現在表示しているスレッドのdatの大きさは252KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
実質的前スレ
東方って何?ギャルゲーなの? 議論
ttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1187196723/
前スレ後半より、東方Projectの二次創作者等の権利の保護および合法的な三次創作等の
推進啓発という目的のもと、有志によって東方Project二次創作における
著作物の権利情報をまとめたサイトの設立を模索しています。
それに関する連絡・作業・議論用のスレッドです。
【現在の有志】
・843 ◆r4hMhMDbjo・846◇MqOq9XGN・949 ◆QKPoD/ZI7E
・968 ◆yvnMe3L8fM・920 ◆Hrq0BTA7x.
連投規制等の影響で他の詳細(テンプレみたいなもの)は後ほど書きます。
それを踏まえたうえでニコニコに阿る業者、企業、サークルはしたたかであると思う
媚媚だと叩かれるリスクもあるんだが、まぁ当事者からしたら一方的だよな
>>69
じゃあ問題になる行為してる奴を見せしめに訴えて
公式かなんかで訴える基準でも明確にしたらどうかな
>訴訟ってそんな簡単なもんなのか?だとしたら是非ともやりたいけどさ。
お前は誰相手に訴訟起こす気だ? 権利者でもないのに?
思い上がりも甚だしいんだよ
寝言は寝て言えボケ
>>72
「だとしたら」ってのは「俺でも訴訟が起こせるなら」って意味なんだ。
誤解させてごめん。
>>71
そういうわけなので、俺は訴えられません。
でも、公式の基準なら既にあるよね。
訴えるまで行かず、アカウント削除で終わりみたいだけど。
>>73
まじでww
てか権利者って削除以外にアカウント削除の権利まであるのか
あーいや、ニコニコ動画の公式(=運営)の基準のことです。すなわち利用規約。
言葉足らずで重ね重ね申し訳ない。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
何か殺伐としてるな(^^;
とりあえずマジレスすると訴訟には弁護士雇うとか金もかかるし、時間もかかるし、
原告の名前も出ちゃうし、リスクが多すぎると思う。
だから個人サークルだとそう簡単にはできないだろと言ってみる。
しかしどこまで賛同が集まるかなー?それだけが少し不安だったりする。
うpられたサークルの作品が実際に売れてくれればまだ慰めにもなるかも知れんけど
実際はそうなって無いわなぁ・・
↑ソースはある?
時期別の売り上げとアップされた時期とかも関連して
売り上げがどう影響されてるかを表すデータでもあればいいんだけど。
俺がZUNだったらもっと抜けるキャラを大量に用意して何千万何億と稼いで毎日高級レストランやソープ通いしまくるのになぁ。
アニメであれのサークルの音楽をニコで聞いてCD買ったよ
アニメがgdgdぽくて、サークルチェックも何もしてなかったけど、音楽はすげー良いわ
で、本家見に行ったら、3回目くらいの重版かかってたみたいだし、
少しは宣伝効果あったんじゃない?
ある程度の宣伝効果はあると思うよ。
俺もニコで知って買ったCDあるし。
ただ、イオシスとかはともかく、少しマイナーなサークルになると、
秋葉原あたりまでCD探しに行かなきゃいかんから、売上につながる率は低いだろうね。
>>82
宣伝効果があるのは認めるし事実だ。
だけどな、お前のように気に入った曲があった場合
みんながCDを買うわけではないんだよ。
これは俺の予想なので間違っているかもしれないが
最低でもニコニコ利用者の1/3は所謂割れ房だと推測している。
俺は上げてるがすでに割れだと思ってる
>>83の追記
ニコニコに上がっている動画にもダウンロードツールがあるから
大抵の人はそれで落している可能性もあるわけだ。
そうなるとニコニコに動画を上げた時点で、その動画や曲が
いつでも落とせることになる。
これだと、いくら宣伝効果があっても本末転倒では無いか?
