ニコニコが赤字だって知ってるだろ?このままじゃ潰れるぞ。
そういう俺もプレミアムじゃないけどw理由?
・巻き添え削除警戒して複数のアカウントに分けてうpしてるから垢一つにしか効果ないなら入る気しない。
・金払うというのに電話窓口さえないから。普通の会社ではありえない。
・金払っても結局勝手な仕様変更をされるんだったら入る気しない。
・何よりこれらの行動を起こす非常識な運営そのものが気に食わないから。
これが解決されれば俺はすぐにでもプレミアム入るけどね。
>>295がしょうもないのは同意見だな。
まあ「運営の方針〜」も、ともすれば言い訳に受け取られかねないけどね。
>>298,300
まあ>>295の言い方がおかしいのは同意するけど
払うのが前提じゃないからな、あくまでもニコニコ動画にプラスされた価値に対して
お金を支払うのがまさにプレミアムだからさ
そこに勝ち負けもないのよ、本来は
それを運営が一般のマイナス修正ばかりするから「払うのが当たり前」
みたいな風潮になってるんだけどな・・・・
昔 = ニコニコが潰れるかもしれないから投資
今 = 自分のため
結局金をどう使うかは自身の勝手なんたがら
プレミアが無料を馬鹿にするのも、無料がプレミア馬鹿にするのもおかしいよね?
一般のマイナス面ばかり増やす
↓
一般「クソ運営、こんなことしても絶対プレミアムなんかに入るか!」
って逆に入らなくなる悪循環が起きないのか?
ユーザーには低年齢層も多いわけだし、変に対抗心燃やしたりする奴らがいるかもしれん
ユーザーが増えたら運営側からのプレミアムの需要も増えるだろうが、
入ってくるのはお子様、別サイトに移動するのは・・・
と考えるとニコニコお先真っ暗なような気しかしない
>>303
>>295のような発言は確かにそうとも取れるが
そこに引っかかりすぎなんじゃないのか?
むしろ利用者を馬鹿にしてるのは運営のほうだろう
自分から「ウザイ時報が消えます」って時報で流してるんだから
ウザさをアピールして有料会員に勧誘するとかどういう神経してるのかと・・・・
プレミアム登録しても、まともに見れないんだもの
金払ってるのに、まともにサービス受けられないなら払うわけねーだろ
俺一般だけど、プレミアムって入って特?損?
いい返答頼む
プレミアム専用の掲示板でも作ってもらって
そこで出来た要求を運営側に実行してもらうのはどう?
そうすれば課金する人も意味も増えるし
運営もユーザーが何を求めてるかがわかっていいんじゃない
運営まじで糞すぎ。
不具合修正しろよ。
糞オンゲー会社だってそんくらいするよ
>>307
差はあるけど、このスレで何度も出てるようにプラスではない
一般のマイナスがなくなる、つまりゼロに戻る利点が大半
重い軽い、つながるつながらないは、プロバイダや個人のPC環境、回線の種類にもよるから
プレミアムで解消できるかはケースバイケースだろう
>>307
動画を投稿するor生放送する、なら得
いや、大得だな
特に生放送はいいよ、放送中に女の子からコンタクト来る量が半端ない
この三ヶ月だけでけっこうな数の女の子とお知り合いに慣れたし^^
タダでセックスおいしいです^^
(もちろん合法です)
動画をただ見るだけでも損ではないな
>>311をはじめプラマイゼロって言ってる人たちは、本当にプレミアムになったことがあるのか疑問
少なくとも500円の価値はある
個人的な意見だけどね
試しに生放送やってみなよ、マジ乾く暇ないから^^
>>312
それは生放送の中での話だろ?
