現在表示しているスレッドのdatの大きさは267KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
知らない人には、絶対に知って欲しい。
人権擁護法案という、言論の自由も表現の自由も無い法案が、国民に知らされずに提案されている。
具体的には、全ての差別的発言ととられることを発言すれば逮捕。
例えば、創価をネットで批判すれば・・・逮捕。(ちなみに、創価とつながりのある公明党がこの法律を激しく賛成している)
はっきり言って、戦前の言論の自由も何も無い日本に退化。
明らかに“違憲法”。
これについて、他のネットユーザーはどういう見解なのかを述べて欲しい。
+色々な人に知らせて欲しい(ネットユーザーにしか情報が流れてないから)
まとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/FrontPage
著名場所
https://fs222.formasp.jp/f934/form1/
簡単な内容説明動画
サルでも分かる?人権擁護法案
http://blog.livedoor.jp/monster_00/
>>291
見向きもしてないという根拠は?自分の主観とかじゃないよな?
見向きもされてないかどうかは知らんが他の動画と法案関係の※の温度差は異常だとおもうな
>>292
くだらないアニメにサッカー実況音声重ねた動画が180万なのにその10分の1が精一杯で
祭り好きのVIPですら冷遇されて保守だらけでよく落ちてるのに
沢山の人間から支持され注目を集めネットユーザーが興味津々とするのは無理がある
大方、ネットの民意は我々にある!って言いたいだけでしょ
特に根拠もなく、ニコニコでは同志諸君が支持してくれているとか若者は我々の味方だってさ
でもさぁ、自演しまくってゴミ動画以下ってどうなの?
そもそも本当に大多数=ほとんどから注目されて同意も得られてるなら関係ない動画に宣伝することもないし
宣伝した先で反感を買うこともなかったし
マイリス工作対策が施されてもランキングから落ちることはなかったよね(´・ω・`)
つーかニコニコID500万超がいて、
人権擁護 で検索して出てきた動画のうち最もコメが多いものでも40万にすら届いてないんだけど
マイリスにいたっては16550w
>見向きもされてないかどうかは知らんが他の動画と法案関係の※の温度差は異常だとおもうな
だよな。少しでも賛成しないコメ書くとチョンだとか、非国民扱い。
こういう態度はなんというか、ファシズムと思われ。
※は支援※とかいって水増しされてるしマイリスは複数取得可能だしなぁ
ここに来ては危機感云々、推進派云々言ってる馬鹿は頭沸いてるのか?
別にやりゃあいいじゃねえかやりゃあ しらねえよ俺らはよ
ただニコニコでやんなっつってんだよ
他の動画に宣伝するのをやめろ
政治思想に基づく気持ちの悪いコメをつけるな
タグを荒らすな、工作して自演して上位に持っていこうとするな
ニコニコから消えて失せろ
>>294
んでも結局は主観でそ。
それこそ批判対象の反対派に対して言われる、主観と思い込み垂れ流しと同じようなレベルの。
なんかねぇ・・食いつき方が必死な気が。
ちょっと遡って>>260とか見てもちょいと小突かれたら何かムキになって攻撃してくるって感が・・・。
中間派・無関心派って割には必死な感じがする。
ここを工作対処スレにすれば良いと思う。
>>299
必死なのは反対派
反対なのを叩いてるんじゃねぇんだよ反対運動のやり方を叩いてんだよ
迷惑掛かってる側がムカつくのも当然だろ
プロ市民的な運動じゃなくて真っ当に反対運動すりゃいいじゃねぇか
>>299
主観としたい気持ちはわかるが、きちんと説明してもらおうか
事実に基づく推論が主観であるなら何もかもすべてが主観だ
主観ではない、客観的で正しい発言というのは一体何なんだ?
単なる誤魔化しとこじつけと暴論に過ぎないぞ
>ちょいと小突かれたら何かムキになって攻撃してくる
それはまるっきりお前らのことだろ?
