消費税値上げの動きがあるそうだ。
消費税も累進課税にすればいいのに
1000円以下 0%
1000-1万円以下 5%
1万-10円以下 10%
10万-100万円以下 15%
100万-1000万円以下 20%
1000万-1億円以下 25%
1億円超 30%
ていうか、物品税消費税の話でしょ
どっから所得税が沸いて出た
>>77に真面目な質問がある
貧乏人は1日に3回しか飯を食べない
金持ちは1日に30回も飯を食べると思ってるのか?
金持ちであれ貧乏人であれ消費する物はあまり変わらないぞ?
貧乏人にかかる生活必需品の割合を全体の10%だとすれば
金持ちもほとんど変わらず10%だ
100万円稼ぐ奴は10万円を支払うのだから残りは90万だし
1000万円稼ぐ奴なら100万円払った結果残りは900万になる…
消費税が上がれば手取りが減っていくのは解らないのか?
仮に税率を50%にするなら
所得100万の貧乏人に残るのは50万しか無い!
所得1000万なら500万も残る!
これでも「消費税増税は貧乏人の為になる」と強弁するのか?
馬鹿は寝てろ
>>82
結果の平等を自由主義に求めるわけ?
それって社会主義や共産主義の考え方じゃね
どっちが高負担をすることになるかの問題について話してるんだと思ってたよ
君の考え方だと1000万稼ぐ人間には950万課税して
100万稼ぐ人間には50万課税するのが公平だと思ってるのか
自由主義経済社会ってそういう制度の社会じゃないよ
>>79
「累進課税」は「所得税」と何の関係も無いよ^^
「所得税」ってのは昔の「四公六民」ってのと同じ
金持ちだろうが貧乏人だろうが一律の税率のフラットダックスなんですよ
むしろ累進課税の方が所得税の元の意味から変わっちゃっただけの話
累進課税と所得税をイコールと思ってる奴はいい加減黙れ
>>84
消費税廃止は共産党のお題目
ネット上でそれ系の話題集めたらどうしてもそっち系に偏るのよ
>>82
もひとつついでに
消費税は社会保障目的税源として使われることになる
社会保障の恩恵を満額で受け取れるのは富裕層ではなく
生活保護世帯などの貧しい人だろ、富裕層は自分のために使われない税金を
貧しい人のために払ってることになる、一概に貧乏人のためになるなんて言わないけれど
得する部分だってかなり多いことは確かだと思いますよ
>>86
嘘をつくな
消費税廃止は自由主義者も唱えている
アダムスミスは何だ?
ハイエクはどうだ?
お前さんの定義だとソ連や全体主義国を徹底的に批判したハイエクですら「共産主義者」っつう定義になるのかwww
「共産主義者」
でなくて
「共産党」
な
日本語は正しく
>>89
「共産党」は共産党を奉じる組織の名前。
「共産主義者」は、共産主義を奉じる人の事。
従って人を指す表現としては共産主義者が正しい。
『日本語は正しく』
と言うが何を正しくしろと言うのか?
>>88の補足だが、確かアダムスミスは「物品税」にすら反対していたはず。
「何に税をかけ、何は税を免除しようとか、官僚のさもしい頭で決められるはずがない。
結局最後には一つ一つ考えるのが面倒になって、『全てに税金を課そう』と短絡的な行動に走らせるであろう」
というような趣旨の発言をしている。
繝舌Ξ繝舌Ξ縺ョ閾ェ貍斐□縺ェ
共産党が掲げてる政策提言の話してんのに思想とか持ち出されてもなぁ
人の話聞いてる?
>>92
お前さんは>>86で何と書いた?
解らないなら引用してやるが、
【引用開始】
消費税は共産党のお題目
【引用終了】
↑これは100%嘘だ。
渡部昇一や中川八洋も消費税廃止を主張しているし、世界でもアダムスミスやハイエクが消費税廃止を主張している。
勝手に「共産党の専売特許」扱いするな
専売特許?
