IDが変わってる件は気にしないでくれ
つまりDVDを、特に新品を一枚でも買ったことの無い者が
売り上げがどうこう云々を語ること自体が誤りなんだ
購入厨は「所有欲」の為に買っている、その欲求は知った作品に対してしか生まれないものだ
その「知った奴等」が増えることはプラスにこそなれ、マイナスには働いてはいない、ということだ
見た奴1000人中10人が買うという割合で、10000人中100人となるのは
新たに8910人のタダ見客を増やしている一方、90人の新規顧客の開拓になっている
元々DVDが売れればよし、との考え方ならプラス面に着目すればいいが
どうしても8910という数字が目立つせいでいろいろ言われている、という状態がこの争いの本質だ
「90人も増えたんだぞ!」というのと「8910人もタダ見してるじゃねーか!」という
噛み合わない論争なんだよ、そもそも