これまでの行動が悪い評価を生み出し、反発する人間を生み出した現実を認めろ
叱られたらムキになってどれだけ自分たちの思想が正当でどのような行動も
全て許される神聖なる憂国の大義であるかを訥々と語るのをやめろ
そして叱ってきた相手を工作員扱いするのをやめて出て行け気違い
精神病院に行け
>>301
ん?だから色々集会やらなんやらやってるんでしょ反対派は。
こういう政治とかの問題で動くってなればプロ市民とかがやるような行動に流れていくもんじゃないかな。
それと、真っ当な反対運動って具体的に何よ?そこまで言うならなんか案があるのか?
俺にはどちらも必死に見えるんだが。
そういえば共産だけが党として反対していたな。
あと社民もか。
なるほどなるほど。
>>303
他人に迷惑をかけたら怒鳴られるのは当たり前
お前らのやってるのは創価学会や極左集団と同じこと
屁理屈こねてねーでもう死ね 失せろっつってんだよ
反対も推進もどうでもいい
人権擁護だか日本の未来だか知らんが
もうどうでもいい何もかも見たくもない
消えうせろ
アニメゲーム漫画TV映画色んな所が影響受けるほど重要なんでしょ?
一向に反対の声が聞こえないのはどうして?
何でメディアで取り上げられないの?
教えてください。
韓国やイギリスからアニメやメディア文化が消えたと思う人手を挙げてー!
はいいませんねー!
そゆこと
>>303
対案とかじゃなくてニコ動での不正、2ちゃんでのスレ乱立等
常識から外れたことすんなよって言ってんの
現行の人権擁護法には反対しない理由も教えて欲しいな
人権擁護局があって、人権擁護委員は2万人実在するのに
やろうと思えば吊るし上げだって可能だし、家宅捜索もできる
何故現行法をなかったことにしていきなり「人権擁護法」が
新しく初めて成立するように見せかけているのかも理解できない
うさんくさいとかきなくさいとかすべてを超越してる
こんなものには賛成も反対もしなくていい
単純にニコニコを荒らしている、その事実にだけ反対する
法律も何も関係がない"荒らしは死ね"たったこれだけのことだ
そういう専門知識を要する話は2chの法政板でやったほうがいい。
ニコニコには頭の切れる法学生なんかいないし。
そもそもこんな狭い板で語ってもしゃーない。
>>308
んじゃよ、駄目モトで指摘してやったらどうよ?2chとかのスレにさ。
ここで叩きやってるよりは何ぼかマシだと思うんだが。
出来うる限り煽りとか罵倒言葉入れ無い文体で。
効果の程は判らんが、ここであーだこうだ言うよりは良いんじゃないか。
既にやったというならお手上げだが。
>>309
同意。2chに立ってるスレッドも軒並み全体主義的だし、
なんか不気味なものを感じるよ。
触れるだけで爆発する火薬みたいでまったく話し合いにならない。
結論:インターネットを利用しての集票活動はあまり効果が無かった。
>>311
残念ながらやってるがな
>>311
もういいから死ねよ
お前が会話をする気がないことはアホでも分かる
2ちゃんで死ね ニコニコから消えて失せろ
必死な気がするとかそれこそ主観以外の何者でもないじゃないかw
なんでこう頭悪いかな
荒らしの自覚なしでしたw
83 :蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/03/14(金) 12:04:34.93 ID:a74/zHp40
ただぃま
党首ですが、
なんとまぁ自宅からは全板アクセス禁止を食らってしまいました。
各板の人権擁護法案スレで発言していたのが気に入られなかったんでしょうか。
各板の人権擁護法案スレが落ちないか心配です・・・汗
解除されるかとかはわからないので、もし家から来れなくなったらごめんなさい。
よかったら、どうやったらアクセス禁止解除されるか教えてくれたら助かります
p2.2ch.netでモリタポ1000買えば書き込めるのかな?
戻ってこれるように必死に努力しますのでよろしくお願いします。
頭おかしいな
つーかさ・・・言論統制がいやだっていって活動してるやつらが
一番言論統制に近いことやってんだけど・・・自覚ないのか?