なんか話がかみ合ってないぞおい
いつもの自演君でしょ
適当に餌与えて放置でおk
>>95
氏ね
そんな屑が議論板にいるなボケ
まず質問。
「税金」って何?
渡部昇一の本によると
諸税金全てを廃止しても(脱税さえ無ければ)「所得税一律7%で国家運営は可能です」と元大蔵官僚が答えたそうな
今の日本は「一律7%」どころか累進課税だし…
定率減税は廃止されたし…
配偶者控除も廃止されたし…
酒税、タバコ税は増税したってのに
どうして今また消費税増税なんだろうね?
>>100
渡辺昇一なんて経済学者でもなんでもないし
そんな奴の与太話をなんでそこまで妄信できるんだよw
○○が必要ないと言っている!!
なんてのが根拠になりうるんだったら
○○が必要だと言っている!!
なんてケースだって山ほどあるんだから
単なる水掛け論になるだろww
>>102
渡部昇一が当てにならないとしても、少なくともお前よりは信憑性があると思う
第一、もしも渡部昇一が嘘を書いていたならば、とっくに訴えられてる
>>102
言うに事欠いて渡部昇一まで小馬鹿にするのですか^^
なんとまぁお偉いお方も居たものですね^^
経済学の素人に「ハイエク−マルクス主義を殺した哲人−」は書けない件についてw
経済学者に限っても
丹羽春喜
紺谷典子
森永卓郎
は消費税増税など不要と唱えていますよ〜w
>>102
言うに事欠いて渡部昇一まで小馬鹿にするのですか^^
なんとまぁお偉いお方も居たものですね^^
経済学の素人に「ハイエク−マルクス主義を殺した哲人−」は書けない件についてw
経済学者に限っても
丹羽春喜
紺谷典子
森永卓郎
は消費税増税など不要と唱えていますよ〜w
公務員が横暴しすぎだろ!
大阪府とか笑えてきたな
公務員もっと考えてちゃんと仕事しろ!
渡部昇一ってネオコン自由経済の信奉者じゃん
彼の言ってる税制は税率を可能な限り下げて社会保障などを最低レベルまで削って
自分の面倒は自分で見させるようにするって言う形の
富の再配分を否定した金持ち優先型の税制改革論者だよ
ここで貧乏人のために消費税増税反対とか叫んでる人とは
真っ向から意見が対立するとおもうんだけど。
ここで消費税反対って叫んでる人って
税率を下げて企業活動や金持ち等を優遇して
格差やむなし、そうでなければ国際競争力や企業活動に支障が出る
って考え方の人達なのか?
>ここで消費税反対って叫んでる人って
主義主張関係なく、とりあえず政府や役人を叩けばかっこいいと思ってる程度の人。
だから言ってることもバラバラ
>>107にとって「税金」って何よ?
どうして国家が「富の再配分」をやらなきゃならんの?
税金というのは「富の再配分」の為に有るんじゃないよね?
それにマンデヴィルが「蜂の寓話」で300年も前に喝破しているんだけど、
【金持ちが贅沢するから貧乏人が潤う】
↑これが万古不変の真理だよ?
【金持ちの利益】と【貧乏人の利益】が対立する物って考え方がもうマルクス主義的だよね?
>>108
だって政治家や官僚がマトモな国家運営をしていると思えるのか?
反対は別にしないが
増税する前にできることはあると思う・・・
どっか忘れたけど消費税は高いけど
社会保障のちゃんとしてる国があったと思うからそれを参考に
してみては?
>>109
税金が富の再配分を担ってることなんて当たり前のことだろ
何で国家がやらなければならないのか?