見る・うpする・生放送・その他
すべての点で具体的な利点をアピールできないと
プレミアムに入ろうと思わせることはできないと思う。
プレミアムの利点はある程度は分かるがプレミアムの奴は性格悪い奴も多いような気がしてならない。
たかが500円も払えない貧乏人と貶す馬鹿がいるが500円の価値は人それぞれ。
ホームレスにとっての500円と億万長者にとっての500円はどう考えても違う。
そんな奴と一緒にされるのは勘弁して欲しいのでプレミアムは未だ敬遠気味だ。
プレミアムだと動画をうpする時、「大変混雑しています」表示でも
大抵待ちが10人以下、いつもどんだけプレミアム少ないんだよwと思う・・・
>>314
その比較対照はちょっと極端過ぎるんじゃないかい?
ホームレスと億万長者だとそりゃ違うだろうけど、少なくとも
ネット環境がある生活レベルの人であるのが前提でしょ?
それにプレミアム会員の人格が嫌だからプレミアムは嫌だなんて
言いがかり以外の何者でもない。
>>315
そう?
俺はセッ○ス好きだけど? セック○嫌い?
たったの500円で素敵な機会・・・
これってメリットだと思うけどなあ
ちなみに自分の場合、そんなに顔はよくないよ
それでも大漁だからねw
みんなも勇気を出して声かけてみなよ、びっくりするほど簡単だから
よっぽど顔が悪くなければ大丈夫だと思うよ
俺自身、そんなに顔もよくないし、喋りだっておもしろくないけど・・・やりまくりだからwww
プレミアムだと煩わしさがなくなるからな。
ニコニコ見る機会が多いなら月に525円でこの費用対効果はでかい
たしかに昔に戻るだけではあるが…一度なるとなかなか抜け出せない。
>>317
>>307・>>315の質問に対する答えとは
明らかに脱線してるからもう帰っていいよ
そんなに個人の考えを長文で書かれても・・・w
うpするときは優越感あるよね、割り込んで並んでるみたいなw
視聴時も一般IDとプレミアIDじゃ全く速度が違う。環境差もあるらしいけど。
マイナスがゼロになるってのはつまりプラスになるってこと。
難しく考えなくていいよ。
>>320
動画を見るだけの場合はそれも全く意味なしなんだが・・・
>マイナスがゼロになるってのはつまりプラスになるってこと。
違うだろう、差がどのくらいになるかというだけのことで
最初がどの地点でも0は0だよ、それが1や2には絶対にならない。
元からプレミアムの人にとっては、一般がいかに酷くなろうとも何か恩恵があるわけではない
まあ「差が広がった」という優越感を味わえる人にとってはプラスなのかもしれないが・・・
>>319
なんだ?童貞か?
500円で女の子とお知り合いになれるなんて最高じゃないか
プレミアムおいしいです^^
私は、プレミアまだですが権利の個別販売で良いだけどなー
セット500円よりは細分化して販売すればいいのに・・・
トータル的にはセットのほうが得だけど
必要な物だけ選べばそっちのほうが安いとか
エコノミー回避+時報150円、マイリス増加100円、動画うp関係100円、コメント制限解除100円、生放送視聴100円
こんな感じ?
分割購入は多少割高だけど使用したい機能を選んで課金できるほうが良いな。
一般的な視聴者は多分
エコノミー回避+時報150円
マイリス増加100円
この辺で課金するだろうから、2人加入すれば
今の一人分とほぼ同じ、金額集まるわけだし
広告で弁当1つ分で1か月ニコニコ出来るってあったけど
俺は普通にハンバークステーキ弁当を買って食べる
>>323
やっとこさプレミア30万人なのに、
そんな小手先システム導入で60万人以上になると思う?