↑「上げてるやつが」ねw
>85
そそ。宣伝にははっても販促にはなってないかもねぇ
もちろん他人の著作物を無断でうpしてるのは、
それ自体違法なのは俺も分かるし納得してるんだが。
同人作品はそもそもが「趣味で作った物を、実費でお分けしますよ〜」
的な姿勢からスタートしてるから、
「売上が増えた/減った」って議論はどうなんだろうね。
まあ、最近は営利目的で同人やってる人も多いみたいだけど。
もともとニコ厨なんて自分でチェックしてまでCD買わない層なんだから、
ニコで宣伝してプラスにはなってもマイナスはないわ
イオシスとかはもうどうでもいいくらい大きくなったけど、
他の小サークルの宣伝効果はかなりあると思う
一般同人の人とプロ同人の人じゃスタンスが少し違うのかもね。
一般的に同人をしている人は他の仕事がある分、一応は売り上げ≧出版・プレス費+その他
を確保するくらいでいいかもしれないけれども、
プロ同人の一部の人は生活をかけてる場合もあるから・・・。
あと著作権は売り上げの増減の実質的な問題もそうだけど、やっぱり無断使用防止等倫理的な問題も大きいかと。
>>88
東方は同人での稼ぎジャンルの一つ、お零れを預かろうとするゴロが沢山湧いてる
キャラの名前と見た目を間違える・公式設定を間違えるのはよく有ること
中には、神主との共同制作にも関わらず「東方は良く知らないんですけど(笑)」なんて言う奴も居る
まぁそれはどうでもいい
とりあえず、「宣伝」と銘打つなら部分的のUPにすましておくべきだとは思うね
全部じゃ上に書かれている通りダウンロードして終了だし
糞音質で全曲は叩かれる
高音質で1曲、でもマイリストにはアルバム全曲分ありは叩かれない
これからアップする人は、後者でやればOK
【今の状況】
・権利者にまとめサイトの是非等を問う。
・その集計方法はセキュリティかけたサイトにてアンケートツールを使う。
→ツールの第一版完了。指摘等待ち。
・東方二次創作系権利者のリスト一覧作成
→第一版完了。指摘等待ち。
・権利者に送るメールのテンプレに集計方法を入れるよう改訂する
→私の分の第一版完了。指摘等待ち。
・メールが同一権利者に重ならないようにする対策
→これはメール送信の区分分けをすればおk
・アンケートの結果によってまとめサイトの設立を決める。
→もし設立が決まったらその中身や約款についての議論。
・☆有志及び意見等は引き続き受付中☆
かなり時間がかかって申し訳がない。
あと業務連絡ー
大体の第一フェーズの準備ができてきたので、パス持っているの方一応向こうの掲示板で確認してくださいです。
前スレのリストに入ってないけど自由使用可のサイト
Red Line+
幻想写真舘・星光灯亭
まねきぬこ亭
DerWald
さんだる
Wind Bell
既に知ってるかもしれないけど一応書いておくね。
>>94
ありがとうございます。
リストと照らし合わせてみて、なかったら入れて置きます。
>>93
・東方二次創作系権利者のリスト一覧作成
→第二版へ、もうちょっと追加中。今日までに完成予定。
・東方二次創作系権利者のリスト一覧作成
→第二版へ、もうちょっと追加中。今日までに完成予定。
done
支援age
http://www.npw.nu/tohosearch
東方特化型検索サイトを紹介しておく
>>99
大変遅くなりましたがありがとうございます。
sageと間違ってメアド入れてしまったorz
はいはい垢削垢削orz
うーむ、今のところ試行錯誤を繰り返して180人サークルをサンプル調査の
リストに上げてみたのだが、十分な数なのだろうか?
コミケや例大祭は何サークルいたっけ?
ttp://www.reitaisai.com/5th/circle.html
スペースは1000あると・・・某所で見る限りだと去年は600スペースで抽選
だったみたい?うーむ・・・
2スペース使う人もいるとすると絶対数は減るだろうけどねぇ・・・
それにジャンルの違いもあるだろうし。
最近はどんどん増えてきたからなぁ・・・>東方関係を扱うサークル
やっぱり1000と考えて、最悪1/5(=200)位は必要かな・・・
ひとまず215サークルくらいまで増やしてみた。続きは今夜。
【今の状況】
・権利者にまとめサイトの是非等を問う。
→期間はおそらく一ヶ月。今月中に行えるよう努力。
・その集計方法はセキュリティかけたサイトにてアンケートツールを使う。
→ツールの第二版完了。指摘等待ち。
・東方二次創作系権利者のリスト一覧作成
→追加&再確認中。
・権利者に送るメールのテンプレに集計方法を入れるよう改訂する
→私の分完了。指摘等待ち。
・メールが同一権利者に重ならないようにする対策
→リスト作成と同時並行
・アンケートの結果によってまとめサイトの設立を決める。
→もし設立が決まったらその中身や約款についての議論。
・結果報告について
→ここかまとめサイトを仮設置して行います。
・☆有志及び意見等は引き続き受付中☆
支援age
あれ?向こうの掲示板に行けない?
