今、問題になっている動画


告知欄


■今、問題になっている動画

現在表示しているスレッドのdatの大きさは73KBです。

1 名前: no name :2007/12/30(日) 22:55:23 ID:o7xF/2n7



なんていうか、すごく気分を悪くした
駄スレといわずこの動画を見てきて欲しい
ただしマイリス登録はしないで
ちなみに、本家の動画にいこうとすると
「にくきう」っていうところに飛ばされます
やばい、うまく説明できない
動画見に行ったら、この動画のどこが問題か
補足を加えておいてください
よろしくお願いします<(_ _)>

64 名前: no name :2007/12/31(月) 00:24:32 ID:XWVbg8Ow

>>60
落ち着いてきたところ悪いんだが、
荒れてるにもかかわらず
マイリス登録が200以上(初めて見たときより)
増えてるのはどういうことだ?
自分が最初に見たときはすでに荒れていたというのに

65 名前: no name :2007/12/31(月) 00:25:03 ID:YfcJdEVJ

>>55の意見も納得できる。
確かに朝になってさっぱり対抗勢力が消えちまえば
ただのフィルターだらけの良MAD作品に早変わりだからなぁ

66 名前: no name :2007/12/31(月) 00:26:17 ID:S7d17NXb

てかフィルターの多さに吹いたww

67 名前: no name :2007/12/31(月) 00:27:48 ID:kR/boaGw

>>64
初見で本家だと思ってそのままマイリスした奴、
単純に便利だからマイリスしてる奴、
ひぐらし厨が嫌いな奴、
描いてみた系が嫌いな奴。

まぁ色々考えられるだろ。

68 名前: no name :2007/12/31(月) 00:28:43 ID:YfcJdEVJ

>>65に訂正。良は外す。

>>64
なんだかんだいっても事情を知らない人からすれば棚ボタ
な動画なんだろうよ。確かにCDとの同期は若干面倒ではあるし。う〜ん、、、

69 名前: no name :2007/12/31(月) 00:29:37 ID:YW+yaG6U

>>60今までの話を聞いてましたか?
まず本家の方が結合して再うpはして欲しくないと言ったんですよ?
それと再生数やらマイリス数を気にしてるのは結合うp主の方。

70 名前: no name :2007/12/31(月) 00:30:21 ID:XWVbg8Ow

>>64に追加で、結合うp主がコメ削除という横暴にはしったw
見た感じじゃわかんないけど、さっき動画確認しにいったら
コメが10こぐらいしかなかった

71 名前: no name :2007/12/31(月) 00:31:28 ID:YW+yaG6U

↑安価間違えた
>>63

72 名前: no name :2007/12/31(月) 00:33:56 ID:YfcJdEVJ

>>70
ああやっぱりコメントまで削ってたか。変な表示だとは思ってた。

73 名前: no name :2007/12/31(月) 00:39:27 ID:XWVbg8Ow

>>70に追加
フィルターが増量した気がする
ポテチでいう10%増量ぐらいだと思う

74 名前: no name :2007/12/31(月) 00:42:28 ID:ZEv9MDKb

>>69
ちゃんと聞いているよ。

俺は結合版をうpしてほしくない理由を再生数・マイリストが分散する
(=製作のモチベーションが減る)からかと思ったんだど、そうじゃ
ない、という解釈なのね?

じゃ、どのような理由だと思ってるの?

75 名前: no name :2007/12/31(月) 00:45:05 ID:kR/boaGw

>>69
他人のふんどしで相撲とってるのは、本家うp主も同じだろ?
著作権法違反の奴が二次著作権の権利だけは認めろってのもおかしいだろ、っつー感覚の奴もいるんじゃね。

再うpして欲しくないも何も、端からそんなこと言える立場でもないだろ。

76 名前: no name :2007/12/31(月) 00:45:29 ID:YW+yaG6U

>>74
本家うp主は、自分が苦労して作った動画を簡単に編集されて再うpされるのが嫌だと最初に言ってました。

77 名前: no name :2007/12/31(月) 00:46:36 ID:YfcJdEVJ

>>74
製作のモチベーションが減る、はあると思うが、
=再生数・マイリストが分散する、、てのはちと強引だと思うな。

78 名前: no name :2007/12/31(月) 00:47:51 ID:9nBFq9tS





でフィルター回避

79 名前: no name :2007/12/31(月) 00:51:08 ID:YfcJdEVJ

>>78
ある一文字でも引っかかったらフィルターが有効になったりしないか?