俺は思わない。
保険の細分化みたいに考えているんだろうけど、
それはあくまで競合が熾烈な争いをしているときだけだよ。
500円から特約でオプションてのはありそうだけどね
費用対効果を考えればとても500円で元が取れるサービスを提供してくれていないから投資価値はないしな
エロはわいせつ物陳列罪、著作権侵害は著作権法違反と法的な問題もあるから規約を変更しても法律が変わらないので意味がない(法律は守らざるを得ないんだし)
運営の力だけではプレミアムになりたくなるコンテンツを引っ張ってくきて有料の公式動画で流すことは難しい
プレミアムになればアニメが見れるようになるわけじゃないんだし。
プレミアムと有料チャンネルが別料金体系なのも問題だぜ
動画の視聴権を有料チャンネルの視聴料金として販売+プレミアムで画質やコメントの色など快適サービスを別料金として提供
それぞれを合わせれば月額800円〜1000円ほどにまでなる。
生放送だけは価値があるが
枠が取れずに、ろくに放送できないので意味がない。
>>326
生放送はいいよ、放送中に女の子からコンタクト来る量が半端ない
この三ヶ月だけでけっこうな数の女の子とお知り合いに慣れたし^^
タダでセックスおいしいです^^
(もちろん合法です)
動画をただ見るだけでも損ではないな
>>311をはじめプラマイゼロって言ってる人たちは、本当にプレミアムになったことがあるのか疑問
少なくとも500円の価値はある
個人的な意見だけどね
試しに生放送やってみなよ、マジ乾く暇ないから^^
プレミアムってうp主向けかあ
視聴者側にはメリットないね 時報off←ツールでおk
検索の混雑中→外部サイトでおk
マイリスト→拡張マイリストでおk 登録数∞
エコノミー→どっかのサイトでプレミアム回線で視聴可
プレミアムよりツールが便利だね
プレミアムの特典は動画うp・生放送・大百科編集くらいかな
あと一言、生放送で女が見に来て喜んでる奴 ちょっと頭冷やせ
>>328
確かにどう見ても製作者向けだよなプレミアムは
まあ、ニコニコ動画自身のコンテンツが極端に弱いから
環境面で売り出そうとすると、自然とそうなっちゃうのはあるんだろうけどな。
だからって、生放送権とか、その時点でターゲット限定されすぎちゃってるだろ・・・
本当に利益上げようとする部分と、半分ネタでやってる部分がごっちゃになってるように思うな
(半分ネタはブログでも書いてて大顰蹙だったが)
あと、ラスト1行の件はスルーしる
宣伝の奴のポイントとやらでプレミアム化ってできるの?
>>327
生放送はいいものだろうけど
そもそも枠を取って放送できなければ意味がないだろw
枠が140枠ぐらいしかないんだから(プレミアム会員が約20万人でとても足りない)
生放送だけがプレミアムの価値とするなら枠を取れるほんの一部の人が交代でその利益を享受できる、ほとんどの人は享受できない。
平日昼間に学校や会社がある時間に枠を取れるような人ばかりではないし(たまの休みに放送できるかどうか)、学生の長期連休シーズンは平日昼間も厳しい。
平日夜間や休日に枠を取れない限りは生放送の価値は皆無だ。
生放送見てたら「続きはustreamで」だってさ そっちのほうが画質いいらしい
生放送ならlivetubeとかでもできるしな
すまん、生放送とか見ることにすら興味わかねえよ
一覧みたら、大半が「〜をやってみた」(実況?)とか「〜で雑談」とか
これ生放送じゃなくてほぼチャットだろ・・・・・
生放送に興味ない俺は、プレミアムになってもあまり意味がないんだな
スレタイが登録しない理由についてのようだから迷ったが
要望でもないのでここに投下してみる
まず、環境や動画以外のサービスをプレミアムとしている時点で登録者増加は見込めない
ニコニコは色々あっても同が共有サイトなのだから
メインのコンテンツは「動画」それ以外はオマケである
そういう意味でプレミアム化を進めるならば、ランキングシステムだと思う。
一般は合計や週間・デイリー(昨日)まで
プレミアムは毎時(有料化するなら新着も復活させていいかもしれない)が見れる等
ランキングへの是非はともかくとして、その影響力は非常に大きいし
これを参考にして作品を探す利用者の数はバカに出来ない
(生放送を自分から行うユーザーの数とどちらが多いか考えてみるといい)
以前の改変で、外部サイトに頼ればいいという意見も多かったが、そこまでスタンダードにはなりえなかった
その点から考えても有効な手段ではないだろうか
ただし、これをやるのであれば
・不要な機能やコンテンツの整理(広場、ホットリスト等の廃止、分離)
・エコノミー、広場接続、再生前広告の廃止(見やすさ、軽さを重視する)
・プレミアム特権のスリム化と値下げ(より有効性の高いものを取捨選択し300円以下に)
といった抜本的な見直しが必要になることも付け足しておく
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/04/002712.html
プレミアムにならないと生放送できないのに
さらに金をつぎ込んで予約しろという戦略に出たようだ
ついに運営もやけか?
