>>646
学力低下は特定の世代の問題として勝手な解釈しすぎ
日本の平均学力の頭打ちはある程度の水準に達したからともいえる
社会も他国に比べて安定してるし必然的にキャリアに必要となる学力もはっきりしてくる
こうなると上を目指す奴は変わらず頑張るだろうが全体平均はなかなか上がらない
またアジア諸国の経済状況の改善やOECD参加国の増加、教育制度の違いなんかも順位に作用する
後学力が上下に分かれ始めたのは教育力の向上とサービス業の割合が増えたからとも考えられる
でもまあ技術大国ということもあるし楽観視はできないけどね