80 名前: no name :2007/12/31(月) 00:51:13 ID:kR/boaGw

>>77
じゃあ何で再うpされるとモチベが減るんだよw
ニコニコで動画作ってる奴なんて、ランキングでいかに上位にいくかのためだろ?

そうじゃなかったらより多くの人に見てもらえるように、むしろ再うp歓迎のはずだと思うけど。

81 名前: no name :2007/12/31(月) 00:53:17 ID:wFzQrbSk

とりあえず結合の方で「本家」はフィルターされてるから「オリジナル」って入力してやってみたら

(・3・)ムダムダムダーナノデス♡

って出て一瞬ブチっときた

82 名前: no name :2007/12/31(月) 00:54:00 ID:XWVbg8Ow

>>78
ここは↑の動画について議論するスレであって
荒らしを促すスレじゃないのでそこのところよろしく

83 名前: no name :2007/12/31(月) 00:56:57 ID:4ktnMw8T

ほんとにカスだな。タグ張り付きすぎできめぇんだが

84 名前: 63 :2007/12/31(月) 00:58:01 ID:ZEv9MDKb

>>77
ちょっと意地が悪いかもしれないけど、俺は本家うp主を
・本当は音付でうpしたい
・でも即消されるからできない
・手間隙かけて自分で音声作成するしかない
という手順を踏んでるのに、簡単に音声合成した版に人気をとられる
のがいやなんだと思ってるんだよね。

心情としては非常に理解できるんだけど、でも、それ、ニコニコで
無理でしょ。

# 今の合成版の人の人格がどうこう、という問題じゃないよ、
# それ以前から合成されたくないと書いていたしね。

で、案の定、合成版がきちゃったわけだけど、本当ならそれを無視
できる人だったら良かったんじゃないか、とおもって書きました。

うp主の中には純粋に自分が作成した動画の再生数が上がるだけでも
いい人もいるわけだし。

長文スマソ。

85 名前: no name :2007/12/31(月) 00:58:21 ID:4vM2EJQQ

著作権とかどうでもいいが、うp主のあの態度はねーよw
あんま騒いでランキングあがるのもうぜーから権利者削除
されるまで静かにしとくのもいいかもな

86 名前: no name :2007/12/31(月) 00:59:09 ID:SL6fDprE

本家のうp主がこのパクリ動画を容認するようなコメント書いてるから、別に良いんじゃないの。

87 名前: no name :2007/12/31(月) 00:59:16 ID:YUX9nJBO

>>74
うp主は前回統合版うpした時に、削除された経験から
今回は統合版はようつべにうpするからそれまでお待ちください。
という内容のコメが最初はあった。

88 名前: no name :2007/12/31(月) 00:59:23 ID:wFzQrbSk

>>80
お前は何を言ってるんだ
わざわざ削除されないように動画と音声で2つに分けてるのに、自分の作った動画を勝手に使用されてる上にわざわざ分けたのが無駄になったんだぞ
ドラマCDからBGM部分だけ抽出して使ってるっぽいしな

>>83
結合うp主乙

89 名前: no name :2007/12/31(月) 01:02:28 ID:/Ocs4+BP

本家は著作権怖がってうp出来なかったんだろ?
だったら削除待ちでFAだろ

90 名前: no name :2007/12/31(月) 01:03:15 ID:XWVbg8Ow

>>84
その意見はあるかもしれない
ただ、その後の態度が
本家うp主:投稿コメを修正 自分にも問題があ(ry
結合うp主:都合の悪いコメ削除、フィルター強化、謝罪なし
これについてはどうだろうか?