リニューアルしてるようですねぇ・・・向こうの掲示板。
とりあえずここで現状報告しておきます:
サンプリング調査:200のサイト及びサークル様
投票形式:無記名
質問内容:権利情報まとめサイトの設立の是非
そして個々の意見・要望等
期間:およそ一ヶ月
回答報告:「まとめサイトの是非(賛成・反対・今はわからない)」
の回答のみ公開。
でいいのかな?
で、ただ今メール送信等の分担等をしているので、
843 ◆r4hMhMDbjo 氏は参加するのかを聞いておきたいですが・・・
見ていらっしゃったらお答えいただけますか?
向こうが入れないのでこちらで。
>>105
・東方二次創作系権利者のリスト一覧作成
→第4版作成完了。ちょっと改良。
・メールが同一権利者に重ならないようにする対策
→終了。いつもの場所に保存。1はyvnMe3L8fMさん、2はMqOq9XGNさんという形で。
第一フェーズの準備は完了ということで。。。
かなり遅くなったなぁ・・・
詳しくは後に説明予定
>>109
了解です。
ここ始めて来ましたが
このスレは東方関連の著作権違反を無くすスレ
ってことでおkですか?
>>112
パスワード経由だとは入れないので、そっち系のサーバかプログラムに
異常があるのかも。社員が来る月曜には直るかもしれない。
明日直んなかったら別の所探しますー。
>>111
個人的な見解をちょっと。間違ってたら突っ込みよろしく。
>>東方関連の著作権違反を無くす
私個人の考えでは、このプロジェクトは著作権の違反を無くすというよりかは
著作権の違反の絶対数を減らすということに意義があると思います。
現実社会の犯罪や、ネット上での荒らしと同様、著作権違反を根絶する
のはなかなか難しいと思います。
しかしながらいろんな手段を講じることにより絶対数が減らすことができます。
プロジェクトでは権利者様の協力の下、権利情報を一つのサイトに
集め啓発することにより、製作者に「作成する時に権利情報を調べる」
という慣習を付けやすくさせるというのが一つのゴールだと思っています。
>社員が来る月曜には直るかもしれない。
明日(今日だな)休みだったなorz
結局今日も入れないorz
じゃあ営業日の火曜日に直んなかったら移転をと・・・
>>113を自分でもう一回見返してよく考えてみれば、アンケートで聞く内容は
「まとめサイトに反対か賛成か」ではなくて、むしろ「協力してくれるかどうか」
を聞くべきのような気がしてきた。どうかな?
>>116
二度手間ですよね。
確かに聞くべきことは協力してくれるのかということですが、勝手に作っていいのかな?
>>116
言い方次第になるようなとは思います。
従来の反対か賛成か、賛成でしたら協力して頂けないでしょうかという順を追っていく形がいいのではと思います。
>>19 >>23の人からの流れみたいにはなりたくないからあまりバンと協力してくれっていう言い方は避けたいかも。
687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/12(火) 18:24:08 ID:/5/OfqOC
ニコ厨がまた違法行為やってるからクズどもこっちもなんとかしろ
ゲーム本体アップしてるっぽいから。
東方 zip
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1202803673/
337 名前:0111 sage 逆 投稿日:2008/02/12(火) 18:04:23 ID:qt7XOzBL0 13回目
お、おお…
ついに0342氏の風神録がDL完了…!
死ね
そのスレひどいなしかし。
一部の奴らは「俺達が有名にしてやったんだから、なにやってもいい」
と思い込んでいるのかな?
