軍事分野のことは良くわからんが、ひとつ注釈を。
今起こっているスーパーインフレのスパイラル化は、バブル期に起った通常のインフレスパイラルとはまったく違うことを明記しておきたい。
通常のインフレスパイラルは
「物価が上がる」⇒「高いものが売れるので企業が儲かる」⇒「給料が上がる」⇒「高いものが買えるようになる」⇒「さらに物価が上がる」
を繰り返し、いつかバブルと化してはじけるまでこの連鎖が続くことを意味している。
しかし、今起っているスーパーインフレのスパイラル化は
「物価が異常に上がる」⇒「貨幣価値が下がる」⇒「紙のお金が信用できず現物の需要が高まる」⇒「さらに物価が上がる」
もしくは
「物価が異常に上がる」⇒「持っている資源を売るより、しばらく持っていたほうが儲かる」⇒「市場に物が出なくなる」⇒「さらに物価が…」
といった具合だ。
どちらも「必需品は高くても買わざるを得ない」ということが基本になっている。
何度か語られているように、「石油資源」「食料」のこの二本柱が物価のキーだ。
日本の「製品」など、世界経済の中では何の力もないことを認識しておくべきだろう。
>>354
どのレスをどう読んだらそうなるんだ?