91 名前: no name :2007/12/31(月) 01:03:55 ID:lICoRe9S

現在は単語単位でフィルタリングしてる線が濃厚
かなりの言葉が封殺される

>>82
動画にかけられた検問の現状把握も大事です

92 名前: no name :2007/12/31(月) 01:05:31 ID:YfcJdEVJ

>>80
論点は再うpじゃなく、CD音源を使わない方針なのに、いきなりその
意向に反してCD音源と結合させたこと。削除されないように考案した
苦肉の策を真っ向から否定されることがモチベーションの低下になる
んじゃないかな。

、、という俺の見解

93 名前: 63,84 :2007/12/31(月) 01:08:42 ID:ZEv9MDKb

それは合成版うp主の性格が悪いんじゃないの?

ただ、性格が悪い、むかつく、では結局無視しかできないというのが
俺の結論。

コテにしとけばよかったな。こんなに張り付くつもりなかったんで。

94 名前: no name :2007/12/31(月) 01:08:46 ID:YW+yaG6U

>>92それだっ!

95 名前: no name :2007/12/31(月) 01:09:49 ID:XWVbg8Ow

>>1です
なんかごちゃごちゃになってきた・・・
だれかこの議論の要点をまとめてもらえるとありがたいんですけど

96 名前: no name :2007/12/31(月) 01:12:33 ID:YfcJdEVJ

>>92>>84をみてから書き込むべきだったか。

確かに>>95の言うとおり俺も大分ごちゃごちゃになってきた。

97 名前: no name :2007/12/31(月) 01:16:09 ID:KlARRCDB

”な”の一文字ですでにフィルターww
うぜぇwww

98 名前: no name :2007/12/31(月) 01:16:51 ID:XWVbg8Ow

最悪の展開がきたかも・・・
フィルターのせいで勘違いしはじめる人がでてきたみたい
無許可転載が荒らしの理由じゃないよ
それが理由のひともいるけど・・・

99 名前: no name :2007/12/31(月) 01:18:05 ID:YfcJdEVJ

タグ:無許可転載はほとんどの人がやってます


おいおい、、、、開き直りも逝くところまでいったなぁ、、、

100 名前: no name :2007/12/31(月) 01:19:46 ID:4ktnMw8T

>>98
にわかな俺は無許可転載が理由かと思ったが
もうひとつの理由ってなんなん?

101 名前: no name :2007/12/31(月) 01:21:54 ID:XWVbg8Ow

>>100
俺が説明しようとすると誤解を招くかもしれないから
>>1から全部見てきて
まあ、無理にとは言わないけど

102 名前: no name :2007/12/31(月) 01:22:34 ID:YW+yaG6U

>>99本来の論点が無許可転載じゃないからそんなこと言ってるんじゃない?

103 名前: no name :2007/12/31(月) 01:23:03 ID:WoWVdKSd

>>99
ひどいなそりゃ
スピード違反で捕まった時に
「あの車もスピード違反してるから捕まえろよ」と警官に文句言うようなもんか

104 名前: no name :2007/12/31(月) 01:23:03 ID:lICoRe9S

リアルタイムでフィルター強化w
さっきまで通った言葉が通らない

ところでこれ、SMILEの規約とかには触れないの?

> 他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為
> 公序良俗、一般常識に反する行為
> その他上記に準じる行為

これとか

105 名前: no name :2007/12/31(月) 01:23:04 ID:0vESEteg

>>95
自分はこのひぐらしについてよく判らんから口出しできんけど
とりあえず1〜20スレでグループ分けして、でている要点を抜き出して書いてみ?
そうするだけでも少しは整理つくから
重要と思われる内容は
1、○○
2,○○
とこんな感じで羅列していく
そうすれば少しはまとまっていくはずだ。

106 名前: no name :2007/12/31(月) 01:24:11 ID:YfcJdEVJ

>>100
その後の対応が最悪で、まるで反省の色も無く、かつ元動画の作者に
対する敬意すら感じられない。


本家うp主様、もしご気分を害されたようでしたらごめんな(・3・)ぷぇー

なんて謝罪があるか!!!ありえるか!!!あっていいはずが無い!!!!