要望板でそんな要望してた奴がいたからな
苦情は無視するが金になる要望は直ぐ実行するんだな
有料動画を宣伝で
動画購入したけどエコノミー → プレミアムなら快適視聴できます
もうどっちかにしろよ・・・
さして高画質でも高解像度でもないニコ動で
有料会員になったうえで画質勝負の有料動画見るとか正気じゃない
削除済
ランキングを以前の形式に戻せって意見があるのに
平然と無視する運営に払う金など無い。
こいつらに金払うくらいならニコニコは潰れるまでの娯楽と割り切るよ。
削除済
削除済
削除済
402 名前: no name :2009/04/30(木) 00:02:46 ID:9nb/k65L
ここで妄言をはいている一般の人たちの姿は、
普通の一般会員から見ても恥ずかしい異常なものだと思うよ。
無料で利用させてもらっているにもかかわらず、それに感謝するどころか、
「無料で使ってやっている」と思い上がっている常識のない人間が多すぎる。
プレミアムに寄生してるくせに、その事実を認めない一般って、まるで
日本に寄生してるくせに、その事実を認めない特定アジアの人たちみたいだよ。
まさかとは思うけど、みんなは日本人じゃないのかな?
日本人の美徳が感じられないんだけど・・・
406 名前: no name :2009/04/30(木) 01:20:44 ID:vUAmjTGN
>>402
以前からよく使われているその寄生という表現だが、どういう寄生なんだろうか。
回線は別だったよな。
407 名前: no name :2009/04/30(木) 02:11:15 ID:zQTzkVa6
ニコニコの収益割合を知らないの?
その収入のほとんどをプレミアムに頼っていて、気になる広告収入はわずか数パーセント。
一般はとてつもない金食い虫。
サーバ維持のために金は馬鹿みたいにかかるのに、肝心の収入はほとんど期待できない。
広告宣伝のために数が必要っていうのは正しい、
だが、会員が増えすぎた。サーバ代のコスト効果を考えたら、コストパフォーマンスが悪すぎる。
それこそログイン制限でも何でもして、一般をある程度締め出さないと赤字は免れない。
一般がどれくらいの負担になっているのか、まったく働かないニートを養っているようなもの。
親が家から出てけと言っても決してそれを責められない、それぐらいのお荷物。それが今の一般。
プレミアムに感謝ってのは、別におかしくもなんともない。
例えるなら国民年金や生活保護と同じ構図、金にならない一般を養うためにプレミアムの金を使ってるのが現状。
つまり「寄生」という表現はあながち間違ってはいない。
>>344
で、どこのスレからコピってきたか知らないが一応議論したいわけだよな?
