さすがに小学生にコミュニティサイトは無理ですね
知能的な観点から見ても「公共の場であることを踏まえる」ことは不可能かと
もし可能ならば総合的な学習だとかゆとり教育だとかそれら全くの無意味になる
中学生からは比較的に社会適応能力もつきますし、高校受験を控えてますのでそれなりに思考力や判断力、自制力もつくでしょう?
つまり、以上の年齢層からは年齢云々よりもその人間の本質を見ていくべき
さすがに現状を見ると、良識ある大人の方々も我慢ならないでしょうけれど、動画内でイチイチ反応することによって荒廃を助長してるのも事実
運営からの何らかの施策が出るまで耐える、またはそれを静かに請願するというのも一つではないでしょうか
ここで「出て行くべきか否か」を討論したところでも、パっと見年齢別に意見も割れてますし、両者の納得いく答えが運営から提示されるのがベスト
と、中学生からのご都合主義的な意見でした