ざ け ん じ ゃ ね ぇ !!!!!!!


が、俺がこの動画の作者を許せない理由

107 名前: no name :2007/12/31(月) 01:24:17 ID:XWVbg8Ow

>>100
>>98を修正
無許可転載も理由にあるかもしれないけど
他にもいろいろ理由はあるってこと

108 名前: no name :2007/12/31(月) 01:24:45 ID:/Ocs4+BP

・紛れも無く無許可での転載である(うp主も消せと言ってた)
・何より態度が頭に来る

これら以外に何があるよ?ww

109 名前: no name :2007/12/31(月) 01:26:41 ID:p3yN2uMk

本家が嫌がる方法で無許可転載してなおかつ態度が悪いのが原因なんじゃないのか??
まぁようするにアダムとイブが嬉々として神様の目の前で林檎をかじったようなもんだ。。

110 名前: no name :2007/12/31(月) 01:28:35 ID:AotC2vcw

自分で絵描いたってだけで元のうp主も「ひぐらし」「ドラマCD」の恩恵を
無償で貪ってるんだから似たようなもんだろ。
手描き罪滅ぼし編の作者に比べたら、ドラマCDのストーリー丸々使ってる分、ある意味たち悪い。
ドラマCDの音源を合成されたからってそこまで目くじらたてるようなものか?

111 名前: no name :2007/12/31(月) 01:30:32 ID:XWVbg8Ow

>>1です
>>104
単純に「この動画について議論」です
> 他の利用者への中傷、脅迫、いやがらせに該当する行為
> 公序良俗、一般常識に反する行為
> その他上記に準じる行為
多少荒れるのはどのスレでもあるんじゃないかな?
本題からそれてなけりゃおk
あ、でも気をつけるようお願いします

112 名前: no name :2007/12/31(月) 01:31:50 ID:YfcJdEVJ

>>110
まぁぶっちゃけた話、本家のほうで使われてるBGMだって大本の
ゲームの方の「ひぐらしのなく頃に」で 勝手に二次利用しちゃダメよ
 
的なことを言ってたりする。

113 名前: no name :2007/12/31(月) 01:32:55 ID:YW+yaG6U

本家うp主がして欲しくないと言ったのに、音声付きで再うpされた。しかも無断で
それなのに、結合うp主には反省の色が見えない→大炎上

簡単に言えば原因はこう?

114 名前: no name :2007/12/31(月) 01:33:47 ID:XWVbg8Ow

>>1です
議論に参加してくれるのはありがたいんだけど
途中から入ってきたひとの意見に少しのズレを感じるので
新しく議論に参加する人は
なるべく多くの人のコメントに目を通しておいてね

115 名前: no name :2007/12/31(月) 01:35:12 ID:wFzQrbSk

何よりもオイラはあの結合うp主の態度が気に入らない

116 名前: 84の人 :2007/12/31(月) 01:37:33 ID:ZEv9MDKb

あんまり良くない流れだな。。。

ちょっとだけ、合成版のうp主をフォローしておくと、最初はもしか
したらほめられると思ってたんじゃないかとも俺は思うんだよね。

# 削除されることも省みず、合成を。。。とかさ。

ニコニコにはそれこそ、よくあること。
しかも場合によっては本家にほめられたりすることもあるわけだし。

でも、今回は本家からのコメントによる排除、その後のユーザの攻撃
を受けたわけでしょ?それで開き直っちゃったんじゃないの?