一応釣りでも乗っておくけど、
まず、社会保障制度と同列に持ってくるのは間違いだな、
あれは社会や人を支えるために必要なものだろうし、そのために(概ね)社会全体が負担をしている。そして一種の義務でもある。
対してニコニコは単なる趣味・趣向のためのサービスであるし、それを利用しているのは限られた人々だ。それにこれは単なる選択でしかない。
だから負担する先が必ずしもサイト利用者である必要もないし、
利用者がいつでも利用を止めたり中断したりできる、そのこととサイトの負担割合とは関係がない。
仮にそのコピー元やあなたの言うとおり、プレミアムがニコニコを支えているとしても、それが登録する理由にはならないし、
ニコニコから追い出す(完全有料制にする?)かどうか、料金システムを変更するかどうかは、プレミアム会員が決めるわけではない。
結局運営が決めるから、この話しは運営にしろ、という結論になるな。
削除済
一般の人間はエコノミーでもかまわないから金払ってない
それだけだろ。
金払ってるから偉いとかそんな事思ってないよな?
高画質で見たいから自分からお金払ってるんだろ?
ニコニコはもともと無料のサイトなんだよ。
いちいち金払う必要はない。
赤字で運営が困ってるならさっさと一般の俺らを
ログインできなくすれば話が早い。
いっその事完全有料制にしてしまえばいい。
そうすれば残りたいやつは金払って、去る人間は去るから
余計な争いも消えてくだろうよ。
>>344の言うとおり結局は運営の判断にまかせるしかないけどな。
運営に要望を出したらどうだ?
もしかしたら一般の俺らを締め出してくれるかもよ。
俺は何が何でも、最後の一人になっても非プレミアで見続ける。
俺がプレミアムになる日は俺が死んだときだ。
無能なニコ動運営にカネ払う気にはなれんな
動画↑のニュースをプレミアム限定にしようぜ運営!
374の言う通りです。
新プレイヤーのごたごたを見てもプレミアムにしなくていいなと思ってしまうね
わざわざ金払ってまでデバック作業に付き合ってるようなもんなのに
出来上がってきたのがバグだらけだからな
削除済
本当の理由:みんな運営が大嫌いなんです
>>354
それは正確ではないな。
全員が全員とは言わないが、理由もなく運営に不満があるわけではない。
削除済
削除済
わざわざこんなとこに書き込むほどニコ厨なら500円くらい払えばいいのにって思ってしまう
まぁリアル厨房には辛いだろうけどな
俺はよく使わせて貰ってるからカンパのつもりで払ってるよ
鯖代ハンパないんだから場所代くらいヘビーユーザーで出し合えばいいんじゃねーの?って思うけど
運営が糞?場所さえ提供してくれれば十分だろ
>>358は500円の価値を認めるわけだ。
自分は認めない。
きょうびネット代でさえ1500円なんだぜ(自分は4倍かかってるが・・・orz)
その三分の一がたった一カ所で遊ぶためって、・・・ってね。
それとここ数日の「ロードに失敗」「タイムアウト」無限ループは・・・
画像アップ以外なにもできないじゃないか。
おいおいおいおい
この時間から検索システムが混雑とかどんな貧弱サーバーつかってんだよ
運営、見込みが甘すぎだろ
きれいにみれるなら払います
滅茶苦茶、貧乏臭い事言うけど、
>>359のような意見に同意なのと、
たとえ、はした金でも半分ドブに捨てたようなものだし、
生放送にも、動画にも、コンテンツにもそれだけの魅力も感じないし、
ここに金落とすくらいなら、コンビニ弁当(←突っ込み禁止)とか、
他の事に金充てた方が、まだマシだよ。
>>362
同意
動画ならいくらアップも視聴も画質が上がると言っても
著作権やエロ(わいせつ物陳列)など法的問題で面白いコンテンツは少ないんだから
生放送なら枠取り大変+予約や延長は別料金
優先入場にしても運営やチャンネルの生放送は人気でプレミアムすら入場できない始末w、兄貴の生放送とかでそうだったからな。
一つだけ言いたいのは金払う奴は「ドブに捨てる気持ち」で課金しろってことだね
変な期待して文句言うくらいなら金払わなくていいんじゃね?と思うよ。
(どうせ「それなら運営するな」とか言う奴いるんだろうけど)
今ニコ動見てる奴全員が課金してればエコノミーモード何てなかったのかもな
