんな自慰丸出しのアンケート取って
何%の人が満足してます(キリッ なんてことやってるような所に金は払わない、しかも有料限定にして77%って低すぎるだろw
最初の段階で課金してくれた一番大事なプレミア会員に全然うまみがなく
プレミア限定で障害と逆に損したような事も多かった
その時の運営態度が気にいらないので絶対にもう課金しませんよ
アンケート取るなら過去に1度でも課金した奴全員にとれよw
>>424
最初の段階でのプレミアム会員はほとんど見る専
アニメ見放題に月額500円を出費していた人たち
当然、アニメ削除されまくりでほとんどが解約しているはず。
運営が訴訟寸前に追い込まれて民放連テレビ番組や映像3団体の権利侵害は自主削除すると公式発表したし。
今の段階でプレミアム会員は生主と少しの素材を目当てにするアップ主とそれを見る専の人たち、公式動画やコモンズ素材などが少しあればいいという人たち
JASRACやJRCやe-Licensesなどの音楽著作権団体と契約して作詞作曲権のみは許諾を得たので「歌ってみた」や「演奏してみた」はOKになったが
CD音源等の元音源の著作権(演奏権や歌唱権)の許諾は得ていないので音源そのままはダメだが。
昔と今じゃ状況がぜんぜん違う。
昔の無法地帯には戻れないんだから、運営の実力次第で権利者に許諾を取ってくる素材を増やすとかしかない。
それなんの根拠もないだろ。現に俺はβで10万代のプレミアだ
>>プレミア限定で障害
これは本当にあり得ない。まだ一般の方がある意味安定してたからな
今の現状で500円に満足してるなら無欲というかただの崇拝にしか思えない
相変わらず運営が持ってるコンテンツが弱いのは言うまでもないな・・・
サンレッドみたいなヒットが今後もあればいいけど、それにしたって散発的すぎるし、あれだって普通に混雑時間避けて見ればいいだけのこと
かといって有料やプレミアム限定にしたらほとんど見ないと思う
他の有料アニメの状況を見ればそれは明らかだろう
やはり継続的にヒットを生み出して、スポンサーとなる企業を呼び込むしかないんじゃないだろうか
「ニコニコがつぶれないために」のプレミアムじゃこれ以上会員数増えないぜ
>>426
>それなんの根拠もないだろ。現に俺はβで10万代のプレミアだ
自己申告以外の根拠どうぞ
そもそもβ時代からのIDだからって課金開始が遅い場合や、短期間しか払ってない場合もあるんだから登録時期なんて何の意味もないぞ
>>427
売っている有料動画・有料チャンネルが充実すればいいと思う。
エイベックスチャンネルでスクールデイズの12話全パック15禁でも売れば12話視聴とコメント目当てで売れまくると思うんだが。
ニゴンゾチャンネルの瀬戸の花嫁などはその中でも結構がんばっているとは思う、全話ではなく虫食いなのに。
普段からプレミアム限定で1クールで1作品ずつドワンゴがスポンサーの作品を1つをサービスでつける。
動画アップに価値を置いている人も多いが、見る専なら動画そのものが楽しくなければプレミアムにしてまで動画を快適に見ようと言う人はいないだろうし。
株みたいに配当や売却益など利回り(リターン)があるわけでも、出資することそのものに意義があるわけでもない。
ニコニコポイントだけならニコニ広告などで出資することそのものにもある程度は意義があるが。
ぶっちゃけニコニコでアニメとかドラマ本編見ようとは思わないんだよなぁ
そういうのを普通に見たいならコメントはむしろ邪魔なわけで・・・
そりゃネタが多いアニメとかタイムリーなもの(TV放映中等)ならいいんだろうけど
旧作を見るならニコニコでなくてもいいわ
これが運営の本性だったわけか
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/10/004846.html
これで真っ先に損するのは一般じゃなくて、今までニコニコのために金払ってきたオーナーと、オーナーじゃないけど今も金払って放送してるプレミアム
運営にとっちゃ今すぐ金を落として、しかもある程度人気のあるユーザーでないといらないらしいぜ
やっぱり払わなくて正解だったなw
運営は生放送でプレミアム会員を集めてるはずなのに、
その生放送の条件=プレミアム+コミュ作成
それが1ヶ月ログインしないと放送権利を制限され、一時的に一般になっても1ヵ月後にコミュ削除…
これじゃあ、生放送できないじゃん。こんな鬼条件作っていいの?
生放送でプレミアム会員を集めたようなもんでしょ?