# あくまで推測。最初からおかしい人だったかもね。
# 今の態度がいいとは俺も思っていないよ。

もちろん本家の人が悪いわけではぜんぜんないんだけど、今でも本家
コメントが合成版についてふれてなかったら、どっちも平和だったん
じゃないかと思うんだよね。

ということでユーザの結論は無視でいいんじゃないかと思うんだ。
本家の人のコメントも今は排除を明言していないわけだし、
排除するなら、本家の人がニコニコと何かをするべきだと思う。

ではダメ?

117 名前: no name :2007/12/31(月) 01:39:15 ID:wFzQrbSk

本家もドラマCD使ってるから強く言えないんだよな

118 名前: no name :2007/12/31(月) 01:41:00 ID:YW+yaG6U

>>116無視でいいと思う。
でも、本家が結合版に触れなくても閲覧者が騒いでたと思う。

119 名前: no name :2007/12/31(月) 01:41:54 ID:L0mn0UJ2

無視するのは良いけど、それでもやっぱ本家よりコレにより多くの視聴者が集まってしまうのはどうも納得いかない。up主調子乗りすぎだし

嗚呼感情論…

120 名前: no name :2007/12/31(月) 01:41:56 ID:YfcJdEVJ

>>112追記

「ひぐらしのなく頃に解」CD内に記録されているファイル、
「音楽転載禁止.txt」より引用

■音楽の転載を禁じます

『ひぐらしのなく頃に解』の音楽、並びにSE素材は、それぞれに
著作権があり、当サークルではその使用権を借りているに過ぎません。


よって、音楽、並びにSE素材を、当アプリケーションから抜き出す
ことを禁止させていただきます。

ですので、もし何かの目的に利用したい時は、各素材の著作権者に対
し個別に許可を得た上でご利用になってください。
当サークルは使用権を借りているのみですので、その許可を出すこと
はできません。その件につきましての当サークルへのお問い合わせは
ご遠慮いただけますよう、お願いいたします。

■ライセンス

本作品中の音楽、効果音等の一部は、株式会社ディーディーエヌより
発売されています「音楽工房」シリーズのサウンド素材を、同社より
ライセンス許諾を受けて、使用しております。
ライセンス許諾番号:DDN40623ONK20060501


とあることから、他のひぐらし音源もおそらく同様だろうな。BGMも。

121 名前: no name :2007/12/31(月) 01:44:41 ID:XWVbg8Ow

>>116
落ち着いた意見ありがとうございます
でも、もしそうであったとしても
やってしまったことに多少責任を感じて欲しいと思うんだ

無視って意見は多くもらってるから
多分、それがとるべき態度なのかもしれないけど
それじゃ気がすまないって人もいるかもしれない
そのための議論掲示板でもあるわけです

122 名前: no name :2007/12/31(月) 01:45:41 ID:YW+yaG6U

削除依頼とか通報とかってできるの?

123 名前: 84の人 :2007/12/31(月) 01:46:41 ID:ZEv9MDKb

>>118
その可能性はあるね。前に音声付で削除されてたわけだし。

後、俺も読み直して気がついたけど、合成版の人はダメと書いてある
のにやってる(多分ダメ!のコメントは最初からあったんだよね?)
からあんまり弁護しなくても良い気がしてきたよ。

とはいえ、まあ、合成版は無視しかないよ。

一番の問題は原作者のモチベーションだから本家動画のコメント強化
で前向きに対応しましょ。

124 名前: no name :2007/12/31(月) 01:47:25 ID:XWVbg8Ow

>>120著作権は置いといてくれるとありがたいです
話がそれるかもしれないので

125 名前: no name :2007/12/31(月) 01:47:31 ID:YfcJdEVJ

>>122
削除依頼は権利者かその代理人、もしくは投稿者が行えるはず。
通報は、、、うん、どうだったっけ。

126 名前: no name :2007/12/31(月) 01:48:55 ID:wFzQrbSk

ただ通報するだけなら連発したが

127 名前: no name :2007/12/31(月) 01:53:34 ID:YW+yaG6U

俺も結合うp主すげームカつくけど、無視しかないと思うよ。反省の色がないから
他にできることってタグとかコメントで荒らすことだけだし。→でも反省の色なしだから意味がない
無視ってのは納得いかないって人は、できるなら通報すればおk