金かかるから。以上。
まぁ、お賽銭みたいなものか。
……年一回の縁起物なら出すのに。
ドワンゴ、上半期が黒字に ニコ動有料会員数は計画以上 - ITmedia News
ドワンゴの上半期は損益が黒字になる見通し。ニコニコ動画のプレミアム会員数は計画以上に推移しているという。
2009年05月07日 18時15分 更新
ドワンゴは5月7日、2008年10月〜2009年3月期(上半期)の連結業績予想を修正し、営業損益が
4億1000万円の黒字となるなど、赤字を見込んでいた損益が黒字になる見通しだと発表した。
売上高は当初予想から減る見通しだが、コスト圧縮や広告宣伝費が下半期にずれ込むことで
費用が減少。当初予想で5000万円の赤字としていた営業損益で黒字を見込み、経常損益も
3億8000万円の黒字(当初予想は7000万円の赤字)、最終損益も2億1000万円の黒字(同1億5000万円の赤字)と
なる見通し。ただ、通期見通しは据え置く。
ニコニコ動画のプレミアム会員(有料会員)数は計画以上に推移しているが、広告収入は
景気悪化の影響などから未達だった。ニコニコ動画関連の費用はほぼ計画通りだとしている。
着うたフルサイトの会員数は順調に推移。ゲーム事業では11月に発売した人気シリーズタイトル2作が
売り上げに貢献したが、一部で販売計画の未達があった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/07/news070.html
動画見て時間過ごすより他の事に時間割くようになって
あんまり見に来なくなったから
削除済
金も払わずによく口だけは回るなお前ら
いや、つか金払う必要あるのだろうか?
そもそも基本無料だし集客するために
それを売りにしてたところも少しはあったんだろ?
それで運営できないなら最初から有料にするか
ある一定の期間でベータテスト終了および
有料化になると釘打っておけばよかったんだよ。
それに動画だってほとんどは一般の投稿者が
うpしたものだし、俺等会員が金払うとするなら
曲の使用料とか年会費としたほうがいい。
赤字化というか金がかかる事になるのは予想出来たことだろ?
スポンサー見つけたりどこかの会社と資本提携したり、動画コメント機能の権利貸付などパレードとか作ってる暇あるならいろいろやることはあったんじゃないか?
赤字になろうがならまいがそれは運営の責任。
俺等にをプレミア会員登録を押し付けるのがそもそもの間違い。
(^p^)嘘ですお。そんな事は口が裂けても言えませんお。
削除済
削除済
削除済
削除済
何か携帯から登録して解約するのがめんどくさいからプレミア続けてるだけの俺。
月の通話料金が多いから500円増えても気にならなくて、ずるずると登録してますよ。
久しぶりに上がってきたから書き込んでみよう
結局、一般のデメリットは増えたが
プレミアムでのメリットが新たに増えたわけじゃないので魅力がない。
これに尽きる。特に視聴専門の人にとっては皆無じゃないか?
平等なくして自由はない。
意味も無く放たれた暴力は収まることはない。
削除済
別に潰れてもいいよ潰れてもようつべに行けばいいわけだし
有料になる前のニコニコは本当に良かった、だが有料になってから
金儲けの事しか考えずわざと重くしてプレミアムに入れようとしてる
更にそのプレミアムに入っても重いそうじゃないか、そのプレミアムに
金払ってまで入る価値があると思うかね?
さっさとようつべ行って少しでも軽くしてね
ソフトバンク:月525円
DOCOMO:90日1680円(一月(30日)換算:560円)
この差が気に食わないから、プレミアムに入る気無しな
そんなDOCOMOユーザーな俺w
月525円=1日約18円
90日1680円=1日約17円
1円ぐらいでケチケチすんなよ
ニコニコ擁護か。……懐かしいでちゅねwww
プレミアムでも不具合起きている状況でプレミアムにこれからなるアフォなど居ないでしょう。500円を毎月賽銭した方がヨロシイ。
500円も払えないやつってスゲーなw
まあ、高校生まではしかたないけど。
じゃ、ボキはしかたないってことで。
>>385
払う価値が無いって分かるか?