他の誰が富の再配分なんてやれるんだよw
富の再配分そのものが必要ないっていうならそれは話は別
でもその場合は社会保障や医療保険制度の国庫負担率なんかは
かなり諦めなくちゃならないよね
私は別に
「社会保障や年金なんて最低でもいい、だから税率は最低限に抑えてくれ」
何の問題もないと思うよ、でもその時一番苦しむのは低所得者層の人達だろうなとは思うし
一番得をするのは現在の高額納税者や大企業だろうね。
税金が上がる事によって大企業や高額納税者がほくそえんで
貧乏人が搾取されるなんて間違った認識がおかしいって思ってるだけだし
党がどうこうなんて括って得意気に政治論語っちゃってるゆとりが痛すぎる
どうせ痛ニューとか2chで洗脳されたニワカ君なんだろうけどw
すべてが狂ってるんだよ、日本国民すべてがな。
>>111
>税金が富の再配分を担ってることなんて当たり前
↑全然「当たり前」ではない。
「富の再配分」なんて発想が産まれたのは200年足らずでしかない。
具体的にはグラッドストンの時代。
ディズレーリに人気もカリスマ性も政策も劣っていたグラッドストンが「人気取りの為」に累進課税を「発明した」なんて物の本にはいくらでも書いてある。
国家の役目は「富の再配分」ではない。
国民の生命と自由と財産を守る事だ
「富の再配分」なんて、国民の…特に金持ちの財産を侵害する行為でしかない。
そもそも社会保障を国がやらなきゃならん理屈も無いし。
昔から「親孝行」なんてのは国に頼らず自分でやっていただろうが。
で、『金持ちの利益』と『貧乏人の利益』が対立すると考える事自体がマルクス主義的だって言ったんだが、特に反論無いの?
>>113
ああ言い方悪かったごめん
現状の日本の税金が富の再配分を担ってることは当たり前
こういう意味のことです
後勘違いしてるみたいだけど私は渡部昇一の主張が間違ってるなんて事は言ってないよ
社会保障のサービスの質を下げて、税率も下げるって言うのなら筋が通ってると思うし
たださ↑のほうで消費税率を上げる事によって貧乏な人達がより苦しんで金持ちが得をする
だから税率上げるなみたいな人が同じIDで渡部さんの税制論を支持してたから
それっておかしくね?って事を批判しただけ、勘違いさせてしまったなら
私の説明に不備があったって事でご容赦くださいな。
金持ちの利益と貧乏人の利益が対立するって考え方は確かにマルクス主義的だとおもうよ
それについては何の反論もないしその通りだと思います
そもそも累進課税に「科学的根拠」なんて無いんだよ
ホントに累進課税にしたら「所得の再配分」に繋がってるかどうかすら怪しいもんだし。
とりあえず、言いたい事ってのは、
「(日本に限らず)政治家、官僚という生き物は、有れば有っただけ無駄使いする生き物だ」
という事。
それは小沢民主党政権になろうが、共産党政権になろうが変わらない。
如何に国家に大金を持たせないかを考えるべきだろう。
国家のやるべき事は「夜警国家」で充分。
国防と治安さえやっていれば、あと何が不足する事が有る?
>>110
福祉先進国スウェーデンじゃない?
ちなみにスウェーデンは、範囲当たりの犯罪率ではアメリカ並みの犯罪国家だよ?
>>114
アンタ良い人だな!
色々言い過ぎて済まなかった。謝る。
現代日本に限るという前提条件付きか…。
でも、それでも現代日本の税制を定めたのはシャウプだろ?
彼は、
「税制は、全ての納税者に公平な負担感を持たせなくてはならない」
と言ってるよ?
政治家や官僚が歳出削減の努力を全くしないで消費税を増税しようと言うのは、果たして「公平な負担感」ですかね?
ワーキングプアーやフリーターはますます手取りが少なくなりますよね?
>社会保障のサービスの質を下げて、税率も下げるって言うのなら筋が通っていると思う
↑これには100%同意です。
今の自民党政府は、小泉以来「小さな政府」を目指してきたのでは?
だからこそ、配偶者控除も無くなったし、
後期高齢者医療制度とかふざけた制度に踏み切ったわけですよね?
