それでもまあ向こう側で、動画サイトの違法アップロード動画通報フォームというものを用意している以上
権利者が気づかない、例えば偽装されたタイトルの動画等の通報を待っているわけだから
そのようなものを見つけたら通報するのが日本で暮らす普通の人間の考え方だと思うがね
もし本当に向こうがアップロードによる宣伝効果を認めたとしても、今のところそれはやはりハルヒのような“大”ヒット作品にのみ見られる効果だし
糞アニメって位置づけられる作品ならば低画質の動画で満足されてしまえば宣伝どころか被害になってくる
二面性あるわけで
宣伝になりそうだって判断したら 企業が直接アップロードするでしょ 角川がyoutubeでやってるみたいに
だから宣伝になってたとしても個人のアップロードは許されない行為
違法アップロードは絶対にやってはいけない事 これだけは間違いない