128 名前: no name :2007/12/31(月) 01:55:01 ID:4ktnMw8T

>>120
著作権的にアウトなのは皆わかってる上で話してると思う。
本家作者の労力と善意が踏み躙られた遺憾さだけを持っての議論だし。

本家が削除依頼出せば通るなら誘導したいけど
今回は不都合点多すぎなだけにちょっと残念だな。

129 名前: 84の人 :2007/12/31(月) 01:56:29 ID:ZEv9MDKb

>>121
そうはいっても、いまのところ無視以外は本家の人が二次著作物
として云々、というコメントしかないよね。しかも、それが本当
に有効なのかも分からない。

仮にもし有効だったとしても、それを本家にコメントして教えると
いう行為が次回作のモチベーションにプラスなのかというと微妙な
気がする。

# 著作権をおいておく、のは本家にとって懸命かもしれないけど、
# 排除を模索する道も閉ざすね。

どうしても何かしたい場合は、
・本家に応援コメント
・ニコニコにメールを出してみる
っていうのはどうだろうか。

後者は何にもならないかもしれないけど、何かした、という達成感は
あるかもね。俺は前者のほうが前向きなのでそっちをすすめるよ。

130 名前: no name :2007/12/31(月) 01:57:02 ID:WoWVdKSd

著作権の話したらそれこそほぼ全動画削除されるからキリがないわけで
合成版のうp主の態度が気に食わないんじゃない?
本家が嫌だって言ってるのに勝手にパクって合わせて
指摘されたら「本家さんすみません。消します」とかじゃないけど
普通なら何かしらの反省をすべき所なのに
悪びれる様子もなく、逆に感情を逆撫でするような事書いて
タグはロックするわフィルタはどんどん掛ける、なんて事するから。

131 名前: no name :2007/12/31(月) 01:57:41 ID:YfcJdEVJ

>>120は確かに蛇足だったな、ごめん。

とりあえず今は夜明け後の動向が気になるな。どう動くか、、、

132 名前: 84の人 :2007/12/31(月) 02:02:39 ID:ZEv9MDKb

>>120,131
蛇足ではないと思うな。
感情論的な流れの中では明確な事実の指摘も必要だよ。

133 名前: no name :2007/12/31(月) 02:03:32 ID:XWVbg8Ow

>>129
この議論において放っておくという意味な

134 名前: no name :2007/12/31(月) 02:04:27 ID:zdGe6kHm

ちょっと前から見守ってましたが私も>>116ではないかと
実際、携帯では2窓はむりですから重宝しているようですし

ただ権利者削除になった場合
本家にまで影響が及ぶんじゃないか心配です

135 名前: no name :2007/12/31(月) 02:04:55 ID:YW+yaG6U

なんか俺、なんで怒ってたんだろうって気分になってきた。
そろそろおいとまします。

136 名前: no name :2007/12/31(月) 02:07:29 ID:6AWYBaVA

皆釣られすぎだろ

137 名前: no name :2007/12/31(月) 02:10:35 ID:YfcJdEVJ

いちど、ちゃんと時間をおいて、冷静になってもう一度話し
たほうがいいかもねぇ。
相変わらずうp主は起きてて活動中だけど、さすがにこんな
長い時間やりあってたら身が持たんだろうし、、、じきに寝るでしょ。

138 名前: no name :2007/12/31(月) 02:13:17 ID:lwrT1ajK

音声版には構わない
無視が一番、煽り耐性無さ過ぎも問題。

実はこれ、独自のコンテンツを特に持たないニコの基幹問題なんだよねぇ
なので、年末だけど案外早く収束するから生暖かい目で見てやれ

139 名前: no name :2007/12/31(月) 02:13:28 ID:XWVbg8Ow

>>1はまだ起きてるから質問あったら言って

140 名前: 84の人 :2007/12/31(月) 02:17:00 ID:ZEv9MDKb

むかつく動画には自制しかない、とわかってても人間なかなかできない
ものだよねー。人間だもの。
でも、自分がむかつく動画が削除できる世の中もそれはそれで怖いもの
のような気がするよ。

