現在表示しているスレッドのdatの大きさは252KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
実質的前スレ
東方って何?ギャルゲーなの? 議論
ttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1187196723/
前スレ後半より、東方Projectの二次創作者等の権利の保護および合法的な三次創作等の
推進啓発という目的のもと、有志によって東方Project二次創作における
著作物の権利情報をまとめたサイトの設立を模索しています。
それに関する連絡・作業・議論用のスレッドです。
【現在の有志】
・843 ◆r4hMhMDbjo・846◇MqOq9XGN・949 ◆QKPoD/ZI7E
・968 ◆yvnMe3L8fM・920 ◆Hrq0BTA7x.
連投規制等の影響で他の詳細(テンプレみたいなもの)は後ほど書きます。
例のED動画、運営が消したみたいだな
遅すぎる対応ではあるが、運営者の姿勢が見えたのはよい事だ。
きっと削除依頼が殺到して仕事に支障が出てきたんだろうな
リプレイも同じくらいやれば消すようになってくれるかもw
>>284
リプレイは別にアップは禁止されてないだろ。
EDはアップするなとZUN氏自身が言ってる事だから、
権利者削除は当然だが。
リプレイの「動画化」の事を言ってんだろ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-081-4.html#1
FN2008で神主がリプ動画化おkと言ってたらしいことって
あまり広まってないんだな。
というか欠片も話題になってないのはなんでだ?
裏とれてないからでは
ガイドラインはまだ変更されて無いんだから現状はそれをなぞるべきだろうに・・・
>>290
まぁ確かに
だがもうそのガイドラインは変更されないと思うぞ
それ作った人が更新停止してから結構立つし
>>291
あんまり各所で言われてる皮肉説は支持したくないんだよ
なんだか神主が大人げない人みたいに言われてる感じだし
勝手な個人の感情だけどさ
更新してなくてもガイドラインはガイドラインだろ
更新しないなら神主自信が明言するまでこれに沿ってれば良い話だろ
それなのに「神主がこう言うのを聞いた〜」とか言ってたら終らんっての
>>292
俺は皮肉の可能性の方が高いと思うけどな
実際に、音源の再配布やリプの動画化は禁止されているにも関わらず
リプの動画化はおろか音源の配布までしている
これには「呆れた」としか言いようがないだろ・・・
更新されようがされまいが、神主がリンクを張ってる以上公式見解としてみるべき
とりあえず別所よりFNでの神主発言らしきものを少し置いてみる
「うん。だってわざわざアレンジとかするのバカらしいじゃん。あ、ここの皆さんはアレンジしてるのかンフフ」
酒の席で
「体験版は買わないで良いですよ、ニコニコで見てくださいw」
俺にはどう見ても皮肉にしか見えない
皮肉なのか公式回答なのか、そんなのは本人にしかわからんよ
ただ少なくとも、神主が大目に見てくれてる以上、こちらも最低限のマナーを守りましょって事。
まわりからどう見られるかは別の話だが
>「うん。だってわざわざアレンジとかするのバカらしいじゃん。あ、ここの皆さんはアレンジしてるのかンフフ」
これは何に対する皮肉と・・?
やっぱりガイドラインとかが変わらない限りそれを守るべきだな
リプ動画うpは構わない
ZUN氏の許可を得ているのなら
皮肉かどうかは別にしたとしてもお酒の入った席で発言したことについて
真に受けるのはいかがなものか?
神主の言葉の殆どが皮肉だからなぁ…。
ってかゲームのキャラ達も皮肉の言い合いだしねぇ
個人解釈は置いといて、神主がやるなって書いてる事はやらない
それで十分だと思うが。
ですね。普通に許可されていることは問題ない、許可されてないのはNGでいいかと
権利情報について分からないor特別な許可が欲しい場合は変な解釈せずに聞けばいいのでは
法人と違って書いてある権利情報は基本的に著作者の意向を反映しているものですし
まだ運営からの返事は来ないのか?