動画に中立的なコメント書き込もうものなら総出で攻撃してくるとかもう・・・
片山さつき議員のブログが炎上してるな
同和の紛糾会を問題視してるけどさ
反対派がやってることは紛糾会と変わりないだろ
ネットか現実社会の違いだけで
>>321
流し読みしてきたけど、憂国烈士気取りのキチガイが
議員にリアルで会おうぜって言われて発狂しただけじゃん
炎上っていうのか?これ
炎上じゃなくて放火w
N速+のスレ、気持ち悪すぎて書き込んでこれなかったorz
あれじゃ完全に暴徒じゃねーか。
>>309
もうとっくに上の方でそんな話題は済んでるがな。
というかそのよくある扇動の仕方を見るだけでアンタが反対派の意見以外聞こうとしてないのがわかるな。
人権擁護委員の立場とか、現行法を無視するわけではないとか、もういい加減うんざりするくらい指摘があったろうが。
何が「教えて欲しい」だよ。人の話なんて聞く気がないくせに。
反対派の嘘を指摘したいんだけどさ、最新版の条文ってねぇの?
平成17年度版しか見つからないんだ
>>327
ないよ
>>327
どうせあいつらまともに法案なんか読んでないんだから
17年度版だろうと修正案だろうと民主案だろうと勧告版だろうと
何でもいいんじゃね?
というのもアレなんで探してみるわ。
今日の荒らし動画
総合マイリストランキング275位
2008年03月14日 01:32:35 投稿
再生:236 | コメント:85 | マイリスト:27
【試作】 まだ間にあう!人権擁護法案に反対するあなたへ
もしかしてこんな小人数で工作してたのか?
>>330
大熊の着ぐるみを剥いだら中からそれは小さな小さなハムスターがでてきたとさ…めでたしめでたし。
吹いたw
>>327
やっぱ無かったわ。
つーか、やえの人んとこと椰子の人んとこで大体もう「嘘」は暴いてあるんだけどねぇ。
やえのサイトの問答集だけでもきっちり目を通せばいいのにね。
自分に都合のいい情報しか頭に入れない人間が増えてきてる、って
情報をどこぞで見かけたんだが、あながち嘘でもなさそうな。
うわ、なんか全然違うように読んでた。
うんざりしすぎて疲れてたのかな。
すまん>>309俺の批判は見当違いだ。
一知半解で他人を批判してるようじゃ俺も同じ穴の狢だだな。
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい
2ちゃんの基本のはずだが
いい加減法案を旗に掲げた荒らしにうんざりしてるのを察しろよww
こいつら頭ん中は自分達が正義と疑わずやってるからそこら辺の荒しよりたちが悪い。
何が今こそ立ち上がれだ。本当、気持悪い。
外でやれ外で。
http://www.amaochi.com/yae_top02.html#080309
Q9.令状なしの家宅捜索や罰金30万円は違憲だ。
A.これらは「間接強制」と言って、今でも行政が行う行為のひとつとして普通に存在します。
もちろん違憲ではありません。
Q11.政府や賛成者が積極的に説明をすべきで、それをしないのはこの法案議論を隠しているコトに他ならず、
やましいコトがあるのではないか
A.そもそも一回の国会で成立する法律は100本近くあり、国民はその全てを詳しく知っていると言えるのでしょうか?
