>>1
そもそも、JASRACと提携では著作権侵害で大量削除は無いから
逆に運営が売り上げの2%支払いの契約(他の動画共有(投稿)サイトでもやっている)で一括で作詞作曲権分の許諾を得て
JASRAC信託曲は演奏や歌唱ができるようになった。
ただしCD音源はレコード会社の権限だし、JRCはyoutubeとは提携しているが、ニコニコ動画とは提携していない
ゲーム音楽等はJASRACに信託せずに自分で著作権管理をしているところが多いなど、未だに個別交渉が難しく、音楽だけでも著作権侵害動画が多い
テレビ番組(アニメ含む)を消さざるを得なくなったことが最も大きいと思うが。
ペンギン娘はあと、candy☆boy等(キャラウッド動画とかもあるが)でアニメ、よしよし動画(吉本興業)でお笑い、エイベックスやMTVで音楽と公式動画で穴埋めしようとしているが、焼け石に水だしな。