>>304
EDのことですか?
俺もあのED動画の件でメール運営に送ったんだが
(東方の二次創作ガイドラインのアドレスをつけた上で)
----------------------------------------------------------------
お問い合わせ有難うございます。ニコニコ動画サポートです。
動画削除の件についてですが、まずSMILEVIDEOでは権利侵害動画の投稿を禁止しております。
※権利侵害に関する詳細は「動画投稿ハンドブック」をご覧下さい
▼動画投稿ハンドブック
http://www.smilevideo.jp/static/handbook/index.html
権利者から動画URLを指定され、削除の要請があった場合、運営会社は「指定された」動画内容を精査し、要請が正当なものであると判断された段階で速やかに削除対応を取り、権利を侵害した投稿者にはアップロード停止など厳正な措置を取っております。
権利侵害と思われる動画が削除されずに残っている場合は、権利者がその存在を認識していない、又は投稿者が権利者から許諾を得ている場合や、権利者が一部は容認している、等の可能性があり、そのため削除に時間差が生じることもあります。
以上、何卒よろしくお願い致します。
----------------------------------------------------------------
これだもんなぁ・・・役にたたねえよ、運営は
次の日に「ガイドラインにあるのに、消さないとかなによ?
それなら『運営の判断』じゃなく『バレて言われたら消します』にしろ」
って、送り返した
返事がないまま動画が消えたから、そのまま立ち消えた感じだな
やっぱり親告制ですからねぇ・・・
やはり「権利者から」「動画URLを指定」され、「削除の要請」があった場合
が必要なのかと。
つまり運営は
犯罪はばれなきゃ犯罪じゃねーんだよwww
って思ってる事を明確にしたわけですね
どうしても消してもらいたかったらvipperみたいに通報すればいいんじゃないの
ガイドラインにあるのに(苦笑)
なら原作者本人に言えよw
「なんで削除申請しないの? あなたの決めたガイドラインに反してますよ」ってw
神主いわく
「きりが無いから既に諦めてる」
きりが無い、とは言うが実際に申請したことあるのか?
で、もし>>312のコメントが事実なら諦めるしかねえなw
というか関心無いんだろ、当の本人は。
関心がないわけではないだろ
上でそれっぽいことを言ってた、という話がちらほらあるし
正確な情報では無いのが困る所だが
ボランティアでも雇ってそいつに権利でも渡せばいいのに
どうせ一日中暇な信者とかが腐るほどいるんだろ
俺は東方は好きだけど神主本人はどうでもいいから、一々その人間性まで擁護する気にはなれないな
擁護もなにも
ガイドライン無視する奴が一番迷惑かけてるんだろうに
まぁ、自分の著作権違反している動画を見つけるというのが個人の著作者・権利者にとって
一番大変な事の一つでしょうからねぇ・・・しかも投稿→削除→再投稿と無限ループになったら
「きりが無い」し時間の無駄になってしまいますし
(この辺の個人と法人の著作権違反に対するアクションの違いの説明・図解等は作成中)
別所に出た案+315+αみたいな感じなんだけれども、東方関係で明らかに著作権違反の可能性がある
動画のURLをどっかの掲示板に貼っていって権利者は見るだけでおkと言う形はどうだろうか。
まぁ、荒らしがなんでもない合法な動画のURLも貼りそうだが
長文失敬
東方タグだけで19000もあるのか
神主がキリがないから既に諦めてると言うならそれは現実的な判断だな
第一厳格にガイドラインを守るだけの環境が整っていない
ある場において綺麗に線引きされたルールと違反者に厳正に処罰する環境がなきゃガイドラインに対しての遵法意識なんてものが生まれるわけがない
また仮にここでガイドラインを作ったとしても、東方という場で適用されるべきルールであり
ニコニコ動画がそのルールを適用する必要があるか判断するのは運営になる
結局の所、権利者が削除要請を出すぐらいの対処法しかないわけだからね
余程の暇人じゃない限りそんなことやってられない
より強い権限の著作権法で訴え、勝訴でもしない限りそれを守ろうだなんて意識は生まれないと思う
道徳的とか常識的に守るのが当然だなんて、そんな事で守られるべきことが守られるなら世の中平和で助かるよ
現実的だとはとても言えないけどね
現在出ている暗黙のルール(ゲームのみ)
・リプレイは良い(苦情をコメントする人もいるが、
東方リプレイと言うタグもあり数多くの動画についている)
・EDは禁止 (苦情のコメント殺到)
と言うところか?