どんな論理だか。
製作者をまったくっていいほどリスペクトしていないな・・・
>>俺達が有名にしてやった
ニコ厨って自分が中心だと思ってるのか。
元から有名だったぞ。
ついに逮捕者が出てくれるのかしらー
>>123
まぁ>>120のスレを読んでいる限りでは、「ニコニコのおかげで東方はやった〜」や
「売り上げが増えているから割れなんて〜」と書いている奴が現にいるからねぇ・・・
突っ込みどころが満載というかなんというか・・・
そういう奴らは「自分基準」でしか物を考えれないのではないかな?
どうやら東方以外にもクラナドとカノンも上げられてた模様
なんだかなぁ
ニコ始まる前からも「東方は俺達が育ててきたんだ」って言ってる人居たからなぁ・・・
ニコ動とイオシスのおかげだな(悪い意味でw
このスレ始めてみたけど応援するぜ。
応援しようと思ったが今回のzip騒動を見てやめた
まともな人に比べて救いようの無い連中の割合が多すぎる
でもまぁ数的にはまともな人に方が多いとは思うけどねー。
諦めるのはまだ早いと思いますよ
【今の状況】
・権利者様に対するアンケート調査に関して
→準備はほとんどできた感じです。最終調整(?)中。詳細は後ほど。
・結果報告について
→ここかまとめサイト(wiki)を仮設置して行います。
・☆有志及び意見等は引き続き受付中☆
アレンジ丸上げとかが未だにアップされたり
ランクインし続けたりする現状じゃまともなのが多いとは思えないよな
そりゃまともな人は「やらない」んだから存在確認のしようが無いさ。
一応、youtube板の東方スレではzip厨死ね無断転載ウザいが大方の意見っぽいから居ることは居る。
思いっきり間違えて上げてしまったorz。
WIKIはいいよね。分かりやすい。
>>130今回のZIP騒動とは?ZIP動画見てないから経緯が分からん。
>>120の辺りじゃなかったか
詳しい事は知らんが絵のzip配布のためにスレ立てて
その中にゲーム本体も入っていたみたいな
つttp://www5.atwiki.jp/t2criop/
をためしに作ってみた。
zip動画でゲーム本体配布は騒動より以前からたびたび行われていた
CDから同人誌は当たり前で、エロゲ、ゲームロムや果ては三次ロリエロ画像詰め合わせまで配布
罪の意識が低い所とガキ臭さから見ると小中のガキと神気取りのクズなオッサンだろう
自分はzip動画撲滅委員会側だったが運営の呆れた対応に削除依頼もする気がなくなったわ
>>137
一時期に比べずいぶん減った気がしますけど。
そういえば、ウイルスが入ったものもありましたね。
>>137
ただ、あくまでも現著作権法は親告制ですからね、倫理的にも法的にも問題でも
運営としてはなかなか消せないのかな? いっそのこと約款に
「違法なファイルシェアリングまたは著作権侵害を助長するような動画は削除」
の文言を入れてもいいと思うな。誰が判断するかは問題だけどね。
なので、現状で一番いいやり方は権利者様に通報しることしかないんだよね
>>メンバー
向こうが入れないので避難所ー
ttp://t2crcproject.geminorum.info/
ユーザー名:admin
パス:元の掲示板と同じのを全部小文字で
>>139
×通報しる○通報する
あと一応言っておくけれども、私は著作権法の非親告化に大反対ですよ。
トリップ替えです。
ここに反映。ttp://www5.atwiki.jp/t2criop/pages/11.html
権利者様にアンケートの是非を問う作業を開始いたしました。
詳細はttp://www5.atwiki.jp/t2criop/pages/16.htmlにて。
ここの連投規制の問題により議論用掲示板を別途用意しました。
アンケートが終わるまでは仮運用させていただきます。
ttp://www2.atchs.jp/t2crcprobbs/
ageておこう・・・
ageますかね…
今花映塚ED丸々上げてるやつがいるな。
その動画のタグ見て思ったんだが、
一度東方の著作権周りのことを動画にしてUPしてみてはどうだろうか?
そしてとりあえず露骨な著作権違反動画(音楽垂れ流し系とか)に、
統一したタグ、例えば「二次創作・使用関連について」とかつけるなりして
その動画のうp主を著作権についてまとめた動画に誘導はできないだろうか?