そろそろ寝ます。おやすみzzz

141 名前: no name :2007/12/31(月) 02:18:02 ID:YfcJdEVJ

うーん、だれだsm1829995なんて無関係な動画に誘導するようなタグ張ってる奴は、、、

142 名前: no name :2007/12/31(月) 02:23:47 ID:2iN1wcHq

1.本家もうp主のコメ欄で2窓推奨してるのが良くない。
音源使用で権利者削除されたんだから、建前上でもCD聞きながら
見てくださいって言わないと本当に削除された意味わかってる?と
思われても仕方ない。数時間置いて普通のコメかロックしてないタグ
にでもsmXXXXXと2窓推奨とか入れれば良かったのに。

2.名前からの推測でしかないけどね、2窓推奨してる音源の方
本家の捨て垢でない?だとしたら、やり方下手としか言いようが
ないんだよね…たまたまならご愁傷様だけど…
むしろ、これに気づいたアンチに嫌がらせされてるんじゃ?とか
思ってしまう。

3.権利者以外が騒いでも仕方ない。
むしろ通報で消されるなら高知白バイ動画とか圧力団体が
動いてると思われるものが通報あったので気軽に消せる
大義名分を与えることになるから逆に困る。

本来なら、俺もこういった類のは猛攻撃するんだけど、ちょっと
本家の落ち度と思えるところが多いから、放置かねぇ…

143 名前: no name :2007/12/31(月) 02:26:33 ID:XWVbg8Ow

>>142
コメントどうも
ハイッつ旦

144 名前: no name :2007/12/31(月) 02:42:55 ID:XWVbg8Ow

>>1おやすみzzz

145 名前: no name :2007/12/31(月) 02:43:06 ID:pVQc8gWZ

こういう構ってちゃんは再生・コメ数あがれば歓喜するんだから、
煽らないでスルーすんのが一番だよ。
本家だけ見て、ちょっかい出してきたらNGにしとけばおk。

146 名前: no name :2007/12/31(月) 02:46:36 ID:nIl0EGPi

本家製作者がこの件で責められるいわれはまったくないだろ
というか責めてやるなよ、あれだけ見る人を楽しませようと
こだわったクオリティ高いもん提供してくれたのに
こんなくだらんことで責められたらマジでかわいそうだわ

147 名前: no name :2007/12/31(月) 02:58:47 ID:XGm8zifb

これだけ皆が叩くのは、結合版うp主がムカつくということも大きな理由ではあるのだろうが、
本家うp主をたてないとシリーズが終了してしまう危険性があるからじゃないの?
少なくとも俺にはそう見える。

148 名前: no name :2007/12/31(月) 03:03:17 ID:2iN1wcHq

>>146
別に責めるって程批判して無いだろ。ただ、やり方が下手だから
もっと上手くやれば良かったのにと提案してるだけ。

1.はニコニコユーザーじゃなく著作者に対する配慮が足りないって
言ってるだけ。著作者への配慮は足りないけど、ニコニコユーザー
同士では配慮しろって言っても大儀に欠ける

2.は本家のユーザー名が"es"、音源が"エス"。更に音源の動画は
投稿時間がわずか30分差くらいしかなく上げられてる。
これでたまたま都合よく別人が上げたと思えって方が苦しいだろ。