リプレイファイルは良い
リプレイ動画はダメ
暗黙どころか明言されてるルールだぞ
ほんとガイドライン読まない奴多いのな
少し上で著作権法だの勝訴だのしたり顔で語ってる奴も居るし、ほんと困ったもんだ
ニコニコ最高!(苦笑)
ガイドラインは自分は知ってるよ。
あくまでここでの話。
東方リプレイだけで747件ヒットしている。
ガイドラインは知ってるし、著作権法の話は例えで使っただけなんだが
読む読まないが問題じゃないと言ってるのに、ズレた批判されても何とも言えないね
結局ガイドラインを守る事が当然だという考え方じゃ何も変わらないと言っただけ
(苦笑)
他人のリプレイを勝手に動画化してあげてるのはさっさと消えて欲しいな
変わらないとか変わらないそれこそどうでもいい
東方が好きなら東方の(神主の決めた)ルールを守れ、それだけの話
神主が機嫌損ねて製作辞めたらどうすんだろうなぁ
まぁニコ産のにわかがそんなの気にしてるとは思えないけど
ニコニコ程度で製作止めるとか本気で言ってんの?w
もしそうであれば本人がとっくに削除に乗り出しているだろうが
いつまで話題がループしてんだよこの糞スレ
>>328
ぶっちゃけ製作止めたって別にいいよ
製作止めたって二次創作はできるじゃん
原作が製作ストップしても東方が消えるわけじゃないんだからおkだろ
作者がどうなろうと俺達は自由に東方でいろいろな動画作って楽しむだけだね
楽しければ何だって別にいいよ
まぁ何より多分その頃にはもう東方だって飽きてるだろうしな
だが新作は遊びたい
新曲も聴きたい
>>328は
ニコで界隈のルールが有名無実化している現状は変わらなくてもよいい、
守るか守らないかは東方を好きかどうかに委ねるってことになるね
とは言えそれは一つの考え方に過ぎないし、守ることを押し付けることはできない
>>神主が機嫌損ねて製作辞めたらどうすんだろうなぁ
ニコ新参が一段落したのがよく言いそうな言葉ですね
そんなヤワなハートだったらとっくに辞めてるよ
>>332
好きならルールくらい守れ、って事
ルールも守れないヤツに好きだ好きだと騒いでほしくはないしなぁ
@東方やり始めてからはまだ浅い方だがニコ産ではないよ
浅いから神主の神経のがどれほど図太いかまだ理解しきれてないし、だから心配してる
ニコから商業化だの何だので神主が辞めるほどの影響が出ないかってね
カラオケとか権利とか厄介なものがまとわりついては大変そうだ
自分から権利云々は避けていたからめんどくさそうだな
>ニコから商業化だの何だの
ニコからってわけじゃないが商業化しまくってるだろう
イオなんちゃらさんとか言う同人サークルが自分のCDをアマゾンで販売したり
有り難い音屋サークルさんの曲がカラオケに出たりな
ちなみに、神主はそういうので自分に迷惑が降りかからないように
「許可はするからこっちにメンドクサイ話を持ち込まないでね」って形にしてる
まぁ規模でかくなりすぎて一人で管理していくのは大変だろうがね
ファンの良心に任せたら滅茶苦茶になってましたって言ういい例だよ東方界隈は
もうニコから商業化されてるものけっこうあると思うよ
宣伝文句からしてあれな これとかさ
http://www.amiami.com/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=CGD-0113
>>330
お前何言ってるの?
