人権擁護法案について【全員見てくれ】


告知欄


■人権擁護法案について【全員見てくれ】

現在表示しているスレッドのdatの大きさは267KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

406 名前: no name :2008/03/14(金) 20:54:24 ID:i+JYsMCi

>>398
差別を「減らす努力」は必要かも知れない。
が、それを【国家】がやるべきか?
それは個人の心構えとして、差別を「減らす努力」をすれば良いだけだ。
残念ながら、長い歴史によって生まれた差別は、やはり長い歴史によってしか無くならないのだ。
国家の定めた法律一つで差別が綺麗サッパリ無くなるならば、今までの全ての意見を撤回して土下座でも何でもしようじゃないか?
しかし現実はそうじゃない。
法律一つで差別なんか無くならない。

大体、国家が差別解消に乗り出して成功した試しが無い。
同和利権や、在日特権みたいに、日本人の税金を大盤振る舞いして無駄使いするのが関の山だ。
差別解消に、国家は邪魔なだけなのだ。

>>399
別に、人権擁護法案だけを審議してる訳じゃなかろうが。
大体、政治家の中には日本の歴史や伝統に無理解な連中や、日本国を滅ぼして【多民族共生】とか、【地球市民】にしたがる連中も、少なからず居るだろ?

>>400
差別を無くす時代?逆だね。
ベルリンの壁が崩壊してから、むしろ逆に【差別】と言うか【区別】を促進する動きになってるよ?
ユーゴスラビアはなんで解体したのかな?
チェコスロバキアは?
東チモールは?
チェチェンやウイグル、チベットでは、どうして独立運動が在るのかな?
差別が無くなりつつあるなら、独立運動も国家解体も起こらないだろ?

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50