タグだと再生数とかに左右されて誘導も上手くいくか分からんが
コメントで誘導するより効果はありそうな気がする。
それこその対策動画の再生数、コメ数が大きくなればなるほどね。
リプレイの動画化が禁止だなんて知らなかった。って人も少なくないみたいだから
良識あるうp主なら自ら消してくれると思うんだがな。
すでにこの話題が出てたならすまん。
>>144氏
ご提案ありがとうございます
実は東方作品にかかわらず、著作権マナー啓発動画の作成は私の中では一応考えております。これ、http://www.smilevideo.jp/static/handbook/
を許可を得た後、ちょっと+αして動画化してみようかな〜と・・・
まぁハンドブックに書いていることの全てに賛成ではないですけどね^^;
ちょっと私の技術的と時間的な観点から時間がかかりそうですが・・・
分かりやすく、面白いものを作ってみたいと思っております。
さてメールは送信完了し権利者様の意見を伺う為、サンプリング調査を
開始し始めましましたが・・・そろそろ再びこのprojectをふくめた、
著作権、特に東方project関連の著作権を扱う時のマナーや合法的な
クリエイチャーの推進、およびネット社会と創造文化の共存等に向けて
何が出来るかを権利者・利用者・第三者等多くの人でオープンに議論していきたいんですよねー。
まぁ2ちゃんとかどっかではすでにやってるかもしれないけど^^;。
ここでもこちらttp://www2.atchs.jp/t2crcprobbs/でもいいので、
あおりでも考えでも何でもいいので書いてみてくれたらなーと思っております。
↑と書いたものの著作権マナー啓発動画を「全体」に当てはめてしまうと、
全てが駄目になりかねないからちょっと長考モードに。
うまくやらないと「マナー守る=許可を得れない物はだめ=商業物はほぼ全部駄目」と解釈されかねない。
違法には違いないがなかなかそういうわけにもいかないしね、
暗黙の了解をしてる場合もあるだろうし。
ちょっと先走りすぎてしまいました申し訳ない。
う〜む・・・やはりいくら掘り下げて考えてみても(著作権は)色々と難しいな。
今絵師さんにアンケートをとっているそうですが、
絵師さんのサイトと見て「転載禁止」と書いてあれば、
まとめサイトに賛成と受け取ったら駄目なのかなぁ
今のご時世じゃ、ニコニコにOKした奴は界隈から
スカン食らいそうな気がしないでもないけどな
ニコニコに限定しなかったら大丈夫じゃないかな。
双葉に対する扱いはどうするの?
規制範囲を双葉まで広げるとなると双葉の東方スレが壊滅すると思うのだが
俺的にはふたばは壊滅して欲しいんだけどまぁいろんな考えがあるんだろうね。
基本無断転載禁止だけど画像掲示板ならいいよって書いてる絵師も居るしね。
規制したら絶対暴動起きるだろうな
二次裏にいる絵師も結構多いわな
東方に関していうと何気に名有りサークルが二次裏出身だったりする
前に双葉系即売会に出たKFCとか
そうやぁ、東方系としあき合同誌というのも出たな
どこでもそうだが明らかに一定の場所から派生したコミュが
他のコミュを批判・規制しようとすると何もかも上手くいかなくなるぞ
双葉は何気に絵描き・ディーラーの潜在率がハンパないし
どっちかといえばニコニコを嫌っているので(ネトラン騒動の名残)
ちょっかいはかけない方がいいとおもうけどね
規制云々は「ニコ限定」だときちんと明記しておかないと
「著作権違反の犯罪者どもwwww氏ねよwwwwww」
とか変な荒らしが二次裏で大暴れする予感
自分絶対正義系荒らしは粘着化しやすいし
規制は出来ないですよ。著作権は親告罪ですし、倫理的な事もありますし。
今やろうとしているのは「規制」ではなくて「最低限のモラルメイク」と言えばいいのかな?