2次にしか興味が無いなら話にならない、普通は逆だろ?
本来なら「2次が無くなってもいいから、本家を持続させたい」
これが普通の考えだと思うのだが?
お前みたいな発言をする奴がいるから
古参やニコ以外の東方ユーザーから叩かれるんだよ
言葉を弁えろ!
>>330
東方は荒らしたくなる程嫌いですが、作者の事を考えないというのは
うん、あれだよ。まあどっちにしろ東方はなくなってくれた方が
好都合だけどね。何故とはいわないけど
どうせ無駄なんだよ
まともに倫理教育がされてないリアル小学生が居るようなニコに
マナーやルールなんて言った所で無視されるか、逆ギレされてこちらが叩かれるのがオチだよ
もし言ってどうにかできるなら、とっくの昔にzip動画やプレイ動画はなくなってるよ
ムカつくしどうにかしたいけど、こればかりは諦めるしかないんだよ…
東方が好き=ZUNが好きではない
少なくともニコニコにいる人はほとんどそう思ってるよ
存在すら知らないヤツも要るし
所詮は同人風情
ZUNがどうなろうと知ったこっちゃねーよってやつよ
いっそ東方関連の動画全面禁止にしてもらった方がいいと思えてきた
ニコニコで東方二次を展開するのはリスクばかりでメリットなんて一つもない
時既に遅しとはいえ、これ以上被害が広がるのは見ていられない
自分で作った二次ゲーの紹介動画を流せる場所が無くなるのは困る
当然、画像と曲の素材は許可貰ってるから完全に白
ニコニコでの反応は結構励みになるんだぜ?
>>342
今ある動画も放置しているのに全面禁止が有り得るかよ馬鹿が^^
何が被害だかw とんでもねえ妄想癖だなw
お前等ZUNに無視されてるのが分からんの?
ニコの東方関連動画の全面禁止を言っても実現は有り得ないけどね
仮にZUNが否定的な態度を取ったとしても自らの著作に関する動画の削除→UPのイタチゴッコが続くだけ
それとマナー、ルールとしてのガイドラインが守られないのは倫理教育の為でもニコが低年齢層の集まりだからでもない
そもそもマナーやルールというのはそれを常識と認識できる場で成立するもの
当然東方のルールやマナーは土俵の違う人達には通用しない
「同人界の良心」は「人間の良心」ではないんだからそもそもの考え方が間違っている
>>346
文章読めないの?
東方にとってはニコの2次は東方の一部かもしれないが
ニコにとっては東方は動画の一部でしかない
その考え方ならニコに入らばニコに従えになるぞ
まぁ、現状に馴染めないなら「こっち」がやめろ・関わるなってことだよ
それをほんの少しだけでもどうにかしようとするのが
このスレの目的なんだろうけどね
>>まぁ、現状に馴染めないなら「こっち」がやめろ・関わるなってことだよ
自分が言ったことが完全に無視されている気がするんだが、
どういった考え方でその結論に至るのか筋道を立てて説明してくれないか?
結局、そういう結論ありきで話出す人がいるから堂々巡りになる
言い返せないからなのか議論する気がないのか知らないけど、
議論なしに解決がないのは確かだ、スレの目的はあってないようなものか
2次創作に寛容とはいえ、まだなんでもフリーだと思ってるのがいるんだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2064456
taboo tears you upの原曲。フランドールのテーマ。オーエンは人気凄い。
32500を記念してフランドールパック(←それは何だ)をダウンロードできるようにしました⇒http(ry
>>349
現状に馴染めないならこっちがやめるのも一つの方法だ、と言ってるだけだよ
別に東方に限らずどの場合でも言えるでしょ
現状が嫌でやめるか、現状を改善したくて何かしらの運動をするかはその人次第だし
何に対してそんなに否定されるかがよくわからんよ
>>347
>ニコに入らばニコに従えになるぞ
お前バカか?