サービスを下げたのに、「消費税は増税」とか言っている…
少しも「小さな政府」じゃないじゃんか?
ただの「悪政国家」なだけだよそんなの。
ちなみに同じIDってのは俺。
携帯で書き込むとIDの変化が解らない。
変化する場合も有るし、変化しない場合も有るし。
誰だよこの馬鹿にえさ与えた奴^^;
>>117
お前みたいな屑は議論板から出ていけ
少し議論が進展するとすぐ茶々を入れるのな
議論出来るだけの知識が無いなら黙ってろ氏ね
スレタイ読み直したら?
板名もな。
ホントこの人何しに来てるんだろう
けど政治家も結構命がけだと思うよ消費税上げるの・・・
反対派がわらわら出てくるは支持率の下がる恐れも出てくるは・・
事実板名が消費税値上げ?ふざけんな、だし
やっぱりまだまだ反対する人は多いのは事実・・
俺も上がって欲しくないしね
どこに向かって議論が進展してるのやら。
虚空に向かって演説かましてるだけだろ
誰一人聞いてない、ていうかそもそもそういう板じゃない
ま、自演連投しまくってくれてるお陰で
他の人の連投規制が外れやすくなってるから、
そういう意味では無駄ってわけでもない
>>119
お前がな
スレタイは消費税増税について語ると明記されているだろうが
>>120
お前が読み返せ!
【ニコニコ動画の今後や著作権についてなどの議論掲示板】
とハッキリ明記されているだろうが
日本語が読めないくせに偉そうな奴だなwww
>>122
日本語が読めないお前には理解出来ないんでしょうね^^
ちゃんと消費税増税の是非について議論が深まってますよ^^
>>123
お前、以前「自演である事を証明しろ」って言われて出来なかった屑だよなwww
↑ここまで消費税増税を論理的に肯定する書き込みなしwww
>>123
そもそもこの掲示板には「連投規制」ってのが有る。
お前もそう書いてるよな?
そんなので一体どうやれば「自演」出来るんだ?
自分で矛盾した事を書いてるって自覚すら無いのかな^^
基本的にアレだよね
今のMAD騒動の「削除反対><」と一緒で、
思いこみだけで暴走して声を荒げてもウザがられて終わるだけ
かえって逆効果だと思うんだけど、
何故か空気が読めないというか状況が見えてないというか
>>127
去年ミク厨が運営に喧嘩売ったときもそんな感じだったねぇ
変な使命感みたいなものを脳内で造り上げて、架空の敵と戦うの
今のMAD騒動で言うと
「MADが無くなったらニコ動潰れる><みんなでMADを守れ」と
>>128
全く不必要な消費税増税をやらかそうとしている連中が、「架空の敵」とか思えるお前の頭は終わってんなwww
ミク厨んときは一応敵役実在したんじゃなかったっけか
ドワンゴの広報の人だっけ?そんな感じの人がblogで中傷合戦やってた気がす
つか今気がついたが、ニコ動の騒動って全部著作権絡みなんだな^^;
youtube遮断、ミク着うた無断配信、でもってMAD削除騒動
なのに当の著作権議論板は
議論そっちのけで中国やら半日やらガソリン税やら消費税やら
ほんと何しに来てるんだか
>>131
日本語が分かんないガキは議論板に来ないで下さいね^^
【ニコニコ動画の今後や著作権についてなどの議論掲示板】
もしあなたが「日本語が分かる」と主張するなら
「など」って意味解りますか?w
「 な ど 」www
>>131
他の板でもそうだけど、
一度素でツッコミ入って馬鹿扱いされると引っ込みつかなくなって暴走する人がちょくちょく居る
(朝鮮の火病とかに似た文化結合症候群)
議論板自体がそういう人の隔離所になってる感じかな
逆に言うと、ここで誰かが餌与えてる間はその分他の板が平和
まあ、あれだ
参議院無くしてからの話だ
>>134
一院制は全体主義国家の典型例ですよ〜^^
一院制の
フランス革命後のフランスや、
ナチスドイツや、
ソビエト連邦が、
一体何をしでかしたか知ってて参議院を廃止しろと?^^