俺は、この法律の必要性を感じないから(法律を増やして楽しいかね…)
とりあえず反対、という感じだけれども
あまり荒らしまわるのは止めて欲しいね。
路上で叫んでる街宣車やら共産党やらと変わらんよ。
なるほどね、ここか・・・。
「ネット街宣右翼」とは言い得て妙だな。
周りの迷惑もルールも知ったこっちゃない。
俺たちの主張を聞け、聞かない奴は売国奴、か。
>>342
俺はTBS抗議デモの頃からそういう連中見てきたけど、
デモが上手くいくように建設的批判をしても、
本当に全く聞く耳を持たない奴しかいなかった。
おまけに俺はTBSの在日工作員の売国奴になってしまった。
俺はあいつらネトウヨより国家に貢献してると思うんだけどなあ。
カンパ集めのバックにはプロ右翼がいて使途不明金発生だっけ?もはやギャグだぜ
>>286
【その程度】って大きいだろ
創価批判の選挙演説なんかが軒並み削除されていくのを見れば、
【思想的に偏りが在る】
と判断するのが当たり前。
>>287
日本語でおk
>>283のどこに
【諸手を挙げて反対活動に加われ】
なんて書いてある?
あなたの目は節穴ですか?
>>290
馬鹿を発見www
ビスマルクじゃなくて、ジョージ・バーナード・ショーだよwww
知ったか乙www
他人を馬鹿にする前に我が身を反省しなよwww
>>334
おいおい・・・
賢者は歴史に学び、愚者は体験に学ぶ
で検索してみればいいよ。
ちなみにジョージ・バーナード・ショーの格言はこちら。↓
「愚者は自分が恥ずかしく思う事をするとそれは自分の義務だと言うものだ。」
人権擁護法案 「お手本」韓国、お寒い実態 産経新聞 2008/03/10
もし人権擁護法が成立し「人権委員会」が設立されるとどうなるか。その好例を隣国・韓国に見ることができる。
韓国の国家人権委員会は2001年11月に設立され、さまざまな人権侵害に勧告や意見表明を行ってきたが、
その「偏向性」が大きな社会問題となっている。
てか諸外国の失敗例を出すと必ずと言って良い程、
「日本と外国とは違う」
とか言い出す馬鹿が居るけど何なの?
そりゃあ日本と外国は確かに違うだろうさ。
でも、同じ【人間】が住んでるっつー所では全く違いは無い。
少なくとも意志の疎通も考え方の理解もできないエイリアンではないのだ。
だったら、
【外国が失敗したなら日本も失敗するだろう】
と考えるのが、常識在る人間の発想だろ〜。
【外国の例は参考にならない】
って言い出す馬鹿は、
【外国は失敗したかもしらんが日本では失敗しない】
と言ってるのと同じ意味だって理解できるか?
そんなに日本を信頼できる根拠は何なの?
狂信的ナショナリストなの?
それとも法案が可決される事によって利益が生まれるから?
日本国民の権利を擁護する法案なら躊躇無く賛成するけど、【人権】の擁護の為の法案なんかクソ同然だろ。
日本国民ではない、【非国民】に権利を与える法案など、条文をどんなにいじろうが悪法に決まってる。
まずは非・国民に権利より先に、義務を与えるべきだ。
義務を果たしてから権利を受け取るのが筋だ。
こう言うと、
「保護の対象は外人だけじゃない。日本人も得をする」
と言う。
ドメスティックバイオレンス対策なんかに使えるそうだが、そんなの民法と刑法を改正すりゃ良いだけだ。
新法を作らなければ対応出来ない問題ではない。
基本的に民法なら、対象は日本人限定だから、国民の権利を守るという意味において支持するし、納得もできる。
>>347
自分と意見が違う相手を最初から馬鹿と決めてかかってきてる時点で・・・
どんなに正しいこと言っててもそれじゃ話聞いてもらえないぞ。
>>349
その理屈で言うと、全く同じ条件の国しか参考にならなくなるのだが?
そんな風土も歴史も環境も伝統ももちろん法律の条文も、一切変わらないから参考になる国なんて在る訳ないじゃん。
歴史に学ぶなんて、全く不可能になる。
本来だったら、【人権】を擁護する目的の法律が存在する国は、例外なく参考にすべきだろ?
で、【人権】を擁護する目的の法律を持ってる国は、揃って悪い結果しか無いじゃん?
つまり【人権】なんてあやふやな、どうとでも定義できるし、人間として生まれれば誰にでも生じるつまらぬ物を擁護するなんて愚の骨頂だって結論が出るだろ。
むしろ【国民の権利】を守らなきゃならないって事だろ。
この国は誰の物か?