応援したくても、こう穴が多いと大儀に欠けてどうしようもないから
次からはもう少し上手くしてねと提案してるだけ。

149 名前: no name :2007/12/31(月) 03:55:27 ID:it7DfkpQ

もうめんどくせぇから
どっちも権利者削除したうえでアカバンされとけよ

どっちも竜騎士07からみたら盗人なわけだし

150 名前: no name :2007/12/31(月) 04:06:49 ID:wFzQrbSk

タグの「うp主GJ」系がウザいな

151 名前: no name :2007/12/31(月) 08:00:32 ID:ofxtABl8

ログ全部読んだ、そして元動画もランキング一位になってて途中までのも前に見た

荒らしは荒らし、それに正当な理由なんてものはない。どんな理由があろうと荒らしは荒らし
動画が荒れないようにフィルターなどを駆使して管理してるってのは良いことだ

152 名前: no name :2007/12/31(月) 08:27:00 ID:W6SpRonT

>>151
管理するのはいいことだが、あれは管理ってレベルじゃない。
フィルターに引っ掛かって変換されたコメントがひどすぎる。

153 名前: no name :2007/12/31(月) 08:34:45 ID:ofxtABl8

そうか?何をフィルタしてるかは知らないが変換された単語は予測はつく
んで出てきた単語はあの顔文字が動画に合ってるからネタにしか見えない

154 名前: no name :2007/12/31(月) 08:42:55 ID:YfcJdEVJ

荒しは荒し。それは認める。

だがあれはどうみても荒しどころか、元動画作者まであざ笑ってる感じ
があるんだよな。

155 名前: no name :2007/12/31(月) 08:56:42 ID:bzadmxHM

泥を被るのは本家だけ、本家がニコニコ撤退して終了だろう。

盗作家は、盗作やり放題だしなぁ。
盗作されるのが嫌ならニコニコを利用しない事としか言えない。

156 名前: no name :2007/12/31(月) 09:08:52 ID:W6SpRonT

「ね」が1文字含まれてるだけでフィルターに引っ掛かるし、他にもそういうのがあるみたい。

157 名前: no name :2007/12/31(月) 09:09:05 ID:YfcJdEVJ

で、その盗作が本家をもうすぐ追い抜きそうな勢いですよ

158 名前: no name :2007/12/31(月) 09:10:50 ID:ofxtABl8

> だがあれはどうみても荒しどころか、元動画作者まであざ笑ってる感じ
> があるんだよな。
やっぱりそういうふうな思い込みがあったのか、それは妄想でしかないぞ
今でてるうpコメから判断したんだろ?あれでそう決め付けるのはちょっとね

159 名前: no name :2007/12/31(月) 09:18:04 ID:YfcJdEVJ

そうとられるコメントを出している事が悪いとは思わんか?

ラチがあかんし不愉快だからニコニコ退会してきたわ

160 名前: no name :2007/12/31(月) 09:25:01 ID:bzadmxHM

ニコニコはもともと限りなく灰色だからw
灰色の世界へ自分の作品を投げ込むん

161 名前: no name :2007/12/31(月) 09:26:43 ID:ofxtABl8

上のほうで書いてあったのを見たが、最初はやんわりとやめてほしいようなことを言ってたそうだが
少ししてそれを削除したそうじゃないか、その行為はつまりこれを認めたといことになるんじゃないのか
159の言葉を借りると違ったとしてもそうとられる態度をとるのが悪いってことになるよな

もし本当に嫌だと思っているのであれば婉曲な表現を使わず堂々ときっぱりやめてくださいと書くべき

162 名前: no name :2007/12/31(月) 09:44:41 ID:bzadmxHM

やめてくださいと書いたら、みんなで叩くじゃん。
2次利用(MAD)を認めないのかみたいな話に持って行かれて作者終了だよ。
盗作家も狡猾だよね。

163 名前: no name :2007/12/31(月) 09:51:24 ID:nIl0EGPi

どっちにしろ結合うp主もバカなことしたよ
自演騒動の時とかの無駄に敵を作ったときの怖さを知らなかったとみえる
2chじゃどうやって調べたのか、すでに主の本名や個人情報まで特定されて晒されてるし、うp主おわったなwww
まあ、俺からしたらザマァwwwって感じだけどwww

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50