お前らが何と言おうと、東方に限った話で言えば
作者であるZUN氏、つまり上海アリス幻樂団による公式の規約が全てであり
それが東方と言う、1つのジャンルとしての約束事なんだよ
それをニコの郷に従え?
ふざけるな!
場所が変われど、如何なる状況だろうと
ZUN氏による規約が存在する限り、利用する以上は守る義務があるんだよ!
>>351
>>まぁ、現状に馴染めないなら「こっち」がやめろ・関わるなってことだよ
「こっち」が「何を」辞める、関わらないのかどうとでも取れるので詳しく
現状と言っても何という現状を指しているのか不明
初めてレスした人があれそれこれなんて言っても理解のしようがない
また、辞めるのも一つの方法だなんてニュアンスを持った部分がないのにこっちの理解が足りないような言い方は辞めて貰いたいね
>>352
が、肝心の本人は無関心
騒いでいるのはその周囲にいるキチガイ信者のみw
一体、誰のためのルールなんだかw
>>354
>当の本人は無関心
そうやって逃げるのか?
事実を認めようとせず、何かあればすぐに信者扱いか?
所詮はニコ厨、話にならないな
これ以上は無駄だな、バカが多すぎる
>>355
意見は同意だがもう少し落ち着け
そんなだから信者と言われるんだぞ
ああこりゃだめだ
この場に書き込みしてすいませんでした
どうぞ好きなようにこの場を仕切ってくださいまし
>>358
言っただろ?
お前らには言うだけ無駄だと
今までにも、この掲示板や2chなどで
さんざん説明してきたが返って来る言葉はいつも同じ
「だから何?」「信者乙」「動画消さないじゃん」今のお前と何が違う?
私に聞く前に、公式の規約を読むなりすることはあるだろ?
>>355
>>これ以上は無駄だな、バカが多すぎる
ああ、そうだな
バカがいるんじゃ議論は無駄だね
ガイドラインが実際守られておらず何に原因があるに言及した
そこで守るべきという良心に基づいた考え方は当然としても、
その良心ではニコでガイドラインが無視されるという現状は変わらない
と言ってるんだがな
人の話聞かないで、バカとかふざけるな!とか言ってる奴が信者じゃなくて何なんだ?
>さんざん説明してきたが返って来る言葉はいつも同じ
俺は聞いたことが無いので、是非ともご説明頂きたいw
なんでZUNが削除に乗り出さないのか、を
>なんでZUNが削除に乗り出さないのか、を
上のほうにあるが「きりが無いから既に諦めてる」と
>>362
ZUNは東方の権利者なんだから、お前等のようにちまちま削除申請せずとも
運営に話通せば解決するじゃねえかw
なのに何故それをせんの? って所を聞きたいんだが
削除フォームを見れば一発でわかると思うがねえ・・・。
というか、タグだけでも19000ある東方関連動画にどう対応しろと?
それも一人で・・・。
権利侵害対応プログラムはあくまでも権利者「法人」向けですしねぇ・・・
http://www.smilevideo.jp/static/rpg/description.html
なんだ、まだ続いてたのか
>>366
なるほど法人向けねぇ・・
そのプログラムじゃあ申請が無理そうだな
>>365
19000の動画全てがアウトかどうかは知らんが、その中で1つ2つでも
消してきゃいいだろうに。 ZUNにその意思が有るのなら。
あー、「削除されないから黙認されてるんだよ!」って主張する性質の方?
なんかgdgd過ぎ
お前ら、目的を忘れたのか?
ニコニコの東方動画、削除した方がいい?しなくてもいい?