日本人の物だ。
外人に日本人並みか、もしくはそれ以上の権利を与えねばならない理屈も、大義も、国益も、義理も無い。
>>338
Q9.令状なしの家宅捜索や罰金30万円は違憲だ。
A.これらは「間接強制」と言って、今でも行政が行う行為のひとつとして普通に存在します。もちろん違憲ではありません。
違憲だといってるやつは見たことないんだけど。
間接強制は独占禁止法とか児童虐待防止法とかには
必要だけど人権擁護法案にはこんな強力なものいらんだろ
>>343
ばーかwwwwww TBSにデモ起こされて、
相当悔しかったんだよね?w
>>346
産経はよく読んでるよ。
読んだ後俺のペットの便所になるけど。
つーかもう人権人権うぜぇ
>>351
明らかに条件の違う法律を出してきて「名前が似てるから同じに違いない」なんてのは愚の骨頂。
同じ日本国内の「法案」でも、民主の出した法案と与党の出してきた法案とでは天と地ほど危険度が違う。
ちなみに韓国法は例の「パリ原則」にかなり則した法文になっていて、これは民主案がそれに相当するかな。
イギリスとカナダは読んだ事が無いから知らん。
あと、「人権なんてあやふやな」なんて言ってたら欧州人にぶっとばされるぞ。
あそこはまさに命がけでその「当たり前」の権利を勝ち取ってきたんだ。
>>355
嘘も大概にしてもらいたい。
ヨーロッパ人が尊重しているのは、
【国民の権利】
であって、
【人権】
なんてくだらない代物ではない。
フランス革命で世界史上初めて【人権】という文字が登場したが、フランスは後に破棄している。
現在フランスには、
【フランス国民の権利】
は存在しても、
【人権】
なんて存在は微塵も無い。
【人権宣言】発祥の地ですらこの始末だから、フランス革命に終始反対していたイギリスには【人権】などの芽生えすら無かった。
今でもイギリス人に存在するのは、イギリス【臣民】の権利だけである。
で、目的が同じ法律ならば手段(条文)が幾ら違っていようが同じ法律として見なすのは常識だ。
あなたは、
1+1=2
と
3−1=2
と、答えの2に至る過程が違うから、この答え2はそれぞれ違う存在だ…とでも言い出すつもりか?
>目的が同じ法律ならば手段(条文)が幾ら違っていようが同じ法律として見なすのは常識だ。
本気で言ってんの?いくらなんでも無茶苦茶すぎるぞ。
人権がくだらないとか言い切っちゃったよw
>>357
まずは人の質問に答えろ!
1+1=2
3−1=2
と、答えが2であるという点でどこに違いがある?
同じく、【人権】なんて物を擁護する事を目的として作られた法律が、条文が幾ら違っていようが目的は同じだろうが!
ソース探すのに手間取った。
>>351にもういっちょ。
>で、【人権】を擁護する目的の法律を持ってる国は、揃って悪い結果しか無いじゃん?
各国の人権に関する規定や法律がどうなってるのかまでは調べられないが、
基本となる骨子に「国際人権規約」ってモノがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E8%A6%8F%E7%B4%84
もちろん日本も一部ではあるが批准してる。
で、その他の批准国はこんだけある。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/2b_001_1.html
全部が全部破綻してるようなミスリードはやめた方がいいと思うよ。
全部調べたなら何も言わないけど。
と書いてたら
>>356
ほう。
んじゃこの国際人権規約に批准してるフランスの存在は一体何なんだろうね。
|┃三 / ̄\
|┃ | |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \ WiiのRPG王に、俺はなる!!!