何が「最低限のモラル」かはいろいろ議論があるだろうが。
(以下チラ裏)
自主制作・同人・ネット上での創作の世界では見た感じ、昔から>>36のようなCreative Commons
ttp://www.creativecommons.jp/ (図解参照)
みたいな著作権の考え方が自然発生している感じなんだよね。
いわゆる「いくつかの権利の主張」みたいな感じの。
でも、世間一般ではあくまでも○か×かのような考え方だから色々弊害
が起きて来るのではと考えて見る。
え、これ
「同人とか金払ってるものを無断でニコニコに掲載すんなよ」って集まりじゃないの?
何で無断転載の範囲云々とかそういうレベルまで行ってるんだろうか
「ここ」では規制はやらなくても
「よそ」でここを見たアンチや変な子が感化されて2chの角煮や二次裏や萌.jpや海外の双葉で規制だ規制だとか騒ぎ立てる可能性だってあるからな
一応は…ね
ただでさえ自治厨よりな子が多い界隈なんだから
取り返しのつかないことになったら困る
とりあえず同人の範囲で留めてればいいだろ
他の範囲まで手出したらそれこそ混乱が起きる
って元からそういう話なのかな?
久し振りに来たんだが、いつの間にかコメント禁止動画を作れるようになってたんだな
運営は何を考えているのか
あと、動画をクリックしても違反申告画面が出なくなってた…
今日もZIP厨沸いてるな。
こう言う動画で絵師は得をせず、得をするのはFBとニコニコ。
こういう動画を消さないという事は他人の画像を勝手に営利利用している事と同じなんだがね。
なんか、いい流れになってますね
前スレの最後ら辺で「東方の動画をアップすんなよ」と言った者です
>>145
要望と言いますか、ニコニコの東方プレイ動画を見たからなのかは、確信は無いのですが
2chのSTG板(それ以外にも)にニコニコで東方を知ったと思われる人達が
「東方の方が〜」と他のSTGを罵ったりする発言が目立ちます
中には根っからの東方信者も混じっているようですが
出来れば、その辺の注意も動画に入れていただきたいです
念のため記載しますが、東方が最高だと思うのは自由です
ですが、全員が同じように東方が最高だと思っているわけではないので
その辺の発言は、場の空気を読んで発言していほしいです
あと以前東方のプレイ動画で気になったのが、本人の許可を貰ったのかは不明ですが、スコアラーの方のリプレイがアップされていました
アップ者のコメントを見たところ、スコアラー本人ではなかったです
それはどうしようもないだろ
動画の問題じゃなくてコメントを書き込む側の問題だろうし、そこまで管理できるわけが無い
結局はコメントする側のマナーに託される事になる
本人じゃないのに動画あげるってのは良くあることだ
リプレイの動画化とプレイの動画化はダメって分かってる奴が少ないのか、確信犯なのか
昨日も初心者の為の東方弾幕講座的な動画があがってたけどな
以下意味の無い蛇足
まぁ・・・これだからコミュブレイカーって言われるんだよなぁニコニコって
勝手にずけずけ入り込んで、雰囲気と決まりごとぶち壊し
しまいにゃ東方は自分たちが育てたと喚き散らして、思い通りにならなかったらZUNに面倒を掛ける
そろそろいい加減にせよ、と
>しまいにゃ東方は自分たちが育てたと喚き散らして、思い通りにならなかったらZUNに面倒を掛ける
面倒掛ける、とかてめえ個人の感情を原作者の名前を使って代弁させようとすんのは東方厨の十八番だよねぇ
勝手に流入してきたのお前等だろ?
騒いで喚き散らしているのもお前等のお仲間だよ
責任転嫁してないで大人しく巣に引き篭もってろや糞共
縄張り意識ばかり強くて気持ちが悪いったらありゃしない
>勝手に流入してきたのお前等だろ?
「(ニコニコ動画に東方厨が)勝手に流入してきた」と言いたいのか、
「(東方界隈にニコ新が)勝手に流入してきた」と言いたいのか。どっち?
スレに関係ない話は他所でやれ。
まぁ、
「貴方の絵を動画に使っていいですか?」
「どーぞ」
↑こんなことで絵師がスカン食らうような界隈じゃない。と思う。多分。
スレ違いかもしれないが
EDをうpなんて酷すぎる…
ここまで削除派が多いと安心するね。
東方は、原作者の意向を大事にする作品