払 う 価 値 が 無 い っ て 分 か る か ?
払 う 価 値 が 無 い っ て 分 か る か ?
かつて運営が澪のレイプ動画を放置していたことがあった
自主的に削除しようとしないので抗議の意味で退会した
レイプ犯罪を助長するやつらに誰が金を払うか
今トップが目障りなことしてるから丁度いいな
age
>>388
フィクションだしアニメキャラだし、ましてやあんなのただのネタ動画だし・・
これが本物ってやつか。
一般会員は24時間エコノミー、とかだったら課金するかもね自分なら。
>>387
払う価値をどこに求めるかにも拠るけど、鯖代・回線料の固定費すら
ニワンゴ単体では賄い切れてないんだし良いんじゃない?プレミアム
が特に不遇されてる訳じゃない、マイリス数・NG登録数もチャンネル
登録数も増え、生放送も出来て、完全ではないとはいえ生放送の優先
視聴が出来る。(まあプロバイダごとに回線の優劣がつくのは何でか
自分には分からないが)
作品が下賎・奇をてらい過ぎ・ニッチ過ぎる等々不満、プレミアムでも
プロバイダに拠っては読み込みが遅い、コメント削除がなってない等
そりゃ全部が全部快適とは言わないが神経をすり減らして見なければ
コメントで馬鹿しながら見られるのはここくらいじゃない?(副作用
が大きいが)
そういう全体評価としての500円で特にニコニコのどこが一番良いから
払ってるって訳じゃないんだけどね。この場が消えたら元も子も無い
訳だし、別にボランティアな訳でもない。それなりのリターンがある
からなんだけどね(ここまで来るとニコ厨乙、とでも言われそうだが。
実際そうだしw)
一番大きいのは滞在時間なのかな、その短い人はそれこそ500円は馬鹿
すぎるし、長い人は自分のスタイルに拠って払うか払わないか決めれば
良いしね。(音楽ばかり聴いてて画質関係ないなら払う必要無いとは
思う)
何処をどう読めばいいんだこれは
個人的にはクレカは怖いし、携帯が非対応機種なので
ウェブマネーが1680円でなく1500円になったら今すぐにも登録する
大体、ウェブマネーを使った課金方法で端数がでることがおかしい、ってことにいい加減気付いて欲しい
端数使い道なくて困る
プレミアのカウントダウン
1日で2000人もカウントされてるんだけど・・・
本当に2000人もプレミアに入ってるの?
0:30現在 12297人
1:00にまたカウントしてみます
0:30現在 12297人
1:00にまたカウントしてみます
少しは500円の気持ちにもなれ
順調に増え続ける一方ってのもなんだか不自然だなあ
まあ3日間無料の効果なのかもしれないけど
この調子だと来週中にはノルマ達成ってペースなのかな
>>399
3日間効果なんだろうけど、聞いた話だとドコモは解約手続きしないと
そのままプレミアム続行→課金の流れらしい。
解約し忘れたら課金って事なんだろうけど、その人達のせいでの増加
なのかな?減らないって事は。まあ一度プレミアムになって携帯の
毎月払いなら良いか、と考える人が居るとも考えられるが。
レス読んでると今回限りみたいに騒いでるけど、プレミアム人数増加は
昨年冬から急に加速しだした(それまでが停滞期だったってのもあるが
)んだけどなあ。それこそ30万人から40万人は速かったぞ。丸一年で
20万人台からなかなか抜け出せなかったのが3ヶ月で達成したから。
(まあ一般垢へのエコノミーという嫌がらせの成果だけどねw)