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
熱い議論のところすまんが、教えてほしい。
反対派の言っていた
「ニコニコが終わる」
「マンガが終わる」
「小説が終わる」
「日本が終わる」
「2chが終わる」
「ゲームが終わる」等々は実際のところ、
真面目な反対派から見ても過激派の誇大妄想だったということでおk?正直に言ってほしい。別に嘘なら嘘でいいんだ。
もしそうなるなら具体的にそうなる経過を書いてほしい。
〜が終わるってコメが多いから気になっている人もいるだろう。
>>358
実際くだらないだろ?
どうして、ただ人間として生まれたというだけで【権利】が在るんだ?
逆に【国民の権利】ならば、【国民の義務】を果たした結果なんだから当然の対価、もらって当たり前である。
ここには「義務を果たした」という神聖さが在る。
>>360
馬 鹿 か お 前 は ?
国際人権規約に【強制力】は無い。
各国の好きなように運用して構わないのだ。
当然日本だろうが、フランスだろうが、【各国の法律】に則って、【国民の権利】として運用されている。
【強制力の存在する】人権擁護法案なんかとは比較にならないのだ。
あと、くだらないソースを探してもらってありがとう。
以下の批准国を見れば、人権なんてくだらない代物である事実が再確認される。
アフガニスタン
中華人民共和国
イラン
イラク
イスラエル
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)
クウェート
ミャンマー
サウジアラビア
どうせアジア以外の地域を眺めた所で、さらなる独裁国家の存在を発見するだけだからやめた。
国民に自由すら与えない国が国際人権規約の批准国なんて、所詮【人権】なんてその程度でしかない価値しか無いって事だ。
暴れるところを探して方々を彷徨ってるんだろうなあ・・・
>>363
ほぼありえないだろ
安易に不安を煽って協力者増やそうと過激に煽ってるだけ
特定の者に対する人権侵害の表現なんてそれらの娯楽でもほぼ無いし
誰も根拠しめしてないからどういう経過でそうなるのかまるっきり謎
人権がくだらないとか言い切っちゃうなら
中国か北朝鮮かそれともどこぞの軍事独裁政権国家ででも暮らせヴぁ?
こんなアホがいるんじゃ真面目な反対派も大変だろーな
運動してる弁護士会とかに聞かせたら目が点になるぞw
>>364
お前それは国連どころか憲法否定してるがな
無政府主義者ってのは判ったしそれなら法律なんて要らないって意見はよく判るが
大多数の人は法律は必要だと思ってるよ
同じスタート地点にたって話が出来ないならこの議論は物別れだね
>>364
だって、名前が同じなら同じ法律だって言ったのはあんたじゃんか。
あと、そんなに人権が簡単に手に入ると思ってるならそのあんたが上げた国にでも移住すればいいんじゃない?
>>367-369
日本語が読めないお子様は寝る時間ですよ〜
【国民の権利】は神聖だと書いてあるよね〜?
人権なんてくだらない
これは流行る
中二病ってレベルジャネーゾ
>>371
「人権」と「国民の権利」の違いすら解らない連中の間では流行るだろうねwww
>>370
だからなんだよ
日本なんて国民の権利の中に人権が内封されてるんだけど
日本国憲法
第十一条【基本的人権の享有と性質】
国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、
侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
ああ、悪い。読み違えてた。
つまり「生まれただけで権利が生じるなんておかしいから、世界中の人間から人権なんか剥奪しろ」という事か。
いや、あんたがそれをくだらないものだと思うのは勝手だけどまきこまんでくれ。
おいらは人権大事なんだよ。
そもそもさー「義務を果した」から報酬として日本国民の権利が得られる世の中って怖いよな。
障碍や病気で納税の義務果たせなくなったら人権無くなるんだって。
>>373
嘘 を つ く な
日本国憲法のどこを読んでも、国民としての権利は述べられているが、【人間としての権利】なんか一言も書いてない。
最高裁の判例でも、憲法に保証されている権利は「日本人のみ」であり「外人には適用されない」…即ち「人間の権利」略して「人権」ではないとされてるんだけどね〜。
そんなの当たり前だろ?