誰を煽ってんだ^^;
いよいよ見境無いな
【引用開始】
ニコニコ動画のサイト、著作権や、国際問題の議論はこちらでお願いします。
【引用終了】
【国際問題の議論はこちら】って日本語が読めない奴がいるなんて議論板の程度も落ちたもんですね^^
これはひどい
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
● むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
いつから消費税が国際問題になったのやら
あと>>139が地味にえげつない件
いや、俺に言われても
つか何なんだあんた
通称自演君
交流板と議論板を行ったり来たりしながら政治関連スレに張り付いて電波巻き取らすキチガイ。
相手するだけ損だよ
>>146
>巻き取らす
↑人の事を「電波」呼ばわりする前に日本語とタイピングを勉強し直したらどうだwww
>>146
そのキチガイに 一 言 も 反 論 出 来 て い な い 件についてw
>巻き取らす
↑さらし上げ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
>>149=>>150
議論板もレベルが下がったな…
散々他人に「自演」だ何だと難癖をつけておいて
実 は 自 分 が 自 演 や っ て た
とはなw
同じ内容の文章を投稿時間も一緒に書き込めるのは自演以外有り得ないw
残念でしたね^^
瞬時につなぎ変えて誤差1秒以内で書き込みできると思う?
もうちょっと頭使おうよ
瞬時に繋ぎ変えて誤差1秒以内で書き込みできると思う?
もうちょっと頭使おうよ
お、なんかすげえもの見たw
それどうやってやるの?
実質3,4人で回してるのかw
で、一人だけそれに気付かず発狂中w
交流板?
こういう事して遊ぶのったら2chくらいしか
URL貼ろうか?
ちょ
ヤメレ
↑いい加減スレタイ通り消費税増税について語れや屑共
「自演君」、
そんなバレバレの自演で人を騙せると思うのかね?
「自演君」、
そんなばればれの自演で人を騙せると思うかね?
「自演君」、
そんなバレバレの自演で人を騙せると思うかね?
ズレ過ぎwww
>>160-162
どっちが自演なんだかw
お前田代砲使ってる疑い有るって運営に通報しといたからw
田代砲?
違くねそれ
通報って言いたかっただけでしょ
つか今気付いたけどここの掲示板、管理者連絡先がないぞ
通報窓口ってどこにあるんだ
開発者blogの方にない?
なかった
つか向こうはコメントも一切できない設定
聞く耳持たな過ぎだろ運営
つかここ連投規制うぜぇ
>>166
脳みそ空っぽのお前さんには解らない所にあるよw
少しはパソコン画面を隅々まで調べる事をした方がいい
>>170
お前みたいに田代砲使った屑が居たからだ
自業自得
(消費税に限らず)税金ってのは安い方が良いんだよな?
で、高い方が悪い…と。
社会保険庁の浪費を見ていれば、
「税金が高い代わりに高いサービスは受けられます」
とかとても思えませんから。
らき☆すたを消したからやっぱり反論が
あちこちにでてるな
>>174
違うスレで言え!
推進派
・トヨタの『奥田 碩(おくだ ひろし)』
・キャノンの『御手洗冨士夫』
こいつらは、どうしてくれよう。
実名を上げて危害や妨害を思わせる口ぶりってのは・・・・。
増税は仕方ないにしても、消費税増税の問題は生活費でいっぱいいっぱいの貧乏人も
贅沢品を余裕で買えて資産も残る官僚のような金持ちも同じ比率でとられるところだ。
しかも、消費税は資産にはかからない。つまり、消費をしない方が得。
金持ちは金をますます使わないし、貧乏人は使いたくても使えない。
ものが売れなければ産業も経済も回らない。
これが下りの螺旋階段というやつだ。
今更社会主義共産主義ですか
また自演の人?