こんな運営じゃあ課金なんてしたくなくなるわなw
弁当代でプレミアム(笑)とかふざけた宣伝までしてたのに
生放送でちょっと人が増えたら一方的にコミュニティ削除宣言
接続やメンバーが少なければ荒らし認定、しかも告知期間1ヶ月もないとか
有料会員までバカにするような企業にこれ以上金払う理由はないな
あげ
踊ってみた系のとある動画で
「短wwwwwwwww足wwwwwwwwwwwwwww」
って素直な感想を1回書いたらコメ禁食らった
プレ解約するわ
何気にプレミア1年継続してるけどここ最近はいい機能ないし
金の無駄だから悩んでる
123万4567人突破おめでとう
値段に見合うだけの価値が無い気がするのだが・・・
>>437
自分も同意
自分は古参で無法地帯バリバリの時に来たことや、その時代の価値しか魅力に感じていないのも理由なんだが
初期の無法地帯の違法動画に魅力を感じてニコニコ動画に来たが
この掲示板のとおり、著作権など諸問題で訴訟寸前になって激しい削除戦争だ。
消されず残った動画は、このとおり。
所詮はアマチュアのホームビデオに、見逃したり自分の地域では放送されないなどという違法アップ動画の巨額の費用をかけて作られたテレビ番組などと同じ魅力を持てと言うほうが酷だろ
テレビ番組でなくてもOVAのアニメとかもいっぱいあったぜ
だが、起爆剤や着火物としてその時代が無ければ今日のニコニコ動画のプレミアム会員100万人以上も無かったわけだし。
著作権侵害以外にも運営の削除が間に合わなくて、エロで女の乳首とか、殺人などグロテスクな動画まで残っていたぜ。
そういうのも魅力として大きかった、だがエロであっても刑法のわいせつ物公然陳列罪(公然わいせつ)などになる恐れあり。
著作権侵害は著作権法違反だし。
利益がどうのこうの以前に(サーバーが押収や差し押さえられる)ニコニコ動画全体がBAN
二ワンゴやドワンゴのニコニコ動画部門が経営難になる以前に、株主に見放されて株価暴落でドワンゴグループ全体の経営難
アップ主のアカウントがBAN以前に(権利者に訴えられて)アップ主の人生がBAN
そういうことになるわけだし。
いくら回線や画質が快適に成ろうと、中身は変わらないんだし。
プレミアにならない理由
それはプレミアのサービスに魅力を感じないから
あと、韓流ドラマを70時間も流し続ける糞運営に金を払いたくない
一体誰得なんだよ パソコンに疎い主婦がニコニコなんて観るわけねぇだろ
そんな金があるなら被災地に寄付しろよ
>>439
主婦がパソコンに疎いっていうのは偏見だろ
そんなくだらないこと書き込んでる暇があるなら被災地にボランティアにいけよ
あげ
500円払う価値がない
別に、プレミアムになってないことを非難するつもりはないが……
プレミアムになってないなら、なってないで、せめて謙虚にしてればいいのに……
なんでいちいちプレミアム会員に噛みついてくるの? 嫉妬? 羨望?
そういうのもうやめなよ、みっともないから
貧しいのは財布の中身じゃなくて、心だよ
一般会員は心が貧しい
いいかげん、そのことに気づかないと……
>>443
鏡に向かって何言ってるの?
心が貧しいのはマルチで一般叩きしたり乞食だの寄生虫だの言ってるプレミアムだよ。
そんな下劣な事しかできない心の貧しさと生まれの卑しさを恥じたらどうだい?
ニコニコ動画の仕組み
乞食会員(在日チョン、創価学会と同レベル。
追いつめられると「AA荒らしニダ!」、「敗北宣言ニダ!」「AAしか張れないニダ!」と顔を真っ赤にして喚き散らす)
∧_∧
( ´;^;ё;^;)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ / (低画質モード)(時報) (マイリスト数)(顔面)
 ̄ ̄ ̄\(再生前広告)(エコノミー症候群) (動画の読み込み)(社会的信用)
\┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛
\┏┗ ┏┗ ┏┗ ┛┓ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プレミアム
( ^∀^)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄\ (動画) (動画) (動画) (動画) (お金)←雀の涙
\┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛
\┏┗ ┏┗ ┏┗ ┏┗ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あらこんなところにゴミが
>>445
がんばれ♥ がんばれ♥
マルチ確定で言ってる事も滅茶苦茶、正気を疑うレベル
あげ
>>447-448
レスする相手が間違ってるぞ
↓捏造ゴキブリの気持ち悪い黒歴史珍発言集見とけよ見とけよ〜↓
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1294447999/608,625,650,735,738
乞食会員(ゴキブリニキ、捏造ゴキブリとも呼ばれている
元々このAAを使って荒らしていたのは乞食だった癖にプレミアに乗っ取られた瞬間「このAAを使う奴は乞食ニダ(意味不明)」と捏造し荒らす
お隣のキムチ大国のヒトモドキと同レベルの屑
捏造、成りすましが発覚&プレミアに証拠を出された瞬間の一部がこちらw
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1398646015/731-733,738-772
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1435671055/118-135←NEW!)
∧_∧
( ´;^;ё;^;)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ / (低画質モード)(時報) (マイリスト数)(顔面)(NG数)
 ̄ ̄ ̄\(再生前広告)(エコノミー症候群) (動画の読み込み)(社会的信用)
\┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛
\┏┗ ┏┗ ┏┗ ┛┓ ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プレミアム
( ^∀^)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
\/ /
 ̄ ̄ ̄\ (動画) (動画) (動画) (動画) (お金)←雀の涙
\┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛ ┗(^o^ )┛ ┗( ^o^)┛
\┏┗ ┏┗ ┏┗ ┏┗ ┛┓
犯罪者擁護企業だからプレミアムでいるのがバカらしくなってきた。
自分の利用方法ではメリットがないから入らない
人気のニコ生放送とか見ないし、動画は投稿しないし、エコノミー画質でもまったく気にしないし、NG関連はproxで済ませてる
他にも色々と変わるポイントはあるんだろうけど、欲しいと思う機能がない
動画の繋がりやすさ、優先的な読み込みなどがあるなら考えるが、それもない
運営企業に対して好意的な印象もなく、支援したいという気持ちも少ない
ニコ動が潰れてもそれほど気にしないというのも大きい
無料だから見始めた、故に改めて料金かかりますって言われてもな。
それに著作権関連やらでお気に入り動画が削除されて、残るのは実況
とかばっかりだし。それなら月々いくらか払ってアニメやら見放題系
の動画サイト行くだけだから。
実際、ニコニコから撤退してる動画投稿者も少なくない。全盛期は
とうに過ぎたってことでしょ。