ニコニコ動画とランティスは本気です。
今や日本中を席巻している「ニコニコ動画」。そこを活躍の場として、
さまざまな曲を「歌ってみた」ニコニコアーティストたちがいた。
彼らはその熱い気持ちと、卓越した歌唱力で、またたくまにニコニコ動画内で
スターとなっていった。ついに、彼らが、終結し、歌う!
歌うのは、ランティスの名曲をメドレー形式にした、「ランティス組曲」。
http://item.rakuten.co.jp/joshin-cddvd/4540774404667/
なにこの宣伝
歌ってみた、ってわざわざ金出すほどのもんなのかなあ。
まあ1000枚や2000枚は信者の人が買うだろうけど。
メドレーってことは新規に曲を作る必要ないから、
損益分岐点も低く抑えられてるのかな。
組曲「らき☆すた動画」は確かに良かったと言えるけど、ここまでくるとちょっとなぁ。
まぁCD出すのは100歩譲って良しとしても、どうせならニコニュースとかランティスのHPで先に知りたかった・・・
どうせニコニコにうpされるだろうから買わないけどなw
歌ってみたカテなのか音楽カテなのかは知らんがw
再生数やコメをいじってランキング上位にしてるのは前からわかってたけど
商業利用しないしまぁいいや的な感じで捉えていた。
でもそういうところまで行っちゃうの?
ニコニコ的にミクとリン・レンも使うんだろうか?
まぁ公式スポンサーが手を出す分ならまだいいけど
共有物が権利物になるのは微妙な感覚だね。