うーん、今回は簡単だとぼくは思っていた。だって、東方とニコニコは割と近い関係だものね。
これからもずっとつきあっていかなければならないのだ。この質問のこたえなんて考えるまでもない。
けれど、最近のニコラーの情勢を、みんながどんなふうに感じているのか、それが探りたくてこのテーマにしたのだ。
するとあらら、不思議。寄せられたのは厳しい削除派の意見ばかりだった。
なぜなのかしらん? というわけで、今回は多数を占める「削除した方がいい」派からいってみよう。
「変わらないとか変わらないそれこそどうでもいい
東方が好きなら東方の(神主の決めた)ルールを守れ、それだけの話」
(ID:CxKOyHv2さん)。
「好きならルールくらい守れ、って事
ルールも守れないヤツに好きだ好きだと騒いでほしくはないしなぁ」
(ID:xNoZfP4tさん)。
「いっそ東方関連の動画全面禁止にしてもらった方がいいと思えてきた
ニコニコで東方二次を展開するのはリスクばかりでメリットなんて一つもない
時既に遅しとはいえ、これ以上被害が広がるのは見ていられない」
(ID:vz7jnu4K)。
「2次創作に寛容とはいえ、まだなんでもフリーだと思ってるのがいるんだな」
(ID:ToxWof1Qさん)。
ふー、びっくりした。でも、削除派の意見はほぼ一点に集中している。
ZUNは既にガイドラインで認めないと公言してるから、削除する必要があるというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは「削除した方がいいいい」派が圧倒的だったけれど、
レスをしなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
東方動画は残したほうがいい。あたりまえの話だよね。
レスをくれた「削除派」はあまり古い情報や情に踊らされないほうがいいのではないかな。
削除派というかZUNZUN教信者だろ?異論は認めないって感じだし
ZUNが言えないことを俺が代弁してあげてる俺カッコイイってか
東方は俺が育てたなんかと通じるな
キレてるバカもいるようだし信者乙で十分だろ
まぁ落ち着けよ
もっかいED上げてみるか
異論も何も、何も守れてないのに図々しいと思うけどな
>>371も勝手に動画は残した方がいいとか勝手に結論だしてるし
それに信者って言えば何もかもが片付くと思ってるようにしか思えん
DL違法って法律が立案されたってことを忘れたの?
何も悪くなければ、そんな法律は立案されなかったわけで
「それ、ほんとうなのかなぁ」と言われてもねぇ
>>371と概ね同意なんだけど、やっぱり最低限のルールは守ろうよってことなんじゃないかな
コピペ改変っすよそれ
最低限のルールさえ守れないヤツが増えてくるとさらに厳しく締め付けようとする
どこに行っても変わらない法則だな
クーリエもどんどん規則が増えて行ってるしねえ
>>368
ニコニコの…いつ位だったかな、
バーサーカーソウルがまだ流行ってる頃だったからまだγの頃かな?
既にイオシスの某で東方は今ほどではないにせよ、というか
東方関連、音楽アレンジ以外はランキングに入ってるのすら殆ど見なかったけど…
それでもそれなりに知名度が高かったのね。メジャー二歩手前程度に。
その頃は原曲メドレーとか上がる度に「権利者の申請により削除」されてた。
だけど、消されても再うpされて、また消されて、再うpされて…
ってそりゃ投げたくもなるわ、いつの間にか消えなくなってたよ。で、今の状態。
上げる奴は何人もいる、削除申請する人は一人しか居ないじゃ追いつかないだろうね。
そういえばあの頃、イオシスやC&Cを含め東方アレンジ曲も人気あったけど
同人サークルのアレンジメドレーなんかやった日には
勝手に上げるな!同人者の苦労を考えろ!って押しかけられて荒れて消えてったな。
一年でここまで酷くなるとは想像もつかなかったよ…
バカいってんじゃねーよ
迷惑被ってんのは東方だけじゃねーんだぞ
ほかのアニメだって違法うpされてるんだし
へんな二次設定で苦しめられてんだ
東方だけ特別になんとかするなんて許さないからな
俺のるろ剣はな
キワミとか変な設定がない頃のるろ剣はもう戻ってこないんだよ
ニコ厨のクズのせいで