フランス人権宣言を除いて、人権を定めた憲法なんか古今に存在しないのだから。
在るのはただ【国民としての権利と義務】のみ。
ビスマルクの格言をバーナードショーと間違えて盛大に爆死した人がID変えてまた来てる悪寒
>>376
第11条無視っすか…
>>374
日本語の質問をします。
あなたが引用された憲法条文の、主語は何ですか?
>>375
【国民としての権利は神聖だ】と書いてあるよね?
何度も同じ事を繰り返さないと解らない?
それほど理解力が鈍いの?
それに、アメリカを始め義務の結果の権利ってのは、世界中で普通なんだけどね?
義務を果たさない奴に、権利なんか生じる訳ないだろ。
ちなみに「果たさない」のと、「果たせない」のは違うからな?
お前の挙げた事例は全て、「果たせない」例だ。
ここまで捩れてると何を言っても無駄な気がする
こんなキチガイでも普通に暮らせる日本っていい国ですよね
果さないのと果せないのとを判断するのは誰なの?
で、働かずにゴロゴロして女にたかってるヒモには人権無いの?
ID変えるんならトリップつけるかせめて名前欄になんか書き込むかしてくれ
不誠実だろう
>>378
言ってること変わってる
生まれながらにしての人権を否定してるんなら
国民の権利である生まれながらの基本的人権もまた否定しなければならないはず
違うか?
ああ、やっと解った。
日本国家は日本人の人権だけ守っていればいい、外国人なんかどうなったっていい、
牛馬のごとく働かせようが犬畜生のごとく弄ぼうが知ったこっちゃない、と。
こんな差別主義国家と誰がマトモに付き合おうと思うんだよwww
>>380
真っ先に「国民は…」と始まっているのだから、不特定多数の「人間」を相手にしてるのではなく、【日本国民】を念頭に置いている事は明らかだろ。
つまり【人権】擁護法案の存在は、憲法にすら反している。
>>381
お前は日本国憲法と最高裁判例を読んでから物言え!
人権を擁護する判決など、一度もまだ出ていない。
全ては【国民としての権利】を擁護する為の判例ばかりである。
>>382
人権が在るか無いかと言われれば、最初から
「そんなくだらない物は存在しない、私にもあなたにも」
と言っている。
さて、質問の事例が【日本国民の権利】って意味ならば、
@その男が日本国民であって、
A憲法に書いてある国民の三大義務を果たしているならば、
以上の二点の事実が在るなら、当然保証される。
そんなのは当たり前だ。
義務を果たしているのだから。
>>386
日本国民のために日本国民が選んだ議員が人権擁護法案を国会で審議されようとしてるのに?
人権擁護法案どころが憲法違反なんですが?
>>386
法案の何処が憲法に違反してるんだ?
大体内外人平等が原則を知らんのか?
>>383
IDの変え方が解る人が居たら、逆に是非教えてもらいたいものだ。
変わる時は変わるし、変わらない時は変わらない。
全く変化する条件が解らない。
で、「国民としての基本的人権」って、これ自体言ってる事が矛盾してるって解るよな?
矛盾するのは当然で、今の憲法はマッカーサー案を短期間で翻訳し推敲もほとんど行われなかった悪文の典型だからである。
おまけにマッカーサー案を作った連中に法律の専門家が一人も居ないのでは、「国民の基本的人権」などという表現になるのは当たり前である。
>>384
当たり前だろう?
もう一度聞くぞ?
こ の 国 は 誰 の 国 だ ?
外人が日本国に来るならば、当然差別される事は覚悟して来るべきだろう。
逆に、当然日本人が外国に行くならば、差別される事は覚悟しなければならない。
日本国の主人公は日本人であり、アメリカ合衆国の主人公はアメリカ人である。
言いたいのはそれだけ。
>>389
だれが憲法の成り立ちを説明しろと言った
神聖な国民の権利としての生まれながらの基本的人権を否定するのか?
そりゃ差別主義者なら当然この法案に反対するよな。
うん。
よく解った。勝手にやっててくれ。
少なくともマイリストランキングに修正入っただけでおいらは満足してるし。